ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2014 通常問題 #0139 | No. 1  日本の自衛隊を、担当する領域から大きく3つに分けると、陸上自衛隊、海上自衛隊と何でしょう? 正解 : 航空自衛隊 EQIDEN2014 通常問題  0139  | 航空自衛隊 | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0556 | No. 2  俗に、「紅(べに)差し指」と呼ばれる指は何でしょう? 正解 : 薬指 abc the fourth (2006) 通常問題  0556  | 薬指 | 
| 3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0239 | No. 3  「ベータカロチン」や「エルゴステロール」などに代表される、人の体に入ってからビタミンに変化する物質を総称して何というでしょう? 正解 : プロビタミン abc the eighth (2010) 通常問題  0239  | プロビタミン | 
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0798 | No. 4  昔話の『かさ地蔵』で、手持ちの笠がなくなってしまったおじいさんが最後の地蔵の頭にかけてあげたものは何でしょう? 正解 : 手ぬぐい abc the seventh (2009) 通常問題  0798  | 手ぬぐい | 
| 5 | abc the first (2003) 通常問題 #0229 | No. 5  ラテン語で「別のところに」という意味がある、事件などの時に、現場に不在していたことを証明することを何というでしょう? 正解 : アリバイ abc the first (2003) 通常問題  0229  | アリバイ | 
| 6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0545 | No. 6  肉や骨などの煮出し汁、商品の在庫、そしてスキーで使う杖に共通する言葉は何でしょう? 正解 : ストック abc the fifth (2007) 通常問題  0545  | ストック | 
| 7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0018 | No. 7  ボウリングでパーフェクトゲームを達成した場合、倒したピンは全部で何本でしょう? 正解 : 120本 誤4 (2006) 通常問題  0018  | 120本 | 
| 8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0640 | No. 8  今年、自身初めてとなる小説『陰日向に咲く(かげひなたにさく)』を発表した、人気タレントといえば誰でしょう? 正解 : 劇団ひとり abc the fourth (2006) 通常問題  0640  | 劇団ひとり | 
| 9 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0190 | No. 9  昨年7月にシングル『Brilliant Dream』でCDデビューを果たした、「しょこたん」の愛称で知られる女性アイドルは誰でしょう? 正解 : 中川翔子 誤誤 (2007) 通常問題  0190  | 中川翔子 | 
| 10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0282 | No. 10  1917年、シカゴで開催された会合に招待された団体のひとつからその名をつけた、世界最大の奉仕クラブ組織は何でしょう? 正解 : ライオンズクラブ abc the 11th (2013) 通常問題  0282  | ライオンズクラブ | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0069 | No. 11  スキップ・リード・セカンド・サードの4人でチームが編成される、氷の上のスポーツといえば何でしょう? 正解 : カーリング abc the second (2004) 通常問題  0069  | カーリング | 
| 12 | EQIDEN2008 通常問題 #0475 | No. 12  ハムの中でも、肉にデンプンなどのつなぎを混ぜ、押し固めて作ったハムを何というでしょう? 正解 : プレスハム EQIDEN2008 通常問題  0475  | プレスハム | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0405 | No. 13  紀元前31年、オクタヴィアヌスの軍がマルクス・アントニウスとクレオパトラの軍を破った海戦は何でしょう? 正解 : アクティウムの海戦 abc the ninth (2011) 通常問題  0405  | アクティウムの海戦 | 
| 14 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0087 | No. 14  神奈川県の総持寺(そうじじ)と福井県の永平寺を本山とする、道元によって創始された禅宗の一つは何でしょう? 正解 : 曹洞宗 abc the seventh (2009) 敗者復活  0087  | 曹洞宗 | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0785 | No. 15  序の口から横綱に至る大相撲の番付のうち、人数が最も多いのはどれでしょう? 正解 : 序二段 abc the fourth (2006) 通常問題  0785  | 序二段 | 
| 16 | EQIDEN2011 通常問題 #0147 | No. 16  花札で、「萩(はぎ)」の10点札に描かれている動物は何でしょう? 正解 : イノシシ EQIDEN2011 通常問題  0147  | イノシシ | 
| 17 | EQIDEN2010 通常問題 #0112 | No. 17  国際卓球連盟の規定によると、卓球の試合は1ゲーム何点先取で行われるでしょう? 正解 : 11点 EQIDEN2010 通常問題  0112  | 11点 | 
