ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2013 通常問題 #0260 | No. 1  トルコ語で「黒い砂利」という意味がある、世界の8000m峰のうち4座を擁する、パキスタン・インド・中国の国境付近の山脈はどこでしょう? 正解 : カラコルム山脈(Karakoram、Karakorum、喀喇昆仑山脉) EQIDEN2013 通常問題  0260  | カラコルム山脈(Karakoram、Karakorum、喀喇昆仑山脉) | 
| 2 | abc the second (2004) 通常問題 #0319 | No. 2  ご飯などにふりかけて食べる、塩漬けにしたシソの葉を細かく刻んで干したものを何というでしょう? 正解 : ゆかり abc the second (2004) 通常問題  0319  | ゆかり | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0081 | No. 3  鎌倉時代の宗教家で、「正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)」を著したのは道元ですが、「立正安国論」を著したのは誰でしょう? 正解 : 日蓮 abc the first (2003) 通常問題  0081  | 日蓮 | 
| 4 | EQIDEN2010 通常問題 #0023 | No. 4  今年1月に引退した元大関・千代大海が襲名した親方名は何でしょう? 正解 : 佐ノ山 EQIDEN2010 通常問題  0023  | 佐ノ山 | 
| 5 | EQIDEN2014 通常問題 #0044 | No. 5  「プラットフォーム」と呼ばれる平坦な作りのつま先が特徴である、バレエを踊るときに履く靴のことを何というでしょう? 正解 : トゥシューズ EQIDEN2014 通常問題  0044  | トゥシューズ | 
| 6 | EQIDEN2012 通常問題 #0193 | No. 6  夏目漱石の小説『坊っちゃん』にも登場する、愛媛県松山市にある温泉は何温泉でしょう? 正解 : 道後温泉 EQIDEN2012 通常問題  0193  | 道後温泉 | 
| 7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0616 | No. 7  野球の始球式を日本で初めて行ったとされる、早稲田大学の創始者といえば誰でしょう? 正解 : 大隈重信(おおくま・しげのぶ) abc the eighth (2010) 通常問題  0616  | 大隈重信(おおくま・しげのぶ) | 
| 8 | abc the first (2003) 通常問題 #0463 | No. 8  作家のブロンテ三姉妹とは、シャーロット(=ブロンテ)、エミリー(=ブロンテ)と誰でしょう? 正解 : アン(=ブロンテ) abc the first (2003) 通常問題  0463  | アン(=ブロンテ) | 
| 9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0848 | No. 9  アトランタオリンピックでは日本代表をブラジル戦の勝利に導き、昨年(2008年)のアジア・チャンピオンズ・リーグではガンバ大阪を優勝に導いた監督は誰でしょう? 正解 : 西野朗[にしの・あきら] abc the seventh (2009) 通常問題  0848  | 西野朗[にしの・あきら] | 
| 10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0791 | No. 10  化学反応で、酸とアルカリが混じり合ってお互いの性質を消してしまうことを何というでしょう? 正解 : 中和 abc the fourth (2006) 通常問題  0791  | 中和 | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0894 | No. 11  柔道、講道館で初段を取ることができるのは満何歳からでしょう? 正解 : 満14歳 abc the second (2004) 通常問題  0894  | 満14歳 | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0387 | No. 12  項羽の愛人であった女性にちなむ、ヒナゲシの別名は何でしょう? 正解 : 虞美人草(ぐびじんそう) abc the eighth (2010) 通常問題  0387  | 虞美人草(ぐびじんそう) | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0620 | No. 13  日本郵政公社が定める、80円切手1枚で送ることができる第一種定形郵便物の、重さの上限は何グラムでしょう? 正解 : 25グラム abc the fifth (2007) 通常問題  0620  | 25グラム | 
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0634 | No. 14  ファンの間では「アジカン」と呼ばれる、『君という花』『リライト』などのヒット曲があるロックバンドは何でしょう? 正解 : ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション) abc the third (2005) 通常問題  0634  | ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション) | 
