ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2012 通常問題 #0170 | No. 1 昨年 12月の金正日(キム・ジョンイル)の死に伴い、朝鮮民主主義人民共和国の最高指導者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) EQIDEN2012 通常問題 0170 | 金正恩(キム・ジョンウン) |
2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0038 | No. 2 「女に惚れさす名言集」というブログも開設している、現在、「ジャンプスクエア」に『カッコカワイイ宣言!』を連載中の漫画家は誰でしょう? 正解 : 地獄のミサワ abc the ninth (2011) 通常問題 0038 | 地獄のミサワ |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0857 | No. 3 「nWoジャパン」「チーム2000(トゥーサウザント)」などのグループを率いたこともある、新日本プロレス所属の人気レスラーは誰でしょう? 正解 : 蝶野正洋 abc the first (2003) 通常問題 0857 | 蝶野正洋 |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0375 | No. 4 刺激臭を持ち、動物などの標本作りに用いられる、ホルムアルデヒドを薄めた水溶液を何というでしょう? 正解 : ホルマリン abc the fifth (2007) 通常問題 0375 | ホルマリン |
5 | EQIDEN2009 通常問題 #0365 | No. 5 昨年(2008年)ベストセラーとなった『B型自分の説明書』など、一連の血液型シリーズの著者は誰でしょう? 正解 : Jamais Jamais[じゃめじゃめ] EQIDEN2009 通常問題 0365 | Jamais Jamais[じゃめじゃめ] |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0746 | No. 6 寿司屋で、コハダやサバなどの青みを帯びた魚のことを、輝いているように見えることから何というでしょう? 正解 : ひかりもの abc the ninth (2011) 通常問題 0746 | ひかりもの |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0075 | No. 7 落語などの古典芸能で、本筋とは関係なく挿入される駄洒落のことを何というでしょう? 正解 : くすぐり abc the sixth (2008) 通常問題 0075 | くすぐり |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0486 | No. 8 命題「AならばBである」に対する、「BでなければAでない」という命題を何というでしょう? 正解 : 対偶(たいぐう) abc the 12th (2014) 通常問題 0486 | 対偶(たいぐう) |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0383 | No. 9 一般に色の三属性といえば、明度、彩度と何でしょう? 正解 : 色彩or色相 EQIDEN2013 通常問題 0383 | 色彩or色相 |
10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0743 | No. 10 ゲーム『太鼓の達人』の定番曲であり、2000年にはWhiteberry(ホワイトベリー)によるカバーもヒットした、JITTERIN'JINN(ジッタリンジン)のシングル曲は何でしょう? 正解 : 『夏祭り』 abc the 12th (2014) 通常問題 0743 | 『夏祭り』 |
11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0004 | No. 11 大リーグ、ボストン・レッドソックスの松坂大輔投手と、プロ野球・楽天の田中将大(まさひろ)投手に共通する背番号は何番でしょう? 正解 : 18番 誤誤 (2007) 通常問題 0004 | 18番 |
12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0274 | No. 12 国際的なニーズを無視し、閉鎖的な環境で技術開発が進む現象を、太平洋に浮かぶ諸島に例えて「何現象」というでしょう? 正解 : ガラパゴス現象 abc the tenth (2012) 通常問題 0274 | ガラパゴス現象 |
13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0686 | No. 13 ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう? 正解 : 比例代表制 abc the 11th (2013) 通常問題 0686 | 比例代表制 |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0751 | No. 14 モノレールには跨座式と懸垂式がありますが、東京モノレールなどのようにレールに跨って走行するタイプのものはどちらでしょう? 正解 : 跨座式 abc the first (2003) 通常問題 0751 | 跨座式 |
15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0280 | No. 15 『デンジャラス』『バッド』『スリラー』などのアルバムをヒットさせた今は亡きポップアーティストは誰でしょう? 正解 : マイケル・ジャクソン abc the 11th (2013) 通常問題 0280 | マイケル・ジャクソン |
16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0325 | No. 16 日本語では「狂詩曲」といわれる、民族的な内容を表現した楽曲形式は何でしょう? 正解 : ラプソディー abc the ninth (2011) 通常問題 0325 | ラプソディー |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0668 | No. 17 代表作に『審判』『変身』『城』などがある、チェコの作家は誰でしょう? 正解 : フランツ・カフカ abc the 12th (2014) 通常問題 0668 | フランツ・カフカ |
