ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005) 通常問題 #0421 | No. 1  春の野山に生えるつくしは、何という植物の地下茎でしょう? 正解 : スギナ abc the third (2005) 通常問題  0421  | スギナ | 
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0254 | No. 2  クラッシック愛好家の間で「メンコン」といわれるのは、誰が作曲したバイオリンコンチェルトのことでしょう? 正解 : メンデルスゾーン abc the 11th (2013) 通常問題  0254  | メンデルスゾーン | 
| 3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0379 | No. 3  アレクサンドロス大王の教育係をつとめた、「万学の祖」と称される古代ギリシア最大の哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス 誤3 (2005) 通常問題  0379  | アリストテレス | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0026 | No. 4  マツやツバキ、スギのように、1年中いつでも葉をつけている樹木を何というでしょう? 正解 : 常緑樹 abc the tenth (2012) 通常問題  0026  | 常緑樹 | 
| 5 | EQIDEN2013 通常問題 #0117 | No. 5  東北大学教授の南條道夫が命名した、家電製品のゴミの中に存在するレアメタルなどの再生可能な資源を鉱山に見立てた言葉は何でしょう? 正解 : 都市鉱山 EQIDEN2013 通常問題  0117  | 都市鉱山 | 
| 6 | EQIDEN2009 通常問題 #0173 | No. 6  Tシャツの下から長袖を出したり、ジャケットの裾からシャツを出したりする重ね着のことを、「重ねられた」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : レイヤード[layered] EQIDEN2009 通常問題  0173  | レイヤード[layered] | 
| 7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0011 | No. 7  昔話『わらしべ長者』で、主人公の男がアブの付いたわらと最初に交換したものは何でしょう? 正解 : みかん abc the sixth (2008) 通常問題  0011  | みかん | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0396 | No. 8  熟したりんごやいちご、柑橘類に多く含まれており、ジャムのとろみを生み出す成分として知られる水溶性の食物繊維は何でしょう? 正解 : ペクチン abc the 12th (2014) 通常問題  0396  | ペクチン | 
| 9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0612 | No. 9  新しく仏像を作った際に、魂を込めるために眼を描きいれることを何というでしょう? 正解 : 開眼(かいげん) abc the 11th (2013) 通常問題  0612  | 開眼(かいげん) | 
| 10 | EQIDEN2010 通常問題 #0103 | No. 10  JRのICカードで、「Suica」のマスコットキャラクターはペンギンですが、「ICOCA」のマスコットキャラクターはどんな動物でしょう? 正解 : カモノハシ EQIDEN2010 通常問題  0103  | カモノハシ | 
| 11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0113 | No. 11  代表曲に『ドイツレクイエム』などがあるドイツの作曲家で、「ドイツ3B」の一人にも数えられるのは誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ブラームス abc the 12th (2014) 通常問題  0113  | ヨハネス・ブラームス | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0169 | No. 12  「AならばBである」という命題に対し、「BならばAである」という命題のことを、元の命題に対して何というでしょう? 正解 : 逆[counterproposition] abc the eighth (2010) 通常問題  0169  | 逆[counterproposition] | 
| 13 | abc the second (2004) 敗者復活 #0045 | No. 13  成人の日、海の日、敬老の日、体育の日がこれにあたる、祝日を月曜日とすることにより暦の上で強制的に連休をつくる制度を一般的に何と言うでしょう? 正解 : ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) abc the second (2004) 敗者復活  0045  | ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0210 | No. 14  拾ったりした金品をこっそり自分のものにしてしまうことを、ある動物の習性にちなんで何というでしょう? 正解 : ネコババ abc the fourth (2006) 通常問題  0210  | ネコババ | 
| 15 | EQIDEN2012 通常問題 #0368 | No. 15  その名は「音の鳴らない鐘」という意味の英語に由来する、筋力トレーニングに用いる器具は何でしょう? 正解 : ダンベル EQIDEN2012 通常問題  0368  | ダンベル | 
| 16 | abc the second (2004) 通常問題 #0254 | No. 16  相撲の土俵で、東西南北の中央に俵の幅だけ外側にずらして置かれた俵のことを特に何というでしょう? 正解 : 徳俵 abc the second (2004) 通常問題  0254  | 徳俵 | 
| 17 | EQIDEN2009 通常問題 #0121 | No. 17  キリストの父親はヨセフですが、お釈迦様の父親は誰でしょう? 正解 : 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] EQIDEN2009 通常問題  0121  | 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] | 
