ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006)通常問題 #0024 | No. 1  H2SO3で表されるのは亜硫酸ですが、アラスカ半島とロシア領コマンドル諸島との間に弧状に連なる列島は何でしょう? 正解 : アリューシャン列島 abc the fourth (2006) 通常問題  0024 | アリューシャン列島 | 
| 2 | abc the fourth (2006)通常問題 #0456 | No. 2  ことわざで、理論や方法に詳しいだけでは実戦には役立たないことをたとえて「畳の上の何」というでしょう? 正解 : 水練 abc the fourth (2006) 通常問題  0456 | 水練 | 
| 3 | EQIDEN2011通常問題 #0228 | No. 3  松戸市長時代には「すぐやる課」という部署を設置した、ドラッグストアの創業者としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : 松本清(まつもと・きよし) EQIDEN2011 通常問題  0228 | 松本清(まつもと・きよし) | 
| 4 | EQIDEN2014通常問題 #0145 | No. 4  かつての大統領・朴正煕(パク・チョンヒ)の娘である、現在の韓国の大統領は誰でしょう? 正解 : 朴槿恵(パク・クネ) EQIDEN2014 通常問題  0145 | 朴槿恵(パク・クネ) | 
| 5 | abc the ninth (2011)通常問題 #0245 | No. 5  0から255までの数字4組で表されることが多い、ネットワーク上のコンピュータを識別するための番号を何というでしょう? 正解 : IPアドレス abc the ninth (2011) 通常問題  0245 | IPアドレス | 
| 6 | abc the third (2005)通常問題 #0699 | No. 6  『ビーナスの誕生』や『春』などの作品で知られる、ルネサンス期に活躍していたイタリアの画家は誰でしょう? 正解 : ボッティチェリ abc the third (2005) 通常問題  0699 | ボッティチェリ | 
| 7 | abc the tenth (2012)通常問題 #0678 | No. 7  仏教の宗派争いをいさめる言葉で、「宗論(しゅうろん)はどちらが負けても誰の恥」というでしょう? 正解 : 釈迦 abc the tenth (2012) 通常問題  0678 | 釈迦 | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0884 | No. 8  氷河が侵食した後に海水が入り込むことによって形成された、北欧の海岸線に見られる深く入り組んだ地形を何というでしょう? 正解 : フィヨルド abc the first (2003) 通常問題  0884 | フィヨルド | 
| 9 | abc the eighth (2010)通常問題 #0271 | No. 9  家庭用ゲーム機の「Xbox360」を発売しているコンピュータ・ソフトウェア会社はどこでしょう? 正解 : マイクロソフト[Microsoft] abc the eighth (2010) 通常問題  0271 | マイクロソフト[Microsoft] | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0019 | No. 10  サッカーの本場である静岡県静岡市に本拠地を置く唯一のJリーグのチームはどこでしょう? 正解 : 清水エスパルス abc the second (2004) 通常問題  0019 | 清水エスパルス | 
| 11 | abc the sixth (2008)通常問題 #0387 | No. 11  本名をアレクセイ・マクシモビッチ・ペシュコフというロシアの作家で、代表作に『母』『どん底』があるのは誰でしょう? 正解 : ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) abc the sixth (2008) 通常問題  0387 | ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) | 
| 12 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0103 | No. 12  東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the fifth (2007) 敗者復活  0103 | 伊勢湾 | 
| 13 | abc the 12th (2014)通常問題 #0478 | No. 13  1台のピアノを2人で演奏することを、日本語で何というでしょう? 正解 : 連弾(れんだん) abc the 12th (2014) 通常問題  0478 | 連弾(れんだん) | 
| 14 | 誤1 (2003)通常問題 #0356 | No. 14  オゾン層が形成される、大気圏の対流圏と中間圏の間にあたる部分を何というでしょう? 正解 : 成層圏 誤1 (2003) 通常問題  0356 | 成層圏 | 
