ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0078 | No. 1  ファッション雑誌「Popteen」の人気モデルで、「くみっきー」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : 舟山久美子(ふなやま・くみこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0078  | 舟山久美子(ふなやま・くみこ) | 
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0168 | No. 2  ジャズ、ロック、サンバなど音楽に関する言葉を支店名にしている、インターネット銀行の最大手はどこでしょう? 正解 : イーバンク銀行 abc the sixth (2008) 通常問題  0168  | イーバンク銀行 | 
| 3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0514 | No. 3  ニューヨークヤンキースの本拠地球場はヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツの本拠地球場はどこでしょう? 正解 : シェイ・スタジアム 誤1 (2003) 通常問題  0514  | シェイ・スタジアム | 
| 4 | EQIDEN2010 通常問題 #0127 | No. 4  将棋のハンデで「四枚落ち」といえば、飛車、角と何の駒を落とすことでしょう? 正解 : 香車 EQIDEN2010 通常問題  0127  | 香車 | 
| 5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0605 | No. 5  今年1月に開催されたラグビー全国大学選手権で、決勝で東海大学を破り初優勝を果たした大学はどこでしょう? 正解 : 帝京大学 abc the eighth (2010) 通常問題  0605  | 帝京大学 | 
| 6 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0039 | No. 6  ヒツジやウシなどに見られる、一度飲み込んだ食べ物を口に戻して噛み砕き、再び飲み込む習性を何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) abc the sixth (2008) 敗者復活  0039  | 反芻(はんすう) | 
| 7 | EQIDEN2009 通常問題 #0176 | No. 7  地震により発生する波で、P波のPはPrimaryの略ですが、S波のSは何という英語の略でしょう? 正解 : Secondary EQIDEN2009 通常問題  0176  | Secondary | 
| 8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0384 | No. 8  吹奏楽団のことをブラスバンドなどといいますが、この「ブラス」とはどんな金属のことでしょう? 正解 : 真鍮 誤1 (2003) 通常問題  0384  | 真鍮 | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0792 | No. 9  「東北三大祭り」に数えられる3つの祭りとは青森の「ねぶた祭り」、仙台の「七夕祭り」と秋田の何祭りでしょう? 正解 : 竿燈(かんとう)まつり abc the ninth (2011) 通常問題  0792  | 竿燈(かんとう)まつり | 
| 10 | EQIDEN2012 通常問題 #0097 | No. 10  十干と十二支の組み合わせである干支(えと)は、何年で一回りするでしょう? 正解 :  60年 EQIDEN2012 通常問題  0097  | 60年 | 
| 11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0430 | No. 11  ハンガーにかけたままスーツやコートを入れ、二つ折りにして持ち運べるバッグを何というでしょう? 正解 : ガーメントバッグ abc the sixth (2008) 通常問題  0430  | ガーメントバッグ | 
| 12 | EQIDEN2008 通常問題 #0375 | No. 12  童謡『背くらべ』で、背を測ってくれた兄さんが食べていた物は何でしょう? 正解 : ちまき EQIDEN2008 通常問題  0375  | ちまき | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0296 | No. 13  辺の数と対角線の数が等しい、唯一の多角形は何でしょう? 正解 : 五角形 abc the ninth (2011) 通常問題  0296  | 五角形 | 
| 14 | abc the first (2003) 通常問題 #0645 | No. 14  恋をするときは「身を焦がす」といいますが、結婚するときは「身をどうする」というでしょう? 正解 : 固める abc the first (2003) 通常問題  0645  | 固める | 
| 15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0769 | No. 15  インターネットのオークションで、入札するたびに手数料がかかる形式のものを何というでしょう? 正解 : ペニーオークション abc the tenth (2012) 通常問題  0769  | ペニーオークション | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0298 | No. 16  日本の省庁のうち、外局を一つしか持たない2つの省は、文化庁を持つ文部科学省と、国税庁を持つどこでしょう? 正解 : 財務省 abc the eighth (2010) 通常問題  0298  | 財務省 | 
| 17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0455 | No. 17  漢字では金偏に舌と書く、主に魚貝類などを突き刺し捕獲する際に用いられる漁具と言えば何でしょう? 正解 : 銛(もり) abc the 11th (2013) 通常問題  0455  | 銛(もり) | 