| 18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0176 | No. 18  グラゴル文字を基にして作られたといわれている、ロシア語などのスラブ語圏で使用されている文字は何でしょう? 正解 : キリル文字 abc the tenth (2012) 通常問題  0176  | キリル文字 | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0710 | No. 19  カタクチイワシの稚魚を干して作られる食べ物で、よく弱い者がいたずらにいきり立つ例えとして用いられるのは何でしょう? 正解 : ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉) abc the third (2005) 通常問題  0710  | ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉) | 
| 20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0313 | No. 20  ドイツ語で「煮るもの」という意味がある、登山で使われる組み合わせ式の炊事用具のことを何というでしょう? 正解 : コッヘル(コッハー、コッフェル) 誤2 (2004) 通常問題  0313  | コッヘル(コッハー、コッフェル) | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0972 | No. 21  『源氏物語』全54帖のなかで、『橋姫』から『夢浮橋』までの最後の十章を特に何というでしょう? 正解 : 宇治十帖 abc the fourth (2006) 通常問題  0972  | 宇治十帖 | 
| 22 | EQIDEN2010 通常問題 #0314 | No. 22  天下無双という意味の「日下開山(ひのしたかいさん)」と呼ばれることもある、大相撲の番付における最高位の名称は何でしょう? 正解 : 横綱 EQIDEN2010 通常問題  0314  | 横綱 | 
| 23 | EQIDEN2012 通常問題 #0057 | No. 23  将棋や囲碁などで、最終局面に至る前に不利なほうが負けを認めることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 投了 EQIDEN2012 通常問題  0057  | 投了 | 
| 24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0128 | No. 24  「3と1/2(にぶんのいち)」のように、整数と真分数を組み合わせて表した分数を何というでしょう? 正解 : 帯分数(たいぶんすう) abc the sixth (2008) 通常問題  0128  | 帯分数(たいぶんすう) | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0059 | No. 25  海底において、沈んでくるプランクトンの死骸がかすかな光に照らされて白く見える現象を、ある天気のように見えることから何というでしょう? 正解 : マリンスノー abc the first (2003) 通常問題  0059  | マリンスノー | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0503 | No. 26  ファンの間では「金爆(きんばく)」と呼ばれている、『まさし』『かっこいいな英語って』『女々しくて』などのユニークな曲で注目を集めているエアバンドは何でしょう? 正解 : ゴールデンボンバー abc the 11th (2013) 通常問題  0503  | ゴールデンボンバー | 
| 27 | 誤2 (2004) 通常問題 #0020 | No. 27  豊臣秀吉が行った二度の朝鮮出兵といえば、「文禄の役」と何でしょう? 正解 : 慶長の役 誤2 (2004) 通常問題  0020  | 慶長の役 | 
| 28 | EQIDEN2013 通常問題 #0411 | No. 28  大気圧の実験を行ったトリチェリを弟子にもつ、地動説を主張したイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : ガリレオ・ガリレイ EQIDEN2013 通常問題  0411  | ガリレオ・ガリレイ | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0304 | No. 29  西国三十三箇所の16番札所と25番札所に共通するお寺の名前で、特に16番札所の本堂前にある舞台が有名なのは何でしょう? 正解 : 清水寺 abc the 12th (2014) 通常問題  0304  | 清水寺 | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0496 | No. 30  ミシシッピ川や石狩川の下流のものが有名な、蛇行する川の一部が切り離されることによってできる湖を、その形から何というでしょう? 正解 : 三日月湖/牛角湖 abc the third (2005) 通常問題  0496  | 三日月湖/牛角湖 | 
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0553 | No. 31  労働組合員の一部が、労働組合の正式決定を経ないで散発的に行うストライキを特に何というでしょう? 正解 : 山猫スト abc the tenth (2012) 通常問題  0553  | 山猫スト | 
| 32 | abc the third (2005) 通常問題 #0924 | No. 32  雪山でよく起こる雪崩(なだれ)には2種類ありますが、それは全層雪崩と何でしょう? 正解 : 表層雪崩 abc the third (2005) 通常問題  0924  | 表層雪崩 | 
| 33 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0032 | No. 33  マレーシア、インドネシア、ブルネイの三ヶ国が領有している、東南アジアの島はどこでしょう? 正解 : カリマンタン島 abc the fifth (2007) 敗者復活  0032  | カリマンタン島 | 
| 34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0600 | No. 34  ジェイク・シマブクロ、つじあやの、高木ブーなどが演奏家として知られる、ハワイアン音楽に欠かせない4弦の楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the sixth (2008) 通常問題  0600  | ウクレレ | 