| 15 | abc the ninth (2011)通常問題 #0558 | No. 15  「ああ果てしない」という歌い出しも有名な、クリスタルキングの代表曲は何でしょう? 正解 : 『大都会』 abc the ninth (2011) 通常問題  0558 | 『大都会』 | 
| 16 | abc the first (2003)通常問題 #0262 | No. 16  味噌、豆腐、納豆といえば原材料は何でしょう? 正解 : 大豆 abc the first (2003) 通常問題  0262 | 大豆 | 
| 17 | abc the 11th (2013)通常問題 #0628 | No. 17  本名を竹尾智晴(たけお・ともはる)という声優で、アニメ『アンパンマン』におけるバイキンマン役で知られるのは誰でしょう? 正解 : 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) abc the 11th (2013) 通常問題  0628 | 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) | 
| 18 | 誤誤 (2007)予備 #0012 | No. 18  本当は眠っていないのに寝たふりをすることを、ある動物を使って「何寝入り」というでしょう? 正解 : 狸寝入り 誤誤 (2007) 予備  0012 | 狸寝入り | 
| 19 | abc the third (2005)通常問題 #0200 | No. 19  オリンピックの種目で、人間以外に唯一参加する動物は何でしょう? 正解 : 馬 abc the third (2005) 通常問題  0200 | 馬 | 
| 20 | abc the third (2005)通常問題 #0894 | No. 20  他の花に先駆けて咲くため、俗に「花の兄」と呼ばれる植物は何でしょう? 正解 : 梅 abc the third (2005) 通常問題  0894 | 梅 | 
| 21 | abc the first (2003)通常問題 #0413 | No. 21  ミュージカル映画『ウェストサイドストーリー』で、対立する二つの不良少年グループといえば「ジェット団」と何団でしょう? 正解 : シャーク団 abc the first (2003) 通常問題  0413 | シャーク団 | 
| 22 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0080 | No. 22  世界の国で、面積が一番大きいのはロシアですが、人口が一番多いのはどこでしょう? 正解 : 中国(中華人民共和国) abc the ninth (2011) 敗者復活  0080 | 中国(中華人民共和国) | 
| 23 | abc the tenth (2012)通常問題 #0210 | No. 23  ラテン語で「繁殖させる」という意味の言葉に由来する、特定の思想・世論へ誘導する宣伝行為のことを一般に何というでしょう? 正解 : プロパガンダ abc the tenth (2012) 通常問題  0210 | プロパガンダ | 
| 24 | abc the second (2004)通常問題 #0675 | No. 24  国会が立法するのは法律ですが、地方議会が立法するのは何でしょう? 正解 : 条例 abc the second (2004) 通常問題  0675 | 条例 | 
| 25 | abc the 11th (2013)通常問題 #0046 | No. 25  ベータ星のゴメイサとアルファ星のプロキオンから成る、冬に見られる星座は何でしょう? 正解 : こいぬ座 abc the 11th (2013) 通常問題  0046 | こいぬ座 | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0884 | No. 26  スイスの音楽教育家エミール・ジャック・ダルクローズが開発した、体の動きを音楽に結び付けてリズム感覚を育てる音楽教育法の一つは何でしょう? 正解 : リトミック abc the seventh (2009) 通常問題  0884 | リトミック | 
| 27 | 誤3 (2005)通常問題 #0204 | No. 27  「ハイソでセレブなマダム」と言った時、唯一フランス語なのはどれでしょう? 正解 : マダム 誤3 (2005) 通常問題  0204 | マダム | 
| 28 | abc the second (2004)通常問題 #0869 | No. 28  人が亡くなって1年目の法要は一周忌ですが、2年目の法要を何というでしょう? 正解 : 三回忌 abc the second (2004) 通常問題  0869 | 三回忌 | 
| 29 | EQIDEN2008通常問題 #0123 | No. 29  山梨県・富士河口湖町が制定した「富士山の日」とは、毎年何月何日でしょう? 正解 : 2月23日 EQIDEN2008 通常問題  0123 | 2月23日 | 
| 30 | EQIDEN2009通常問題 #0374 | No. 30  株価の始値(はじめね)と終値(おわりね)を表す四角形と、高値と安値を表す線を作図して時系列に並べたものを、その形から何というでしょう? 正解 : ローソク足 EQIDEN2009 通常問題  0374 | ローソク足 | 