| 18 | 誤2 (2004) 通常問題 #0132 | No. 18  三角形の胴を持ち、3本の弦が張られている、ロシアやウクライナの民族楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ 誤2 (2004) 通常問題  0132  | バラライカ | 
| 19 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0013 | No. 19  別名を「シロバナムシヨケギク」という、ピレトリンという成分を含むため殺虫剤の原料に使用されるキク科の多年草は何でしょう? 正解 : 除虫菊[Pyrethrum cinerariifolium] abc the eighth (2010) 敗者復活  0013  | 除虫菊[Pyrethrum cinerariifolium] | 
| 20 | 誤4 (2006) 通常問題 #0155 | No. 20  名前の由来は「安心です」の略である、1977年にサカタのタネが開発したメロンの品種は何でしょう? 正解 : アンデスメロン 誤4 (2006) 通常問題  0155  | アンデスメロン | 
| 21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0116 | No. 21  修道士として働くかたわら、エンドウマメの実験により遺伝の法則を発見した19世紀オーストリアの生物学者は誰でしょう? 正解 : ヨハン・メンデル 誤誤 (2007) 通常問題  0116  | ヨハン・メンデル | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0481 | No. 22  APEC・アジア太平洋経済協力会議の常設事務局がある国はどこでしょう? 正解 : シンガポール abc the ninth (2011) 通常問題  0481  | シンガポール | 
| 23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0166 | No. 23  初代事務局長をジュリアン・ハクスリーとして1946年に設立された、正式名称を「国連教育科学文化機関」という国際機関の略称は何でしょう? 正解 : UNESCO abc the seventh (2009) 通常問題  0166  | UNESCO | 
| 24 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0069 | No. 24  ヘアマニキュアとブリーチのうち、髪の毛に色をつけるのはどちらでしょう? 正解 : ヘアマニキュア abc the fourth (2006) 敗者復活  0069  | ヘアマニキュア | 
| 25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0534 | No. 25  1441年に起こった嘉吉(かきつ)の乱で、赤松満祐(あかまつ・みつすけ)に暗殺された足利幕府第6代将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義教(あしかが・よしのり) abc the eighth (2010) 通常問題  0534  | 足利義教(あしかが・よしのり) | 
| 26 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0091 | No. 26  剣道や空手で、自分と相手との空間的・心理的な距離を指す言葉は何でしょう? 正解 : 間合い abc the ninth (2011) 敗者復活  0091  | 間合い | 
| 27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0505 | No. 27  元々はハンガリーのある町で作られた馬車を指した言葉で、現在ではスポーツの技術指導者を指すようになったのは何でしょう? 正解 : コーチ abc the 12th (2014) 通常問題  0505  | コーチ | 
| 28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0349 | No. 28  「京都三大祭」と呼ばれる三つの祭といえば、葵祭、祇園祭と何でしょう? 正解 : 時代祭 誤4 (2006) 通常問題  0349  | 時代祭 | 
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0648 | No. 29  主にサッカーで紅白戦をするときなどに使われる、メッシュ素材のベスト状のゼッケンのことを何というでしょう? 正解 : ビブス abc the seventh (2009) 通常問題  0648  | ビブス | 
| 30 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0088 | No. 30  英語の「スパングル」がなまった言葉で、ドレスなどに縫い付け、光を反射してきらめく金属製の小さな飾りを何というでしょう? 正解 : スパンコール abc the sixth (2008) 敗者復活  0088  | スパンコール | 
| 31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0106 | No. 31  全国の名物和菓子で、「笹団子」といえば新潟県の名物ですが、「吉備団子(きびだんご)」といえば何県の名物でしょう? 正解 : 岡山県 誤4 (2006) 通常問題  0106  | 岡山県 | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0143 | No. 32  ホームページ上でよく見かける四角形の画像付き広告を、「旗」という意味の英語を使って「何広告」というでしょう? 正解 : バナー広告 EQIDEN2008 通常問題  0143  | バナー広告 | 
| 33 | abc the first (2003) 通常問題 #0071 | No. 33  釣りをする時に使う道具で、漢字では「魚の籠(かご)」と書くものは何でしょう? 正解 : びく abc the first (2003) 通常問題  0071  | びく | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0173 | No. 34  「D坂の殺人事件」という作品で初登場する、江戸川乱歩が生み出した名探偵といえば誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 abc the second (2004) 通常問題  0173  | 明智小五郎 | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0183 | No. 35  段位とは別に与えられる剣道の3つの称号のうち、最も位が高いのは何でしょう? 正解 : 範士(はんし) abc the tenth (2012) 通常問題  0183  | 範士(はんし) | 
