ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013)通常問題 #0288 | No. 1  水嶋ヒロ主演によって実写映画化される、執事のセバスチャン・ミカエリスを主人公とする、枢やな(とぼそ・やな)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『黒執事』(くろしつじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0288 | 『黒執事』(くろしつじ) | 
| 2 | abc the ninth (2011)通常問題 #0208 | No. 2  岡屋株式会社の登録商標となっている、ゴルフのスコアカードの記入に用いられるクリップのついた鉛筆は何でしょう? 正解 : ペグシル abc the ninth (2011) 通常問題  0208 | ペグシル | 
| 3 | abc the second (2004)通常問題 #0392 | No. 3  斉の孟嘗君(もうしょうくん)がコソ泥や物まねの名人のおかげで窮地を脱したことに由来する、一見つまらない技能でも役立つことがあるという四字熟語は何でしょう? 正解 : 鶏鳴狗盗(けいめいくとう) abc the second (2004) 通常問題  0392 | 鶏鳴狗盗(けいめいくとう) | 
| 4 | abc the fourth (2006)通常問題 #0767 | No. 4  一生懸命で必死な様子を、仏教を開いた人に因んで何というでしょう? 正解 : しゃかりき abc the fourth (2006) 通常問題  0767 | しゃかりき | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0621 | No. 5  ソイソースといえば醤油のことですが、ソイミルクといえばどんな飲み物でしょう? 正解 : 豆乳 abc the fourth (2006) 通常問題  0621 | 豆乳 | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0480 | No. 6  茶道用語で、茶室ではなく、屋外でお茶を点てることを何というでしょう? 正解 : 野点(のだて) abc the first (2003) 通常問題  0480 | 野点(のだて) | 
| 7 | abc the eighth (2010)通常問題 #0189 | No. 7  武田鉄矢演じる主人公が「僕は死にましぇん」というセリフで話題となった、1991年にフジテレビ系列で放送されたドラマは何でしょう? 正解 : 『101回目のプロポーズ』 abc the eighth (2010) 通常問題  0189 | 『101回目のプロポーズ』 | 
| 8 | abc the eighth (2010)通常問題 #0571 | No. 8  惑星は英語で「プラネット」といいますが、小惑星を英語で何というでしょう? 正解 : アステロイド[asteroid] abc the eighth (2010) 通常問題  0571 | アステロイド[asteroid] | 
| 9 | abc the tenth (2012)通常問題 #0514 | No. 9  果物などをシロップやワインで煮こんだ洋菓子と、果物を盛る足付きの食器に共通する言葉は何でしょう? 正解 : コンポート abc the tenth (2012) 通常問題  0514 | コンポート | 
| 10 | EQIDEN2009通常問題 #0089 | No. 10  水泳で、メドレーリレーでは最初に、個人メドレーでは2番目に泳ぐ泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ EQIDEN2009 通常問題  0089 | 背泳ぎ | 
| 11 | abc the ninth (2011)通常問題 #0708 | No. 11  標高約1345メートルと、JRの駅では日本一高い地点にある小海(こうみ)線の駅はどこでしょう? 正解 : 野辺山(のべやま)駅 abc the ninth (2011) 通常問題  0708 | 野辺山(のべやま)駅 | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0428 | No. 12  和泉式部や紫式部が仕えた事で知られる、一条天皇の中宮は誰でしょう? 正解 : 藤原彰子(しょうし、あきこ) 【「上東門院(じょうとうもんいん)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0428 | 藤原彰子(しょうし、あきこ) 【「上東門院(じょうとうもんいん)」も○】 | 
| 13 | EQIDEN2014通常問題 #0289 | No. 13  和名を「ハダカカメガイ」という、その姿から「流氷の天使」や「氷の天使」とも呼ばれる生物は何でしょう? 正解 : クリオネ EQIDEN2014 通常問題  0289 | クリオネ | 
