ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004)通常問題 #0310 | No. 1  平城京や平安京などに代表される、市街の区画を道路によって碁盤の目のように分割した制度のことを何というでしょう? 正解 : 条坊制 abc the second (2004) 通常問題  0310 | 条坊制 | 
| 2 | abc the 12th (2014)通常問題 #0279 | No. 2  日本の市で、白石市(しろいしし)があるのは宮城県ですが、黒石市(くろいしし)があるのは何県でしょう? 正解 : 青森県 abc the 12th (2014) 通常問題  0279 | 青森県 | 
| 3 | abc the eighth (2010)通常問題 #0638 | No. 3  人気のファッションブランドで、「ZARA」「MANGO」「LOEWE(ロエベ)」といったら、どこの国のブランドでしょう? 正解 : スペイン abc the eighth (2010) 通常問題  0638 | スペイン | 
| 4 | abc the fifth (2007)通常問題 #0727 | No. 4  男女を決める染色体「X」と「Y」がその名の由来という、リクルート社が出版している結婚情報誌は何でしょう? 正解 : 『ゼクシィ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0727 | 『ゼクシィ』 | 
| 5 | EQIDEN2011通常問題 #0203 | No. 5  バレーボールのコートで、ネットから3mの距離に引かれている、後方からのスパイクの目安となるラインを何というでしょう? 正解 : アタックライン EQIDEN2011 通常問題  0203 | アタックライン | 
| 6 | abc the fourth (2006)通常問題 #0910 | No. 6  大きさによってソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの4種類に分けられる、ハワイアンに欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the fourth (2006) 通常問題  0910 | ウクレレ | 
| 7 | abc the eighth (2010)通常問題 #0317 | No. 7  ホテルの部屋にある、持ち帰り可能な備品のことを「何グッズ」というでしょう? 正解 : アメニティグッズ abc the eighth (2010) 通常問題  0317 | アメニティグッズ | 
| 8 | abc the sixth (2008)通常問題 #0095 | No. 8  ズバリ、都市ガスの使用量を表す単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル【立米】 abc the sixth (2008) 通常問題  0095 | 立方メートル【立米】 | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0878 | No. 9  フランスのパリにある大衆演芸館で、「赤い風車」という意味の名が付けられているのは何でしょう? 正解 : ムーラン・ルージュ abc the first (2003) 通常問題  0878 | ムーラン・ルージュ | 
| 10 | abc the third (2005)通常問題 #0803 | No. 10  今年4月からテレビ朝日で放送されるドラマ『雨と夢のあとに』の原作者で、芥川賞受賞作『家族シネマ』でも知られるのは誰でしょう? 正解 : 柳美里(ゆうみり) abc the third (2005) 通常問題  0803 | 柳美里(ゆうみり) | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0972 | No. 11  ゴルフで、プレーヤーがコースに持ち込むことが出来るクラブの本数は何本までと決められているでしょう? 正解 : 14本 abc the second (2004) 通常問題  0972 | 14本 | 
| 12 | 誤3 (2005)通常問題 #0148 | No. 12  今年の東京国際マラソンで優勝した、現在の男子マラソン日本記録保持者は誰でしょう? 正解 : 高岡寿成(たかおか・としなり) 誤3 (2005) 通常問題  0148 | 高岡寿成(たかおか・としなり) | 
| 13 | abc the tenth (2012)通常問題 #0535 | No. 13  女優の岩下志麻を妻に持つ、代表作に記録映画『札幌オリンピック』や『瀬戸内少年野球団』がある映画監督は誰でしょう? 正解 : 篠田正浩(しのだ・まさひろ) abc the tenth (2012) 通常問題  0535 | 篠田正浩(しのだ・まさひろ) | 
| 14 | abc the 12th (2014)通常問題 #0401 | No. 14  国内では「アンジー」の愛称で親しまれている、現在3期目を務めるドイツの首相は誰でしょう? 正解 : アンゲラ・ドロテア・メルケル abc the 12th (2014) 通常問題  0401 | アンゲラ・ドロテア・メルケル | 
