ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003)通常問題 #0837 | No. 1  東京の芝浦周辺でよく取れたことからその名がついたといわれるエビの種類は何でしょう? 正解 : シバエビ abc the first (2003) 通常問題  0837 | シバエビ | 
| 2 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0056 | No. 2  「おもちゃ」を意味する英単語と、創始者の名前チャールズ・ラザラスを組み合わせて名付けられた、世界的な大型玩具量販店チェーンは何でしょう? 正解 : トイザらス abc the ninth (2011) 敗者復活  0056 | トイザらス | 
| 3 | abc the third (2005)通常問題 #0670 | No. 3  ケーキなどの飾り付けに使われる「蕗(ふき)の砂糖漬け」を何というでしょう? 正解 : アンゼリカ abc the third (2005) 通常問題  0670 | アンゼリカ | 
| 4 | 誤2 (2004)通常問題 #0307 | No. 4  ベリー、ボックス、ユーモア、ジョークなどの頭に共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : ブラック 誤2 (2004) 通常問題  0307 | ブラック | 
| 5 | abc the sixth (2008)通常問題 #0504 | No. 5  「ヒンカラカラ・・・」という鳴き声が馬のようであることから名が付いた、ヒタキ科の鳥は何でしょう? 正解 : コマドリ abc the sixth (2008) 通常問題  0504 | コマドリ | 
| 6 | abc the ninth (2011)通常問題 #0360 | No. 6  中国・周の時代に活躍した軍師・呂尚(りょしょう)の別名で、釣りが好きな人を指す言葉にもなっているのは何でしょう? 正解 : 太公望(たいこうぼう) abc the ninth (2011) 通常問題  0360 | 太公望(たいこうぼう) | 
| 7 | abc the third (2005)敗者復活 #0077 | No. 7  フランス語で「貼り付けた」という意味がある、様々な形に切り抜いた小さい布切れを布地などに縫い付ける技法は何でしょう? 正解 : アップリケ abc the third (2005) 敗者復活  0077 | アップリケ | 
| 8 | abc the tenth (2012)通常問題 #0296 | No. 8  一度止めても数分後に再びアラームが鳴り出す、目覚まし時計の機能を何というでしょう? 正解 : スヌーズ abc the tenth (2012) 通常問題  0296 | スヌーズ | 
| 9 | abc the seventh (2009)通常問題 #0572 | No. 9  本文中に収められた「秘すれば花」「初心忘るべからず」といった格言が有名な、能楽の大成者・世阿弥(ぜあみ)の著書は何でしょう? 正解 : 『風姿花伝[ふうしかでん]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0572 | 『風姿花伝[ふうしかでん]』 | 
| 10 | abc the third (2005)通常問題 #0417 | No. 10  俗に、提灯が無駄だといわれたり、油断をしていると釜を抜かれたりするのはどんな夜でしょう? 正解 : 月夜 abc the third (2005) 通常問題  0417 | 月夜 | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0954 | No. 11  1977年に『俺はぜったいプレスリー』でデビューした、『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』などの曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三 abc the second (2004) 通常問題  0954 | 吉幾三 | 
| 12 | 誤誤 (2007)通常問題 #0075 | No. 12  テレビで流れる宣伝映像で、「CM」は「コマーシャル・メッセージ」の略ですが、「CF」は何の略でしょう? 正解 : コマーシャル・フィルム 誤誤 (2007) 通常問題  0075 | コマーシャル・フィルム | 
| 13 | EQIDEN2014通常問題 #0285 | No. 13  昨年(2013年)、歌手・小泉今日子が天野春子名義でリリースした、連続テレビ小説『あまちゃん』の挿入歌は何でしょう? 正解 : 『潮騒のメモリー』(しおさい-) EQIDEN2014 通常問題  0285 | 『潮騒のメモリー』(しおさい-) | 
| 14 | 誤3 (2005)通常問題 #0156 | No. 14  今日、2005年3月21日の六曜は何でしょう? 正解 : 先勝 誤3 (2005) 通常問題  0156 | 先勝 | 