| 31 | abc the 11th (2013)通常問題 #0288 | No. 31  水嶋ヒロ主演によって実写映画化される、執事のセバスチャン・ミカエリスを主人公とする、枢やな(とぼそ・やな)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『黒執事』(くろしつじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0288 | 『黒執事』(くろしつじ) | 
| 32 | abc the fifth (2007)通常問題 #0555 | No. 32  核拡散の防止を目的とした「核拡散防止条約」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : NPT abc the fifth (2007) 通常問題  0555 | NPT | 
| 33 | abc the eighth (2010)通常問題 #0249 | No. 33  美空ひばりの名曲『川の流れのように』のモチーフになった、アメリカ・マンハッタン島の東部を流れる川はどこでしょう? 正解 : イースト川(East River) abc the eighth (2010) 通常問題  0249 | イースト川(East River) | 
| 34 | abc the tenth (2012)通常問題 #0463 | No. 34  少年法による少年とは、何歳未満の者とされているでしょう? 正解 :  20歳未満 abc the tenth (2012) 通常問題  0463 | 20歳未満 | 
| 35 | abc the 12th (2014)通常問題 #0571 | No. 35  本名を瀧正則(たき・まさのり)という、俳優としても活躍する、音楽ユニット・電気グルーヴのメンバーは誰でしょう? 正解 : ピエール瀧 abc the 12th (2014) 通常問題  0571 | ピエール瀧 | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0843 | No. 36  2代目の本名は板倉満里子(まりこ)、初代は引田功(いさお)といった、有名なマジシャンは誰でしょう? 正解 : 引田天功 abc the fourth (2006) 通常問題  0843 | 引田天功 | 
| 37 | 誤4 (2006)通常問題 #0136 | No. 37  大きな南京錠が特徴的な「パディントン」の他、「シルベラート」などのバッグで知られる、最近女性に人気のフランスのブランドは何でしょう? 正解 : クロエ 誤4 (2006) 通常問題  0136 | クロエ | 
| 38 | EQIDEN2008通常問題 #0165 | No. 38  風にも色々ありますが、恐ろしくなってひるんでしまうことを、俗に「何に吹かれる」というでしょう? 正解 : 臆病風 EQIDEN2008 通常問題  0165 | 臆病風 | 
| 39 | abc the ninth (2011)通常問題 #0396 | No. 39  相手の住んでいる場所ではない特定の連絡先に手紙を送るとき、住所に続けて書く言葉は何でしょう? 正解 : 気付(きづけ、きつけ) abc the ninth (2011) 通常問題  0396 | 気付(きづけ、きつけ) | 
| 40 | 誤1 (2003)通常問題 #0054 | No. 40  日本における初代アメリカ総領事となった、1858年に日米就航通商条約を結んだアメリカの軍人・政治家は誰でしょう? 正解 : ハリス 誤1 (2003) 通常問題  0054 | ハリス | 
| 41 | abc the fifth (2007)通常問題 #0128 | No. 41  川端康成の小説『伊豆の踊子』で、主人公がヒロインの踊り子と出会う伊豆地方の峠はどこでしょう? 正解 : 天城峠 abc the fifth (2007) 通常問題  0128 | 天城峠 | 
| 42 | abc the first (2003)通常問題 #0113 | No. 42  イギリスの通貨単位はポンドですが、フランスの通貨単位は何でしょう? 正解 : ユーロ abc the first (2003) 通常問題  0113 | ユーロ | 
| 43 | EQIDEN2013通常問題 #0104 | No. 43  江戸三座と呼ばれる3つの歌舞伎劇場といえば、中村座、市村座と何でしょう? 正解 : 森田座(もりたざ) EQIDEN2013 通常問題  0104 | 森田座(もりたざ) | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0925 | No. 44  那覇空港から首里(しゅり)までの12.9キロメートルを走る、日本最南端のモノレールの愛称は何でしょう? 正解 : ゆいレール abc the fourth (2006) 通常問題  0925 | ゆいレール | 
| 45 | EQIDEN2010通常問題 #0285 | No. 45  サワラ、種蒔き、卒業、花見といえば、これらは全ていつの季語でしょう? 正解 : 春 EQIDEN2010 通常問題  0285 | 春 | 