| 15 | EQIDEN2009通常問題 #0375 | No. 15  アニメ『サザエさん』で、磯野家で飼われている猫はタマですが、お隣の伊佐坂家(いささかけ)で飼われている犬の名前は何でしょう? 正解 : ハチ EQIDEN2009 通常問題  0375 | ハチ | 
| 16 | abc the first (2003)通常問題 #0179 | No. 16  その温暖な気候から「韓国のハワイ」と呼ばれている、韓国本土から南に100kmのところに位置する島は何でしょう? 正解 : 済州島(さいしゅうとう/チェジュド) abc the first (2003) 通常問題  0179 | 済州島(さいしゅうとう/チェジュド) | 
| 17 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0075 | No. 17  昨年(2008年)の10月1日をもって、「松下電器産業」から社名を変更した総合家電メーカーといえば何でしょう? 正解 : パナソニック(株式会社) abc the seventh (2009) 敗者復活  0075 | パナソニック(株式会社) | 
| 18 | 誤誤 (2007)予備 #0025 | No. 18  ジャニーズ事務所の人気グループ「TOKIO」のメンバーのうち、今日現在28歳と最も若いのは誰でしょう? 正解 : 長瀬智也 誤誤 (2007) 予備  0025 | 長瀬智也 | 
| 19 | 誤4 (2006)通常問題 #0080 | No. 19  江戸五街道のひとつ「中仙道」で、日本橋を出て最初の宿場町はどこでしょう? 正解 : 板橋 誤4 (2006) 通常問題  0080 | 板橋 | 
| 20 | abc the sixth (2008)通常問題 #0720 | No. 20  夏は乾燥するが冬に降水量が多くなる、記号「Cs」で表されるケッペンの気候区分は何でしょう? 正解 : 地中海性気候 abc the sixth (2008) 通常問題  0720 | 地中海性気候 | 
| 21 | abc the second (2004)通常問題 #0418 | No. 21  正式には「リゼルギン酸ジエチルアミド」という、幻覚剤は何でしょう? 正解 : LSD abc the second (2004) 通常問題  0418 | LSD | 
| 22 | abc the first (2003)通常問題 #0066 | No. 22  日本海と瀬戸内海の両方に面している県といえば、山口県とどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the first (2003) 通常問題  0066 | 兵庫県 | 
| 23 | 誤2 (2004)通常問題 #0086 | No. 23  日本人では小平邦彦、広中平祐、森重文の3人が受賞している、「数学のノーベル賞」ともいわれる賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 誤2 (2004) 通常問題  0086 | フィールズ賞 | 
| 24 | abc the first (2003)敗者復活 #0058 | No. 24  航空会社のシンボルマークで、日本航空のマークに描かれているのは鶴ですが、カンタス航空のシンボルマークに描かれている動物は何でしょう? 正解 : カンガルー abc the first (2003) 敗者復活  0058 | カンガルー | 
| 25 | 誤2 (2004)通常問題 #0325 | No. 25  鉛筆1グロスといえば、全部で何本あるでしょう? 正解 : 144本 誤2 (2004) 通常問題  0325 | 144本 | 
| 26 | EQIDEN2013通常問題 #0372 | No. 26  ゴーギャンをモデルに小説『月と六ペンス』を書いた、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham) EQIDEN2013 通常問題  0372 | ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham) | 
| 27 | abc the first (2003)通常問題 #0782 | No. 27  結婚後も根強い人気の女優・中山美穂の歌手デビュー曲は何でしょう? 正解 : 『C』 abc the first (2003) 通常問題  0782 | 『C』 | 
| 28 | 誤1 (2003)通常問題 #0272 | No. 28  全然音沙汰のないことを、俗に何のつぶてというでしょう? 正解 : 梨 誤1 (2003) 通常問題  0272 | 梨 | 
| 29 | EQIDEN2008通常問題 #0264 | No. 29  直訳すると「桃太郎」という意味になる、女性下着の通信販売カタログといえば何でしょう? 正解 : PEACH JOHN(ピーチ・ジョン) EQIDEN2008 通常問題  0264 | PEACH JOHN(ピーチ・ジョン) | 
