ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0459 | No. 1 ファッションデザイナーで、ヒロコ、ジュンコ、ミチコの三姉妹の名字は何でしょう? 正解 : コシノ(小篠) abc the fourth (2006) 通常問題 0459 | コシノ(小篠) |
2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0561 | No. 2 二十四節気で、一年の最初に来るのは小寒ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 冬至 abc the sixth (2008) 通常問題 0561 | 冬至 |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0650 | No. 3 サミットで各国の首脳を補佐する担当者を、ヒマラヤ登山の案内人にちなんで何というでしょう? 正解 : シェルパ abc the ninth (2011) 通常問題 0650 | シェルパ |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0232 | No. 4 2月12日の命日を「菜の花忌」という、「竜馬がゆく」などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the second (2004) 通常問題 0232 | 司馬遼太郎 |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0537 | No. 5 レフト側フェンスの「グリーンモンスター」が有名な、ボストン・レッドソックスの本拠地である球場はどこでしょう? 正解 : フェンウェイ・パーク[Fenway Park] abc the eighth (2010) 通常問題 0537 | フェンウェイ・パーク[Fenway Park] |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0786 | No. 6 かまどやいろりの上に鍋や釜を掛ける時に使う、高さが自由に変えられるかぎを何というでしょう? 正解 : 自在かぎ(鉤・鈎) abc the third (2005) 通常問題 0786 | 自在かぎ(鉤・鈎) |
7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0262 | No. 7 アーチェリーの標的で、10点と9点の部分の色は何色でしょう? 正解 : 黄色 abc the ninth (2011) 通常問題 0262 | 黄色 |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0180 | No. 8 地球内部の地層の分類で、リソスフェアの下に位置する比較的軟らかい層を何というでしょう? 正解 : アセノスフェア abc the 12th (2014) 通常問題 0180 | アセノスフェア |
9 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0025 | No. 9 日本人最多の世界王座防衛・13回の記録を持っている、「カンムリワシ」の愛称で知られる往年のボクサーは誰でしょう? 正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) abc the sixth (2008) 敗者復活 0025 | 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) |
10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0473 | No. 10 国民総生産をアルファベット3文字でGNPといいますが、国民純生産のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : NNP abc the fifth (2007) 通常問題 0473 | NNP |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0578 | No. 11 天体の表面に見られる、隕石の衝突や火山活動によってできたとされる窪みを何というでしょう? 正解 : クレーター abc the 12th (2014) 通常問題 0578 | クレーター |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0534 | No. 12 マンゴーなどの果実に香辛料や砂糖、酢などを加えてジャム状にした、インド料理独特のソースを何と言うでしょう? 正解 : チャツネ abc the ninth (2011) 通常問題 0534 | チャツネ |
13 | EQIDEN2010 通常問題 #0345 | No. 13 今年上半期の欧州連合の議長国を務めている、首都をマドリードに置く国はどこでしょう? 正解 : スペイン EQIDEN2010 通常問題 0345 | スペイン |
14 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0079 | No. 14 ちょっとした心づけやお年玉を入れる時に使われる、小さなのし袋のことを一般に何袋というでしょう? 正解 : ぽち袋 abc the fifth (2007) 敗者復活 0079 | ぽち袋 |
15 | 誤4 (2006) 予備 #0042 | No. 15 将棋で、対局中に同じ局面が4回現れ、勝負無しとなることを何というでしょう? 正解 : 千日手(せんにちて) 誤4 (2006) 予備 0042 | 千日手(せんにちて) |