18 | abc the third (2005) 敗者復活 #0065 | No. 18 英語で「子馬のしっぽ」という意味がある、女性の髪形のひとつは何でしょう? 正解 : ポニーテール abc the third (2005) 敗者復活 0065 | ポニーテール |
19 | EQIDEN2011 通常問題 #0359 | No. 19 経済の発展につれて、第一次産業から第二次、第三次産業へと重点がシフトしていく法則を何というでしょう? 正解 : ペティ・クラークの法則 EQIDEN2011 通常問題 0359 | ペティ・クラークの法則 |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0441 | No. 20 証書などで、訂正する場合を考えてあらかじめ欄外に押しておく印のことを特に「何印」というでしょう? 正解 : 捨印(すていん) EQIDEN2008 通常問題 0441 | 捨印(すていん) |
21 | 誤1 (2003) 通常問題 #0020 | No. 21 そのオスは俗に「鼻曲がり」とも呼ばれる、石狩鍋には欠かせない魚といえば何でしょう? 正解 : 鮭 誤1 (2003) 通常問題 0020 | 鮭 |
22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0375 | No. 22 銀行にお金を預けるのは預金、郵便局にお金を預けるのは貯金といいますが、農協や漁協にお金を預けるのは預金と貯金のどちらでしょう? 正解 : 貯金 誤3 (2005) 通常問題 0375 | 貯金 |
23 | EQIDEN2009 通常問題 #0098 | No. 23 株式会社が、利益がないのに虚偽の利益を作り上げて配当することを、ある軟体動物の名前を使って「何配当」というでしょう? 正解 : たこ配当 EQIDEN2009 通常問題 0098 | たこ配当 |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0826 | No. 24 童謡『ちいさい秋みつけた』で、「澄ました小耳にかすかにしみた」と唄われるのはどんな鳥の声でしょう? 正解 : もず abc the third (2005) 通常問題 0826 | もず |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0071 | No. 25 ベルリン国際映画祭はドイツで、ヴェネツィア国際映画祭はイタリアで開催されますが、カンヌ国際映画祭はどこの国で開催されるでしょう? 正解 : フランス abc the seventh (2009) 通常問題 0071 | フランス |
26 | abc the second (2004) 敗者復活 #0089 | No. 26 一般に「会社が倒産した」とされる状況とは、手形などの不渡りを何回発生させた時とされているでしょう? 正解 : 2回 abc the second (2004) 敗者復活 0089 | 2回 |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0381 | No. 27 物質の状態を英語で表すと、固体は「ソリッド」、液体は「リキッド」といいますが、気体は何というでしょう? 正解 : ガス abc the tenth (2012) 通常問題 0381 | ガス |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0540 | No. 28 女子高生aiと大学生naoのユニットで、『あいのり』の主題歌『明日への扉』がヒットしているのは何でしょう? 正解 : I WiSH abc the first (2003) 通常問題 0540 | I WiSH |
29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0392 | No. 29 1969年に月面着陸に成功したアポロ11号の3人の乗組員とは、アームストロング、オルドリンと誰でしょう? 正解 : マイケル・コリンズ abc the fifth (2007) 通常問題 0392 | マイケル・コリンズ |
30 | 誤誤 (2007) 予備 #0029 | No. 30 1973年と79年の2度起こった、アラブ諸国による原油価格の値上げに伴う経済混乱を特に「何ショック」というでしょう? 正解 : オイルショック 誤誤 (2007) 予備 0029 | オイルショック |
31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0591 | No. 31 メルヴィルの小説『白鯨』で主人公たちを苦しめる鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービィ・ディック abc the ninth (2011) 通常問題 0591 | モービィ・ディック |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0040 | No. 32 対戦相手の死という事故を乗り越えて、昨年7月にWBAスーパーフライ級のチャンピオンになったボクサーは誰でしょう? 正解 : 名城信男 abc the fifth (2007) 通常問題 0040 | 名城信男 |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0640 | No. 33 今年、自身初めてとなる小説『陰日向に咲く(かげひなたにさく)』を発表した、人気タレントといえば誰でしょう? 正解 : 劇団ひとり abc the fourth (2006) 通常問題 0640 | 劇団ひとり |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0526 | No. 34 今年5月より住友化学社長の米倉弘昌が会長に就任する、日本商工会議所、経済同友会と並び「経済三団体」と呼ばれる団体は何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0526 | 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 |