| 30 | EQIDEN2008通常問題 #0427 | No. 30  本名をアリストクレスという古代ギリシャの哲学者で、アテネの郊外に「アカデメイア」という学校を開いたのは誰でしょう? 正解 : プラトン EQIDEN2008 通常問題  0427 | プラトン | 
| 31 | EQIDEN2013通常問題 #0247 | No. 31  『おいでよ』『とびだせ』『街へいこうよ』などの作品がある、任天堂の人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『どうぶつの森』シリーズ EQIDEN2013 通常問題  0247 | 『どうぶつの森』シリーズ | 
| 32 | 誤3 (2005)通常問題 #0016 | No. 32  涙で床にネズミの絵を描いた逸話でもしられる、水墨画の大成者として知られる室町時代の画家は誰でしょう? 正解 : 雪舟 誤3 (2005) 通常問題  0016 | 雪舟 | 
| 33 | abc the tenth (2012)通常問題 #0033 | No. 33  裾が広がった七分丈のゆったりとしたズボンのことを、南米のカウボーイが穿いていたことから何というでしょう? 正解 : ガウチョパンツ abc the tenth (2012) 通常問題  0033 | ガウチョパンツ | 
| 34 | 誤4 (2006)予備 #0030 | No. 34  失業者としてはカウントされない、学校に行かず職探しもせず、職業訓練も受けていない若者のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NEET 誤4 (2006) 予備  0030 | NEET | 
| 35 | 誤誤 (2007)通常問題 #0117 | No. 35  関東大震災を教訓として制定された「防災の日」は、何月何日でしょう? 正解 : 2007 誤誤 (2007) 通常問題  0117 | 2007 | 
| 36 | EQIDEN2008通常問題 #0073 | No. 36  銀行のATMなどで見られる、全員が一列に並び、開いた所に先頭の人が入り利用していく並び方を、ある食器に例えて何というでしょう? 正解 : フォーク並び EQIDEN2008 通常問題  0073 | フォーク並び | 
| 37 | abc the seventh (2009)通常問題 #0218 | No. 37  「悔しいです!」と顔をしかめて叫ぶツッコミの加藤歩(かとう・あゆむ)と、ボケの松尾陽介からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザブングル abc the seventh (2009) 通常問題  0218 | ザブングル | 
| 38 | abc the third (2005)通常問題 #0083 | No. 38  著書『アルマゲスト』の中で、現在もほぼ通用する48の星座を設定した、古代ギリシャの天文学者は誰でしょう? 正解 : プトレマイオス・クラウディオス(トレミー) abc the third (2005) 通常問題  0083 | プトレマイオス・クラウディオス(トレミー) | 
| 39 | abc the fifth (2007)通常問題 #0229 | No. 39  昭和15年に日本で初めて蛍光灯が設置された、現存する日本最古の木造建造物は何でしょう? 正解 : 法隆寺 abc the fifth (2007) 通常問題  0229 | 法隆寺 | 
| 40 | abc the tenth (2012)通常問題 #0132 | No. 40  ドイツのザクセン=アンハルト州の州都である都市で、ここの市長であった物理学者のゲーリケが真空の実験を行ったことで知られるのはどこでしょう? 正解 : マグデブルク abc the tenth (2012) 通常問題  0132 | マグデブルク | 
| 41 | 誤4 (2006)通常問題 #0209 | No. 41  東京証券取引所が発表する株価指数のことを、Tokyo Stock Price Indexを略したアルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : TOPIX 誤4 (2006) 通常問題  0209 | TOPIX | 
| 42 | abc the third (2005)通常問題 #0599 | No. 42  歌舞伎で、登場人物が闇の中を探るように、無言で立ち回ることを特に何というでしょう? 正解 : だんまり abc the third (2005) 通常問題  0599 | だんまり | 
| 43 | EQIDEN2014通常問題 #0080 | No. 43  キュウリやフキなどに色を出すために、まな板の上で塩を振って転がす下処理のことを何というでしょう? 正解 : 板摺(いたずり) EQIDEN2014 通常問題  0080 | 板摺(いたずり) | 
