ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2012

通常問題 #0138
No. 1

野球で、野手がゴロを股の間から後逸する凡プレーのことを、一般に何というでしょう?
正解 : トンネル
EQIDEN2012 通常問題 0138
トンネル
2

abc the third (2005)

通常問題 #0172
No. 2

歌を伴わない楽器の演奏をインストゥルメンタルというのに対し、楽器の演奏を伴わない合唱曲を音楽用語で何と言うでしょう?
正解 : ア・カペラ
abc the third (2005) 通常問題 0172
ア・カペラ
3

abc the 12th (2014)

通常問題 #0642
No. 3

1692年に刊行された井原西鶴の浮世草子で、「大晦日は一日千金(おおつごもりはいちじつせんきん)」という副題が付けられているのは何でしょう?
正解 : 『世間胸算用』(せけんむねさんよう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0642
『世間胸算用』(せけんむねさんよう)
4

abc the ninth (2011)

通常問題 #0327
No. 4

考案したシェフの出身地である町の名前に由来する、冷たいジャガイモのポタージュスープは何でしょう?
正解 : ヴィシソワーズ
abc the ninth (2011) 通常問題 0327
ヴィシソワーズ
5

abc the second (2004)

通常問題 #0026
No. 5

女子の体操競技で使われる平均台の、足を乗せる部分の幅は何センチメートルでしょう?
正解 : 10センチメートル
abc the second (2004) 通常問題 0026
10センチメートル
6

abc the fifth (2007)

通常問題 #0400
No. 6

三遊亭や春風亭といえば落語家の亭号ですが、神田や一龍斎といえばどんなジャンルの芸能人の屋号でしょう?
正解 : 講談
abc the fifth (2007) 通常問題 0400
講談
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0523
No. 7

ゴルフクラブの略称で、「PW」はピッチング・ウエッジ、「SW」はサンド・ウエッジですが、「AW」は何ウエッジでしょう?
正解 : アプローチ・ウエッジ(approach wedge)
abc the 11th (2013) 通常問題 0523
アプローチ・ウエッジ(approach wedge)
8

abc the ninth (2011)

通常問題 #0046
No. 8

オペラ『サムソンとデリラ』や組曲『動物の謝肉祭』などの作品で知られる、フランスの作曲家は誰でしょう?
正解 : シャルル・カミーユ・サン=サーンス
abc the ninth (2011) 通常問題 0046
シャルル・カミーユ・サン=サーンス
9

誤誤 (2007)

予備 #0004
No. 9

最新小説『チエちゃんと私』を出版した、3月24日公開の映画『アルゼンチンババア』の原作者である女性作家は誰でしょう?
正解 : よしもとばなな
誤誤 (2007) 予備 0004
よしもとばなな
10

abc the fourth (2006)

通常問題 #0813
No. 10

「オランダゼリ」とはパセリのことですが、「オランダミツバ」といえばどんな野菜のことでしょう?
正解 : セロリ
abc the fourth (2006) 通常問題 0813
セロリ
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0071
No. 11

三井グループ広報委員会の協賛により、セ・パ両リーグの守備に卓越した選手9名に贈られる、プロ野球の賞といえば何でしょう?
正解 : (三井)ゴールデングラブ賞
abc the fourth (2006) 通常問題 0071
(三井)ゴールデングラブ賞
12

EQIDEN2011

通常問題 #0007
No. 12

ゴルフで、グリーン外側からのアプローチショットがそのままカップに入ることを、英語で何というでしょう?
正解 : チップイン
EQIDEN2011 通常問題 0007
チップイン
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0719
No. 13

写真撮影で、被写体側からカメラ側に向かう光を「逆光」というのに対し、カメラ側から被写体側へ向かう光を何というでしょう?
正解 : 順光
abc the fourth (2006) 通常問題 0719
順光
14

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0091
No. 14

「遠くにある銀河が離れていく速度はその銀河までの距離に比例する」という法則を、アメリカの天文学者の名をとって誰の法則というでしょう?
正解 : ハッブル(の法則)
abc the seventh (2009) 敗者復活 0091
ハッブル(の法則)
15

abc the first (2003)