| 15 | abc the eighth (2010)通常問題 #0485 | No. 15  明治時代の軍医・石塚左玄(いしづか・さげん)が提唱した、様々な経験を通じて、健全な食生活を実践できる人間を育てることを意味する漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 食育 abc the eighth (2010) 通常問題  0485 | 食育 | 
| 16 | abc the fourth (2006)通常問題 #0898 | No. 16  現在使用されている一円玉に描かれている木に、葉っぱは何枚付いているでしょう? 正解 : 8枚 abc the fourth (2006) 通常問題  0898 | 8枚 | 
| 17 | abc the fifth (2007)通常問題 #0659 | No. 17  ラグビーで、危険なプレーや反則を犯したプレイヤーを、10分間ピッチの外に退出させるペナルティのことを何というでしょう? 正解 : シンビン abc the fifth (2007) 通常問題  0659 | シンビン | 
| 18 | abc the seventh (2009)通常問題 #0864 | No. 18  一般的な88鍵のピアノに、白い鍵盤はいくつあるでしょう? 正解 : 52 abc the seventh (2009) 通常問題  0864 | 52 | 
| 19 | EQIDEN2008通常問題 #0014 | No. 19  「歌うように」という意味がある音楽の発想記号で、二ノ宮知子の人気漫画のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : カンタービレ(Cantabile) EQIDEN2008 通常問題  0014 | カンタービレ(Cantabile) | 
| 20 | abc the tenth (2012)通常問題 #0192 | No. 20  このほど野球殿堂入りを果たした、広島のエースとして活躍し、そのコントロールから「精密機械」の異名を取った投手は誰でしょう? 正解 : 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) abc the tenth (2012) 通常問題  0192 | 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) | 
| 21 | abc the third (2005)通常問題 #0254 | No. 21  1959年に結ばれた条約によって軍事目的利用が禁止された、地球上の大陸といえば何でしょう? 正解 : 南極大陸 abc the third (2005) 通常問題  0254 | 南極大陸 | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0735 | No. 22  気持ちがすっきりしないときにはつかえ、気が晴れ晴れしたときはすき、よくないことが起こる予感がするときは騒ぐ、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the second (2004) 通常問題  0735 | 胸 | 
| 23 | abc the tenth (2012)通常問題 #0628 | No. 23  通称を「伯耆富士(ほうきふじ)」という、鳥取県にある山の名前は何でしょう? 正解 : 大山(だいせん) abc the tenth (2012) 通常問題  0628 | 大山(だいせん) | 
| 24 | 誤2 (2004)通常問題 #0079 | No. 24  折り畳みのできる短い脚がついた食卓のことで、星一徹がクラッシュするのに欠かせないものといえば何でしょう? 正解 : ちゃぶ台 誤2 (2004) 通常問題  0079 | ちゃぶ台 | 
| 25 | abc the second (2004)通常問題 #0637 | No. 25  LとVを組み合わせたモノグラム柄で知られる、旅行カバンで有名なフランスのブランドは何でしょう? 正解 : ルイ・ヴィトン abc the second (2004) 通常問題  0637 | ルイ・ヴィトン | 
| 26 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0068 | No. 26  民謡『よさこい節』では「月の名所」と歌われている、高知県の観光名所はどこでしょう? 正解 : 桂浜 abc the eighth (2010) 敗者復活  0068 | 桂浜 | 
| 27 | EQIDEN2009通常問題 #0229 | No. 27  イギリスの最高勲章は「ガーター勲章」ですが、フランスの最高勲章は何でしょう? 正解 : レジオン・ド・ヌール勲章 EQIDEN2009 通常問題  0229 | レジオン・ド・ヌール勲章 | 
| 28 | abc the seventh (2009)通常問題 #0255 | No. 28  『神の左手 悪魔の右手』『漂流教室』『まことちゃん』などの作品で知られるホラー漫画家は誰でしょう? 正解 : 楳図かずお[うめず・かずお] abc the seventh (2009) 通常問題  0255 | 楳図かずお[うめず・かずお] | 