| 44 | EQIDEN2013通常問題 #0056 | No. 44  母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ EQIDEN2013 通常問題  0056 | パブロ・デ・サラサーテ | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0997 | No. 45  夏目漱石の『吾輩は猫である』の書き出しで、「吾輩は猫である。」に続く一文は何でしょう? 正解 : 名前はまだない。 abc the fourth (2006) 通常問題  0997 | 名前はまだない。 | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0105 | No. 46  正式には「尋常性毛瘡(じんじょうせいもうそう)」という、ひげを剃ることによって顔にできる小さな傷にブドウ球菌が侵入して起こる炎症のことを何というでしょう? 正解 : かみそり負け abc the fourth (2006) 通常問題  0105 | かみそり負け | 
| 47 | abc the eighth (2010)通常問題 #0553 | No. 47  彼が持っていた杖は現在、医学の象徴として使われている、ギリシャ神話において「医療の神」とされる人物は誰でしょう? 正解 : アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】 abc the eighth (2010) 通常問題  0553 | アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】 | 
| 48 | abc the fifth (2007)通常問題 #0556 | No. 48  春日市は福岡県、春日部市は埼玉県ですが、春日井市があるのは何県でしょう? 正解 : 愛知県 abc the fifth (2007) 通常問題  0556 | 愛知県 | 
| 49 | 誤1 (2003)通常問題 #0139 | No. 49  決勝戦は「ファイナル」、準決勝を「セミファイナル」といいますが、準々決勝を何ファイナルというでしょう? 正解 : クォーターファイナル 誤1 (2003) 通常問題  0139 | クォーターファイナル | 
| 50 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0027 | No. 50  考案した金井芳雄(かない・よしお)のあだ名から名づけられた、三杯酢でイカを味付けして作られるロングセラーの駄菓子は何でしょう? 正解 : よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0027 | よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 | 
| 51 | 誤1 (2003)通常問題 #0531 | No. 51  ドイツ北部、ニーダーザクセン州にある小都市で、笛吹き男の伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : ハーメルン 誤1 (2003) 通常問題  0531 | ハーメルン | 
| 52 | abc the 11th (2013)通常問題 #0618 | No. 52  チャールズ・リンドバーグが、大西洋単独無着陸飛行に成功したときに乗っていたプロペラ機に付けた愛称は何でしょう? 正解 : スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis) abc the 11th (2013) 通常問題  0618 | スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis) | 
| 53 | abc the seventh (2009)通常問題 #0789 | No. 53  球根の上部に芽が出ていることから、「芽が出る」「めでたい」としておせち料理で食べられる野菜は何でしょう? 正解 : 慈姑[くわい] abc the seventh (2009) 通常問題  0789 | 慈姑[くわい] | 
| 54 | abc the eighth (2010)通常問題 #0232 | No. 54  熱の伝わり方の3種類とは、放射、伝導とあとひとつは何でしょう? 正解 : 対流[convection] abc the eighth (2010) 通常問題  0232 | 対流[convection] | 
| 55 | EQIDEN2014通常問題 #0349 | No. 55  17世紀のフランスで絶対王政を築き「太陽王」と称された、ブルボン朝最盛期の君主は誰でしょう? 正解 : ルイ14世 EQIDEN2014 通常問題  0349 | ルイ14世 | 
| 56 | abc the fifth (2007)通常問題 #0466 | No. 56  卓球選手の福原愛が、今年から通うことになった大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the fifth (2007) 通常問題  0466 | 早稲田大学 | 
| 57 | abc the tenth (2012)通常問題 #0386 | No. 57  1066年にイングランドを征服し、ノルマン朝の初代国王となったのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム1世 abc the tenth (2012) 通常問題  0386 | ウィリアム1世 | 