35 | abc the first (2003) 通常問題 #0123 | No. 35 88星座を五十音順に並べたとき、最初にくる星座は何でしょう? 正解 : アンドロメダ座 abc the first (2003) 通常問題 0123 | アンドロメダ座 |
36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0660 | No. 36 囲碁で、先手が有利であるため黒番に課せられる、5目半ないしは6目半のハンディキャップをなんというでしょう? 正解 : コミ abc the fifth (2007) 通常問題 0660 | コミ |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0050 | No. 37 ハンブルクに次ぐドイツ第2の貿易港で、音楽隊が登場するグリム童話にもとりあげられているのはどこでしょう? 正解 : ブレーメン abc the second (2004) 通常問題 0050 | ブレーメン |
38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0166 | No. 38 「海のミルク」と呼ばれる海産物はカキですが、「海のパイナップル」と呼ばれる海産物といえば何でしょう? 正解 : ホヤ abc the fifth (2007) 通常問題 0166 | ホヤ |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0006 | No. 39 野球で、進塁したランナーが勢い余って塁を走り越してしまうプレーを、英語で何というでしょう? 正解 : オーバーラン abc the 11th (2013) 通常問題 0006 | オーバーラン |
40 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0081 | No. 40 1968年11月にリリースされたビートルズ唯一の2枚組オリジナルアルバムのことを、そのジャケットの色から俗に何というでしょう? 正解 : 『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』 abc the seventh (2009) 敗者復活 0081 | 『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』 |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0525 | No. 41 再来年の2月いっぱいでサービス終了となる、「0990」で始まる電話番号を使う NTTの有料情報サービスは何でしょう? 正解 : ダイヤルQ2(キュー)【正しくは「ダイヤルキュー」だが、「ダイヤルキューツー」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0525 | ダイヤルQ2(キュー)【正しくは「ダイヤルキュー」だが、「ダイヤルキューツー」も○】 |
42 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0050 | No. 42 そろばん、はさみ、豆腐、拳銃を数える時に使う助数詞は何でしょう? 正解 : 丁 abc the eighth (2010) 敗者復活 0050 | 丁 |
43 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0130 | No. 43 水素やヘリウムなどの軽い原子核が原子核反応して、より重い原子核に変化する現象を何というでしょう? 正解 : 核融合 abc the ninth (2011) 敗者復活 0130 | 核融合 |
44 | EQIDEN2008 通常問題 #0064 | No. 44 選挙において、秘書や親族などが違反を犯したとき、候補者自身も処分を受ける制度を何というでしょう? 正解 : 連座制 EQIDEN2008 通常問題 0064 | 連座制 |
45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0304 | No. 45 新年を祝う「皇居一般参賀」は、毎年何月何日に行われることになっているでしょう? 正解 : 1月2日 誤3 (2005) 通常問題 0304 | 1月2日 |
46 | EQIDEN2009 通常問題 #0250 | No. 46 元々は江戸時代に売り出された痰(たん)を切る薬の名前だった、米の粉を蒸して作る名古屋名物の和菓子は何でしょう? 正解 : ういろう[外郎] EQIDEN2009 通常問題 0250 | ういろう[外郎] |
47 | EQIDEN2010 通常問題 #0170 | No. 47 病院で診察を受ける前に症状や病歴などを記入する用紙のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 問診票(問診表) EQIDEN2010 通常問題 0170 | 問診票(問診表) |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0434 | No. 48 1911年にアメリカの考古学者ビンガムが発見した、ペルー南部のアンデス山地にあるインカ帝国の都市遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the fourth (2006) 通常問題 0434 | マチュピチュ |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0420 | No. 49 2桁の素数で最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 abc the first (2003) 通常問題 0420 | 97 |