16 | 誤1 (2003) 通常問題 #0245 | No. 16 入母屋(いりもや)、腰折れ、切り妻(きりづま)といったら、建物に関する何の種類のことでしょう? 正解 : 屋根 誤1 (2003) 通常問題 0245 | 屋根 |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0335 | No. 17 1995年にクラウス・トイバーが発表した、六角形のタイルが敷き詰められた島を開拓するボードゲームは何でしょう? 正解 : 『カタンの開拓者たち』(Die Siedler von Catan) abc the 11th (2013) 通常問題 0335 | 『カタンの開拓者たち』(Die Siedler von Catan) |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0769 | No. 18 日本国憲法第64条に規定されている、罷免の訴追を受けた裁判官を裁くために設けられる特別な裁判所を何というでしょう? 正解 : 弾劾裁判所 abc the second (2004) 通常問題 0769 | 弾劾裁判所 |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0073 | No. 19 シュウ酸溶液中に浸し電気を流すことで行われるアルミニウムの表面処理のことで、弁当箱のものがよく知られるのは何でしょう? 正解 : アルマイト abc the tenth (2012) 通常問題 0073 | アルマイト |
20 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0292 | No. 20 いわゆる団塊の世代の人々が定年で一斉に引退し、社会への悪影響が懸念されている問題のことを、西暦「何年問題」というでしょう? 正解 : 2007年問題 誤誤 (2007) 通常問題 0292 | 2007年問題 |
21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0725 | No. 21 その名は、日本に普及させた実業家・川田龍吉(りょうきち)の爵位に因んでいる、ジャガイモの品種は何でしょう? 正解 : 男爵イモ abc the 11th (2013) 通常問題 0725 | 男爵イモ |
22 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0004 | No. 22 SL鉄道の「SL」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : スチーム・ロコモティブ[steam locomotive] abc the eighth (2010) 敗者復活 0004 | スチーム・ロコモティブ[steam locomotive] |
23 | EQIDEN2011 通常問題 #0260 | No. 23 上流では金沙江(きんさこう)、下流では揚子江(ようすこう)と呼ばれる、中国最長の川は何でしょう? 正解 : 長江 EQIDEN2011 通常問題 0260 | 長江 |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0062 | No. 24 漢方薬をしまうのは百味ダンス、ハワイで踊るのはフラダンスですが、交流回路での電流の流れにくさを表す量は何ダンスでしょう? 正解 : インピーダンス 誤1 (2003) 通常問題 0062 | インピーダンス |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0977 | No. 25 樹木の剪定(せんてい)のコツを例えて、「桜切る馬鹿、何切らぬ馬鹿」というでしょう? 正解 : 梅切らぬ馬鹿 abc the fourth (2006) 通常問題 0977 | 梅切らぬ馬鹿 |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0514 | No. 26 ニューヨークにある「自由の女神像」の作者として有名なフランス人彫刻家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi) abc the 11th (2013) 通常問題 0514 | フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi) |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0314 | No. 27 宝塚歌劇団で、5つある組に所属せず、どの組にも出演できる人たちを何というでしょう? 正解 : 専科 abc the fourth (2006) 通常問題 0314 | 専科 |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0658 | No. 28 漫画家の岡本一平が命名したとされる、約12000席からなる甲子園球場のスタンドを何というでしょう? 正解 : アルプススタンド abc the fourth (2006) 通常問題 0658 | アルプススタンド |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0091 | No. 29 ポロネーズ、マズルカ、メヌエット、ワルツといえば、これらは何分の何拍子の曲でしょう? 正解 : 4分の3拍子 abc the first (2003) 通常問題 0091 | 4分の3拍子 |
30 | abc the second (2004) 通常問題 #0548 | No. 30 その形がある動物に似ていることから名がついた、パソコンで、画面上のポインタを動かしたり、アイコンをクリックするのに使われる周辺機器は何でしょう? 正解 : マウス abc the second (2004) 通常問題 0548 | マウス |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0024 | No. 31 水泳でのひと掻き、テニスやゴルフでの一打を指す共通の言葉といえば何でしょう? 正解 : ストローク abc the seventh (2009) 通常問題 0024 | ストローク |
32 | abc the third (2005) 敗者復活 #0054 | No. 32 薬学者の田原良純(たわら・よしずみ)によって発見された、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう? 正解 : テトロドトキシン abc the third (2005) 敗者復活 0054 | テトロドトキシン |