| 14 | 誤1 (2003)通常問題 #0348 | No. 14  法律で定められた者以外が馬券や船券(ふなけん)などを発行することを何行為というでしょう? 正解 : 呑(ノミ)行為 誤1 (2003) 通常問題  0348 | 呑(ノミ)行為 | 
| 15 | abc the 11th (2013)通常問題 #0009 | No. 15  日本の都道府県で、京田辺市があるのは京都府ですが、田辺市があるのはどこでしょう? 正解 : 和歌山県 abc the 11th (2013) 通常問題  0009 | 和歌山県 | 
| 16 | abc the 11th (2013)通常問題 #0711 | No. 16  世界の国旗の別名で、「五星紅旗」(ごせいこうき)といえば中国ですが、「金星紅旗」(きんせいこうき)といえばどこの国でしょう? 正解 : ベトナム abc the 11th (2013) 通常問題  0711 | ベトナム | 
| 17 | abc the seventh (2009)通常問題 #0098 | No. 17  京都市内にある橋で、かつて牛若丸と弁慶が出会ったとされるのは何大橋でしょう? 正解 : 五条大橋 abc the seventh (2009) 通常問題  0098 | 五条大橋 | 
| 18 | abc the 11th (2013)通常問題 #0192 | No. 18  その敷地内には国立西洋博物館や西郷隆盛像などがある、東京都台東区にある公園は何でしょう? 正解 : 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) abc the 11th (2013) 通常問題  0192 | 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) | 
| 19 | abc the eighth (2010)通常問題 #0755 | No. 19  アルファベット3文字では「CNY」や「RMB」と表される、中国の通貨単位は何でしょう? 正解 : 元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0755 | 元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】 | 
| 20 | abc the ninth (2011)通常問題 #0551 | No. 20  天城(あまぎ)峠で主人公が出会う、川端康成の小説『伊豆の踊子』のヒロインは誰でしょう? 正解 : 薫(かおる) abc the ninth (2011) 通常問題  0551 | 薫(かおる) | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0287 | No. 21  元々は「土ぼこり」という意味である、かつては軍服などに多く使われた、黄色がかった茶色のことを何というでしょう? 正解 : カーキ色[khaki] abc the seventh (2009) 通常問題  0287 | カーキ色[khaki] | 
| 22 | abc the first (2003)通常問題 #0055 | No. 22  高校野球で、春の選抜大会の主催は毎日新聞社ですが、夏の選手権大会を主催する新聞社はどこでしょう? 正解 : 朝日新聞社 abc the first (2003) 通常問題  0055 | 朝日新聞社 | 
| 23 | abc the first (2003)敗者復活 #0072 | No. 23  英語で、三つ子のことは「トリプレット」といいますが、「双子」のことは何というでしょう? 正解 : ツインズ abc the first (2003) 敗者復活  0072 | ツインズ | 
| 24 | abc the fourth (2006)通常問題 #0577 | No. 24  ノルウェーの探検家で、1911年に南極点に世界で初めて到達した人物は誰でしょう? 正解 : アムンゼン abc the fourth (2006) 通常問題  0577 | アムンゼン | 
| 25 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0038 | No. 25  アラビア語で「クジラの口」という意味の言葉が語源である、みなみのうお座の一等星は何でしょう? 正解 : フォーマルハウト abc the eighth (2010) 敗者復活  0038 | フォーマルハウト | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0918 | No. 26  今年の1月6日に80歳で亡くなった、『オレはオバケだぞ』や『まっぴら君』などの作品で知られた漫画家は誰でしょう? 正解 : 加藤芳郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0918 | 加藤芳郎 | 
| 27 | abc the first (2003)通常問題 #0278 | No. 27  英語で、すみれはバイオレットといいますが、三色すみれは何というでしょう? 正解 : パンジー abc the first (2003) 通常問題  0278 | パンジー | 