| 46 | 誤3 (2005)通常問題 #0129 | No. 46  ファンの間では山Pの愛称で親しまれている、ジャニーズの人気グループ・NewSのメインボーカルを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 山下智久 誤3 (2005) 通常問題  0129 | 山下智久 | 
| 47 | 誤誤 (2007)通常問題 #0267 | No. 47  歌劇『イーゴリ公』や交響詩『中央アジアの草原にて』などの作品で知られる、ロシア五人組のひとりは誰でしょう? 正解 : アレクサンドル・ボロディン 誤誤 (2007) 通常問題  0267 | アレクサンドル・ボロディン | 
| 48 | abc the 11th (2013)通常問題 #0538 | No. 48  朝日放送のアナウンサーを経て、『Mr.サンデー』や『情報ライブ・ミヤネ屋』のメインキャスターとして活躍するフリーアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 宮根誠司(みやね・せいじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0538 | 宮根誠司(みやね・せいじ) | 
| 49 | abc the second (2004)通常問題 #0809 | No. 49  ボードゲームの「ダイヤモンドゲーム」と「バックギャモン」に共通する、1人のプレイヤーの持ち駒の数はいくつでしょう? 正解 : 15 abc the second (2004) 通常問題  0809 | 15 | 
| 50 | abc the eighth (2010)通常問題 #0676 | No. 50  シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台になっている、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ヴェローナ[Verona] abc the eighth (2010) 通常問題  0676 | ヴェローナ[Verona] | 
| 51 | EQIDEN2011通常問題 #0184 | No. 51  景気や天気が徐々に悪くなっていくことを、坂に例えて何というでしょう? 正解 : 下り坂 EQIDEN2011 通常問題  0184 | 下り坂 | 
| 52 | abc the 11th (2013)通常問題 #0112 | No. 52  アングルやマティスが絵の題材としてよく取り上げた、ハーレムにいる女奴隷たちのことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : オダリスク(Odalisque) abc the 11th (2013) 通常問題  0112 | オダリスク(Odalisque) | 
| 53 | 誤2 (2004)通常問題 #0069 | No. 53  将棋のタイトル戦で、名人戦を主催するのは毎日新聞社ですが、竜王戦を主催する新聞社はどこでしょう? 正解 : 読売新聞社 誤2 (2004) 通常問題  0069 | 読売新聞社 | 
| 54 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0066 | No. 54  一般的に労働三権といわれる三つの権利とは、団結権、団体交渉権と何でしょう? 正解 : 争議権 abc the fifth (2007) 敗者復活  0066 | 争議権 | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0643 | No. 55  パリ、セーヌ川南岸にある学生街のことを、かつてラテン語が使われていた事から何というでしょう? 正解 : カルチェラタン abc the first (2003) 通常問題  0643 | カルチェラタン | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0728 | No. 56  昨年、約5ヶ月間国際宇宙ステーションに滞在し、日本人として最長の宇宙滞在期間を記録した宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 野口聡一(のぐち・そういち) abc the ninth (2011) 通常問題  0728 | 野口聡一(のぐち・そういち) | 
| 57 | abc the third (2005)敗者復活 #0021 | No. 57  ドイツでよく食べられている漬物「ザウアークラウト」に使われている野菜は何でしょう? 正解 : キャベツ abc the third (2005) 敗者復活  0021 | キャベツ | 
| 58 | abc the 12th (2014)通常問題 #0322 | No. 58  ソニー・ロリンズ、ジョン・コルトレーン、チャーリー・パーカーといえばどんな楽器の奏者として有名な人物でしょう? 正解 : サックス abc the 12th (2014) 通常問題  0322 | サックス | 