| 29 | EQIDEN2008通常問題 #0363 | No. 29  植物で、荻(おぎ)はイネ科ですが、萩(はぎ)は何科でしょう? 正解 : マメ科 EQIDEN2008 通常問題  0363 | マメ科 | 
| 30 | EQIDEN2009通常問題 #0054 | No. 30  眼鏡にも色々ありますが、偏見を持って物事を見ることをたとえて「何眼鏡」というでしょう? 正解 : 色眼鏡 EQIDEN2009 通常問題  0054 | 色眼鏡 | 
| 31 | abc the sixth (2008)通常問題 #0738 | No. 31  モヤシやキャベツを炒めてあんかけにした具を乗せた、横浜生まれのラーメンは何でしょう? 正解 : サンマーメン【生碼麺、生馬麺】 abc the sixth (2008) 通常問題  0738 | サンマーメン【生碼麺、生馬麺】 | 
| 32 | EQIDEN2014通常問題 #0017 | No. 32  マルコム・フォーリーとジョン・レノンが提唱した、被災地や戦争の跡地などを巡る観光のことを「何ツーリズム」というでしょう? 正解 : ダークツーリズム EQIDEN2014 通常問題  0017 | ダークツーリズム | 
| 33 | EQIDEN2012通常問題 #0092 | No. 33  妻の八重は 2013年の NHK大河ドラマの主人公である、同志社英学校の創立者である政治家は誰でしょう? 正解 : 新島襄(にいじま・じょう) EQIDEN2012 通常問題  0092 | 新島襄(にいじま・じょう) | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0024 | No. 34  水泳でのひと掻き、テニスやゴルフでの一打を指す共通の言葉といえば何でしょう? 正解 : ストローク abc the seventh (2009) 通常問題  0024 | ストローク | 
| 35 | 誤4 (2006)通常問題 #0182 | No. 35  「鉄の女」との異名を取ったイギリスの政治家で、1979年にイギリス初の女性首相に就任し、10年以上政権を維持していたのは誰でしょう? 正解 : マーガレット・サッチャー 誤4 (2006) 通常問題  0182 | マーガレット・サッチャー | 
| 36 | abc the 11th (2013)通常問題 #0607 | No. 36  昨年、ドーピング問題によってツール・ド・フランス7連覇などの記録が抹消された、アメリカの元自転車ロードレース選手は誰でしょう? 正解 : ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong) abc the 11th (2013) 通常問題  0607 | ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong) | 
| 37 | EQIDEN2012通常問題 #0369 | No. 37  昭和 62年に、当時の安田火災海上がおよそ 58億円で落札して話題となった、ある花を描いたゴッホの絵画は何でしょう? 正解 : 『ひまわり』 EQIDEN2012 通常問題  0369 | 『ひまわり』 | 
| 38 | EQIDEN2010通常問題 #0147 | No. 38  ドミートリィ、イヴァン、アレクセイ、スメルジャコフの4人兄弟の悲劇を描いた、ドストエフスキーの代表作は何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2010 通常問題  0147 | 『カラマーゾフの兄弟』 | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0405 | No. 39  金属にできる錆(さび)のうち、特に「緑青(ろくしょう)」といえばどんな金属にできるものでしょう? 正解 : 銅 abc the seventh (2009) 通常問題  0405 | 銅 | 
| 40 | abc the eighth (2010)通常問題 #0184 | No. 40  英語本来の意味では「最下位」を表す言葉だったが、日本では最下位から2番目の人を指すようになったのは何でしょう? 正解 : ブービー[booby] abc the eighth (2010) 通常問題  0184 | ブービー[booby] | 
| 41 | abc the first (2003)敗者復活 #0077 | No. 41  「モリエールの家」という別名もある、1680年に設立されたフランス国立劇場の名前は何でしょう? 正解 : コメディ・フランセーズ abc the first (2003) 敗者復活  0077 | コメディ・フランセーズ | 
| 42 | abc the ninth (2011)通常問題 #0726 | No. 42  人を帰したくないときに、都合よく降る雨のことを「何の雨」というでしょう? 正解 : 遣(や)らずの雨 abc the ninth (2011) 通常問題  0726 | 遣(や)らずの雨 | 