敗者復活 #0038
No. 15

北緯33度33分33秒、東経133度33分33秒の位置は、四国のどこの県にあるでしょう?
正解 : 高知県
abc the first (2003) 敗者復活 0038
高知県
16

誤誤 (2007)

通常問題 #0017
No. 16

昔、高貴な女性が顔を隠すために用いたかぶりものの名に由来する、里芋を皮ごとゆでたり蒸したりした料理を何というでしょう?
正解 : 衣かつぎ
誤誤 (2007) 通常問題 0017
衣かつぎ
17

abc the first (2003)

通常問題 #0761
No. 17

バレーボールの1チームは6人または9人ですが、ビーチバレーボールの1チームは何人でしょう?
正解 : 2人
abc the first (2003) 通常問題 0761
2人
18

abc the eighth (2010)

通常問題 #0755
No. 18

アルファベット3文字では「CNY」や「RMB」と表される、中国の通貨単位は何でしょう?
正解 : 元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0755
元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】
19

abc the fifth (2007)

通常問題 #0554
No. 19

単位系の接頭語で、10の9乗は「ギガ」ですが、10のマイナス9乗は何でしょう?
正解 : ナノ
abc the fifth (2007) 通常問題 0554
ナノ
20

誤3 (2005)

通常問題 #0290
No. 20

非常に多くの民族が住み、民族紛争が何度も起こることから、「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれる半島はどこでしょう?
正解 : バルカン半島
誤3 (2005) 通常問題 0290
バルカン半島
21

abc the first (2003)

通常問題 #0976
No. 21

【問題不備】将棋の名人戦を主催しているのは毎日新聞社ですが、囲碁の名人戦を主催しているのはどこの新聞社でしょう?
正解 : 朝日新聞社
abc the first (2003) 通常問題 0976
朝日新聞社
22

誤2 (2004)

通常問題 #0362
No. 22

昭和44年に6歳の皆川おさむが歌って223万枚を売り上げたヒット曲は何でしょう?
正解 : 『黒猫のタンゴ』
誤2 (2004) 通常問題 0362
『黒猫のタンゴ』
23

abc the eighth (2010)

通常問題 #0354
No. 23

日本の競馬場で見られる「ハロン棒」は、何メートルごとに設置されているでしょう?
正解 : 200m
abc the eighth (2010) 通常問題 0354
200m
24

EQIDEN2011

通常問題 #0327
No. 24

ジャニーズの人気グループ「嵐」のリーダーは誰でしょう?
正解 : 大野智(おおの・さとし)
EQIDEN2011 通常問題 0327
大野智(おおの・さとし)
25

EQIDEN2014

通常問題 #0265
No. 25

江戸城の外堀と海を仕切る堰(せき)があったことからその名がついた、日本テレビ本社がある東京都港区の地域は何でしょう?
正解 : 汐留(しおどめ)
EQIDEN2014 通常問題 0265
汐留(しおどめ)
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0473
No. 26

祖納(そない)、久部良(くぶら)、比川(ひがわ)という3つの集落がある、日本で最も西に位置する島は何でしょう?
正解 : 与那国島(よなぐにじま)
abc the 12th (2014) 通常問題 0473
与那国島(よなぐにじま)
27

abc the eighth (2010)

通常問題 #0514
No. 27

競馬の世界で使われる言葉で、「テキ」は調教師のことですが、「ヤネ」はどんな人のことを指すでしょう?
正解 : 騎手(ジョッキー)
abc the eighth (2010) 通常問題 0514
騎手(ジョッキー)
28

abc the fourth (2006)

通常問題 #0392
No. 28

最初はテーラー経営のかたわら執筆していた漫画家で、ドラマ化もされたヒット作『ドラゴン桜』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 三田紀房(みた・のりふさ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0392
三田紀房(みた・のりふさ)
29

abc the second (2004)