| 36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0564 | No. 36  人間を「ハムレット型」と「ドンキホーテ型」の二つの類型に分けたことで知られる、ロシアの作家は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ abc the fifth (2007) 通常問題  0564  | イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0707 | No. 37  特に水商売や風俗関係に勤める人が、仕事上で名乗る名前を、ある古典文学に因んで何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the fourth (2006) 通常問題  0707  | 源氏名 | 
| 38 | abc the second (2004) 敗者復活 #0095 | No. 38  今年の直木賞で、京極夏彦の受賞作は「後巷説百物語(のちのこうせつひゃくものがたり)」ですが、江國(えくに)香織の受賞作は何でしょう? 正解 : 「号泣する準備はできていた」 abc the second (2004) 敗者復活  0095  | 「号泣する準備はできていた」 | 
| 39 | abc the first (2003) 通常問題 #0470 | No. 39  英語で「中立」を意味する言葉で、車のギアがどこにも入ってない状態のことを何というでしょう? 正解 : ニュートラル abc the first (2003) 通常問題  0470  | ニュートラル | 
| 40 | 誤3 (2005) 通常問題 #0088 | No. 40  CD-ROMのRはReadの略ですが、CD-RのRは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : Recordable 誤3 (2005) 通常問題  0088  | Recordable | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0788 | No. 41  デコ電、デコトラなどという時の「デコ」とは、何という英単語の略でしょう? 正解 : デコレーション(decoration) abc the fourth (2006) 通常問題  0788  | デコレーション(decoration) | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0843 | No. 42  囲碁と将棋の7大タイトル戦に共通する名称といえば、名人戦、王座戦と、あとひとつ何でしょう? 正解 : 棋聖戦 abc the second (2004) 通常問題  0843  | 棋聖戦 | 
| 43 | abc the third (2005) 敗者復活 #0044 | No. 43  破綻した金融機関に代わって、その業務を一時的に引き継ぐ国営の機関を何バンクというでしょう? 正解 : ブリッジバンク abc the third (2005) 敗者復活  0044  | ブリッジバンク | 
| 44 | EQIDEN2014 通常問題 #0011 | No. 44  怒ったときには「上げ」、心配があるときには「くもらせ」、不快に思うときには「ひそめる」、顔の部分はどこでしょう? 正解 : 眉 EQIDEN2014 通常問題  0011  | 眉 | 
| 45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0458 | No. 45  世界で最も高い山であるエベレストは、中国とどこの国の国境にあるでしょう? 正解 : ネパール abc the fifth (2007) 通常問題  0458  | ネパール | 
| 46 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0099 | No. 46  室町時代から戦国時代にみられた、身分が下の者が上の者を倒して取って代わる社会的風潮を何というでしょう? 正解 : 下克上 abc the seventh (2009) 敗者復活  0099  | 下克上 | 
| 47 | 誤2 (2004) 通常問題 #0333 | No. 47  六つの優れた特性を兼ね備えていることから名付けられた、金沢にある日本三名園の一つは何でしょう? 正解 : 兼六園 誤2 (2004) 通常問題  0333  | 兼六園 | 
| 48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0034 | No. 48  恋人である画家・カヴァラドッシを救おうとするタイトルロールの歌手を描いた、プッチーニ作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『トスカ』[Tosca] abc the eighth (2010) 通常問題  0034  | 『トスカ』[Tosca] | 
| 49 | abc the third (2005) 通常問題 #0193 | No. 49  警察の詰所で、警官が住まないタイプの物を交番というのに対し、職住一体型の物を何と言うでしょう? 正解 : 駐在所 abc the third (2005) 通常問題  0193  | 駐在所 | 
| 50 | EQIDEN2014 通常問題 #0262 | No. 50  一般的なアナログ時計の長針は、短針の何倍の速さで進むでしょう? 正解 : 12倍 EQIDEN2014 通常問題  0262  | 12倍 | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0055 | No. 51  ずばり、現在までに日本人のノーベル賞受賞者は何人いるでしょう? 正解 : 12人 abc the third (2005) 通常問題  0055  | 12人 | 