| 59 | abc the sixth (2008)通常問題 #0735 | No. 59  2009年放送の大河ドラマ『天地人(てんちじん)』の主人公である、上杉景勝に仕えた家老は誰でしょう? 正解 : 直江兼続(なおえ・かねつぐ) abc the sixth (2008) 通常問題  0735 | 直江兼続(なおえ・かねつぐ) | 
| 60 | abc the fourth (2006)通常問題 #0230 | No. 60  人類初の動力飛行に成功したライト兄弟の、兄の名前はウィルバーですが、弟の名前は何だったでしょう? 正解 : オービル(オーヴィル) abc the fourth (2006) 通常問題  0230 | オービル(オーヴィル) | 
| 61 | abc the ninth (2011)通常問題 #0089 | No. 61  テレビ番組『人志松本のすべらない話』ではナレーションを、アニメ『サザエさん』ではアナゴさん役を務める声優は誰でしょう? 正解 : 若本規夫(わかもと・のりお) abc the ninth (2011) 通常問題  0089 | 若本規夫(わかもと・のりお) | 
| 62 | abc the tenth (2012)通常問題 #0046 | No. 62  「カムバック」という言葉を聞き間違えてできたといわれる、競馬でスタートが正常に行われずにやり直しになることを何というでしょう? 正解 : カンパイ abc the tenth (2012) 通常問題  0046 | カンパイ | 
| 63 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0099 | No. 63  今月行われたマクトゥーム・チャレンジ・ラウンド3を最後に引退した競走馬で、2007年には牝馬(ひんば)として64年ぶりの日本ダービー制覇を果たしたのは何でしょう? 正解 : ウオッカ abc the eighth (2010) 敗者復活  0099 | ウオッカ | 
| 64 | abc the first (2003)通常問題 #0677 | No. 64  太陽系惑星9つのうち、大きさでも重さでも5番目になる惑星はなんでしょう? 正解 : 地球 abc the first (2003) 通常問題  0677 | 地球 | 
| 65 | EQIDEN2013通常問題 #0332 | No. 65  民法第725条によると、「親族」とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と、誰でしょう? 正解 : 配偶者 EQIDEN2013 通常問題  0332 | 配偶者 | 
| 66 | abc the seventh (2009)通常問題 #0277 | No. 66  英語で「断片化」という意味がある、パソコンのディスクの中に格納するファイルがあちこちに散らばってしまう状態を何というでしょう? 正解 : フラグメンテーション abc the seventh (2009) 通常問題  0277 | フラグメンテーション | 
| 67 | 誤2 (2004)通常問題 #0237 | No. 67  英語では「Confidencial(コンフィデンシャル)」と訳される、手紙に添える、宛名の人だけに読んで欲しいという意味の言葉は何でしょう? 正解 : 親展 誤2 (2004) 通常問題  0237 | 親展 | 
| 68 | EQIDEN2010通常問題 #0110 | No. 68  1954年と81年の2度に渡ってノーベル平和賞を受賞している国連の専門機関は何でしょう? 正解 : 国連難民高等弁務官事務所【「UNHCR」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0110 | 国連難民高等弁務官事務所【「UNHCR」も○】 | 
| 69 | abc the second (2004)通常問題 #0224 | No. 69  日本国憲法第52条に基づいて年1回、150日間の会期で召集される国会を何というでしょう? 正解 : 通常国会(常会) abc the second (2004) 通常問題  0224 | 通常国会(常会) | 
| 70 | abc the fifth (2007)通常問題 #0443 | No. 70  日本人ではカラオケの開発者・井上大佑(だいすけ)やドクター中松こと中松義郎(よしろう)らが受賞している、ノーベル賞のパロディ的な賞は何でしょう? 正解 : イグノーベル賞 abc the fifth (2007) 通常問題  0443 | イグノーベル賞 | 
| 71 | abc the second (2004)通常問題 #0478 | No. 71  小倉百人一首で、最初の一文字だけで歌が特定できる、いわゆる「一字きまり」の歌は何首あるでしょう? 正解 : 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます) abc the second (2004) 通常問題  0478 | 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます) | 
| 72 | abc the seventh (2009)通常問題 #0137 | No. 72  ミケランジェロが描いた『天地創造』や『最後の審判』といった壁画がある、バチカン宮殿の中にある礼拝堂は何でしょう? 正解 : システィナ礼拝堂[Cappella Sistina] abc the seventh (2009) 通常問題  0137 | システィナ礼拝堂[Cappella Sistina] | 