| 43 | abc the 12th (2014)通常問題 #0088 | No. 43  英語では「ジョイント」という、タイルを貼り付けたときにできる継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the 12th (2014) 通常問題  0088 | 目地 | 
| 44 | EQIDEN2010通常問題 #0206 | No. 44  現在発行されている日本の硬貨のうち、直径が1番大きいのは500円玉ですが、2番目に大きいのは何でしょう? 正解 : 10円玉 EQIDEN2010 通常問題  0206 | 10円玉 | 
| 45 | abc the eighth (2010)通常問題 #0651 | No. 45  茶道で用いる茶せんの国内生産シェア90パーセントを占める、奈良県の都市はどこでしょう? 正解 : 生駒(いこま)市 abc the eighth (2010) 通常問題  0651 | 生駒(いこま)市 | 
| 46 | EQIDEN2014通常問題 #0037 | No. 46  達磨大師(だるまだいし)が揚子江を1枚の葉に乗って下った故事からペンネームをつけた、代表作に『にごりえ』や『たけくらべ』がある女流作家は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉(ひぐち・いちよう) EQIDEN2014 通常問題  0037 | 樋口一葉(ひぐち・いちよう) | 
| 47 | abc the fourth (2006)通常問題 #0248 | No. 47  「澄みきった目と白い歯」という意味で、美人の形容として使われる四字熟語は何でしょう? 正解 : 明眸皓歯(めいぼうこうし) abc the fourth (2006) 通常問題  0248 | 明眸皓歯(めいぼうこうし) | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0831 | No. 48  「尼崎の騒々しい子供」がペンネームの由来である、アニメ『忍たま乱太郎』の原作者である女性漫画家は誰でしょう? 正解 : 尼子騒兵衛(あまこ・そうべえ) abc the third (2005) 通常問題  0831 | 尼子騒兵衛(あまこ・そうべえ) | 
| 49 | EQIDEN2013通常問題 #0272 | No. 49  ビリヤードにおいて、キューをほぼ垂直に立て、手球に強い回転を与えるテクニックのことを何というでしょう? 正解 : マッセ EQIDEN2013 通常問題  0272 | マッセ | 
| 50 | abc the second (2004)通常問題 #0026 | No. 50  女子の体操競技で使われる平均台の、足を乗せる部分の幅は何センチメートルでしょう? 正解 : 10センチメートル abc the second (2004) 通常問題  0026 | 10センチメートル | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0110 | No. 51  その丸い頭は「アップルドーム」と呼ばれる、世界で最も小さいメキシコ原産の犬は何でしょう? 正解 : チワワ abc the sixth (2008) 通常問題  0110 | チワワ | 
| 52 | abc the sixth (2008)通常問題 #0605 | No. 52  江戸時代の最初と最後の年号に共通する、漢字一文字は何でしょう? 正解 : 「慶」【「慶長」と「慶應」】 abc the sixth (2008) 通常問題  0605 | 「慶」【「慶長」と「慶應」】 | 
| 53 | 誤誤 (2007)予備 #0019 | No. 53  囲碁で、相手が投了することで最後まで打たずに勝ちが決まることを「何勝ち」というでしょう? 正解 : 中押し勝ち 誤誤 (2007) 予備  0019 | 中押し勝ち | 
| 54 | EQIDEN2011通常問題 #0312 | No. 54  絶世の美女といわれた楊貴妃は、中国・唐の時代の何という皇帝の妃でしょう? 正解 : 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0312 | 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 | 
| 55 | abc the 11th (2013)通常問題 #0773 | No. 55  「岩澤理論」や「楕円曲線」などの技法を駆使し、1995年にフェルマーの最終定理を解決したイギリスの数学者は誰でしょう? 正解 : アンドリュー・ワイルズ abc the 11th (2013) 通常問題  0773 | アンドリュー・ワイルズ | 
| 56 | abc the fourth (2006)通常問題 #0595 | No. 56  団塊の世代が多く退職するために社会に支障がおきる問題を、その年代から何年問題というでしょう? 正解 : 2007年問題 abc the fourth (2006) 通常問題  0595 | 2007年問題 | 