| 18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0246 | No. 18  力のある者が更に力を増すという意味のことわざで、「鬼に」といえば「金棒」ですが、「虎に」といえば何でしょう? 正解 : 翼 abc the ninth (2011) 通常問題  0246  | 翼 | 
| 19 | abc the first (2003) 通常問題 #0904 | No. 19  1911年に、日米通商航海条約の改正によって関税自主権の回復を達成した当時の外務大臣は誰でしょう? 正解 : 小村寿太郎 abc the first (2003) 通常問題  0904  | 小村寿太郎 | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0710 | No. 20  1896年の3月22日に本店ビルの落成式が行われた、わが国の中央銀行は何でしょう? 正解 : 日本銀行 abc the seventh (2009) 通常問題  0710  | 日本銀行 | 
| 21 | EQIDEN2011 通常問題 #0321 | No. 21  生のイカを細長く切りつゆを付けて食べる料理を、ある麺に見立てて何というでしょう? 正解 : イカそうめん EQIDEN2011 通常問題  0321  | イカそうめん | 
| 22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0647 | No. 22  国民総生産はアルファベット3文字でGNPといいますが、国民総所得はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : GNI abc the eighth (2010) 通常問題  0647  | GNI | 
| 23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0399 | No. 23  歌のない楽器だけの曲を「インスト」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : インストゥルメンタル abc the sixth (2008) 通常問題  0399  | インストゥルメンタル | 
| 24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0114 | No. 24  お雇い外国人のレオンス・ヴェルニーが設計し明治2年に完成した、日本最初の洋式灯台は何でしょう? 正解 : 観音崎灯台 abc the sixth (2008) 通常問題  0114  | 観音崎灯台 | 
| 25 | EQIDEN2009 通常問題 #0323 | No. 25  温室栽培に対して、屋外の畑で農産物を栽培することを「何栽培」というでしょう? 正解 : 露地栽培[ろじさいばい] EQIDEN2009 通常問題  0323  | 露地栽培[ろじさいばい] | 
| 26 | 誤3 (2005) 通常問題 #0298 | No. 26  スターティングメンバーの数で、ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロは1チーム何人でしょう? 正解 : 7人 誤3 (2005) 通常問題  0298  | 7人 | 
| 27 | EQIDEN2008 通常問題 #0245 | No. 27  コルチナ・ダンベッツォ大会の男子回転競技で銀メダルを獲得し、日本人初の冬季五輪メダリストとなったスキーヤーは誰でしょう? 正解 : 猪谷千春 EQIDEN2008 通常問題  0245  | 猪谷千春 | 
| 28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0504 | No. 28  元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう? 正解 : 臭素 abc the eighth (2010) 通常問題  0504  | 臭素 | 
| 29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0771 | No. 29  「人生楽ありゃ苦もあるさ」という歌い出しで始まる、長寿ドラマ『水戸黄門』の主題歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】 abc the eighth (2010) 通常問題  0771  | 『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】 | 
| 30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0472 | No. 30  人と人との不和や仲の悪いことを、「車輪がきしむ」という意味の2字熟語で何というでしょう? 正解 : 軋轢(あつれき) abc the tenth (2012) 通常問題  0472  | 軋轢(あつれき) | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0784 | No. 31  ホルストの組曲『惑星』は、全部で何曲からなるでしょう? 正解 : 7曲 abc the ninth (2011) 通常問題  0784  | 7曲 | 
| 32 | abc the third (2005) 通常問題 #0950 | No. 32  ドイツのエールリヒが発見したサルバルサンとは、どんな病気の治療薬として知られているでしょう? 正解 : 梅毒 abc the third (2005) 通常問題  0950  | 梅毒 | 
| 33 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0010 | No. 33  武芸や工芸などの世界で、奥義をわが子一人だけに伝えて他には秘密にすることを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一子相伝 abc the seventh (2009) 敗者復活  0010  | 一子相伝 | 