通常問題 #0306
No. 29

グラウフェン結び、ミッテルマン結び、ブーリン結び、フューラー結びなどの種類がある、登山に用いられるロープを何というでしょう?
正解 : ザイル(クライミングロープ、コード)
abc the second (2004) 通常問題 0306
ザイル(クライミングロープ、コード)
30

誤2 (2004)

通常問題 #0078
No. 30

別名を「ダブルベース」という、弦楽器の中ではいちばん大きいものといえば何でしょう?
正解 : コントラバス
誤2 (2004) 通常問題 0078
コントラバス
31

abc the first (2003)

通常問題 #0299
No. 31

イヌイットが住まいとする、氷や雪のブロックを半球形に積み上げて作る家を何というでしょう?
正解 : イグルー
abc the first (2003) 通常問題 0299
イグルー
32

EQIDEN2014

通常問題 #0038
No. 32

都市部の電車で多く見られる、線路と平行な向きに細長く設置された座席のことを何というでしょう?
正解 : ロングシート
EQIDEN2014 通常問題 0038
ロングシート
33

abc the first (2003)

通常問題 #0002
No. 33

フランス語で「選び出す」という意味がある、社会の指導的立場に立っている人を何というでしょう?
正解 : エリート
abc the first (2003) 通常問題 0002
エリート
34

EQIDEN2012

通常問題 #0228
No. 34

都道府県庁所在地の市で、名前に「都(みやこ)」という漢字が付くのは京都市と何市でしょう?
正解 : 宇都宮市
EQIDEN2012 通常問題 0228
宇都宮市
35

誤2 (2004)

予備 #0065
No. 35

「物体の質量の積に比例し、距離の2乗に反比例する、質量を有する全ての物体の間に働く引き合う力」のことを、日本語では一般に何というでしょう?
正解 : 万有引力
誤2 (2004) 予備 0065
万有引力
36

EQIDEN2008

通常問題 #0369
No. 36

神社の拝殿の前にあり、参拝するときに鳴らす大きな鈴を何というでしょう?
正解 : 鰐口(わにぐち)
EQIDEN2008 通常問題 0369
鰐口(わにぐち)
37

誤4 (2006)

通常問題 #0058
No. 37

相撲用語で、太った体型の力士を「あんこ型」というのに対し、やせた体型の力士のことを何というでしょう?
正解 : そっぷ型
誤4 (2006) 通常問題 0058
そっぷ型
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0776
No. 38

映画『レインマン』の主人公のように、自閉症の患者でありながらある特定の分野において並外れた才能を発揮することを何症候群というでしょう?
正解 : (イディオ・)サヴァン(症候群)
abc the seventh (2009) 通常問題 0776
(イディオ・)サヴァン(症候群)
39

EQIDEN2013

通常問題 #0107
No. 39

鮎の強い縄張り意識を利用し、おとりの鮎を使って行う鮎釣りの方法を「何釣り」というでしょう?
正解 : 友釣り
EQIDEN2013 通常問題 0107
友釣り
40

abc the fourth (2006)

通常問題 #0094
No. 40

広告の自主規制を行う「日本広告審査機構」を、アルファベット4文字で略して何というでしょう?
正解 : JARO(ジャロ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0094
JARO(ジャロ)
41

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0098
No. 41

英語の案内表記で、入り口を「entrance」というのに対し、出口は何というでしょう?
正解 : exit
abc the sixth (2008) 敗者復活 0098
exit
42

abc the third (2005)

通常問題 #0339
No. 42

日本の家で、押入れの上にある収納スペースのことを普通何というでしょう?
正解 : 天袋(てんぶくろ)
abc the third (2005) 通常問題 0339
天袋(てんぶくろ)
43

EQIDEN2011

通常問題 #0148
No. 43

正式名を「日本司法支援センター」という、法律トラブルへの情報提供などを行う機関の愛称は何でしょう?
正解 : 法テラス
EQIDEN2011 通常問題 0148
法テラス
44