33 | abc the second (2004) 敗者復活 #0001 | No. 33 1603年に朝廷から征夷大将軍に任じられ、江戸に幕府を開いたのは誰でしょう? 正解 : 徳川家康 abc the second (2004) 敗者復活 0001 | 徳川家康 |
34 | EQIDEN2012 通常問題 #0170 | No. 34 昨年 12月の金正日(キム・ジョンイル)の死に伴い、朝鮮民主主義人民共和国の最高指導者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) EQIDEN2012 通常問題 0170 | 金正恩(キム・ジョンウン) |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0715 | No. 35 略称を「CAS」という、スポーツで起きたトラブルをスポーツ界の枠内で解決することを目指した機関は何でしょう? 正解 : スポーツ仲裁裁判所 abc the eighth (2010) 通常問題 0715 | スポーツ仲裁裁判所 |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0198 | No. 36 嘘と恥を形容するのに用いられる、共通の色は何でしょう? 正解 : 赤 abc the third (2005) 通常問題 0198 | 赤 |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0678 | No. 37 電磁気学で磁束を表すのに用いられる、ギリシア文字の21番目のアルファベットは何でしょう? 正解 : φ[ファイ] abc the seventh (2009) 通常問題 0678 | φ[ファイ] |
38 | 誤4 (2006) 通常問題 #0053 | No. 38 ジョセフ・スミスが創始した、ソルトレークシティーに本拠地を置く宗教は何でしょう? 正解 : モルモン教 誤4 (2006) 通常問題 0053 | モルモン教 |
39 | EQIDEN2009 通常問題 #0388 | No. 39 水時計、砂時計など時計にも色々ありますが、空腹によって大体の時間を察することを「何時計」というでしょう? 正解 : 腹時計 EQIDEN2009 通常問題 0388 | 腹時計 |
40 | 誤2 (2004) 通常問題 #0132 | No. 40 三角形の胴を持ち、3本の弦が張られている、ロシアやウクライナの民族楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ 誤2 (2004) 通常問題 0132 | バラライカ |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0363 | No. 41 この値が1つ変わると直径が3分の1ミリ変化する、指輪のリングの部分の大きさを表す単位を漢字1文字で何というでしょう? 正解 : 号 abc the third (2005) 通常問題 0363 | 号 |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0488 | No. 42 アニメやゲームなどの出演声優を表記するときに使われる「CV」とは、何という和製英語を略したものでしょう? 正解 : キャラクター・ボイス[character voice] abc the seventh (2009) 通常問題 0488 | キャラクター・ボイス[character voice] |
43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0564 | No. 43 人間を「ハムレット型」と「ドンキホーテ型」の二つの類型に分けたことで知られる、ロシアの作家は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ abc the fifth (2007) 通常問題 0564 | イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ |
44 | EQIDEN2011 通常問題 #0079 | No. 44 昨年、阪神タイガースのマット・マートン選手が記録した、日本プロ野球1シーズンの最多安打の記録はいくつでしょう? 正解 : 214安打 EQIDEN2011 通常問題 0079 | 214安打 |
45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0132 | No. 45 洋服の縞模様で、縦縞を「ストライプ」といいますが、横縞を何というでしょう? 正解 : ボーダー abc the 12th (2014) 通常問題 0132 | ボーダー |
46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0620 | No. 46 オリンピックで行われている馬術の3種目とは、総合馬術、障害飛越(ひえつ)と何でしょう? 正解 : 馬場馬術 abc the tenth (2012) 通常問題 0620 | 馬場馬術 |
47 | 誤誤 (2007) 予備 #0002 | No. 47 日本を走る新幹線には「こだま」や「ひかり」など愛称がつけられていますが、 その中で、唯一、かな二文字の愛称は何でしょう? 正解 : とき 誤誤 (2007) 予備 0002 | とき |
48 | EQIDEN2012 通常問題 #0057 | No. 48 将棋や囲碁などで、最終局面に至る前に不利なほうが負けを認めることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 投了 EQIDEN2012 通常問題 0057 | 投了 |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0715 | No. 49 竹や木を用いて川をせきとめるもので、転じて自分にまとわりついて行動の邪魔をするものをさす言葉は何でしょう? 正解 : しがらみ abc the first (2003) 通常問題 0715 | しがらみ |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0242 | No. 50 人身事故を起こして逃走するのは「ひき逃げ」ですが、同じように物損事故で逃げることを何というでしょう? 正解 : 当て逃げ abc the fourth (2006) 通常問題 0242 | 当て逃げ |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0072 | No. 51 これをアボガドロ数で割ったものはボルツマン定数と呼ばれる、一般に記号「R」で表されることが多い定数といえば何でしょう? 正解 : (理想)気体定数 abc the fourth (2006) 通常問題 0072 | (理想)気体定数 |