| 34 | EQIDEN2013 通常問題 #0029 | No. 34  大相撲の取組にかけられる懸賞金6万円のうち、勝った力士が土俵で受け取る額はいくらでしょう? 正解 : 3万円 EQIDEN2013 通常問題  0029  | 3万円 | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0291 | No. 35  第二次大戦の激戦地アッツ島やキスカ島も含まれる、アメリカ・アラスカ州に属する約2700キロメートルの列島を何というでしょう? 正解 : アリューシャン列島 abc the first (2003) 通常問題  0291  | アリューシャン列島 | 
| 36 | EQIDEN2014 通常問題 #0117 | No. 36  代表作に「三姉妹探偵団」や「三毛猫ホームズ」などのシリーズがある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 赤川次郎(あかがわ・じろう) EQIDEN2014 通常問題  0117  | 赤川次郎(あかがわ・じろう) | 
| 37 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0131 | No. 37  鉛筆1グロスといえば、全部で何本でしょう? 正解 : 144本 誤誤 (2007) 通常問題  0131  | 144本 | 
| 38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0434 | No. 38  1911年にアメリカの考古学者ビンガムが発見した、ペルー南部のアンデス山地にあるインカ帝国の都市遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the fourth (2006) 通常問題  0434  | マチュピチュ | 
| 39 | abc the first (2003) 通常問題 #0752 | No. 39  短編集『9つの物語』や、小説『ライ麦畑でつかまえて』などで知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー abc the first (2003) 通常問題  0752  | (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0921 | No. 40  藤子・F・不二雄原作のアニメ『パーマン』で、4人いるパーマンの中で唯一人間でないのは何号でしょう? 正解 : パーマン2号 abc the second (2004) 通常問題  0921  | パーマン2号 | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0398 | No. 41  ブラウン、コロンビア、コーネル、ダートマス、ハーバード、ペンシルバニア、プリンストン、エールのアメリカ東海岸に位置する8つの優れた大学の総称を何というでしょう? 正解 : アイビーリーグ abc the second (2004) 通常問題  0398  | アイビーリーグ | 
| 42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0739 | No. 42  1999年に地方自治法の改正によって創設された、20万人以上の人口を条件とする日本の都市区分は何でしょう? 正解 : 特例市 abc the 12th (2014) 通常問題  0739  | 特例市 | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0757 | No. 43  アメリカで、陸軍士官学校があるのはウェストポイントですが、海軍士官学校があるメリーランド州の都市はどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the fifth (2007) 通常問題  0757  | アナポリス | 
| 44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0323 | No. 44  1972年の札幌オリンピック女子フィギュアスケートで銅メダルを獲得し、「札幌の恋人」と呼ばれたアメリカのスケート選手は誰でしょう? 正解 : ジャネット・リン abc the ninth (2011) 通常問題  0323  | ジャネット・リン | 
| 45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0541 | No. 45  相馬御風作詞の童謡『春よ来い』で、「赤い鼻緒のじょじょ履いて」と歌われている女の子の名前は何でしょう? 正解 : みいちゃん abc the 11th (2013) 通常問題  0541  | みいちゃん | 
| 46 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0071 | No. 46  数学者の藤原正彦が、情緒の文化や自然への感受性など現代日本人が見失ったものから見る国家論を述べた、本の題名は何でしょう? 正解 : 『国家の品格』 abc the fourth (2006) 敗者復活  0071  | 『国家の品格』 | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0069 | No. 47  スキップ・リード・セカンド・サードの4人でチームが編成される、氷の上のスポーツといえば何でしょう? 正解 : カーリング abc the second (2004) 通常問題  0069  | カーリング | 
| 48 | EQIDEN2012 通常問題 #0079 | No. 48  友人の妻・三千代への恋愛感情に悩む主人公・長井代助(ながい・だいすけ)の姿を描いた、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『それから』 EQIDEN2012 通常問題  0079  | 『それから』 | 
| 49 | EQIDEN2014 通常問題 #0197 | No. 49  ふつう結婚指輪をつけるのは、どの指でしょう? 正解 : 左手の薬指 EQIDEN2014 通常問題  0197  | 左手の薬指 | 
| 50 | 誤2 (2004) 予備 #0095 | No. 50  地球から14万8000光年離れているという設定の、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する、女王スターシャが治める星は何でしょう? 正解 : イスカンダル星 誤2 (2004) 予備  0095  | イスカンダル星 | 