| 52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0370 | No. 52  膵液や唾液に多く含まれ、デンプンを糖に分解する作用がある消化酵素は何でしょう? 正解 : アミラーゼ[Amylase] abc the seventh (2009) 通常問題  0370  | アミラーゼ[Amylase] | 
| 53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0295 | No. 53  日本にある唯一の国立図書館といえば何でしょう? 正解 : 国立国会図書館 誤誤 (2007) 通常問題  0295  | 国立国会図書館 | 
| 54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0217 | No. 54  アイドルグループ・SKE48で人気を二分する「珠理奈(じゅりな)」「玲奈(れな)」といえば、二人に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 松井 abc the 12th (2014) 通常問題  0217  | 松井 | 
| 55 | EQIDEN2010 通常問題 #0212 | No. 55  フランス絶対王政の最盛期を築き、「太陽王」と呼ばれたフランスの国王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世[Louis XIV] EQIDEN2010 通常問題  0212  | ルイ14世[Louis XIV] | 
| 56 | abc the first (2003) 通常問題 #0759 | No. 56  青魚の頭と内臓を取り除いた部分を丸ごとすりつぶして作るために色が付くという、静岡県特産の黒い練り物を何というでしょう? 正解 : 黒はんぺん abc the first (2003) 通常問題  0759  | 黒はんぺん | 
| 57 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0047 | No. 57  アルファベット2文字でPGと略される、バスケットボールで司令塔の役割を果たすポジションは何でしょう? 正解 : ポイントガード abc the fifth (2007) 敗者復活  0047  | ポイントガード | 
| 58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0357 | No. 58  高校スポーツの全国大会の通称で、秋田で行われる魁星旗(かいせいき)、福岡で行われる玉竜旗(ぎょくりゅうき)といえば、行われる競技は何でしょう? 正解 : 剣道 abc the ninth (2011) 通常問題  0357  | 剣道 | 
| 59 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0387 | No. 59  「三四郎」「花子」「一太郎」といったパソコン用ソフトを発売している、日本のソフトメーカーは何でしょう? 正解 : ジャストシステム 誤誤 (2007) 通常問題  0387  | ジャストシステム | 
| 60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0040 | No. 60  17世紀前半に活躍したオランダの法律学者で、「国際法の父」と称されるのは誰でしょう? 正解 : グロチウス 誤1 (2003) 通常問題  0040  | グロチウス | 
| 61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0307 | No. 61  老眼鏡に用いられるレンズは、凹(おう)レンズ、凸(とつ)レンズのうちどちらでしょう? 正解 : 凸レンズ 誤3 (2005) 通常問題  0307  | 凸レンズ | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0587 | No. 62  天下三名槍の一つ「蜻蛉切(とんぼきり)」を愛用し、「家康に過ぎたる物が二つあり」と歌われている徳川四天王の一人は誰でしょう? 正解 : 本多忠勝[ほんだ・ただかつ] abc the seventh (2009) 通常問題  0587  | 本多忠勝[ほんだ・ただかつ] | 
| 63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0210 | No. 63  「売り手良し、買い手良し、世間良し」という「三方良し」の家訓で知られる、現在の滋賀県出身の商人を特に何と呼ぶでしょう? 正解 : 近江(おうみ)商人 abc the eighth (2010) 通常問題  0210  | 近江(おうみ)商人 | 
| 64 | EQIDEN2013 通常問題 #0316 | No. 64  鳥取県北栄町(ほくえいちょう)に記念館がある、代表作に『YAIBA』『名探偵コナン』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) EQIDEN2013 通常問題  0316  | 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) | 
| 65 | EQIDEN2013 通常問題 #0022 | No. 65  作曲家のエドヴァルド・グリーグ、劇作家のヘンリック・イプセンといえば、どこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー EQIDEN2013 通常問題  0022  | ノルウェー | 
| 66 | abc the third (2005) 通常問題 #0477 | No. 66  3月26日には同名の映画も公開される、セガの人気ガンシューティングゲームのタイトルは何でしょう? 正解 : 『ハウス・オブ・ザ・デッド』 abc the third (2005) 通常問題  0477  | 『ハウス・オブ・ザ・デッド』 | 
| 67 | EQIDEN2012 通常問題 #0304 | No. 67  高利貸しの老婆を殺した青年ラスコリーニコフを主人公とする、ロシアの作家ドストエフスキーの代表作は何でしょう? 正解 : 『罪と罰』 EQIDEN2012 通常問題  0304  | 『罪と罰』 | 
| 68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0341 | No. 68  作られた当初は「シャングリラ」という名前だった、アメリカ・メリーランド州にある大統領専用の別荘を何というでしょう? 正解 : キャンプ・デービッド abc the fifth (2007) 通常問題  0341  | キャンプ・デービッド | 