| 57 | abc the eighth (2010)通常問題 #0087 | No. 57  ギリシャ語で「後継者」という意味がある、アレクサンダー大王の死後、その後継者となった部下たちを指す言葉は何でしょう? 正解 : ディアドコイ[diadochoi] abc the eighth (2010) 通常問題  0087 | ディアドコイ[diadochoi] | 
| 58 | abc the fifth (2007)通常問題 #0136 | No. 58  ドイツ語で「夢」という意味がある、シューマンのピアノ曲集『子供の情景』の7曲目のタイトルといえば何でしょう? 正解 : 『トロイメライ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0136 | 『トロイメライ』 | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0862 | No. 59  両膝をつけたまま両足を左右にはね上げて踊る、1920年代のアメリカで流行したダンスを、発祥地である港町の名前から何というでしょう? 正解 : チャールストン abc the first (2003) 通常問題  0862 | チャールストン | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0443 | No. 60  まげわっぱ、稲庭うどん、きりたんぽといえば何県の名物でしょう? 正解 : 秋田県 abc the first (2003) 通常問題  0443 | 秋田県 | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0332 | No. 61  ことわざで、若いころに身につけた技能のことを、「昔とった何」というでしょう? 正解 : 杵柄(きねづか) abc the 12th (2014) 通常問題  0332 | 杵柄(きねづか) | 
| 62 | EQIDEN2008通常問題 #0179 | No. 62  昨年、サッカーのJ1リーグで優勝したのは鹿島アントラーズですが、J2で優勝したチームはどこだったでしょう? 正解 : コンサドーレ札幌 EQIDEN2008 通常問題  0179 | コンサドーレ札幌 | 
| 63 | 誤1 (2003)通常問題 #0333 | No. 63  アメリカの大統領官邸はホワイトハウスですが、フランスの大統領官邸は何でしょう? 正解 : エリゼー宮 誤1 (2003) 通常問題  0333 | エリゼー宮 | 
| 64 | 誤3 (2005)通常問題 #0191 | No. 64  「かな」「けり」「ぞ」「なむ」などのように、連歌や俳句でその歌の終わりに付ける言葉を何というでしょう? 正解 : 切れ字 誤3 (2005) 通常問題  0191 | 切れ字 | 
| 65 | abc the seventh (2009)通常問題 #0779 | No. 65  ギリシャ語で「集会所」という意味がある、ユダヤ教で礼拝のために設けられる教会堂のことを何というでしょう? 正解 : シナゴーグ[Synagogue] abc the seventh (2009) 通常問題  0779 | シナゴーグ[Synagogue] | 
| 66 | abc the fifth (2007)通常問題 #0546 | No. 66  砂糖を加えて濃縮した練乳をコンデンスミルクというのに対し、砂糖を加えずに濃縮した練乳のことを何というでしょう? 正解 : エバミルク abc the fifth (2007) 通常問題  0546 | エバミルク | 
| 67 | 誤1 (2003)通常問題 #0431 | No. 67  禅海という僧侶が約30年の歳月をかけて完成させた、大分県にある全長360メートルのトンネルを何というでしょう? 正解 : 青の洞門 誤1 (2003) 通常問題  0431 | 青の洞門 | 
| 68 | abc the fourth (2006)通常問題 #0244 | No. 68  中世ヨーロッパの都市で行われた、商人や手工業者による特権的な同業者組合を何というでしょう? 正解 : ギルド abc the fourth (2006) 通常問題  0244 | ギルド | 
| 69 | 誤4 (2006)通常問題 #0015 | No. 69  漢字の「新」(あたらしい)という字が付く東海道・山陽新幹線の駅で、最も東京に近いのは「新横浜」ですが、最も博多に近いのはどこでしょう? 正解 : 新下関 誤4 (2006) 通常問題  0015 | 新下関 | 
| 70 | abc the second (2004)通常問題 #0429 | No. 70  もともとは女性が再び嫁入りすることを指す言葉で、転じて自分の責任をほかに押し付けることを何というでしょう? 正解 : 転嫁 abc the second (2004) 通常問題  0429 | 転嫁 | 
| 71 | abc the ninth (2011)通常問題 #0572 | No. 71  童謡『すうじのうた』で、1は「工場(こうば)のえんとつ」ですが、10は何だと歌われているでしょう? 正解 : えんとつとおつきさま abc the ninth (2011) 通常問題  0572 | えんとつとおつきさま | 