50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0293 | No. 50 徳川15代将軍の名前を50音順に並べたとき、最初に来るのは徳川家定ですが、最後に来るのは誰でしょう? 正解 : 徳川吉宗 誤4 (2006) 通常問題 0293 | 徳川吉宗 |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0178 | No. 51 合図とともに一斉にバイクに飛び乗るスタート方法を、ある有名なレースにちなんで何方式というでしょう? 正解 : ルマン方式 abc the fourth (2006) 通常問題 0178 | ルマン方式 |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0379 | No. 52 平安時代の日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 菅原孝標女(たかすえのむすめ) abc the eighth (2010) 通常問題 0379 | 菅原孝標女(たかすえのむすめ) |
53 | EQIDEN2013 通常問題 #0243 | No. 53 自社の社員食堂の料理レシピを出版して話題となった、1923年創業の体重計メーカーは何でしょう? 正解 : 株式会社タニタ EQIDEN2013 通常問題 0243 | 株式会社タニタ |
54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0240 | No. 54 体操競技において、コールマン、トカチェフ、コバチといえば、何という種目の技の名前でしょう? 正解 : 鉄棒 abc the 12th (2014) 通常問題 0240 | 鉄棒 |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0774 | No. 55 ボニールックやサブリナパンツなどが有名な、映画の中から生まれたファッションのことを何というでしょう? 正解 : シネモード abc the second (2004) 通常問題 0774 | シネモード |
56 | EQIDEN2011 通常問題 #0099 | No. 56 情報量の単位で、1バイトはふつう何ビットでしょう? 正解 : 8ビット EQIDEN2011 通常問題 0099 | 8ビット |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0227 | No. 57 1931年にフランスの絵本作家ジャン・ド・ブリュノフによって生み出された、世界中で親しまれている象のキャラクターは何でしょう? 正解 : ババール abc the seventh (2009) 通常問題 0227 | ババール |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0671 | No. 58 志賀直哉らとともに『白樺』を創刊した作家で、代表作に『真理先生』『友情』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤 abc the third (2005) 通常問題 0671 | 武者小路実篤 |
59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0053 | No. 59 カードゲームの名前にも使われている、イタリア語で「1」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ウノ 誤3 (2005) 通常問題 0053 | ウノ |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0512 | No. 60 公職選挙法によって、候補者が「政見放送」を行うことが出来ると定められているのは、衆議院議員、参議院議員ともう一つは何でしょう? 正解 : 都道府県知事 abc the third (2005) 通常問題 0512 | 都道府県知事 |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0693 | No. 61 観客席が舞台を四方から取り囲む施設を、ラテン語の「闘技場」という意味で何というでしょう? 正解 : アリーナ abc the second (2004) 通常問題 0693 | アリーナ |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0884 | No. 62 アニメや宝塚歌劇にも取り上げられた漫画「ベルサイユのばら」の原作者は誰でしょう? 正解 : 池田理代子 (いけだりよこ) abc the second (2004) 通常問題 0884 | 池田理代子 (いけだりよこ) |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0305 | No. 63 水銀柱を使って人工的に真空を作り出しそれに名を残す、世界で初めて大気圧の測定を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : エヴァンゲリスタ・トリチェリ abc the second (2004) 通常問題 0305 | エヴァンゲリスタ・トリチェリ |
64 | 誤2 (2004) 通常問題 #0360 | No. 64 社長や会長が兼任することが多い、「最高経営責任者」のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : CEO 誤2 (2004) 通常問題 0360 | CEO |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0263 | No. 65 テレビではアダム・ウェストが、映画では最新作のクリスチャン・ベールを含めこれまでに4人が演じている、アメリカンコミックのヒーローは誰でしょう? 正解 : バットマン abc the fourth (2006) 通常問題 0263 | バットマン |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0719 | No. 66 生中継の際の「これ、本番ですか?」という第一声でも有名な、日本人初の宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) abc the tenth (2012) 通常問題 0719 | 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0882 | No. 67 アメリカの社会福祉実業家、ヘレン・ケラーに言葉などを教えた、彼女の家庭教師は誰でしょう? 正解 : アニー・サリバン abc the fourth (2006) 通常問題 0882 | アニー・サリバン |