| 69 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0036 | No. 69  ジュール・ヴェルヌの小説『八十日間世界一周』で、世界各地を冒険する主人公の名前は何でしょう? 正解 : フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] abc the seventh (2009) 敗者復活  0036  | フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] | 
| 70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0158 | No. 70  『郵便配達夫ルーラン』『タンギー爺さん』『医師ガシェの肖像』などの人物画を残した、オランダ出身の画家は誰でしょう? 正解 : フィンセント・ファン・ゴッホ abc the 12th (2014) 通常問題  0158  | フィンセント・ファン・ゴッホ | 
| 71 | EQIDEN2011 通常問題 #0129 | No. 71  草彅剛(くさなぎ・つよし)とユースケ・サンタマリアが、毎週ゲストと様々な対決を繰り広げる、テレビ朝日系で放送中の人気深夜番組は何でしょう? 正解 : 『「ぷっ」すま』 EQIDEN2011 通常問題  0129  | 『「ぷっ」すま』 | 
| 72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0589 | No. 72  かつてのコンビ名がそのまま今の芸名となっている、『シルシルミシル』のナレーションや、『IPPONグランプリ』最多の優勝などで知られるタレントは誰でしょう? 正解 : バカリズム abc the tenth (2012) 通常問題  0589  | バカリズム | 
| 73 | abc the first (2003) 通常問題 #0858 | No. 73  振り子を用いて地球の自転を証明したフランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー abc the first (2003) 通常問題  0858  | フーコー | 
| 74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0393 | No. 74  初代は画家の小杉放庵(こすぎ・ほうあん)がデザインした、都市対抗野球大会の優勝チームに贈られる旗を、描かれている動物から何というでしょう? 正解 : 黒獅子旗 abc the tenth (2012) 通常問題  0393  | 黒獅子旗 | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0598 | No. 75  指紋や静脈パターンなどの身体的特徴によって、個人を認識する技術を何というでしょう? 正解 : バイオメトリクス【「生体認証」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0598  | バイオメトリクス【「生体認証」も○】 | 
| 76 | EQIDEN2013 通常問題 #0224 | No. 76  隆元、元春、隆景の3人の息子に対して「三本の矢」の教訓を言ったエピソードが有名な、戦国時代に中国地方を支配した大名は誰でしょう? 正解 : 毛利元就(もうり・もとなり) EQIDEN2013 通常問題  0224  | 毛利元就(もうり・もとなり) | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0024 | No. 77  東海道五十三次を模した庭園で有名な、熊本市中央区にある公園は何でしょう? 正解 : 水前寺公園(すいぜんじこうえん) abc the 11th (2013) 通常問題  0024  | 水前寺公園(すいぜんじこうえん) | 
| 78 | EQIDEN2014 通常問題 #0170 | No. 78  幅の広い道は「広小路」といいますが、行き止まりになっている道は「何小路」というでしょう? 正解 : 袋小路(ふくろこうじ) EQIDEN2014 通常問題  0170  | 袋小路(ふくろこうじ) | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0896 | No. 79  ノーベル文学賞を受賞したドイツの作家で、代表作に『デミアン』『車輪の下』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ヘッセ abc the third (2005) 通常問題  0896  | ヘルマン・ヘッセ | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0219 | No. 80  江戸時代に吉原などの遊郭で働いていた娼婦のことを、「おいらの姉さん」が訛った言葉で何と呼んでいたでしょう? 正解 : 花魁(おいらん) abc the sixth (2008) 通常問題  0219  | 花魁(おいらん) | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0340 | No. 81  石鹸のことを、英語では「ソープ」といいますが、ポルトガル語では何というでしょう? 正解 : シャボン(sabão) abc the 11th (2013) 通常問題  0340  | シャボン(sabão) | 
| 82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0412 | No. 82  法律用語で、不正な侵害を受けたときにこれを避けようとして反撃する行為のことを何というでしょう? 正解 : 正当防衛 abc the fourth (2006) 通常問題  0412  | 正当防衛 | 
| 83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0417 | No. 83  19世紀半ばに世界初の海底ケーブルが設置された、フランスとイギリスの間にある海峡は何でしょう? 正解 : ドーバー海峡 abc the 12th (2014) 通常問題  0417  | ドーバー海峡 | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0462 | No. 84  スコットランド国王ダンカンに対して謀反を起こす武将の姿を描いた、シェイクスピアの戯曲といえば誰でしょう? 正解 : マクベス abc the second (2004) 通常問題  0462  | マクベス | 