EQIDEN2011

通常問題 #0384
No. 44

「ノーティカル・マイル」を略した「NM」という記号で表記されることもある、1852mを1とする距離の単位は何でしょう?
正解 : 海里
EQIDEN2011 通常問題 0384
海里
45

abc the 12th (2014)

通常問題 #0211
No. 45

フランス料理ではジャガイモの拍子木切りを指す言葉としても用いられる、パリのセーヌ川にかかる最も古い橋は何でしょう?
正解 : ポン・ヌフ
abc the 12th (2014) 通常問題 0211
ポン・ヌフ
46

abc the third (2005)

通常問題 #0856
No. 46

ずばり、1日の長さを秒に換算すると、何秒になるでしょう?
正解 : 86400秒
abc the third (2005) 通常問題 0856
86400秒
47

abc the fourth (2006)

通常問題 #0477
No. 47

日本語の品詞のうち、名詞や代名詞を体言というのに対して、動詞や形容詞のことを特に何というでしょう?
正解 : 用言
abc the fourth (2006) 通常問題 0477
用言
48

EQIDEN2013

通常問題 #0387
No. 48

ムラサキ、オオバナ、ヤクシマなどの種類がある、3か月程度花を咲かせ続けることから漢字で「百日紅(ひゃくじつこう)」と書くミソハギ科の植物は何でしょう?
正解 : サルスベリ
EQIDEN2013 通常問題 0387
サルスベリ
49

abc the seventh (2009)

通常問題 #0159
No. 49

女優キャサリン・ヘップバーンがアカデミー主演女優賞を受賞した4つの作品とは、『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』と何でしょう?
正解 : 『黄昏[On Golden Pond]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0159
『黄昏[On Golden Pond]』
50

abc the fifth (2007)

通常問題 #0258
No. 50

小野義真(おの・ぎしん)・岩崎弥之助(いわさき・やのすけ)・井上勝(いのうえ・まさる)の3人の創業者の頭文字を取って名付けられた、岩手県にある日本最大の民営牧場は何でしょう?
正解 : 小岩井牧場
abc the fifth (2007) 通常問題 0258
小岩井牧場
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0463
No. 51

少年法による少年とは、何歳未満の者とされているでしょう?
正解 : 20歳未満
abc the tenth (2012) 通常問題 0463
20歳未満
52

EQIDEN2013

通常問題 #0224
No. 52

隆元、元春、隆景の3人の息子に対して「三本の矢」の教訓を言ったエピソードが有名な、戦国時代に中国地方を支配した大名は誰でしょう?
正解 : 毛利元就(もうり・もとなり)
EQIDEN2013 通常問題 0224
毛利元就(もうり・もとなり)
53

abc the tenth (2012)

通常問題 #0363
No. 53

昨年開通した東北新幹線「はやぶさ」に導入されている、新幹線における最上級クラスの座席を「何クラス」というでしょう?
正解 : グランクラス
abc the tenth (2012) 通常問題 0363
グランクラス
54

EQIDEN2012

通常問題 #0331
No. 54

日本では熊本市の子飼(こかい)交差点に登場したものが初めてである、歩行者が縦・横・斜めいずれにも横断できる交差点のことを何というでしょう?
正解 : スクランブル交差点
EQIDEN2012 通常問題 0331
スクランブル交差点
55

abc the tenth (2012)

通常問題 #0782
No. 55

とんがった帽子のような形の蓋が特徴の、肉や野菜の蒸し料理に使われる、モロッコ発祥の土鍋を何というでしょう?
正解 : タジン鍋
abc the tenth (2012) 通常問題 0782
タジン鍋
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0395
No. 56

「ブラジル国民の誇り」という意味がある、2014年FIFAワールドカップ、ブラジル大会の公式試合球の名前は何でしょう?
正解 : ブラズーカ(brazuca)
abc the 11th (2013) 通常問題 0395
ブラズーカ(brazuca)
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0764
No. 57

株式会社ニワンゴによって提供され、リアルタイム表示のコメント機能を特徴とする動画投稿サービスは何でしょう?
正解 : ニコニコ動画
abc the sixth (2008) 通常問題 0764
ニコニコ動画
58

abc the sixth (2008)