| 35 | EQIDEN2011 通常問題 #0369 | No. 35  1946年、アマチュア考古学者の相沢忠洋(あいざわ・ただひろ)によって発見された、群馬県みどり市にある遺跡は何でしょう? 正解 : 岩宿(いわじゅく)遺跡 EQIDEN2011 通常問題  0369  | 岩宿(いわじゅく)遺跡 | 
| 36 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0034 | No. 36  芥川龍之介の命日の名の由来にもなっている、彼の小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『河童(かっぱ)』 abc the sixth (2008) 敗者復活  0034  | 『河童(かっぱ)』 | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0430 | No. 37  ラテン語で「目」という意味がある、車のスピード違反を取り締まるため道路に設置されている機械は何でしょう? 正解 : オービス[ORBIS] abc the seventh (2009) 通常問題  0430  | オービス[ORBIS] | 
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0579 | No. 38  お金を貸したり賃金を払ったりする場合に、その中からあらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう? 正解 : 天引き abc the fifth (2007) 通常問題  0579  | 天引き | 
| 39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0168 | No. 39  釣り用語で、自分の釣り糸が他人の糸と絡まってしまうことを特に何というでしょう? 正解 : おまつり 誤3 (2005) 通常問題  0168  | おまつり | 
| 40 | EQIDEN2009 通常問題 #0259 | No. 40  第二次大戦中の検閲により未完となった、青年・愛川吾一を主人公とする山本有三の長編小説は何でしょう? 正解 : 『路傍の石』 EQIDEN2009 通常問題  0259  | 『路傍の石』 | 
| 41 | EQIDEN2008 通常問題 #0152 | No. 41  卑怯な手段を用いず、立派な態度で物事に臨むさまを、同じ漢字を2度ずつ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 正々堂々 EQIDEN2008 通常問題  0152  | 正々堂々 | 
| 42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0736 | No. 42  1952年に雑誌『少年』で連載が開始され、1963年には国産初のテレビアニメシリーズとして放送された、手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『鉄腕アトム』 abc the 11th (2013) 通常問題  0736  | 『鉄腕アトム』 | 
| 43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0071 | No. 43  工業的には「ハーバー・ボッシュ法」で生産されるのが一般的である、化学式NH3で表される化合物は何でしょう? 正解 : アンモニア abc the eighth (2010) 通常問題  0071  | アンモニア | 
| 44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0097 | No. 44  レストランなどでの「外食」に対して、コンビニやお店で調理済み食品を買ってきて家で食べることを何というでしょう? 正解 : 中食(なかしょく/ちゅうしょく) abc the fourth (2006) 通常問題  0097  | 中食(なかしょく/ちゅうしょく) | 
| 45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0325 | No. 45  女子フィギュアスケート選手の中野友加里(なかの・ゆかり)、安藤美姫(あんどう・みき)、浅田真央(あさだ・まお)といえば、いずれも何県の出身でしょう? 正解 : 愛知県 abc the fifth (2007) 通常問題  0325  | 愛知県 | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0564 | No. 46  パソコンの情報量の単位で、1バイトは何ビットでしょう? 正解 : 8ビット abc the first (2003) 通常問題  0564  | 8ビット | 
| 47 | EQIDEN2008 通常問題 #0078 | No. 47  現地では「シウダー・デ・メヒコ(Ciudad de Mexico)」と呼ばれている、メキシコ合衆国の首都はどこでしょう? 正解 : メキシコシティ EQIDEN2008 通常問題  0078  | メキシコシティ | 
| 48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0106 | No. 48  鉄棒の「ムーンサルト」や跳馬の「ツカハラ跳び」を開発した日本の体操選手は誰でしょう? 正解 : 塚原光男(つかはら・みつお) abc the ninth (2011) 通常問題  0106  | 塚原光男(つかはら・みつお) | 
| 49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0036 | No. 49  19世紀後半にオペレッタを次々と発表して人気を博した、代表作『天国と地獄』で知られるドイツ生まれの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジャック・オッフェンバック abc the fifth (2007) 通常問題  0036  | ジャック・オッフェンバック | 
| 50 | 誤1 (2003) 通常問題 #0462 | No. 50  日本名を「ベニヅル」という、主に熱帯の水辺に生息する鳥は何でしょう? 正解 : フラミンゴ 誤1 (2003) 通常問題  0462  | フラミンゴ | 