| 28 | abc the fifth (2007)通常問題 #0448 | No. 28  劇中歌『誰も寝てはならぬ』が昨年一躍有名になった、プッチーニのオペラといえば何でしょう? 正解 : 『トゥーランドット』 abc the fifth (2007) 通常問題  0448 | 『トゥーランドット』 | 
| 29 | 誤3 (2005)通常問題 #0135 | No. 29  サッカーの1チームは11人ですが、フットサルの1チームは何人でしょう? 正解 : 5人 誤3 (2005) 通常問題  0135 | 5人 | 
| 30 | 誤4 (2006)通常問題 #0330 | No. 30  ことわざの「急がば回れ」とは、元々どこの湖に関する言葉でしょう? 正解 : 琵琶湖 誤4 (2006) 通常問題  0330 | 琵琶湖 | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0770 | No. 31  これで打つと砂を爆発させるように巻き上げることから「ダイナマイト」とも呼ばれる、ゴルフクラブは何でしょう? 正解 : サンドウェッジ abc the second (2004) 通常問題  0770 | サンドウェッジ | 
| 32 | abc the seventh (2009)通常問題 #0736 | No. 32  考案したスウェーデンの選手の名が付けられた、安藤美姫の4回転ジャンプもこれにあたるフィギュアスケートのジャンプは何でしょう? 正解 : サルコウ abc the seventh (2009) 通常問題  0736 | サルコウ | 
| 33 | abc the second (2004)通常問題 #0670 | No. 33  スペインの闘牛で、マタドールだけが持つことができる牛を煽るための赤い布ことを何というでしょう? 正解 : ムレータ abc the second (2004) 通常問題  0670 | ムレータ | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0205 | No. 34  「銀河の滝」「流星の滝」などが有名な、北海道の石狩川上流にある渓谷は何でしょう? 正解 : 層雲峡(そううんきょう) abc the second (2004) 通常問題  0205 | 層雲峡(そううんきょう) | 
| 35 | abc the third (2005)通常問題 #0490 | No. 35  イタリア語で「うるさい虫たち」という意味の、有名人を追いかけまわすフリーのカメラマンを指す言葉は何でしょう? 正解 : パパラッチ abc the third (2005) 通常問題  0490 | パパラッチ | 
| 36 | 誤1 (2003)通常問題 #0484 | No. 36  その熱狂的なファンを「ティフォシ」と呼ぶ、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう? 正解 : フェラーリ 誤1 (2003) 通常問題  0484 | フェラーリ | 
| 37 | 誤3 (2005)予備 #0008 | No. 37  ナチスのユダヤ人強制収容所「アウシュビッツ」があったのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ポーランド 誤3 (2005) 予備  0008 | ポーランド | 
| 38 | EQIDEN2012通常問題 #0128 | No. 38  ショパンの『練習曲作品 10の第5番』は、右手の主旋律の演奏から通称何と呼ばれているでしょう? 正解 : 『黒鍵(こっけん)のエチュード』【『黒鍵』】 EQIDEN2012 通常問題  0128 | 『黒鍵(こっけん)のエチュード』【『黒鍵』】 | 
| 39 | abc the fourth (2006)通常問題 #0303 | No. 39  ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ザルツブルグの「こどもの家」で出会ったふたりの少女はロッテと誰でしょう? 正解 : ルイーゼ abc the fourth (2006) 通常問題  0303 | ルイーゼ | 
| 40 | EQIDEN2011通常問題 #0102 | No. 40  ボケの真栄田賢(まえだ・けん)とツッコミの内間政成(うちま・まさなり)の2人からなる、M-1グランプリ2010で準優勝になったお笑いコンビは何でしょう? 正解 : スリムクラブ EQIDEN2011 通常問題  0102 | スリムクラブ | 
| 41 | abc the 12th (2014)通常問題 #0055 | No. 41  和名をムラサキウマゴヤシという、マメ科の多年性植物といえば何でしょう? 正解 : アルファルファ abc the 12th (2014) 通常問題  0055 | アルファルファ | 