52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0102 | No. 52 チタンとニッケルからなるものに代表される、常温の状態で変形させても加熱すると元の形に戻る合金を何というでしょう? 正解 : 形状記憶合金 誤3 (2005) 通常問題 0102 | 形状記憶合金 |
53 | EQIDEN2009 通常問題 #0283 | No. 53 筒切りにしたニンジンやダイコンを帯状に薄くむくことを「何むき」というでしょう? 正解 : 桂剥き[かつらむき] EQIDEN2009 通常問題 0283 | 桂剥き[かつらむき] |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0514 | No. 54 トルコとベルギーを漢字で書いたとき、共通して出てくる体の一部は何でしょう? 正解 : 耳 abc the sixth (2008) 通常問題 0514 | 耳 |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0259 | No. 55 『ライオンと魔女』から『さいごの戦い』までの全7作からなる、イギリスの作家クライブ・ステープルス・ルイスによるシリーズ作品は何でしょう? 正解 : 『ナルニア国物語』 abc the seventh (2009) 通常問題 0259 | 『ナルニア国物語』 |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0324 | No. 56 アメリカ合衆国の州で、唯一、ひとつの州としか接していないのは何州でしょう? 正解 : メーン州 abc the ninth (2011) 通常問題 0324 | メーン州 |
57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0230 | No. 57 日本では弥生時代以降一般的になった、死者の両足を伸ばした姿勢で埋葬することを何というでしょう? 正解 : 伸展葬 abc the tenth (2012) 通常問題 0230 | 伸展葬 |
58 | EQIDEN2013 通常問題 #0258 | No. 58 セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテが乗る愛馬の名前は何でしょう? 正解 : ロシナンテ EQIDEN2013 通常問題 0258 | ロシナンテ |
59 | EQIDEN2008 通常問題 #0141 | No. 59 灰色の男達に盗まれた時間を少女が取り戻すという内容の、ドイツの作家ミヒャエル・エンデの小説は何でしょう? 正解 : 『モモ』 EQIDEN2008 通常問題 0141 | 『モモ』 |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0132 | No. 60 銀行が優良企業に対して適用する、最優遇貸出金利のことを何というでしょう? 正解 : プライムレート 誤1 (2003) 通常問題 0132 | プライムレート |
61 | EQIDEN2014 通常問題 #0209 | No. 61 622年にムハンマドがメッカからメディナに移住した出来事のことを、アラビア語で「移住」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ヒジュラ EQIDEN2014 通常問題 0209 | ヒジュラ |
62 | EQIDEN2013 通常問題 #0432 | No. 62 6世紀頃のインドで、「空虚」を表す「スーニャ」という言葉から転じて発見されたといわれている、プラスでもマイナスもない数字といえば何でしょう? 正解 : 0(ゼロ) EQIDEN2013 通常問題 0432 | 0(ゼロ) |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0757 | No. 63 ガリレオ式、ケプラー式、ニュートン式といった種類がある、天体観測に用いる光学機器といえば何でしょう? 正解 : 望遠鏡(天体望遠鏡) abc the third (2005) 通常問題 0757 | 望遠鏡(天体望遠鏡) |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0314 | No. 64 時にはクジラを襲うことから英語で「キラーホエール(killer whale)」と呼ばれる、海の生き物は何でしょう? 正解 : シャチ【「オルカ」「逆叉(さかまた)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0314 | シャチ【「オルカ」「逆叉(さかまた)」も○】 |
65 | EQIDEN2009 通常問題 #0150 | No. 65 第44代横綱・栃錦(とちにしき)や、戦国武将・斎藤道三のあだ名になった、日本に生息している毒ヘビといえば何でしょう? 正解 : マムシ EQIDEN2009 通常問題 0150 | マムシ |
66 | EQIDEN2010 通常問題 #0078 | No. 66 谷風や双葉山などのように、大相撲で二度と使われないことになっている四股名を特に何というでしょう? 正解 : 止め名、留め名 EQIDEN2010 通常問題 0078 | 止め名、留め名 |
67 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0027 | No. 67 医学用語では「鶏の眼」と書いて鶏眼(けいがん)という、足の裏などに角質が増殖することを、別の生き物の目にたとえて何というでしょう? 正解 : 魚の目[うおのめ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0027 | 魚の目[うおのめ] |