| 72 | abc the sixth (2008)通常問題 #0205 | No. 72  第一次大戦後に起きたドイツの大インフレを沈静化させた、1兆マルクを1として発行された臨時紙幣は何でしょう? 正解 : レンテンマルク abc the sixth (2008) 通常問題  0205 | レンテンマルク | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0018 | No. 73  公式の競技会中に女子として初めて4回転のジャンプを成功させた、日本のフィギュアスケーターは誰でしょう? 正解 : 安藤美姫(あんどうみき) abc the third (2005) 通常問題  0018 | 安藤美姫(あんどうみき) | 
| 74 | EQIDEN2011通常問題 #0390 | No. 74  優勝カップを寄贈したアメリカのテニス選手の名に由来する、男子テニスの国別対抗戦は何でしょう? 正解 : デビスカップ EQIDEN2011 通常問題  0390 | デビスカップ | 
| 75 | EQIDEN2011通常問題 #0142 | No. 75  曙より明るいが朝にはなっていない状態を指す、小倉百人一首で「君がため」「和田の原」とともに6字決まりとなっている言葉は何でしょう? 正解 : 朝ぼらけ EQIDEN2011 通常問題  0142 | 朝ぼらけ | 
| 76 | EQIDEN2013通常問題 #0345 | No. 76  中国語の「ハオチー」、タイ語の「アロイ」、イタリア語の「ボーノ」といえば、いずれもどんな意味でしょう? 正解 : おいしい EQIDEN2013 通常問題  0345 | おいしい | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0513 | No. 77  俗世を超越した風姿と笑顔がよく画題にされる、中国・唐代の2人の僧は誰と誰でしょう? 正解 : 寒山・拾得 abc the first (2003) 通常問題  0513 | 寒山・拾得 | 
| 78 | 誤誤 (2007)通常問題 #0229 | No. 78  奈良に平城京を開いた天皇は元明(げんめい)天皇ですが、京都に平安京を開いた天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武天皇 誤誤 (2007) 通常問題  0229 | 桓武天皇 | 
| 79 | abc the eighth (2010)通常問題 #0287 | No. 79  2009年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、トヨタ自動車のハイブリッドカーは何でしょう? 正解 : プリウス abc the eighth (2010) 通常問題  0287 | プリウス | 
| 80 | abc the third (2005)通常問題 #0608 | No. 80  産卵期には味が悪くなるため、「花見を過ぎたら食べるな」「Rのつく月に食べろ」などといわれる二枚貝といえば何でしょう? 正解 : 牡蠣(かき) abc the third (2005) 通常問題  0608 | 牡蠣(かき) | 
| 81 | 誤2 (2004)通常問題 #0161 | No. 81  ギリシャ語の「二つ」と「命題」の合成語で、板ばさみになっている状態をあらわす言葉は何でしょう? 正解 : ジレンマ 誤2 (2004) 通常問題  0161 | ジレンマ | 
| 82 | abc the fifth (2007)通常問題 #0241 | No. 82  ニューヨークのマンハッタン島を囲む3つの川といえば、ハーレム川、ハドソン川と何という川でしょう? 正解 : イースト川 abc the fifth (2007) 通常問題  0241 | イースト川 | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0474 | No. 83  飛行機に乗る際に預けた荷物が目的地に届かないことを英語で何というでしょう? 正解 : ロストバゲージ abc the 11th (2013) 通常問題  0474 | ロストバゲージ | 
| 84 | abc the ninth (2011)通常問題 #0018 | No. 84  王水を生成する際に必要な2つの物質とは、塩酸と何でしょう? 正解 : 硝酸(濃硝酸) abc the ninth (2011) 通常問題  0018 | 硝酸(濃硝酸) | 
| 85 | 誤3 (2005)予備 #0021 | No. 85  その広がり方がカニの形のようであるため、英語でCANCERという病気は何でしょう? 正解 : ガン 誤3 (2005) 予備  0021 | ガン | 
| 86 | 誤4 (2006)予備 #0031 | No. 86  長野県知事の田中康夫さんが昭和56年にリリースした、彼の文壇デビュー作は何でしょう? 正解 : 『なんとなく、クリスタル』 誤4 (2006) 予備  0031 | 『なんとなく、クリスタル』 | 