| 73 | 誤1 (2003)通常問題 #0106 | No. 73  7回燃やしても燃え尽きないところからその名がつけられた、秋に赤く美しい実をつけるバラ科の木は何でしょう? 正解 : ナナカマド 誤1 (2003) 通常問題  0106 | ナナカマド | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0463 | No. 74  タバコを吸うために使われたキセルの先端の部分のことを、ある鳥の体の一部に似ていたところから何というでしょう? 正解 : 雁首(がんくび) abc the third (2005) 通常問題  0463 | 雁首(がんくび) | 
| 75 | EQIDEN2013通常問題 #0236 | No. 75  ギリシア神話に登場する、人類初の女性とされる人物で、開けてはいけないものを意味する「箱」に名を残すのは誰でしょう? 正解 : パンドラ(Pandora) EQIDEN2013 通常問題  0236 | パンドラ(Pandora) | 
| 76 | abc the eighth (2010)通常問題 #0441 | No. 76  エスプレッソ・コーヒーを飲むときに使う、通常より小さいカップを何カップというでしょう? 正解 : デミタス(カップ) abc the eighth (2010) 通常問題  0441 | デミタス(カップ) | 
| 77 | EQIDEN2014通常問題 #0385 | No. 77  その鳴き声は「テッペンカケタカ」と表される、戦国時代の3人の武将を表現した川柳にも用いられる鳥は何でしょう? 正解 : ホトトギス EQIDEN2014 通常問題  0385 | ホトトギス | 
| 78 | abc the sixth (2008)通常問題 #0631 | No. 78  金大中(キム・デジュン)前・大統領が推し進めた、北朝鮮に柔軟な対応をする外交策のことを、イソップ童話のエピソードに例えて「何政策」というでしょう? 正解 : 太陽政策 abc the sixth (2008) 通常問題  0631 | 太陽政策 | 
| 79 | EQIDEN2009通常問題 #0034 | No. 79  一休宗純が「冥土の旅の一里塚」と詠んだ、正月の玄関に置かれる左右一対の飾りは何でしょう? 正解 : 門松[かどまつ] EQIDEN2009 通常問題  0034 | 門松[かどまつ] | 
| 80 | EQIDEN2008通常問題 #0318 | No. 80  ラテン語で「ローマの平和」という意味がある、ローマ帝国で約200年間続いた、戦争や動乱のなかった時代を何というでしょう? 正解 : パ(ッ)クス・ロマーナ EQIDEN2008 通常問題  0318 | パ(ッ)クス・ロマーナ | 
| 81 | EQIDEN2012通常問題 #0220 | No. 81  今年1月に発表された FIFA年間最優秀女子選手賞をアジア人として初めて受賞した、日本の女子サッカー選手は誰でしょう? 正解 : 澤穂希(さわ・ほまれ) EQIDEN2012 通常問題  0220 | 澤穂希(さわ・ほまれ) | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0625 | No. 82  ポーランドの第2代大統領を務めた政治家で、1980年に労働組合「連帯」を創設して民主化運動を行ったのは誰でしょう? 正解 : (レフ・)ワレサ[Lech Wa??sa] abc the seventh (2009) 通常問題  0625 | (レフ・)ワレサ[Lech Wa??sa] | 
| 83 | 誤4 (2006)予備 #0013 | No. 83  欧米のお祭りであるハロウィンと、日本の二十四節気の一つである冬至から共通して連想される、ウリ科の野菜は何でしょう? 正解 : カボチャ 誤4 (2006) 予備  0013 | カボチャ | 
| 84 | EQIDEN2014通常問題 #0020 | No. 84  アメリカ領事のシャープレスや、ヒロインに愛される海軍士官ピンカートンなどが登場する、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 EQIDEN2014 通常問題  0020 | 『蝶々夫人』 | 
| 85 | abc the second (2004)通常問題 #0127 | No. 85  小林旭、ドリフターズ、氷川きよしに共通する歌のタイトルは何でしょう? 正解 : ズンドコ節 abc the second (2004) 通常問題  0127 | ズンドコ節 | 
| 86 | EQIDEN2012通常問題 #0054 | No. 86  夏・冬あわせて、日本人最多の7回のオリンピック出場を果たしている、女性スポーツ選手は誰でしょう? 正解 : 橋本聖子(はしもと・せいこ) EQIDEN2012 通常問題  0054 | 橋本聖子(はしもと・せいこ) | 
| 87 | abc the third (2005)通常問題 #0371 | No. 87  空手で、顔以外のどこを攻撃しても良いものを特に何というでしょう? 正解 : フル・コンタクト(直接打撃制) abc the third (2005) 通常問題  0371 | フル・コンタクト(直接打撃制) | 