| 42 | EQIDEN2011通常問題 #0261 | No. 42  分子式C10H14N2で表される、タバコに含まれる有害なアルカロイドは何でしょう? 正解 : ニコチン EQIDEN2011 通常問題  0261 | ニコチン | 
| 43 | EQIDEN2008通常問題 #0275 | No. 43  怪盗アルセーヌ・ルパンの生みの親であり、その功績によりレジオンドヌール勲章も受章したフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン EQIDEN2008 通常問題  0275 | モーリス・ルブラン | 
| 44 | 誤2 (2004)予備 #0079 | No. 44  「視覚混合」「点描」と呼ばれる独特の技法を確立した、フランス新印象派の画家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・スーラ 誤2 (2004) 予備  0079 | ジョルジュ・スーラ | 
| 45 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0086 | No. 45  マホメットがアラーから啓示を受けたのはヒラー山ですが、モーセがヤハウェから十戒を受けた山はどこでしょう? 正解 : シナイ山 abc the sixth (2008) 敗者復活  0086 | シナイ山 | 
| 46 | EQIDEN2010通常問題 #0295 | No. 46  そのタイトルには「ニューヨーク市地下鉄の8番街急行に乗ってハーレムに行こう」という意味が込められている、ジャズのスタンダード・ナンバーは何でしょう? 正解 : 『A列車で行こう』[Take the A Train] EQIDEN2010 通常問題  0295 | 『A列車で行こう』[Take the A Train] | 
| 47 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0042 | No. 47  テニスのラケットやゴルフのクラブなどの、手で持つ部分のことを英語で何というでしょう? 正解 : グリップ abc the fifth (2007) 敗者復活  0042 | グリップ | 
| 48 | abc the sixth (2008)通常問題 #0171 | No. 48  競馬場で、レース前に馬を観客に見せる場所のことを何というでしょう? 正解 : パドック abc the sixth (2008) 通常問題  0171 | パドック | 
| 49 | 誤1 (2003)通常問題 #0235 | No. 49  腕時計や懐中時計で、ぜんまいを巻いたり、針を動かしたりするためのつまみを何というでしょう? 正解 : 竜頭 誤1 (2003) 通常問題  0235 | 竜頭 | 
| 50 | abc the tenth (2012)通常問題 #0206 | No. 50  東京湾アクアラインは、神奈川県川崎市と千葉県の何市を結んでいるでしょう? 正解 : 木更津市(きさらづし) abc the tenth (2012) 通常問題  0206 | 木更津市(きさらづし) | 
| 51 | EQIDEN2012通常問題 #0153 | No. 51  音楽で、「円舞曲(えんぶきょく)」といえばワルツですが、「輪舞曲(りんぶきょく)」といえば何でしょう? 正解 : ロンド EQIDEN2012 通常問題  0153 | ロンド | 
| 52 | abc the 11th (2013)通常問題 #0487 | No. 52  かつて吉川晃司とともに「COMPLEX」というグループを組んでいたギタリストは誰でしょう? 正解 : 布袋寅泰(ほてい・ともやす) abc the 11th (2013) 通常問題  0487 | 布袋寅泰(ほてい・ともやす) | 
| 53 | 誤誤 (2007)予備 #0014 | No. 53  1903年にノースカロライナ州のキティホークで、世界初の飛行機での有人動力飛行に成功した兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : ライト兄弟 誤誤 (2007) 予備  0014 | ライト兄弟 | 
| 54 | EQIDEN2013通常問題 #0076 | No. 54  アラビア半島やアフリカ大陸北部に見られる、雨が降った時だけ水が流れる「涸れ川」のことをアラビア語で何というでしょう? 正解 : ワジ(وادي/wādī) EQIDEN2013 通常問題  0076 | ワジ(وادي/wādī) | 
| 55 | abc the third (2005)通常問題 #0768 | No. 55  日本のAMラジオの周波数は、何キロヘルツごとに設定されているでしょう? 正解 : 9キロヘルツ abc the third (2005) 通常問題  0768 | 9キロヘルツ | 