| 15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0516 | No. 15  超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・W・ニーチェ 誤1 (2003) 通常問題  0516  | フリードリヒ・W・ニーチェ | 
| 16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0303 | No. 16  オーボエやクラリネットの口につける、音を出すための板を何というでしょう? 正解 : リード 誤3 (2005) 通常問題  0303  | リード | 
| 17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0467 | No. 17  チャップリンが無国籍語で歌を歌い、初めて声を聞かせたことでも知られる、機械文明を皮肉った映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『モダン・タイムス』 abc the fifth (2007) 通常問題  0467  | 『モダン・タイムス』 | 
| 18 | EQIDEN2009 通常問題 #0318 | No. 18  フランス語で「ニスを塗る」という意味がある、展覧会の前日に招待客を呼んで行う内覧会のことを何というでしょう? 正解 : ベルニサージュ[vernissage] EQIDEN2009 通常問題  0318  | ベルニサージュ[vernissage] | 
| 19 | EQIDEN2010 通常問題 #0326 | No. 19  テレビ番組『アタック25』で、最初に正解した人が取るのは何番のパネルでしょう? 正解 : 13番 EQIDEN2010 通常問題  0326  | 13番 | 
| 20 | EQIDEN2009 通常問題 #0016 | No. 20  わが国の消費税は、直接税・間接税のどちらでしょう? 正解 : 間接税 EQIDEN2009 通常問題  0016  | 間接税 | 
| 21 | EQIDEN2008 通常問題 #0418 | No. 21  万物の根源は「火」であると唱え、「万物は流転する」という言葉でも知られる古代ギリシアの哲学者は誰でしょう? 正解 : ヘラクレイトス(「Ηρ?κλειτο?」「H?rakleitos」) EQIDEN2008 通常問題  0418  | ヘラクレイトス(「Ηρ?κλειτο?」「H?rakleitos」) | 
| 22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0812 | No. 22  地球の地殻とマントルの境界面のことを、発見した旧ユーゴスラビアの地震学者の名前から何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ(不連続)面 abc the seventh (2009) 通常問題  0812  | モホロビチッチ(不連続)面 | 
| 23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0185 | No. 23  毎年5月19日の「うちわまき」の行事が有名な、759年、唐の僧侶・鑑真(がんじん)によって建立された奈良のお寺はどこでしょう? 正解 : 唐招提寺(とうしょうだいじ) abc the 12th (2014) 通常問題  0185  | 唐招提寺(とうしょうだいじ) | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0177 | No. 24  その名は安定剤として使われていたアラビアゴムに由来する、冷たい飲み物によく使われる甘味料といえば何でしょう? 正解 : ガムシロップ abc the ninth (2011) 通常問題  0177  | ガムシロップ | 
| 25 | EQIDEN2008 通常問題 #0110 | No. 25  1914年の噴火によって、大隅半島と陸続きになった火山島はどこでしょう? 正解 : 桜島 EQIDEN2008 通常問題  0110  | 桜島 | 
| 26 | EQIDEN2012 通常問題 #0017 | No. 26  『涙』『あとひとつ』『もう君がいない』などのヒット曲がある、ファンキー加藤、モン吉、DJケミカルからなるユニットは何でしょう? 正解 : FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) EQIDEN2012 通常問題  0017  | FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0804 | No. 27  「鏡の国」や「不思議の国」へ迷い込む、ルイス・キャロルの童話の主人公は誰でしょう? 正解 : アリス abc the second (2004) 通常問題  0804  | アリス | 
| 28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0582 | No. 28  野球の独立リーグ「四国・九州アイランドリーグ」は何チームで構成されているでしょう? 正解 : 6チーム abc the sixth (2008) 通常問題  0582  | 6チーム | 
| 29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0036 | No. 29  登場人物の「揚巻太夫(あげまきだゆう)」にちなんで、お稲荷さんと太巻きが入ったお寿司の詰め合わせの名前になっている歌舞伎作品は何でしょう? 正解 : 『助六』 誤3 (2005) 通常問題  0036  | 『助六』 | 
| 30 | 誤3 (2005) 予備 #0019 | No. 30  「大砲の門」という意味を持つ、オスマン・トルコ時代に建造されたイスタンブールにある宮殿は何でしょう? 正解 : トプカピ宮殿(トプカプ) 誤3 (2005) 予備  0019  | トプカピ宮殿(トプカプ) | 