| 87 | abc the 12th (2014)通常問題 #0613 | No. 87  楽器を用いず歌声だけで旋律を奏でる合唱曲のことを、「礼拝堂風に」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the 12th (2014) 通常問題  0613 | ア・カペラ | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0220 | No. 88  山間の盆地に高温をもたらす、山から乾燥した高温の風が吹き降ろす現象を何というでしょう? 正解 : フェーン現象 abc the second (2004) 通常問題  0220 | フェーン現象 | 
| 89 | abc the first (2003)通常問題 #0181 | No. 89  自分には痛くもかゆくも感じない物事をたとえて、「対岸の何」というでしょう? 正解 : 火事 abc the first (2003) 通常問題  0181 | 火事 | 
| 90 | abc the 12th (2014)通常問題 #0440 | No. 90  現在命名されている元素の中で最も原子番号が大きい、原子番号116の元素は何でしょう? 正解 : リバモリウム abc the 12th (2014) 通常問題  0440 | リバモリウム | 
| 91 | abc the first (2003)通常問題 #0047 | No. 91  1891年にアメリカのネイスミスによって考案された、日本では「篭球(ろうきゅう)」というスポーツは何でしょう? 正解 : バスケットボール abc the first (2003) 通常問題  0047 | バスケットボール | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0477 | No. 92  日本語の品詞のうち、名詞や代名詞を体言というのに対して、動詞や形容詞のことを特に何というでしょう? 正解 : 用言 abc the fourth (2006) 通常問題  0477 | 用言 | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0937 | No. 93  水泳の4泳法のうち、自由形についで世界記録が速い種目は何でしょう? 正解 : バタフライ abc the fourth (2006) 通常問題  0937 | バタフライ | 
| 94 | abc the 11th (2013)通常問題 #0371 | No. 94  映画『ブレードランナー』の原作となった、フィリップ・K・ディックのSF小説は何でしょう? 正解 : 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(Do Androids Dreamof Electric Sheep?) abc the 11th (2013) 通常問題  0371 | 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(Do Androids Dreamof Electric Sheep?) | 
| 95 | EQIDEN2012通常問題 #0271 | No. 95  百年戦争の際には要塞として使用されたこともある、フランスのブルターニュ半島とコタンタン半島に挟まれた小島にある修道院は何でしょう? 正解 : モン・サン=ミシェル EQIDEN2012 通常問題  0271 | モン・サン=ミシェル | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0693 | No. 96  ファストファッションの有名ブランドで、「トップショップ」はイギリスのブランドですが、「フォーエバー21(トゥエンティーワン)」はどこの国のブランドでしょう? 正解 : アメリカ abc the tenth (2012) 通常問題  0693 | アメリカ | 
| 97 | abc the ninth (2011)通常問題 #0155 | No. 97  才能があり将来が期待される子供を、中国の伝説上の生き物から何というでしょう? 正解 : 麒麟児(きりんじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0155 | 麒麟児(きりんじ) | 
| 98 | abc the fifth (2007)通常問題 #0756 | No. 98  改名前の社名は松田食品株式会社だった、ベビースターラーメンで有名な食品製造会社はどこでしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the fifth (2007) 通常問題  0756 | おやつカンパニー | 
| 99 | 誤1 (2003)通常問題 #0149 | No. 99  およそ454gずつのバター・卵・砂糖を小麦粉に混ぜて作ったことにその名が因む洋菓子は何でしょう? 正解 : パウンドケーキ 誤1 (2003) 通常問題  0149 | パウンドケーキ | 
| 100 | abc the 11th (2013)通常問題 #0131 | No. 100  俗に「ゼロハン」と呼ばれるバイクは、排気量が何ccのものでしょう? 正解 : 50cc abc the 11th (2013) 通常問題  0131 | 50cc |