| 51 | abc the second (2004) 通常問題 #0980 | No. 51  「戦争と平和」を書いたのはトルストイですが、「戦争と平和の法」を書いた『国際法の父』といわれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴ・グロティウス abc the second (2004) 通常問題  0980  | フーゴ・グロティウス | 
| 52 | abc the first (2003) 敗者復活 #0059 | No. 52  塩酸と硝酸を3対1で混ぜて作る、金を溶かしてしまう液体は何でしょう? 正解 : 王水 abc the first (2003) 敗者復活  0059  | 王水 | 
| 53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0770 | No. 53  産油国の組織で、OPECの本部があるのはウィーンですが、OAPECの本部がある中東の都市はどこでしょう? 正解 : クウェート abc the ninth (2011) 通常問題  0770  | クウェート | 
| 54 | EQIDEN2012 通常問題 #0393 | No. 54  ビカリア、三葉虫、アンモナイトなどのように、地層の地質年代を決める目安となる化石を何というでしょう? 正解 : 示準(しじゅん)化石【標準化石】 EQIDEN2012 通常問題  0393  | 示準(しじゅん)化石【標準化石】 | 
| 55 | 誤4 (2006) 通常問題 #0304 | No. 55  今年、ロシアで初めて先進国首脳会議・サミットが開催されますが、その開催都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルグ 誤4 (2006) 通常問題  0304  | サンクトペテルブルグ | 
| 56 | 誤3 (2005) 通常問題 #0296 | No. 56  陰暦の10月を「神無月」といいますが、この月に神々が集まるといわれている島根県の神社は何大社でしょう? 正解 : 出雲大社 誤3 (2005) 通常問題  0296  | 出雲大社 | 
| 57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0525 | No. 57  日本テレビ系列の番組『ZIP!(ジップ)』や『高校生クイズ』の総合司会を務める東大出身のアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 桝太一(ます・たいち) abc the ninth (2011) 通常問題  0525  | 桝太一(ます・たいち) | 
| 58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0126 | No. 58  昨年の12月30日に死刑が執行された、元イラクの指導者といえば誰でしょう? 正解 : サダム・フセイン abc the fifth (2007) 通常問題  0126  | サダム・フセイン | 
| 59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0175 | No. 59  東京では神田や浅草などがこう呼ばれる、商工業地域でおもに低地に発達した地域を、「山の手」に対して何というでしょう? 正解 : 下町 abc the 11th (2013) 通常問題  0175  | 下町 | 
| 60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0716 | No. 60  テレビ番組で、メイン映像とは別に画面の隅に表示された中継現場などの映像のことを普通何というでしょう? 正解 : ワイプ abc the 12th (2014) 通常問題  0716  | ワイプ | 
| 61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0790 | No. 61  動物のキウィはキウィ科に分類されますが、植物のキウィは何科に分類されるでしょう? 正解 : マタタビ科 abc the eighth (2010) 通常問題  0790  | マタタビ科 | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0493 | No. 62  たくさんの蝉が一斉に鳴く様子を、雨にたとえて何というでしょう? 正解 : 蝉時雨 abc the seventh (2009) 通常問題  0493  | 蝉時雨 | 
| 63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0699 | No. 63  松はマツ科、竹はイネ科ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0699  | バラ科 | 
| 64 | abc the second (2004) 通常問題 #0570 | No. 64  畳の原料となる「い草」の生産が盛んな、熊本県の平野はどこでしょう? 正解 : 八代(やつしろ)平野 abc the second (2004) 通常問題  0570  | 八代(やつしろ)平野 | 
| 65 | EQIDEN2011 通常問題 #0325 | No. 65  今年2月にサービスが開始された、東海地方の私鉄やバスなどで利用できるICカード乗車券の通称は何でしょう? 正解 : manaca(マナカ) EQIDEN2011 通常問題  0325  | manaca(マナカ) | 
| 66 | EQIDEN2013 通常問題 #0152 | No. 66  2014年FIFAワールドカップのアジア最終予選で、あさって3月26日に日本と対戦する国はどこでしょう? 正解 : ヨルダン(Jordan) EQIDEN2013 通常問題  0152  | ヨルダン(Jordan) | 
| 67 | abc the second (2004) 通常問題 #0861 | No. 67  リクルート事件やロッキード事件のように、政府高官が関与した疑いのある大規模な汚職事件のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 疑獄(ぎごく) abc the second (2004) 通常問題  0861  | 疑獄(ぎごく) | 