68 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0037 | No. 68 剣道の試合開始は「始め」ですが、フェンシングでは何というでしょう? 正解 : アレ abc the fourth (2006) 敗者復活 0037 | アレ |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0669 | No. 69 1776年にアメリカ独立宣言が採択された都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア[Philadelphia] abc the eighth (2010) 通常問題 0669 | フィラデルフィア[Philadelphia] |
70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0461 | No. 70 鎌倉市にある臨済宗の寺で、江戸時代には縁切り寺として知られていたお寺の名前は何でしょう? 正解 : 東慶寺 誤1 (2003) 通常問題 0461 | 東慶寺 |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0148 | No. 71 今でもバチカン市国では衛兵にこの国の人を使っている、ヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : スイス abc the third (2005) 通常問題 0148 | スイス |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0347 | No. 72 野菜の切り方で、「じゃばら切り」にするのはキュウリですが、「茶筅(ちゃせん)切り」にするのは何でしょう? 正解 : ナス abc the sixth (2008) 通常問題 0347 | ナス |
73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0252 | No. 73 藤野節子、影万里江(かげまりえ)、そしてこのほど発覚した野村玲子(りょうこ)と、これまで3度の結婚歴がある、劇団四季の芸術総監督は誰でしょう? 正解 : 浅利慶太 誤2 (2004) 通常問題 0252 | 浅利慶太 |
74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0088 | No. 74 NHK教育テレビで放送されている『連続人形活劇 新・三銃士』の脚色を手掛ける人気脚本家は誰でしょう? 正解 : 三谷幸喜(みたに・こうき) abc the eighth (2010) 通常問題 0088 | 三谷幸喜(みたに・こうき) |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0460 | No. 75 ボタンをつける布の補強のため、表ボタンの裏側につけて一緒に縫い付けるボタンを何というでしょう? 正解 : 力ボタン abc the second (2004) 通常問題 0460 | 力ボタン |
76 | EQIDEN2014 通常問題 #0365 | No. 76 児童福祉法の定義によって「児童」を大きく3つに分けると、「乳児」「幼児」と何でしょう? 正解 : 少年 EQIDEN2014 通常問題 0365 | 少年 |
77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0149 | No. 77 のり巻の具に使われるかんぴょうは、何という植物の実でしょう? 正解 : ユウガオ abc the ninth (2011) 通常問題 0149 | ユウガオ |
78 | EQIDEN2011 通常問題 #0307 | No. 78 VANブランドの創業者・石津謙介(いしづ・けんすけ)が提唱した、時間・場所・場合にあわせた行動や装いをすることを指すアルファベット3文字の言葉は何でしょう? 正解 : TPO EQIDEN2011 通常問題 0307 | TPO |
79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0207 | No. 79 もともとは力士が食べる食事全般を意味していた、相撲部屋で昼食として作られる鍋料理のことを何というでしょう? 正解 : ちゃんこ 誤1 (2003) 通常問題 0207 | ちゃんこ |
80 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0268 | No. 80 長寿のお祝いで、米寿は数え年で88歳ですが、白寿は数え年で何歳でしょう? 正解 : 99歳 誤誤 (2007) 通常問題 0268 | 99歳 |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0264 | No. 81 従来の吉田静子の記録を塗り替え、史上最年少で卓球世界選手権の日本代表メンバーに選ばれた選手は誰でしょう? 正解 : 福原愛 abc the first (2003) 通常問題 0264 | 福原愛 |