| 58 | abc the ninth (2011)通常問題 #0208 | No. 58  岡屋株式会社の登録商標となっている、ゴルフのスコアカードの記入に用いられるクリップのついた鉛筆は何でしょう? 正解 : ペグシル abc the ninth (2011) 通常問題  0208 | ペグシル | 
| 59 | EQIDEN2012通常問題 #0285 | No. 59  英語では「Designated Hitter(ディジグネイテッド・ヒッター)」という、野球で、打席には入るが守備につかない選手を何というでしょう? 正解 : 指名打者 EQIDEN2012 通常問題  0285 | 指名打者 | 
| 60 | EQIDEN2014通常問題 #0001 | No. 60  奴隷となってしまった黒人男性・ソロモンの姿を描いた、今月(2014年3月)3日に第86回アカデミー作品賞を受賞した映画は何でしょう? 正解 : 『それでも夜(よ)は明ける』 EQIDEN2014 通常問題  0001 | 『それでも夜(よ)は明ける』 | 
| 61 | abc the tenth (2012)通常問題 #0736 | No. 61  道路運送車両法施行規則に定められている軽自動車の総排気量は、何cc以下でしょう? 正解 : 660cc abc the tenth (2012) 通常問題  0736 | 660cc | 
| 62 | 誤3 (2005)通常問題 #0307 | No. 62  老眼鏡に用いられるレンズは、凹(おう)レンズ、凸(とつ)レンズのうちどちらでしょう? 正解 : 凸レンズ 誤3 (2005) 通常問題  0307 | 凸レンズ | 
| 63 | abc the ninth (2011)通常問題 #0611 | No. 63  1番のメロディーに詩を付けた『希望と栄光の国』はイギリス第二の国歌ともいわれる、エルガー作曲の行進曲は何でしょう? 正解 : 『威風堂々』 abc the ninth (2011) 通常問題  0611 | 『威風堂々』 | 
| 64 | abc the 12th (2014)通常問題 #0626 | No. 64  東京でストリッパーをしている「おきん」が里帰りして起こす騒動を描いた、日本初の総天然色映画は何でしょう? 正解 : 『カルメン故郷に帰る』 abc the 12th (2014) 通常問題  0626 | 『カルメン故郷に帰る』 | 
| 65 | abc the seventh (2009)通常問題 #0544 | No. 65  野菜の切り方で、半月切りのものをさらに半分に切ったものを何というでしょう? 正解 : いちょう切り abc the seventh (2009) 通常問題  0544 | いちょう切り | 
| 66 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0005 | No. 66  昔話『おむすびころりん』で、おじいさんがおむすびを落としたのは、どんな動物の巣穴だったでしょう? 正解 : 鼠(ねずみ) abc the tenth (2012) 敗者復活  0005 | 鼠(ねずみ) | 
| 67 | abc the sixth (2008)通常問題 #0326 | No. 67  「ユニバーサル・シリアル・バス」の略である、パソコンに周辺機器を接続するバス規格として現在主流なのは何でしょう? 正解 : USB abc the sixth (2008) 通常問題  0326 | USB | 
| 68 | abc the third (2005)通常問題 #0623 | No. 68  英語で、口を意味する「mouth」の複数形は「mouthes」(マウシーズ)ですが、ネズミを意味する「mouse」の複数形は何でしょう? 正解 : mice(マイス) abc the third (2005) 通常問題  0623 | mice(マイス) | 
| 69 | abc the 11th (2013)通常問題 #0180 | No. 69  童謡『おもちゃのチャチャチャ』の作詞を手がけている、1967年に『火垂るの墓(ほたるのはか)』『アメリカひじき』で直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 野坂昭如(のさか・あきゆき) abc the 11th (2013) 通常問題  0180 | 野坂昭如(のさか・あきゆき) | 
| 70 | EQIDEN2010通常問題 #0239 | No. 70  平等院鳳凰堂を建立したことで知られる、父・道長(みちなが)と共に藤原摂関政治の全盛を築いた人物は誰でしょう? 正解 : 藤原頼通(ふじわらのよりみち) EQIDEN2010 通常問題  0239 | 藤原頼通(ふじわらのよりみち) | 
| 71 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0119 | No. 71  花札で、20点札を5枚全てそろえた役を何というでしょう? 正解 : 五光 abc the ninth (2011) 敗者復活  0119 | 五光 | 