| 56 | abc the 12th (2014)通常問題 #0469 | No. 56  夏にはSUMMER SONICの東京会場としても使用されている、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの本拠地球場はどこでしょう? 正解 : QVCマリンフィールド abc the 12th (2014) 通常問題  0469 | QVCマリンフィールド | 
| 57 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0019 | No. 57  小麦粉の生地を発酵させ、タンドールという窯で焼き上げた、カレーによく添えられるインドのパンはなんでしょう? 正解 : ナン[naan] abc the seventh (2009) 敗者復活  0019 | ナン[naan] | 
| 58 | abc the fifth (2007)通常問題 #0715 | No. 58  鈴木崇大(すずき・たかひろ)と三浦敏和(みうら・としかず)からなる、「欧米か!」というツッコミが人気の漫才コンビは何でしょう? 正解 : タカアンドトシ abc the fifth (2007) 通常問題  0715 | タカアンドトシ | 
| 59 | abc the seventh (2009)通常問題 #0354 | No. 59  歌舞伎役者で、松本幸四郎(まつもと・こうしろう)の屋号は高麗屋(こうらいや)ですが、弟の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん)の屋号は何でしょう? 正解 : 播磨屋[はりまや] abc the seventh (2009) 通常問題  0354 | 播磨屋[はりまや] | 
| 60 | 誤2 (2004)通常問題 #0078 | No. 60  別名を「ダブルベース」という、弦楽器の中ではいちばん大きいものといえば何でしょう? 正解 : コントラバス 誤2 (2004) 通常問題  0078 | コントラバス | 
| 61 | 誤4 (2006)通常問題 #0033 | No. 61  現在、上方落語協会の会長を務めている落語家は誰でしょう? 正解 : 桂三枝 誤4 (2006) 通常問題  0033 | 桂三枝 | 
| 62 | EQIDEN2014通常問題 #0155 | No. 62  リージェント・ストリート、ベイカー・ストリート、アビー・ロードといった通りが走るヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン EQIDEN2014 通常問題  0155 | ロンドン | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0666 | No. 63  「わんこそば」は岩手県の名物ですが、「わりごそば」といえば何県の名物でしょう? 正解 : 島根県 abc the sixth (2008) 通常問題  0666 | 島根県 | 
| 64 | EQIDEN2008通常問題 #0340 | No. 64  本名は「崇司(たかし)」という、現在『高校生クイズ』の総合司会を務めている日本テレビのアナウンサーは誰でしょう? 正解 : ラルフ鈴木 EQIDEN2008 通常問題  0340 | ラルフ鈴木 | 
| 65 | EQIDEN2013通常問題 #0402 | No. 65  最後は清涼殿に現れたところを源頼政に射られて退治されたという、猿の顔、狸の胴、虎の手足、蛇の尻尾を持つ怪物は何でしょう? 正解 : 鵺(ぬえ) EQIDEN2013 通常問題  0402 | 鵺(ぬえ) | 
| 66 | abc the ninth (2011)通常問題 #0321 | No. 66  わずかな前触れから将来の大きな出来事を予測する事を、「一葉(いちよう)落ちて天下の何を知る」というでしょう? 正解 : 秋 abc the ninth (2011) 通常問題  0321 | 秋 | 
| 67 | abc the sixth (2008)通常問題 #0213 | No. 67  日本では現在、黒部立山アルペンルートでのみ運行されている、架線からの電力を受けて走るバスを何というでしょう? 正解 : トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) abc the sixth (2008) 通常問題  0213 | トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) | 
| 68 | abc the third (2005)通常問題 #0228 | No. 68  アメリカのメジャーリーグで、DH制を採用しているのはアメリカンリーグ、ナショナルリーグのどちらでしょう? 正解 : アメリカンリーグ abc the third (2005) 通常問題  0228 | アメリカンリーグ | 
| 69 | EQIDEN2010通常問題 #0113 | No. 69  1921年にロンドンで第1号店が開店した、当時のグラモフォン社のキャッチフレーズ「His Master's Voice」を略して名づけられたレコード店は何でしょう? 正解 : HMV EQIDEN2010 通常問題  0113 | HMV | 