82 | 誤4 (2006) 通常問題 #0036 | No. 82 昭和21年11月3日に公布され、翌年の5月3日に施行された、現在の日本国最高法規は何でしょう? 正解 : 日本国憲法 誤4 (2006) 通常問題 0036 | 日本国憲法 |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0778 | No. 83 カーリングで、ストーンを投げ入れる目標となる同心円のことを何というでしょう? 正解 : ハウス(House) abc the 11th (2013) 通常問題 0778 | ハウス(House) |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0610 | No. 84 大名などの主人に仕える使用人のことを指す、狂言の登場人物の名前に付いている呼び名は何でしょう? 正解 : 冠者[かじゃ] abc the seventh (2009) 通常問題 0610 | 冠者[かじゃ] |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0458 | No. 85 公営ギャンブルの競輪で、一回のレースに出場する人数は最大で何人と決められているでしょう? 正解 : 9人 abc the seventh (2009) 通常問題 0458 | 9人 |
86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0120 | No. 86 寝タバコの不始末により2004年に亡くなった、『三国志』『魔法使いサリー』『鉄人28号』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 横山光輝(よこやま・みつてる) abc the 11th (2013) 通常問題 0120 | 横山光輝(よこやま・みつてる) |
87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0407 | No. 87 女性の髪型の名前にもなった、日露戦争最大の激戦地として知られる中国・旅順(りょじゅん)にある丘といえば何でしょう? 正解 : 二〇三(にひゃくさん)高地【爾霊山(にれいさん)】 abc the sixth (2008) 通常問題 0407 | 二〇三(にひゃくさん)高地【爾霊山(にれいさん)】 |
88 | EQIDEN2014 通常問題 #0128 | No. 88 ウィリアム・マッキンリー高校の合唱部を舞台に学生たちの群像劇を描いた、アメリカの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『glee』(グリー) EQIDEN2014 通常問題 0128 | 『glee』(グリー) |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0094 | No. 89 直木賞の最年少受賞者は堤千代(つつみ・ちよ)ですが、芥川賞の最年少受賞者は誰でしょう? 正解 : 綿矢(わたや)りさ abc the 12th (2014) 通常問題 0094 | 綿矢(わたや)りさ |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0784 | No. 90 一般的な花札で、桜の札の赤い短冊に書かれているひらがな4文字は何でしょう? 正解 : みよしの abc the seventh (2009) 通常問題 0784 | みよしの |
91 | EQIDEN2008 通常問題 #0249 | No. 91 卵や羽毛を採集する目的で、マガモを人工的に飼い馴らした鳥は何でしょう? 正解 : アヒル(家鴨) EQIDEN2008 通常問題 0249 | アヒル(家鴨) |
92 | EQIDEN2012 通常問題 #0097 | No. 92 十干と十二支の組み合わせである干支(えと)は、何年で一回りするでしょう? 正解 : 60年 EQIDEN2012 通常問題 0097 | 60年 |
93 | abc the third (2005) 通常問題 #0414 | No. 93 北杜(ほくと)市があるのは山梨県ですが、南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 富山県 abc the third (2005) 通常問題 0414 | 富山県 |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0599 | No. 94 女性がよく使う「チップ」「エメリーボード」「マニキュア」といえば、体のどの部分に対して使う道具でしょう? 正解 : 爪 abc the sixth (2008) 通常問題 0599 | 爪 |
95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0771 | No. 95 新潮文庫では全ての書籍に付けられている、本の上部にある栞紐(しおりひも)を何というでしょう? 正解 : スピン abc the sixth (2008) 通常問題 0771 | スピン |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0355 | No. 96 フリーライターの北尾トロや、芸人の阿曽山大噴火が趣味としている、公開の原則にのっとって裁判の公判を聴くことを何というでしょう? 正解 : 傍聴 EQIDEN2010 通常問題 0355 | 傍聴 |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0436 | No. 97 後に俵万智による現代語訳が「チョコレート語訳」として発行された、与謝野晶子の処女歌集は何でしょう? 正解 : 『みだれ髪』(みだれがみ) abc the 11th (2013) 通常問題 0436 | 『みだれ髪』(みだれがみ) |
98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0341 | No. 98 オーストラリアの国の鳥はエミューですが、お隣ニュージーランドの国の鳥は何でしょう? 正解 : キーウィ 誤1 (2003) 通常問題 0341 | キーウィ |
99 | 誤2 (2004) 予備 #0041 | No. 99 太陽系の惑星のうち、衛星を持たないのは水星と何でしょう? 正解 : 金星 誤2 (2004) 予備 0041 | 金星 |
100 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0082 | No. 100 2007年4月に政令指定都市に昇格する二つの市とは、新潟市とどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the fifth (2007) 敗者復活 0082 | 浜松市 |