| 72 | abc the seventh (2009)通常問題 #0448 | No. 72  さらわれたプリンセスを助け出すため魔王に挑む騎士・アーサーの姿を描く、カプコンの名作アクションゲームは何でしょう? 正解 : 『魔界村』 abc the seventh (2009) 通常問題  0448 | 『魔界村』 | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0342 | No. 73  英語の「but then」が語源とも考えられている、九州で使われている「しかし」という意味の方言は何でしょう? 正解 : ばってん abc the third (2005) 通常問題  0342 | ばってん | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0662 | No. 74  日よけや目隠しなどに用いられる、植物のアシの茎を編んで作った「すだれ」の一種を何というでしょう? 正解 : 葦簀(よしず) abc the fourth (2006) 通常問題  0662 | 葦簀(よしず) | 
| 75 | abc the 12th (2014)通常問題 #0040 | No. 75  今年(2014年)2月、フリーアナウンサーの荒井千里(あらい・ちさと)との結婚を発表した、お笑いコンビキャイ~ンのメンバーは誰でしょう? 正解 : 天野ひろゆき abc the 12th (2014) 通常問題  0040 | 天野ひろゆき | 
| 76 | abc the fourth (2006)通常問題 #0406 | No. 76  その大部分はタジキスタン共和国に含まれる中央アジアの高原で、「世界の屋根」の別名で知られるものは何でしょう? 正解 : パミール高原 abc the fourth (2006) 通常問題  0406 | パミール高原 | 
| 77 | abc the second (2004)通常問題 #0117 | No. 77  池田輝政によって1609年に築かれた、その美しさから「白鷺城」と称される国宝のお城は何? 正解 : 姫路城 abc the second (2004) 通常問題  0117 | 姫路城 | 
| 78 | abc the 11th (2013)通常問題 #0457 | No. 78  多くの大学で行われているミスコンテストで、優勝者が「ミス・ソフィア」といえば、どこの大学のものでしょう? 正解 : 上智大学 abc the 11th (2013) 通常問題  0457 | 上智大学 | 
| 79 | 誤誤 (2007)通常問題 #0264 | No. 79  漢詩で、四行から成るものを絶句というのに対し、八行から成るものを何というでしょう? 正解 : 律詩 誤誤 (2007) 通常問題  0264 | 律詩 | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0644 | No. 80  雪の上を歩くとき、足を取られないよう靴の下につける北国の民芸品は何でしょう? 正解 : かんじき abc the second (2004) 通常問題  0644 | かんじき | 
| 81 | abc the sixth (2008)通常問題 #0463 | No. 81  卓球の国際ルールで、1セットは何点先取で行われるでしょう? 正解 : 11点 abc the sixth (2008) 通常問題  0463 | 11点 | 
| 82 | abc the 11th (2013)通常問題 #0064 | No. 82  その時の元号から「寛文蝦夷蜂起(かんぶんえぞほうき)」とも呼ばれる、1669年に松前藩の支配に対してアイヌ民族が起こした反乱を何というでしょう? 正解 : シャクシャインの乱 abc the 11th (2013) 通常問題  0064 | シャクシャインの乱 | 
| 83 | abc the sixth (2008)通常問題 #0575 | No. 83  ラグビーで、スクラムにおいて最前列中央の位置にあたるポジションは何でしょう? 正解 : フッカー abc the sixth (2008) 通常問題  0575 | フッカー | 
| 84 | abc the ninth (2011)通常問題 #0329 | No. 84  川村エミコと白鳥久美子(しらとり・くみこ)の2人が結成している人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : たんぽぽ abc the ninth (2011) 通常問題  0329 | たんぽぽ | 
| 85 | 誤3 (2005)通常問題 #0355 | No. 85  桑山哲也、横森良造、cobaといえば共通して演奏する楽器は何でしょう? 正解 : アコーディオン 誤3 (2005) 通常問題  0355 | アコーディオン | 
| 86 | abc the fourth (2006)通常問題 #0537 | No. 86  日本の道路案内標識の色は、一般道路用に用いられる青色と、自動車専用道路用に用いられる何色でしょう? 正解 : 緑色 abc the fourth (2006) 通常問題  0537 | 緑色 | 