| 68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0378 | No. 68  国旗国歌法によって定められている、日本の国歌は何でしょう? 正解 : 『君が代』 abc the 12th (2014) 通常問題  0378  | 『君が代』 | 
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0830 | No. 69  漢字で、「煙の草」と書くとタバコと読みますが、「煙の管」と書くと何と読むでしょう? 正解 : キセル abc the first (2003) 通常問題  0830  | キセル | 
| 70 | abc the third (2005) 通常問題 #0358 | No. 70  日本名を「ムラサキウマゴヤシ」という、家庭でも簡単に栽培できるマメ科の野菜は何でしょう? 正解 : アルファルファ abc the third (2005) 通常問題  0358  | アルファルファ | 
| 71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0435 | No. 71  耳かきの先に付いている、白くふわふわした部分のことを何というでしょう? 正解 : 梵天(ぼんてん) abc the eighth (2010) 通常問題  0435  | 梵天(ぼんてん) | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0076 | No. 72  清少納言の『枕草子』の中で、「春はあけぼの」「夏は夜」と書かれていますが、「秋は何」と書かれているでしょう? 正解 : 夕暮れ abc the seventh (2009) 通常問題  0076  | 夕暮れ | 
| 73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0005 | No. 73  「人の形に近く、より近しい存在になるように」という願いを込めて命名された、google(グーグル)が開発したスマートフォン向けOSは何でしょう? 正解 : アンドロイド abc the 12th (2014) 通常問題  0005  | アンドロイド | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0277 | No. 74  台風が例年数多く上陸する事でも知られる、和歌山県串本町にある本州最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) abc the second (2004) 通常問題  0277  | 潮岬(しおのみさき) | 
| 75 | 誤1 (2003) 通常問題 #0254 | No. 75  日本で初めてラーメンを食したとされる、「黄門様」の愛称でおなじみの人物といえば誰でしょう? 正解 : 水戸光圀(徳川光圀) 誤1 (2003) 通常問題  0254  | 水戸光圀(徳川光圀) | 
| 76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0102 | No. 76  NGOとNPOのうち、非政府組織を略したものはどちらでしょう? 正解 : NGO 誤2 (2004) 通常問題  0102  | NGO | 
| 77 | abc the third (2005) 敗者復活 #0040 | No. 77  フランスの思想家・モンテスキューが、三権分立などを唱えた著書の題名は何でしょう? 正解 : 『法の精神』 abc the third (2005) 敗者復活  0040  | 『法の精神』 | 
| 78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0570 | No. 78  核を持っている細胞を真核細胞というのに対して、核を持っていない細胞を何というでしょう? 正解 : 原核細胞 abc the 12th (2014) 通常問題  0570  | 原核細胞 | 
| 79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0153 | No. 79  今年8月に再結成された、代表曲『secret base~君がくれたもの~』で知られる女性バンドは何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the ninth (2011) 通常問題  0153  | ZONE(ゾーン) | 
| 80 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0004 | No. 80  英語では「crown(クラウン)」とも呼ばれる、腕時計の横に付いている時間調節ねじのことを何というでしょう? 正解 : 竜頭[りゅうず] abc the seventh (2009) 敗者復活  0004  | 竜頭[りゅうず] | 
| 81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0724 | No. 81  少量の水で手軽に蒸し料理ができることから日本でも人気が出ている、円すい形のふたが特徴の北アフリカ伝統の鍋は何でしょう? 正解 : タジン abc the eighth (2010) 通常問題  0724  | タジン | 
| 82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0431 | No. 82  『ドン・キホーテ』の作者・セルバンテスも参戦している、1571年、オスマン帝国とスペイン・ベネチア・ローマ教皇連合軍との間で行われた海戦を何というでしょう? 正解 : レパントの海戦 abc the sixth (2008) 通常問題  0431  | レパントの海戦 | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0302 | No. 83  別名を『鎌倉右大臣歌集』という、源実朝の歌を収めた歌集は何でしょう? 正解 : 『金槐和歌集』(きんかいわかしゅう) abc the sixth (2008) 通常問題  0302  | 『金槐和歌集』(きんかいわかしゅう) | 
| 84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0299 | No. 84  英語で、海にいるタコ(蛸)はオクトバス(octopus)といいますが、空に揚げる凧は何というでしょう? 正解 : カイト abc the fourth (2006) 通常問題  0299  | カイト | 