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0262 | No. 31  正式には「女王陛下の宮殿にして要塞」という、夏目漱石の小説の題名にもなっているイギリスにある世界遺産は何でしょう? 正解 : ロンドン塔 abc the tenth (2012) 通常問題  0262  | ロンドン塔 | 
| 32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0039 | No. 32  アメリカ大統領のバラク・オバマが、2008年の選挙で破った相手はジョン・マケインでしたが、2012年の選挙で破った相手は誰だったでしょう? 正解 : ミット・ロムニー abc the 11th (2013) 通常問題  0039  | ミット・ロムニー | 
| 33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0163 | No. 33  昨年制定された駐車監視員もこれに該当する、刑罰や法規の適用において公務員と同じ様に扱われる職員を、特に何公務員というでしょう? 正解 : みなし公務員 abc the fifth (2007) 通常問題  0163  | みなし公務員 | 
| 34 | abc the first (2003) 通常問題 #0273 | No. 34  各国のプロサッカーリーグの最高峰で、日本は「J1」、イタリアは「セリエA」ですが、イングランドのリーグは何というでしょう? 正解 : プレミアリーグ abc the first (2003) 通常問題  0273  | プレミアリーグ | 
| 35 | EQIDEN2011 通常問題 #0015 | No. 35  メキシコの女性作曲家、コンスエロ・ベラスケスが作った、スペイン語で「もっとキスして」という意味の歌は何でしょう? 正解 : 『ベサメ・ムーチョ』 EQIDEN2011 通常問題  0015  | 『ベサメ・ムーチョ』 | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0652 | No. 36  後の分国法にも大きな影響を与えた、鎌倉幕府の執権北条泰時が制定した武家法典は何でしょう? 正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく)※「貞永式目」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0652  | 御成敗式目(ごせいばいしきもく)※「貞永式目」も○。 | 
| 37 | abc the third (2005) 通常問題 #0009 | No. 37  北斗七星があるのは「おおぐま座」ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう? 正解 : いて座 abc the third (2005) 通常問題  0009  | いて座 | 
| 38 | 誤2 (2004) 通常問題 #0099 | No. 38  クリミア戦争において献身的な看護で活躍したことから「クリミアの天使」と呼ばれたイタリア生まれの女性の名前は何でしょう? 正解 : フローレンス=ナイチンゲール 誤2 (2004) 通常問題  0099  | フローレンス=ナイチンゲール | 
| 39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0458 | No. 39  東京都港区にある曹洞宗の寺院で、切腹した赤穂浪士たちの墓地があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : 泉岳寺(せんがくじ) abc the 12th (2014) 通常問題  0458  | 泉岳寺(せんがくじ) | 
| 40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0498 | No. 40  仏教の四天王で、北を守護するのは多聞天ですが、南を守護するのは何でしょう? 正解 : 増長天 abc the tenth (2012) 通常問題  0498  | 増長天 | 
| 41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0335 | No. 41  メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い続けた鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービー・ディック(Moby Dick) abc the sixth (2008) 通常問題  0335  | モービー・ディック(Moby Dick) | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0221 | No. 42  今月、ミシェル・バチェレに替わりセバスティアン・ピニェラが大統領に就任した南米の国はどこでしょう? 正解 : チリ abc the eighth (2010) 通常問題  0221  | チリ | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0239 | No. 43  現在の日本ペンクラブ会長を務めている、『手鎖心中(てぐさりしんじゅう)』『吉里吉里人(きりきりじん)』などの著作と筆の遅さとで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the fifth (2007) 通常問題  0239  | 井上ひさし | 