| 87 | abc the fifth (2007)通常問題 #0161 | No. 87  火星の最高峰と、ギリシャで一番高い山とに共通する名前は何でしょう? 正解 : オリンポス山 abc the fifth (2007) 通常問題  0161 | オリンポス山 | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0372 | No. 88  オスカー・ココシュカ、エゴン・シーレ、グスタフ・クリムトと言えば、どこの国の芸術家でしょう? 正解 : オーストリア共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0372 | オーストリア共和国 | 
| 89 | EQIDEN2009通常問題 #0231 | No. 89  原題を『The Scarlet Letter(ザ・スカーレット・レター)』という、清教徒革命を題材にしたナサニエル・ホーソンの長編小説は何でしょう? 正解 : 『緋文字[ひもじ、ひもんじ]』 EQIDEN2009 通常問題  0231 | 『緋文字[ひもじ、ひもんじ]』 | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0628 | No. 90  空気中と水中で、音はより速く伝わるのはどちらでしょう? 正解 : 水中 abc the first (2003) 通常問題  0628 | 水中 | 
| 91 | abc the third (2005)通常問題 #0230 | No. 91  アルファベット3文字では「EEZ」と略される、ある国が独占的に経済行為を行うことができる海域のことを何というでしょう? 正解 : 排他的経済水域 abc the third (2005) 通常問題  0230 | 排他的経済水域 | 
| 92 | EQIDEN2011通常問題 #0173 | No. 92  シリーズ初の学園ドラマであり、高校生の如月弦太朗(きさらぎ・げんたろう)が変身する、来月から放映予定の「仮面ライダーシリーズ」最新作は何でしょう? 正解 : 『仮面ライダーフォーゼ』 EQIDEN2011 通常問題  0173 | 『仮面ライダーフォーゼ』 | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0382 | No. 93  ビール瓶の容量で、大瓶は633mlですが、小瓶は何mlでしょう? 正解 : 336ml abc the first (2003) 通常問題  0382 | 336ml | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0805 | No. 94  ココ・シャネルが自らの誕生日の日付をつけて作ったといわれている香水は、シャネルの何番でしょう? 正解 : NO.19(誕生日は8/19。) abc the second (2004) 通常問題  0805 | NO.19(誕生日は8/19。) | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0012 | No. 95  他人に言われるがままに賛同することを、かしこまった返事を表す言葉を二つつなげた四字熟語で何というでしょう? 正解 : 唯々諾々[いいだくだく] abc the seventh (2009) 通常問題  0012 | 唯々諾々[いいだくだく] | 
| 96 | 誤2 (2004)通常問題 #0175 | No. 96  本人はそれほど実力が無いのに、親が偉いということで世間で重んじられることを、俗に「親の何」というでしょう? 正解 : 七光り 誤2 (2004) 通常問題  0175 | 七光り | 
| 97 | abc the ninth (2011)通常問題 #0734 | No. 97  代表作に『玉勝間』や『古事記伝』がある、江戸時代の国学者は誰でしょう? 正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが) abc the ninth (2011) 通常問題  0734 | 本居宣長(もとおり・のりなが) | 
| 98 | abc the ninth (2011)通常問題 #0015 | No. 98  英語で「重ねられた」という意味のとおり、服を重ね着するファッションを何というでしょう? 正解 : レイヤード abc the ninth (2011) 通常問題  0015 | レイヤード | 
| 99 | EQIDEN2010通常問題 #0089 | No. 99  別名を「ギネー・グリーン」という、クロム酸化物を主成分とする、絵の具でおなじみの色といえば何でしょう? 正解 : ビリジアン[Viridian] EQIDEN2010 通常問題  0089 | ビリジアン[Viridian] | 
| 100 | EQIDEN2009通常問題 #0016 | No. 100  わが国の消費税は、直接税・間接税のどちらでしょう? 正解 : 間接税 EQIDEN2009 通常問題  0016 | 間接税 |