68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0473 | No. 68 「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサン=ホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ 誤1 (2003) 通常問題 0473 | コスタリカ |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0453 | No. 69 音楽記号で、「ト音記号」はアルファベットのGが元となっていますが、「ヘ音記号」はどんな文字が元となっているでしょう? 正解 : F abc the third (2005) 通常問題 0453 | F |
70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0094 | No. 70 八女、狭山、宇治といえば、どんな植物の産地として有名でしょう? 正解 : お茶 誤2 (2004) 通常問題 0094 | お茶 |
71 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0012 | No. 71 『マイルズ・アウェイ』『ハング・アップ』『ライク・ア・ヴァージン』などの曲で知られる、アメリカの女性歌手は誰でしょう? 正解 : マドンナ abc the 12th (2014) 敗者復活 0012 | マドンナ |
72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0445 | No. 72 いずれもひらがなで表記される「あま市」「みよし市」といえば、どこの都道府県にある市でしょう? 正解 : 愛知県 abc the 12th (2014) 通常問題 0445 | 愛知県 |
73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0437 | No. 73 インダス文明の遺跡・モヘンジョダロは、どこの国にあるでしょう? 正解 : パキスタン abc the tenth (2012) 通常問題 0437 | パキスタン |
74 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0230 | No. 74 出生時の名前をルキウス・セプティミウス・バッシアヌスという、アントニヌス勅令の発布や、公衆大浴場の建設で有名なローマ皇帝は誰でしょう? 正解 : カラカラ(Caracalla) abc the 11th (2013) 通常問題 0230 | カラカラ(Caracalla) |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0085 | No. 75 トンボの眼のように、小さな眼が無数に集まった器官を何というでしょう? 正解 : 複眼 abc the sixth (2008) 通常問題 0085 | 複眼 |
76 | 誤4 (2006) 通常問題 #0283 | No. 76 一人の男性を二人の女性が取り合うストーリーにちなんだ漢字が使われている、『暫(しばらく)』と共に漢字一文字で表される歌舞伎十八番の一つは何でしょう? 正解 : 『嫐(うわなり)』 誤4 (2006) 通常問題 0283 | 『嫐(うわなり)』 |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0056 | No. 77 昭和33年から約3年間続いた好景気のことを、その前にあった神武景気をしのぐ勢いであったことから何景気というでしょう? 正解 : 岩戸景気 abc the second (2004) 通常問題 0056 | 岩戸景気 |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0322 | No. 78 兄・航基(こうき)、弟・旺志郎(おうしろう)の2人からなる、松竹芸能所属の小学生お笑いコンビは何でしょう? 正解 : まえだまえだ abc the eighth (2010) 通常問題 0322 | まえだまえだ |
79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0226 | No. 79 人間社会の在りようを「ゲマインシャフト」と「ゲゼルシャフト」に分類した、ドイツの社会学者は誰でしょう? 正解 : フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0226 | フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 |
80 | EQIDEN2008 通常問題 #0122 | No. 80 お好み焼きに似た「バンセオ」、生春巻きの「ゴイクン」、麺料理の「フォー」といえば、どこの国の料理でしょう? 正解 : ベトナム EQIDEN2008 通常問題 0122 | ベトナム |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0057 | No. 81 カバディで、攻撃側の選手をレイダーというのに対し、守備側の選手を何というでしょう? 正解 : アンティ abc the ninth (2011) 通常問題 0057 | アンティ |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0283 | No. 82 南米大陸で赤道が通っている3つの国とは、ブラジル、コロンビアとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the first (2003) 通常問題 0283 | エクアドル |