| 44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0471 | No. 44  初代長官を本保芳明(ほんぽ・よしあき)が務めている、昨年(2008年)10月に運輸安全委員会とともに新設された国土交通省の外局は何でしょう? 正解 : 観光庁 abc the seventh (2009) 通常問題  0471  | 観光庁 | 
| 45 | abc the third (2005) 通常問題 #0374 | No. 45  835年3月21日に亡くなった、嵯峨天皇・橘逸勢(たちばなのはやなり)と共に三筆のひとりに数えられる真言宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 空海(弘法大師) abc the third (2005) 通常問題  0374  | 空海(弘法大師) | 
| 46 | EQIDEN2013 通常問題 #0450 | No. 46  1904年、ロシア人として初めてノーベル賞を受賞した、イヌを用いた条件反射の実験で有名な生理学者は誰でしょう? 正解 : イワン・パブロフ EQIDEN2013 通常問題  0450  | イワン・パブロフ | 
| 47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0201 | No. 47  豆腐が入ると「空也蒸し(くうやむし)」、うどんが入ると「小田巻き蒸し」と呼ばれる卵料理は何でしょう? 正解 : 茶碗蒸し abc the seventh (2009) 通常問題  0201  | 茶碗蒸し | 
| 48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0634 | No. 48  日本の駅で売られている弁当は駅弁ですが、日本の空港で売られている弁当は一般に「何弁」というでしょう? 正解 : 空弁(そらべん) abc the fourth (2006) 通常問題  0634  | 空弁(そらべん) | 
| 49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0424 | No. 49  ギリシャ神話に登場するポセイドンの息子の名前がつけられた、海王星最大の衛星は何でしょう? 正解 : トリトン abc the fourth (2006) 通常問題  0424  | トリトン | 
| 50 | EQIDEN2013 通常問題 #0005 | No. 50  豊臣秀吉が行った「検地」によって解体された、貴族や寺社などが私的に所持していた土地のことを何というでしょう? 正解 : 荘園(しょうえん) EQIDEN2013 通常問題  0005  | 荘園(しょうえん) | 
| 51 | EQIDEN2011 通常問題 #0024 | No. 51  代表作に『老猿』『西郷隆盛像』がある、高村光太郎の父としても知られる彫刻家は誰でしょう? 正解 : 高村光雲(たかむら・こううん) EQIDEN2011 通常問題  0024  | 高村光雲(たかむら・こううん) | 
| 52 | EQIDEN2010 通常問題 #0144 | No. 52  腐食しにくく摩耗しづらいことから高級万年筆のペン先に用いられることもある、原子番号77、元素記号Irの金属は何でしょう? 正解 : イリジウム EQIDEN2010 通常問題  0144  | イリジウム | 
| 53 | 誤4 (2006) 通常問題 #0300 | No. 53  ヘアスタイルに名前を残す、「リーゼント通り」がある都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン 誤4 (2006) 通常問題  0300  | ロンドン | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0589 | No. 54  1945年8月15日に流された、昭和天皇が太平洋戦争の終戦を告げた放送を、俗に何というでしょう? 正解 : 玉音放送 abc the first (2003) 通常問題  0589  | 玉音放送 | 
| 55 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0094 | No. 55  漬物の「たくあん」を作るときに、用いられる野菜といえば何でしょう? 正解 : ダイコン abc the fifth (2007) 敗者復活  0094  | ダイコン | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0029 | No. 56  「ケーキシェアリング」とも呼ばれる、結婚式で、カットした後のウェディングケーキを新郎新婦で食べさせあう演出を何というでしょう? 正解 : ファーストバイト【「ファーストイート」「ファーストイーティング」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0029  | ファーストバイト【「ファーストイート」「ファーストイーティング」も○】 | 
| 57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0514 | No. 57  不足すると「くる病」の原因となる、日光を浴びる事で生成されるビタミンは何でしょう? 正解 : ビタミンD(カルシフェロール) abc the ninth (2011) 通常問題  0514  | ビタミンD(カルシフェロール) | 
| 58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0335 | No. 58  大工用語で「閻魔」といえばどんな道具を指すでしょう? 正解 : 釘抜き 誤2 (2004) 通常問題  0335  | 釘抜き | 