| 51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0079 | No. 51  長崎県佐世保市に本社を置き、自社のスタジオから番組を直接配信している、テレフォンショッピングの大手企業はどこでしょう? 正解 : ジャパネットたかた abc the fifth (2007) 通常問題  0079  | ジャパネットたかた | 
| 52 | EQIDEN2008 通常問題 #0133 | No. 52  国際卓球連盟のルールで決められた、試合で使用できるボールの色とは、白と何色でしょう? 正解 : オレンジ【「橙色」「橙」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0133  | オレンジ【「橙色」「橙」も○】 | 
| 53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0397 | No. 53  バルセロナの「サグラダ・ファミリア(聖家族教会)」などを設計した、スペインの有名な建築家は誰でしょう? 正解 : アントニオ・ガウディ abc the fourth (2006) 通常問題  0397  | アントニオ・ガウディ | 
| 54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0603 | No. 54  映画『シュガー&スパイス~風味絶佳』『星になった少年』『誰も知らない』などで主演をつとめた、若手俳優は誰でしょう? 正解 : 柳楽優弥(やぎら・ゆうや) abc the sixth (2008) 通常問題  0603  | 柳楽優弥(やぎら・ゆうや) | 
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0433 | No. 55  夜空に輝く88星座で、りゅう座のα星はツバーンですが、りゅうこつ座のα星は何でしょう? 正解 : カノープス abc the fifth (2007) 通常問題  0433  | カノープス | 
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0777 | No. 56  日本のテレビ局のコールサインで、JOAX-TVは日本テレビ、JOCX-TVはフジテレビのことですが、JOEX-TVはどこのテレビ局でしょう? 正解 : テレビ朝日 abc the second (2004) 通常問題  0777  | テレビ朝日 | 
| 57 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0172 | No. 57  京都府南部にある標高270mの山で、勝敗の分かれ目のたとえにも使われるのは何でしょう? 正解 : 天王山 誤誤 (2007) 通常問題  0172  | 天王山 | 
| 58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0332 | No. 58  渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー 誤2 (2004) 通常問題  0332  | フーコー | 
| 59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0762 | No. 59  ダーツのカウントアップゲームにおいて、1ラウンドに投げる矢は通常何本と決められているでしょう? 正解 : 3本 abc the sixth (2008) 通常問題  0762  | 3本 | 
| 60 | EQIDEN2013 通常問題 #0288 | No. 60  初代はショーン・コネリーが、現在はダニエル・クレイグがその役を演じている、映画『007(ダブル・オー・セブン)』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ボンド EQIDEN2013 通常問題  0288  | ジェームズ・ボンド | 
| 61 | abc the first (2003) 敗者復活 #0017 | No. 61  コンビニなどのレジでお馴染みの「POSシステム」の「POS」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : point of sales abc the first (2003) 敗者復活  0017  | point of sales | 
| 62 | EQIDEN2008 通常問題 #0359 | No. 62  現在のイラクの大統領はタラバニですが、イランの大統領は誰でしょう? 正解 : (マフムード・)アフマディネジャド EQIDEN2008 通常問題  0359  | (マフムード・)アフマディネジャド | 
| 63 | EQIDEN2011 通常問題 #0108 | No. 63  空気のおよそ0.93%を占め、窒素、酸素に次いで多い成分となっている気体は何でしょう? 正解 : アルゴン EQIDEN2011 通常問題  0108  | アルゴン | 
| 64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0177 | No. 64  『調書』『はじまりの時』などの代表作がある、昨年(2008年)のノーベル文学賞を受賞したフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ abc the seventh (2009) 通常問題  0177  | (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ | 
| 65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0115 | No. 65  『出世景清(しゅっせかげきよ)』『心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)』『曽根崎心中』など、100作以上の浄瑠璃を書いた江戸前期の創作者は誰でしょう? 正解 : 近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん) abc the ninth (2011) 通常問題  0115  | 近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん) | 
| 66 | 誤4 (2006) 通常問題 #0294 | No. 66  音楽の形式で、「ラプソディ」は日本語で「狂詩曲」といいますが、「コンチェルト」は日本語で何というでしょう? 正解 : 協奏曲 誤4 (2006) 通常問題  0294  | 協奏曲 | 