| 88 | abc the tenth (2012)通常問題 #0367 | No. 88  横浜ベイスターズとソフトバンクホークスで首位打者となり、史上2人目となるセパ両リーグでの首位打者を獲得した野球選手は誰でしょう? 正解 : 内川聖一(うちかわ・せいいち) abc the tenth (2012) 通常問題  0367 | 内川聖一(うちかわ・せいいち) | 
| 89 | abc the sixth (2008)通常問題 #0170 | No. 89  発祥地であるフランスの町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープを何というでしょう? 正解 : ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e) abc the sixth (2008) 通常問題  0170 | ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e) | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0713 | No. 90  和名を「セイヨウハコヤナギ」という、防風林や街路樹に広く利用されるヤナギ科の落葉高木は何でしょう? 正解 : ポプラ abc the seventh (2009) 通常問題  0713 | ポプラ | 
| 91 | abc the sixth (2008)通常問題 #0363 | No. 91  海に住む「イルカ」を漢字で書いたときに出てくる動物は豚ですが、乙巳(いっし)の変で討たれた「ソガノイルカ」を漢字で書いたときに出てくる動物は何でしょう? 正解 : 鹿【蘇我入鹿】 abc the sixth (2008) 通常問題  0363 | 鹿【蘇我入鹿】 | 
| 92 | abc the third (2005)通常問題 #0019 | No. 92  牡丹はボタン科の植物ですが、葉牡丹は何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the third (2005) 通常問題  0019 | アブラナ科 | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0265 | No. 93  外国からの武力攻撃を想定して、そのときに速やかに対処できるよう整備しておく法令を何というでしょう? 正解 : 有事立法 abc the fourth (2006) 通常問題  0265 | 有事立法 | 
| 94 | abc the fifth (2007)通常問題 #0295 | No. 94  アイスホッケーで、相手チームの選手が退場し、味方チームの人数の方が多いときに行う攻撃のことを何プレイというでしょう? 正解 : パワープレイ abc the fifth (2007) 通常問題  0295 | パワープレイ | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0472 | No. 95  歌舞伎で、登場人物が暗闇の中で言葉を発することなくお互いを探り合う演技手法のことを何というでしょう? 正解 : だんまり abc the seventh (2009) 通常問題  0472 | だんまり | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0694 | No. 96  卓球で、台の端に当たって跳ね返ったボールを特に何というでしょう? 正解 : エッジボール abc the fourth (2006) 通常問題  0694 | エッジボール | 
| 97 | abc the 12th (2014)通常問題 #0069 | No. 97  下の名前は聖大(しょうた)という、昨年(2013年)、初土俵から3場所での入幕を果たした追手風(おいてかぜ)部屋の力士は誰でしょう? 正解 : 遠藤(えんどう) abc the 12th (2014) 通常問題  0069 | 遠藤(えんどう) | 
| 98 | 誤2 (2004)予備 #0024 | No. 98  アメリカの精神分析学者エリクソンが用いたことから広まった、日本語では自己同一性と訳されている概念は何でしょう? 正解 : アイデンティティ 誤2 (2004) 予備  0024 | アイデンティティ | 
| 99 | EQIDEN2009通常問題 #0190 | No. 99  国連機関の一つである国際司法裁判所がある、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : (デン・)ハーグ[Den Haag] EQIDEN2009 通常問題  0190 | (デン・)ハーグ[Den Haag] | 
| 100 | 誤4 (2006)通常問題 #0251 | No. 100  漢字で「雲の雀」はヒバリ、「山の雀」はヤマガラですが、「金の糸の雀」と書く鳥は何でしょう? 正解 : カナリア(カナリヤ) 誤4 (2006) 通常問題  0251 | カナリア(カナリヤ) |