| 59 | abc the first (2003) 通常問題 #0828 | No. 59  初夏に三陸地方に吹く北東風で、稲作などに被害を与え、冷害の原因となる地方風を何というでしょう? 正解 : やませ abc the first (2003) 通常問題  0828  | やませ | 
| 60 | abc the second (2004) 通常問題 #0692 | No. 60  徳川家康が亡くなった城は駿府城ですが、豊臣秀吉が亡くなった城は何城でしょう? 正解 : 伏見城 abc the second (2004) 通常問題  0692  | 伏見城 | 
| 61 | EQIDEN2013 通常問題 #0438 | No. 61  パステルカラーよりも淡い色のことを、ある冷たい食べ物の名をとって「何カラー」というでしょう? 正解 : シャーベットカラー EQIDEN2013 通常問題  0438  | シャーベットカラー | 
| 62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0217 | No. 62  洋画家・児島虎次郎(こじま・とらじろう)が収集したコレクションを中心として1930年に開館した、モネの『睡蓮』やエル・グレコの『受胎告知』などが所蔵されている岡山県倉敷市にある美術館はどこでしょう? 正解 : 大原美術館(おおはらびじゅつかん) abc the 11th (2013) 通常問題  0217  | 大原美術館(おおはらびじゅつかん) | 
| 63 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0374 | No. 63  『アヴェスター』を最高の教典とし、火を信仰の対象とすることから拝火教(はいかきょう)とも呼ばれる宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教 誤誤 (2007) 通常問題  0374  | ゾロアスター教 | 
| 64 | abc the third (2005) 敗者復活 #0087 | No. 64  憲法28条が保障する、いわゆる「労働三権」とは、団結権、団体行動権と、もう1つは何でしょう? 正解 : 団体交渉権 abc the third (2005) 敗者復活  0087  | 団体交渉権 | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0893 | No. 65  博多名物「辛子明太子」の原料となるのは、何というタラの卵でしょう? 正解 : スケソウダラ、スケトウダラ abc the first (2003) 通常問題  0893  | スケソウダラ、スケトウダラ | 
| 66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0421 | No. 66  昭和5年に『文藝春秋』の臨時増刊号として発刊された、直木賞受賞作が掲載されることでも知られる文芸雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物(よみもの)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0421  | 『オール讀物(よみもの)』 | 
| 67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0121 | No. 67  かつて河内、和泉、摂津の三つの国の境界に位置したことからその名が付いた、大阪府で2番目に人口が多い市は何市でしょう? 正解 : 堺市 abc the seventh (2009) 通常問題  0121  | 堺市 | 
| 68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0287 | No. 68  江戸幕府が武家を統制するために定めた法令は「武家諸法度」ですが、天皇及び公家に対する関係を確立するために定めた法令は何でしょう? 正解 : 禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと) abc the 11th (2013) 通常問題  0287  | 禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと) | 
| 69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0319 | No. 69  「幕が切って落とされる」という言葉の由来となっている、歌舞伎で使われる薄い青色の幕は何でしょう? 正解 : 浅葱幕(あさぎまく) abc the tenth (2012) 通常問題  0319  | 浅葱幕(あさぎまく) | 
| 70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0136 | No. 70  相撲で、体勢が崩れ、すでに立て直すことができない状態のことを何というでしょう? 正解 : 死に体 誤1 (2003) 通常問題  0136  | 死に体 | 
| 71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0675 | No. 71  お奉行の許可なしに興行ができなかった昔の名残から、大相撲の番付表の中央に書かれている、「許可を得た」という意味の漢字3文字は何でしょう? 正解 : 蒙御免(ごめんこうむる) abc the ninth (2011) 通常問題  0675  | 蒙御免(ごめんこうむる) | 