| 67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0284 | No. 67  兄エドモン、弟ジュールのフランスの兄弟作家で、フランスで最も権威のある文学賞にその名を残しているのは誰でしょう? 正解 : ゴンクール兄弟 abc the tenth (2012) 通常問題  0284  | ゴンクール兄弟 | 
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0590 | No. 68  「世界中の女性の首を真珠でしめてご覧に入れます」という言葉を残した、世界で初めて真珠の養殖法を開発した人物は誰でしょう? 正解 : 御木本幸吉 abc the second (2004) 通常問題  0590  | 御木本幸吉 | 
| 69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0093 | No. 69  4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな) 誤4 (2006) 通常問題  0093  | 江崎玲於奈(えさきれおな) | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0888 | No. 70  大相撲で、関取と呼ばれるのはどのランク以上の人でしょう? 正解 : 十両 abc the fourth (2006) 通常問題  0888  | 十両 | 
| 71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0011 | No. 71  大臣の職に就いてはいるものの、実力が伴わずに足を引っ張っている人を特に何大臣というでしょう? 正解 : 伴食大臣 abc the fifth (2007) 通常問題  0011  | 伴食大臣 | 
| 72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0665 | No. 72  ファッション雑誌『NIKITA(ニキータ)』や『LEON(レオン)』を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 主婦と生活社 abc the fifth (2007) 通常問題  0665  | 主婦と生活社 | 
| 73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0309 | No. 73  オリンピックなどで見られる国の略称で、「GER」といえばドイツのことですが、「GBR」といえばどこの国のことでしょう? 正解 : イギリス(Great Britain) abc the sixth (2008) 通常問題  0309  | イギリス(Great Britain) | 
| 74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0186 | No. 74  代表作『堕落論』や『桜の森の満開の下』で知られる、新潟県出身の作家は誰でしょう? 正解 : 坂口安吾(さかぐち・あんご) abc the 12th (2014) 通常問題  0186  | 坂口安吾(さかぐち・あんご) | 
| 75 | EQIDEN2012 通常問題 #0287 | No. 75  「ブルグミュラー」「チェルニ―」「バイエル」といえば、どんな楽器の教則本でしょう? 正解 : ピアノ EQIDEN2012 通常問題  0287  | ピアノ | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0580 | No. 76  ダーツの的のダブルリングとトリプルリングのうち、外側にあるのはどちらでしょう? 正解 : ダブル(リング) abc the seventh (2009) 通常問題  0580  | ダブル(リング) | 
| 77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0136 | No. 77  印籠やタバコ入れを帯に下げる時にずり落ちないように付ける、小さな工芸品のことを何というでしょう? 正解 : 根付け 誤3 (2005) 通常問題  0136  | 根付け | 
| 78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0610 | No. 78  漁業の形態で、沿岸漁業と遠洋漁業の中間規模のものを何というでしょう? 正解 : 沖合漁業(近海漁業) abc the ninth (2011) 通常問題  0610  | 沖合漁業(近海漁業) | 
| 79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0439 | No. 79  スエズ運河の開通を記念し、エジプトのイスマイル・パシャ総督の依頼により作られた、ヴェルディ作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『アイーダ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0439  | 『アイーダ』 | 
| 80 | abc the third (2005) 通常問題 #0755 | No. 80  ウエスタンラリアットを必殺技に、「不沈艦」のニックネームで知られた外国人レスラーといえば誰でしょう? 正解 : スタン・ハンセン abc the third (2005) 通常問題  0755  | スタン・ハンセン | 
| 81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0440 | No. 81  海に住む生き物を漢字で表すとき、「海の月」と書くとクラゲですが、「海の雲」と書くと何と読むでしょう? 正解 : もずく abc the seventh (2009) 通常問題  0440  | もずく | 
| 82 | EQIDEN2010 通常問題 #0344 | No. 82  15世紀から16世紀にかけて活躍したイギリスの思想家で、著書『ユートピア』で知られるのは誰でしょう? 正解 : トマス・モア[Thomas More] EQIDEN2010 通常問題  0344  | トマス・モア[Thomas More] | 