| 85 | EQIDEN2008 通常問題 #0500 | No. 85  犬の品種・マルチーズの原産地として知られる、首都をバレッタに置く地中海の島国はどこでしょう? 正解 : マルタ共和国 EQIDEN2008 通常問題  0500  | マルタ共和国 | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0544 | No. 86  自転周期が243日と、太陽系の惑星の中でいちばん長いのは何でしょう? 正解 : 金星 abc the second (2004) 通常問題  0544  | 金星 | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0765 | No. 87  5歳から16歳までの間の、愛娘の輝く生命力を描き出した一連の『麗子像』で知られる日本の画家は誰でしょう? 正解 : 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) abc the third (2005) 通常問題  0765  | 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) | 
| 88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0132 | No. 88  今年(2013年)初来日を果たした、「1D」(ワン・ディー)の略称で呼ばれるイギリスの人気5人組男性ボーカルグループは何でしょう? 正解 : ワン・ダイレクション(One Direction) abc the 11th (2013) 通常問題  0132  | ワン・ダイレクション(One Direction) | 
| 89 | abc the second (2004) 通常問題 #0919 | No. 89  歌手・倖田來未(こうだ・くみ)の妹である、day after tommorowのボーカルといえば誰でしょう? 正解 : misono abc the second (2004) 通常問題  0919  | misono | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0059 | No. 90  これまでに東野英治郎、西村晃(こう)、佐野浅夫、石坂浩二、そして里見浩太朗が演じている、テレビ時代劇の主人公は誰でしょう? 正解 : 水戸光圀 abc the fourth (2006) 通常問題  0059  | 水戸光圀 | 
| 91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0135 | No. 91  韓国では北朝鮮のことを「北韓(ボカン)」といいますが、北朝鮮では韓国のことを何というでしょう? 正解 : 南朝鮮(ナムチョソン)(南(ナム)) 誤1 (2003) 通常問題  0135  | 南朝鮮(ナムチョソン)(南(ナム)) | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0634 | No. 92  ヨウ素やナフタレン、二酸化炭素などで見られる、物質が固体から直接気体へと変化する現象を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the 11th (2013) 通常問題  0634  | 昇華 | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0164 | No. 93  昔話『かちかち山』では狸がおばあさんを殺すための凶器に使われた、臼に入れた穀物を突くための道具といえば何でしょう? 正解 : 杵(きね) abc the fourth (2006) 通常問題  0164  | 杵(きね) | 
| 94 | EQIDEN2011 通常問題 #0384 | No. 94  「ノーティカル・マイル」を略した「NM」という記号で表記されることもある、1852mを1とする距離の単位は何でしょう? 正解 : 海里 EQIDEN2011 通常問題  0384  | 海里 | 
| 95 | abc the third (2005) 通常問題 #0388 | No. 95  英語ではobtuse angleという、90度より大きく180度より小さい角度のことを特に何というでしょう? 正解 : 鈍角 abc the third (2005) 通常問題  0388  | 鈍角 | 
| 96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0522 | No. 96  ディズニーアニメ『101匹わんちゃん』に登場する101匹のワンちゃんは、どんな品種の犬でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the fourth (2006) 通常問題  0522  | ダルメシアン | 
| 97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0155 | No. 97  『めまい』『鳥』『サイコ』などのサスペンス作品で知られる、イギリスの映画監督は誰でしょう? 正解 : アルフレッド・ヒッチコック abc the fifth (2007) 通常問題  0155  | アルフレッド・ヒッチコック | 
| 98 | abc the second (2004) 通常問題 #0224 | No. 98  日本国憲法第52条に基づいて年1回、150日間の会期で召集される国会を何というでしょう? 正解 : 通常国会(常会) abc the second (2004) 通常問題  0224  | 通常国会(常会) | 
| 99 | EQIDEN2011 通常問題 #0209 | No. 99  今年2月、ムバラク大統領による30年もの長期政権が終焉したアフリカの国はどこでしょう? 正解 : エジプト EQIDEN2011 通常問題  0209  | エジプト | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0190 | No. 100  舞台衣装に縫い込み、 キラキラと光る金属やプラスチック製のボタン型装飾品を何というでしょう? 正解 : スパンコール abc the first (2003) 通常問題  0190  | スパンコール |