| 72 | EQIDEN2008 通常問題 #0300 | No. 72  「セト」「イシス」「オシリス」「アヌビス」といった神が登場するのは何神話でしょう? 正解 : エジプト神話 EQIDEN2008 通常問題  0300  | エジプト神話 | 
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0833 | No. 73  「川中島の合戦」の舞台となった川中島があるのは、千曲川と何という川の間でしょう? 正解 : 犀川 abc the third (2005) 通常問題  0833  | 犀川 | 
| 74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0683 | No. 74  107歳で亡くなる直前まで創作を続け「鏡獅子」などの作品を残した日本の彫刻家で、中原悌二郎賞と並ぶ彫刻の賞に名を残すのは誰でしょう? 正解 : 平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう) abc the tenth (2012) 通常問題  0683  | 平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう) | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0101 | No. 75  芥川龍之介の『蜘蛛の糸』で、地獄から脱出しようとする主人公の名前は何でしょう? 正解 : カンダタ(?陀多) abc the sixth (2008) 通常問題  0101  | カンダタ(?陀多) | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0512 | No. 76  アメリカの初代国務長官、第2代副大統領、第3代大統領を務めた政治家は誰でしょう? 正解 : (トマス・)ジェファーソン abc the seventh (2009) 通常問題  0512  | (トマス・)ジェファーソン | 
| 77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0035 | No. 77  医療機関が市町村などへ請求する医療費の明細書を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : レセプト abc the ninth (2011) 通常問題  0035  | レセプト | 
| 78 | EQIDEN2011 通常問題 #0347 | No. 78  床を一段高くし、正面の壁に掛軸を掛け、置物などを飾る和室の一角を何というでしょう? 正解 : 床(とこ)の間 EQIDEN2011 通常問題  0347  | 床(とこ)の間 | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0316 | No. 79  後一条、後朱雀、後冷泉の3代の天皇に渡って関白を務め、平等院鳳凰堂を建立した、藤原道長の息子は誰でしょう? 正解 : 藤原頼通 abc the fourth (2006) 通常問題  0316  | 藤原頼通 | 
| 80 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0005 | No. 80  19世紀後半のフランスで、政府主導の美術展に対抗して始まった、出品自由で審査を行わない展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the 12th (2014) 敗者復活  0005  | アンデパンダン | 
| 81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0196 | No. 81  サッカー、カクテル、ファイトの前に共通してつく、フランスのシャンパーニュ地方で作られる発泡酒のことを何というでしょう? 正解 : シャンパン 誤誤 (2007) 通常問題  0196  | シャンパン | 
| 82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0388 | No. 82  人気のおバカ俳優で、野久保直樹は興誠(こうせい)高校の出身ですが、上地雄輔(かみじゆうすけ)の出身高校はどこでしょう? 正解 : 横浜高校 abc the sixth (2008) 通常問題  0388  | 横浜高校 | 
| 83 | abc the third (2005) 通常問題 #0252 | No. 83  本名を森昭生(あきお)という、K-1の日本人ファイターは誰でしょう? 正解 : 武蔵 abc the third (2005) 通常問題  0252  | 武蔵 | 
| 84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0635 | No. 84  本名を高森朝樹(たかもり・あさき)という、往年のスポコン漫画『あしたのジョー』や『巨人の星』の原作者は誰でしょう? 正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき) abc the 12th (2014) 通常問題  0635  | 梶原一騎(かじわら・いっき) | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0481 | No. 85  お笑いコンビ「オセロ」のメンバーは中島知子と誰でしょう? 正解 : 松嶋尚美 abc the second (2004) 通常問題  0481  | 松嶋尚美 | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0182 | No. 86  普段は滅多に病気をしない人が珍しく病気をすることを指して「鬼の何」というでしょう? 正解 : 鬼の霍乱 (おにのかくらん) abc the second (2004) 通常問題  0182  | 鬼の霍乱 (おにのかくらん) | 