| 83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0172 | No. 83  その口元が、ある能のお面に似ていることから、子供が泣くことを何というでしょう? 正解 : べそをかく(お面はおおべし) 誤1 (2003) 通常問題  0172  | べそをかく(お面はおおべし) | 
| 84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0520 | No. 84  人工的に作られた最初の元素である、原子番号43、元素記号Tcの元素は何でしょう? 正解 : テクネチウム 誤1 (2003) 通常問題  0520  | テクネチウム | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0598 | No. 85  603年に「冠位十二階」が定められたときの日本の天皇は誰だったでしょう? 正解 : 推古天皇(すいこ-) abc the 12th (2014) 通常問題  0598  | 推古天皇(すいこ-) | 
| 86 | 誤2 (2004) 通常問題 #0143 | No. 86  1954年、日本中央競馬会の初代理事長に就任した、GⅠレースの安田記念にその名を残している人物は誰でしょう? 正解 : 安田伊左衛門 誤2 (2004) 通常問題  0143  | 安田伊左衛門 | 
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0347 | No. 87  毎年1月15日に「山焼き」という伝統行事が催される、別名を「三笠山」という奈良県にある山は何でしょう? 正解 : 若草山 abc the first (2003) 通常問題  0347  | 若草山 | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0423 | No. 88  ゴルフで「ダボを叩いた」などというときの「ダボ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ダブルボギー abc the eighth (2010) 通常問題  0423  | ダブルボギー | 
| 89 | abc the first (2003) 通常問題 #0614 | No. 89  もともとは「洋服ダンス」という意味で、現在ではもっている洋服のことを指す言葉といったら何でしょう? 正解 : ワードローブ abc the first (2003) 通常問題  0614  | ワードローブ | 
| 90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0329 | No. 90  米国で最も人口が多い都市はニューヨークですが、二番目に多い都市はどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス 誤1 (2003) 通常問題  0329  | ロサンゼルス | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0792 | No. 91  手風琴(てふうきん)といえばアコーディオンのことですが、口風琴(こうふうきん)といえばどんな楽器のことでしょう? 正解 : ハーモニカ abc the third (2005) 通常問題  0792  | ハーモニカ | 
| 92 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0128 | No. 92  テレビ朝日系列の刑事ドラマ『相棒』シリーズで、及川光博が演じた刑事の名前は何でしょう? 正解 : 神戸尊(かんべ・たける) abc the ninth (2011) 敗者復活  0128  | 神戸尊(かんべ・たける) | 
| 93 | abc the first (2003) 通常問題 #0030 | No. 93  これまでに二度映画化された小説「ビルマの竪琴」の作者は誰でしょう? 正解 : 竹山道雄 abc the first (2003) 通常問題  0030  | 竹山道雄 | 
| 94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0310 | No. 94  麻雀の役満の一つ、緑一色に使うことができる唯一の字牌は何でしょう? 正解 : 發 abc the fifth (2007) 通常問題  0310  | 發 | 
| 95 | EQIDEN2008 通常問題 #0500 | No. 95  犬の品種・マルチーズの原産地として知られる、首都をバレッタに置く地中海の島国はどこでしょう? 正解 : マルタ共和国 EQIDEN2008 通常問題  0500  | マルタ共和国 | 
| 96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0695 | No. 96  批判や非難を浴びることを、戦場で敵の矢が飛んでくる正面を意味する言葉を使い何というでしょう? 正解 : 矢面(やおもて)に立つ abc the tenth (2012) 通常問題  0695  | 矢面(やおもて)に立つ | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0646 | No. 97  野球でストレートといえば直球のことですが、麻雀でストレートという役は何でしょう? 正解 : 一気通貫 abc the fourth (2006) 通常問題  0646  | 一気通貫 | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0394 | No. 98  万葉集には62首が収められている、五七七五七七の38音で構成される形式の歌を何というでしょう? 正解 : 旋頭歌(せどうか) abc the 11th (2013) 通常問題  0394  | 旋頭歌(せどうか) | 
| 99 | abc the third (2005) 通常問題 #0465 | No. 99  ビリヤードを大きく2種類に分けると、6つの穴が開いた台を使用するポケットビリヤードと、穴の開いていない台を使用する何でしょう? 正解 : キャロムビリヤード abc the third (2005) 通常問題  0465  | キャロムビリヤード | 
| 100 | abc the third (2005) 通常問題 #0216 | No. 100  冒頭には「生涯六十余度も決闘、ついには一度も負けたことがない」と書いてある、宮本武蔵の著書といえば何でしょう? 正解 : 『五輪書』 abc the third (2005) 通常問題  0216  | 『五輪書』 |