通常問題 #0677
No. 58

『半七捕物帳』を書いたのは岡本綺堂ですが、『人形左七捕物帳』を書いた作家は誰でしょう?
正解 : 横溝正史
abc the sixth (2008) 通常問題 0677
横溝正史
59

abc the tenth (2012)

通常問題 #0191
No. 59

グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう?
正解 : バチカン市国
abc the tenth (2012) 通常問題 0191
バチカン市国
60

abc the ninth (2011)

通常問題 #0555
No. 60

中国では「南極老人星」と呼ばれ縁起の良い星とされる、りゅうこつ座のアルファ星は何でしょう?
正解 : カノープス
abc the ninth (2011) 通常問題 0555
カノープス
61

abc the sixth (2008)

通常問題 #0431
No. 61

『ドン・キホーテ』の作者・セルバンテスも参戦している、1571年、オスマン帝国とスペイン・ベネチア・ローマ教皇連合軍との間で行われた海戦を何というでしょう?
正解 : レパントの海戦
abc the sixth (2008) 通常問題 0431
レパントの海戦
62

abc the fifth (2007)

通常問題 #0002
No. 62

「クロッカスを恐れるもの」という意味がある、口を閉じたときにも牙が見え、凶暴なものが多いワニの種類は何でしょう?
正解 : クロコダイル
abc the fifth (2007) 通常問題 0002
クロコダイル
63

EQIDEN2010

通常問題 #0154
No. 63

「一九三〇年三月八日。神戸港は雨である。」という書き出しで始まる、第1回芥川賞を受賞した石川達三の小説は何でしょう?
正解 : 『蒼氓(そうぼう)』
EQIDEN2010 通常問題 0154
『蒼氓(そうぼう)』
64

EQIDEN2009

通常問題 #0195
No. 64

西ローマ帝国を滅ぼしてイタリア王に即位したものの、493年にテオドリックに敗れたのち暗殺された人物は誰でしょう?
正解 : オドアケル
EQIDEN2009 通常問題 0195
オドアケル
65

EQIDEN2010

通常問題 #0242
No. 65

丈の短い「クラシック」と丈の長い「ロマンティック」に大別される、バレリーナが身につけるひだ状のスカートを何というでしょう?
正解 : チュチュ[tutu]
EQIDEN2010 通常問題 0242
チュチュ[tutu]
66

abc the eighth (2010)

通常問題 #0008
No. 66

パネトーネ、シュトーレン、ブッシュドノエルといえば、どんなイベントで食べられるお菓子でしょう?
正解 : クリスマス
abc the eighth (2010) 通常問題 0008
クリスマス
67

誤1 (2003)

通常問題 #0298
No. 67

1912年4月の処女航海の時、ニューファンドランド島沖の氷山に衝突・沈没した豪華客船の名前は何でしょう?
正解 : タイタニック号
誤1 (2003) 通常問題 0298
タイタニック号
68

誤誤 (2007)

通常問題 #0213
No. 68

キリスト教の施設で、教会は英語でチャーチといいますが、礼拝堂は英語で何というでしょう?
正解 : チャペル
誤誤 (2007) 通常問題 0213
チャペル
69

abc the third (2005)

通常問題 #0594
No. 69

その名前は打ち上げ地のある九州の半島にちなんでいる、昭和45年に打ち上げられた日本初の人工衛星は何でしょう?
正解 : おおすみ
abc the third (2005) 通常問題 0594
おおすみ
70

誤1 (2003)

通常問題 #0458
No. 70

狂言師が最初に修業をする作品として知られる、大名と猿曳きのやりとりを描いた作品は何でしょう?
正解 : 『靱猿』
誤1 (2003) 通常問題 0458
『靱猿』
71

EQIDEN2008

通常問題 #0479
No. 71

標高1600メートルの高地にあることから「マイルハイシティ」と呼ばれる、アメリカ・コロラド州の都市はどこでしょう?
正解 : デンバー
EQIDEN2008 通常問題 0479
デンバー
72

abc the fifth (2007)