| 87 | 誤1 (2003) 通常問題 #0247 | No. 87  鉄人レースともいわれるトライアスロンで、最初の種目は何でしょう? 正解 : 水泳(スイム) 誤1 (2003) 通常問題  0247  | 水泳(スイム) | 
| 88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0061 | No. 88  冷戦時代に米ソ間で締結された軍事条約で、戦略兵器制限交渉の略称はSALTですが、戦略兵器削減交渉の略称は何でしょう? 正解 : START 誤1 (2003) 通常問題  0061  | START | 
| 89 | EQIDEN2014 通常問題 #0357 | No. 89  1989年に女性として初めて国民栄誉賞を受賞した、『柔』『川の流れのように』などの代表曲がある歌手は誰でしょう? 正解 : 美空ひばり EQIDEN2014 通常問題  0357  | 美空ひばり | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0104 | No. 90  「グレシャムの法則」に名を残すトーマス・グレシャムはどこの国の人でしょう? 正解 : イギリス abc the fourth (2006) 通常問題  0104  | イギリス | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0512 | No. 91  公職選挙法によって、候補者が「政見放送」を行うことが出来ると定められているのは、衆議院議員、参議院議員ともう一つは何でしょう? 正解 : 都道府県知事 abc the third (2005) 通常問題  0512  | 都道府県知事 | 
| 92 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0025 | No. 92  泳ぐ宝石と称される事もある、藍衣(あいころも)、紅白(こうはく)、大正三色(たいしょうさんけ)などの種類がいる魚は何でしょう? 正解 : ニシキゴイ abc the fifth (2007) 敗者復活  0025  | ニシキゴイ | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0944 | No. 93  日本の都道府県名のうち、50音順で最初にくるのは愛知県ですが、いろは順で最初にくるのはどこでしょう? 正解 : 茨城県 abc the fourth (2006) 通常問題  0944  | 茨城県 | 
| 94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0064 | No. 94  バガテル公園やロンシャン競馬場などがある、パリの西にある広大な森を何と呼ぶでしょう? 正解 : ブローニュの森 abc the tenth (2012) 通常問題  0064  | ブローニュの森 | 
| 95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0588 | No. 95  一般的に、標高が高くなると水の沸点は、上がる・下がるのどちらでしょう? 正解 : 下がる abc the 11th (2013) 通常問題  0588  | 下がる | 
| 96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0121 | No. 96  791年、蝦夷征伐のため大伴弟麻呂(おおとものおとまろ)を征夷大将軍に任命した天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武天皇 (かんむてんのう) 誤2 (2004) 通常問題  0121  | 桓武天皇 (かんむてんのう) | 
| 97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0707 | No. 97  アジアに生息するクジャクを2種類に大別すると、マクジャクと何でしょう? 正解 : インドクジャク abc the sixth (2008) 通常問題  0707  | インドクジャク | 
| 98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0449 | No. 98  「より良い都市、より良い生活」というスローガンで、今年5月1日から半年間にわたって万国博覧会が開催される都市はどこでしょう? 正解 : 上海 abc the eighth (2010) 通常問題  0449  | 上海 | 
| 99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0368 | No. 99  岩手県の遠野地方によく見られる、母屋と馬屋が一体となったL字型の家を何というでしょう? 正解 : 曲がり家 誤4 (2006) 通常問題  0368  | 曲がり家 | 
| 100 | 誤4 (2006) 通常問題 #0026 | No. 100  西洋ではヘンリー・プーイーの名で知られた人物で、中国・清の最後の皇帝であり、後に初代満州国皇帝にも就任したのは誰でしょう? 正解 : 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) 誤4 (2006) 通常問題  0026  | 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) |