83 | EQIDEN2008 通常問題 #0336 | No. 83 緑豆(リョクトウ)、マスタード、カイワレなど、種や豆を発芽させた野菜を英語で何というでしょう? 正解 : スプラウト EQIDEN2008 通常問題 0336 | スプラウト |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0760 | No. 84 本のしおりの代わりに、ページの隅を折り曲げることを、ある動物の身体の部分を使って何というでしょう? 正解 : ドッグイヤー abc the 11th (2013) 通常問題 0760 | ドッグイヤー |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0928 | No. 85 オセロゲームを始めるとき、自分・相手あわせていくつの駒をおくでしょう? 正解 : 4つ abc the first (2003) 通常問題 0928 | 4つ |
86 | 誤2 (2004) 通常問題 #0318 | No. 86 ボクシングやレスリングで両者が組み合う体勢になったときに、レフリーが両者を離れさせて戦うように促すことを何というでしょう? 正解 : ブレイク 誤2 (2004) 通常問題 0318 | ブレイク |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0283 | No. 87 大阪大学の初代総長もつとめた、土星型原子模型で知られる日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0283 | 長岡半太郎 |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0398 | No. 88 日本のプロ野球の2軍で、イースタンリーグに所属する球団はいくつあるでしょう? 正解 : 7つ abc the seventh (2009) 通常問題 0398 | 7つ |
89 | 誤2 (2004) 予備 #0072 | No. 89 「雨夜の品定め」についての文章が収められている、源氏物語の第二帖の巻名は何でしょう? 正解 : 帚木(ははきぎ) 誤2 (2004) 予備 0072 | 帚木(ははきぎ) |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0428 | No. 90 プラハ市内を流れるヴルタヴァ川 (Vltava River) をモチーフにして作られた、スメタナ (Bedrich Smetana) の組曲「我が祖国 (My Country)」の第2曲である交響詩は何でしょう? 正解 : 『モルダウ (Moldau)』 abc the first (2003) 通常問題 0428 | 『モルダウ (Moldau)』 |
91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0187 | No. 91 「宅急便」はヤマトホールディングスの登録商標ですが、「魔女の宅急便」は何という会社の登録商標でしょう? 正解 : スタジオジブリ abc the fifth (2007) 通常問題 0187 | スタジオジブリ |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0028 | No. 92 ユーロ紙幣の裏面に共通して描かれている、ヨーロッパ連合の協力性を象徴する建築物は何でしょう? 正解 : 橋 abc the 11th (2013) 通常問題 0028 | 橋 |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0663 | No. 93 体にいいと最近注目されるもずくの、生産日本一を誇る都道府県はどこでしょう? 正解 : 沖縄県 abc the first (2003) 通常問題 0663 | 沖縄県 |
94 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0012 | No. 94 直線道路に直角に接続する三叉路(さんさろ)のことを、その形の特徴から「何字路」というでしょう? 正解 : 丁字路(ていじろ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0012 | 丁字路(ていじろ) |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0766 | No. 95 1976年に WBAジュニアフライ級チャンピオンとなったボクサーで、世界王座防衛13度の日本記録をもつのは誰でしょう? 正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) abc the tenth (2012) 通常問題 0766 | 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) |
96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0051 | No. 96 別名を「しおりひも」という、本に付いている、簡単なしおりの役目を果たすひものことを何というでしょう? 正解 : スピン 誤誤 (2007) 通常問題 0051 | スピン |
97 | EQIDEN2014 通常問題 #0054 | No. 97 化学で使われる指標「pH(ペーハー)」で、室温において「中性」を示す数値はいくつでしょう? 正解 : 7 EQIDEN2014 通常問題 0054 | 7 |
98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0304 | No. 98 新年を祝う「皇居一般参賀」は、毎年何月何日に行われることになっているでしょう? 正解 : 1月2日 誤3 (2005) 通常問題 0304 | 1月2日 |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0431 | No. 99 電圧の単位に名を残すボルタはイタリアの科学者ですが、電流の単位に名を残すアンペールはどこの国の人でしょう? 正解 : フランス abc the second (2004) 通常問題 0431 | フランス |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0812 | No. 100 日本ソムリエ協会が定めるソムリエバッジに、デザインされている果物は何でしょう? 正解 : ブドウ abc the fourth (2006) 通常問題 0812 | ブドウ |