通常問題 #0769
No. 72

かつての旧制高校で、「第一高校」は現在の東京大学ですが、「第二高校」は現在の何大学に当たるでしょう?
正解 : 東北大学
abc the fifth (2007) 通常問題 0769
東北大学
73

誤4 (2006)

通常問題 #0251
No. 73

漢字で「雲の雀」はヒバリ、「山の雀」はヤマガラですが、「金の糸の雀」と書く鳥は何でしょう?
正解 : カナリア(カナリヤ)
誤4 (2006) 通常問題 0251
カナリア(カナリヤ)
74

abc the 12th (2014)

通常問題 #0150
No. 74

しいたけや竹の子、高野豆腐などで作られることが多い、複数の食材を別々に煮て1つの器に盛り付けた料理を何というでしょう?
正解 : 炊き合わせ
abc the 12th (2014) 通常問題 0150
炊き合わせ
75

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0026
No. 75

日本の都道府県庁所在地のうち、唯一ひらがなで表記するのは何市でしょう?
正解 : さいたま市
abc the fourth (2006) 敗者復活 0026
さいたま市
76

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0031
No. 76

昭和28年に、西村栄一議員の質問に対し「バカヤロー」と発言したことがきっかけで総辞職に追い込まれた、当時の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 吉田茂
abc the seventh (2009) 敗者復活 0031
吉田茂
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0134
No. 77

詩人ルイス・カモンイスの記した「ここに地果て、海始まる」という石碑が建つ、ユーラシア大陸最西端の岬はどこでしょう?
正解 : ロカ岬
abc the eighth (2010) 通常問題 0134
ロカ岬
78

abc the eighth (2010)

通常問題 #0782
No. 78

大相撲で、弓取式が終わった後に叩かれる、1日の取り組みの終了を示す太鼓のことを何というでしょう?
正解 : 撥ね太鼓(はねだいこ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0782
撥ね太鼓(はねだいこ)
79

abc the fifth (2007)

通常問題 #0055
No. 79

野球のイニングを英語で言ったとき、表の攻撃のことを「トップ」というのに対して、裏の攻撃のことを何というでしょう?
正解 : ボトム
abc the fifth (2007) 通常問題 0055
ボトム
80

誤3 (2005)

通常問題 #0105
No. 80

ハープには弦は47本ありますが、ペダルはいくつあるでしょう?
正解 : 7つ
誤3 (2005) 通常問題 0105
7つ
81

abc the sixth (2008)

通常問題 #0238
No. 81

汗や水に濡れても落ちにくい化粧品のことを、「耐水性がある」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : ウォータープルーフ
abc the sixth (2008) 通常問題 0238
ウォータープルーフ
82

abc the ninth (2011)

通常問題 #0292
No. 82

南米沿岸を航海したフィレンツェ出身の商人・探検家で、「アメリカ」という名前の由来となったのは誰でしょう?
正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ
abc the ninth (2011) 通常問題 0292
アメリゴ・ヴェスプッチ
83

abc the ninth (2011)

通常問題 #0638
No. 83

ドイツ語で「鷹の城」という意味がある、フェリペ2世やマリア・テレジアなどを輩出した、ヨーロッパの王家は何家でしょう?
正解 : ハプスブルク家
abc the ninth (2011) 通常問題 0638
ハプスブルク家
84

誤2 (2004)

通常問題 #0178
No. 84

小原流(おはらりゅう)、草月流(そうげつりゅう)、池坊などの流派がある、日本の伝統芸術は何でしょう?
正解 : いけばな
誤2 (2004) 通常問題 0178
いけばな
85

abc the 11th (2013)

通常問題 #0173
No. 85

昨年11月に仲川遥香と高城亜樹(たかじょう・あき)がAKB48から移籍した、海外のアイドルグループは何でしょう?
正解 : JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト)
abc the 11th (2013) 通常問題 0173
JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト)
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0442
No. 86