| 85 | abc the third (2005) 通常問題 #0049 | No. 85  元素の水銀と惑星の水星に共通する、英語での呼び名は何でしょう? 正解 : mercury(マーキュリー) abc the third (2005) 通常問題  0049  | mercury(マーキュリー) | 
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0066 | No. 86  古代中国の馬育ての名人にちなむ、馬や人の力を見抜く眼力を持つ人を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 伯楽 abc the fourth (2006) 通常問題  0066  | 伯楽 | 
| 87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0402 | No. 87  ハーリ・クィン、パーカー・パイン、べレズフォード夫妻、ジェーン・マープル、エルキュール・ポアロなどを生み出した、イギリスの女流推理作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティ[Agatha Christie] abc the eighth (2010) 通常問題  0402  | アガサ・クリスティ[Agatha Christie] | 
| 88 | EQIDEN2014 通常問題 #0348 | No. 88  スキーのジャンプ台のことを、ドイツ語では「シャンツェ」といいますが、ノルウェー語では何というでしょう? 正解 : バッケン EQIDEN2014 通常問題  0348  | バッケン | 
| 89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0014 | No. 89  「朝三暮四」「断腸の思い」の由来となった故事に、共通して出てくる哺乳動物は人間と何でしょう? 正解 : サル 誤誤 (2007) 通常問題  0014  | サル | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0759 | No. 90  「白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり」と詠んだ歌人は誰でしょう? 正解 : 若山牧水(わかやま・ぼくすい) abc the 11th (2013) 通常問題  0759  | 若山牧水(わかやま・ぼくすい) | 
| 91 | abc the second (2004) 通常問題 #0422 | No. 91  イタリア語ではナターレ、ドイツ語ではワイナハテン、フランス語ではノエルという12月の行事を、英語では何というでしょう? 正解 : クリスマス abc the second (2004) 通常問題  0422  | クリスマス | 
| 92 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0037 | No. 92  一般に「労働三法」と呼ばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 abc the ninth (2011) 敗者復活  0037  | 労働関係調整法 | 
| 93 | EQIDEN2012 通常問題 #0186 | No. 93  沖縄県北部にのみ生息するキツツキの一種で、沖縄の県の鳥に指定されているのは何でしょう? 正解 : ノグチゲラ EQIDEN2012 通常問題  0186  | ノグチゲラ | 
| 94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0400 | No. 94  「副産物」という意味がある、映画やドラマにおいて本編とは違う主人公で新しい作品を作ることを何というでしょう? 正解 : スピンオフ 誤誤 (2007) 通常問題  0400  | スピンオフ | 
| 95 | abc the first (2003) 通常問題 #0859 | No. 95  企業が不況などで雇用調整を行う際に、一時的に従業員を解雇する制度を何というでしょう? 正解 : レイオフ abc the first (2003) 通常問題  0859  | レイオフ | 
| 96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0235 | No. 96  アナログ式の目覚まし時計で、アラームの鳴る時刻をセットするための針を何というでしょう? 正解 : 目安針[めやすしん、めやすばり] abc the seventh (2009) 通常問題  0235  | 目安針[めやすしん、めやすばり] | 
| 97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0218 | No. 97  ドイツの高速道路はアウトバーン、イタリアの高速道路はアウトストラーダといいますが、スペインの高速道路のことを何というでしょう? 正解 : アウトピスト 誤1 (2003) 通常問題  0218  | アウトピスト | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0259 | No. 98  アメリカ人中尉フレデリック・ヘンリーと従軍看護婦キャサリン・バークレーの恋を描いた、ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『武器よさらば』 abc the third (2005) 通常問題  0259  | 『武器よさらば』 | 
| 99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0335 | No. 99  日照り続きのとき、雨が降るように神や仏に祈ることを何というでしょう? 正解 : 雨乞い abc the tenth (2012) 通常問題  0335  | 雨乞い | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0389 | No. 100  「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the first (2003) 通常問題  0389  | ロバ |