手塚治虫の漫画『ブラックジャック』に登場する、安楽死を請け負う隻眼(せきがん)の医者は誰でしょう?
正解 : ドクター・キリコ
abc the seventh (2009) 通常問題 0442
ドクター・キリコ
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0641
No. 87

イギリスの科学者ハリー・ブレアリーが発明した、台所用品によく用いられる、鉄にニッケルやクロムを混ぜた錆びにくい合金は何でしょう?
正解 : ステンレス
abc the seventh (2009) 通常問題 0641
ステンレス
88

abc the second (2004)

通常問題 #0464
No. 88

高速道路に関する略語で、ICといえばインターチェンジですが、JCTといえば何でしょう?
正解 : ジャンクション
abc the second (2004) 通常問題 0464
ジャンクション
89

abc the second (2004)

通常問題 #0695
No. 89

衆議院議員の選挙を総選挙といいますが、参議院議員の選挙のことを何というでしょう?
正解 : 通常選挙
abc the second (2004) 通常問題 0695
通常選挙
90

abc the second (2004)

通常問題 #0923
No. 90

今年で発売25周年を迎え、現在は全15種類が1本10円で発売されている、やおきんのスナック菓子といえば何でしょう?
正解 : うまい棒
abc the second (2004) 通常問題 0923
うまい棒
91

abc the first (2003)

通常問題 #0500
No. 91

現代の恐竜とも呼ばれている、インドネシアのある島に生息する世界最大のトカゲは何でしょう?
正解 : コモドオオトカゲ
abc the first (2003) 通常問題 0500
コモドオオトカゲ
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0669
No. 92

イスラム教の礼拝所をモスクと言いますが、ユダヤ教の礼拝所を何というでしょう?
正解 : シナゴーク
abc the 11th (2013) 通常問題 0669
シナゴーク
93

EQIDEN2008

通常問題 #0159
No. 93

料理でカツオの風味をきかせるため、煮汁(だし)に後から鰹節を加えることを「何ガツオ」というでしょう?
正解 : 追い鰹
EQIDEN2008 通常問題 0159
追い鰹
94

EQIDEN2014

通常問題 #0041
No. 94

えびす様のような、耳たぶが大きく肉厚な耳のことを特に何耳というでしょう?
正解 : 福耳
EQIDEN2014 通常問題 0041
福耳
95

abc the first (2003)

通常問題 #0625
No. 95

高級な毛皮で、セーブルといえばどんな動物の毛皮でしょう?
正解 : (黒)テン
abc the first (2003) 通常問題 0625
(黒)テン
96

abc the second (2004)

通常問題 #0735
No. 96

気持ちがすっきりしないときにはつかえ、気が晴れ晴れしたときはすき、よくないことが起こる予感がするときは騒ぐ、体の部分はどこでしょう?
正解 : 胸
abc the second (2004) 通常問題 0735
97

abc the third (2005)

通常問題 #0706
No. 97

ゴルフで「シニア」と呼ばれるのは、何才以上のプレイヤーでしょう?
正解 : 50才
abc the third (2005) 通常問題 0706
50才
98

abc the sixth (2008)

通常問題 #0166
No. 98

本名をジョン・クレイトンという、「ア~アア~」という掛け声でおなじみの野性の青年は誰でしょう?
正解 : ターザン(Tarzan)
abc the sixth (2008) 通常問題 0166
ターザン(Tarzan)
99

誤1 (2003)

通常問題 #0080
No. 99

1891年にチャイコフスキーの指揮でこけら落としがされたニューヨークのコンサート・ホールで、かつての鉄鋼王の名が冠されているのはどこでしょう?
正解 : カーネギー・ホール
誤1 (2003) 通常問題 0080
カーネギー・ホール
100

abc the third (2005)

通常問題 #0993
No. 100

シェークスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』で、ロミオは何家の出身でしょう?
正解 : モンタギュー家(Montague)
abc the third (2005) 通常問題 0993
モンタギュー家(Montague)

もう一回、引き直す