| 70 | EQIDEN2009通常問題 #0282 | No. 70  『論語』がもとになった年齢の呼び方で、30歳を指すのは「而立(じりつ)」ですが、40歳を指すのは何でしょう? 正解 : 不惑 EQIDEN2009 通常問題  0282 | 不惑 | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0436 | No. 71  植物の和名で、「テンジクボタン」といえばダリアですが、「テンジクアオイ」といえば何のことでしょう? 正解 : ゼラニウム abc the tenth (2012) 通常問題  0436 | ゼラニウム | 
| 72 | 誤2 (2004)通常問題 #0135 | No. 72  江戸時代の宿場で、大名のように身分の高い人が泊まった公認の旅館を何というでしょう? 正解 : 本陣 誤2 (2004) 通常問題  0135 | 本陣 | 
| 73 | 誤誤 (2007)通常問題 #0224 | No. 73  ゴルフでは会員以外のプレイヤーを、野球ではホームチームの対戦相手のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : ビジター 誤誤 (2007) 通常問題  0224 | ビジター | 
| 74 | EQIDEN2014通常問題 #0012 | No. 74  アヒンサーの教えにより、生き物を絶対に殺してはいけないという掟がある、インド発祥の宗教は何でしょう? 正解 : ジャイナ教 EQIDEN2014 通常問題  0012 | ジャイナ教 | 
| 75 | abc the tenth (2012)通常問題 #0697 | No. 75  大リーグで、シーズン最多本塁打73本と通算最多本塁打762本の記録を持つのは誰でしょう? 正解 : バリー・ボンズ abc the tenth (2012) 通常問題  0697 | バリー・ボンズ | 
| 76 | abc the ninth (2011)通常問題 #0043 | No. 76  来年、UEFA欧州選手権2012、いわゆるユーロ2012を共催する2つの国とはどことどこでしょう? 正解 : ポーランドとウクライナ abc the ninth (2011) 通常問題  0043 | ポーランドとウクライナ | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0617 | No. 77  前を通過する被写体に合わせて撮影する、競馬や競輪の着順判定に用いられるカメラは何でしょう? 正解 : スリットカメラ abc the first (2003) 通常問題  0617 | スリットカメラ | 
| 78 | abc the first (2003)通常問題 #0791 | No. 78  「サディズム」という言葉の語源となった人物はマルキ・ド・サドですが、「マゾヒズム」という言葉の語源となったオーストリアの作家は誰でしょう? 正解 : ザッヘル・マゾッホ abc the first (2003) 通常問題  0791 | ザッヘル・マゾッホ | 
| 79 | abc the fifth (2007)通常問題 #0247 | No. 79  青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 abc the fifth (2007) 通常問題  0247 | 酢 | 
| 80 | EQIDEN2009通常問題 #0370 | No. 80  人間の頭とライオンの胴体をもつ、ピラミッドのそばに王家のシンボルとして置かれた巨像は何でしょう? 正解 : スフィンクス EQIDEN2009 通常問題  0370 | スフィンクス | 
| 81 | abc the fifth (2007)通常問題 #0178 | No. 81  「やぐら」「祇園」「うちわ」といえば、どんな楽器の種類でしょう? 正解 : 太鼓 abc the fifth (2007) 通常問題  0178 | 太鼓 | 
| 82 | abc the tenth (2012)通常問題 #0058 | No. 82  魚釣島(うおつりじま)や久場島(くばじま)などの島と岩からなる沖縄県の諸島で、中国や台湾が領有権を主張して問題になっているのは何でしょう? 正解 : 尖閣諸島(せんかくしょとう) abc the tenth (2012) 通常問題  0058 | 尖閣諸島(せんかくしょとう) | 
| 83 | abc the seventh (2009)通常問題 #0599 | No. 83  著書『動物哲学』の中で、動物の進化に関する「用不用説」を唱えたフランスの博物学者は誰でしょう? 正解 : (ジャン・バティスト・)ラマルク abc the seventh (2009) 通常問題  0599 | (ジャン・バティスト・)ラマルク | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0030 | No. 84  743年に制定され、公地公民制度が完全に崩壊する原因となった法令は何でしょう? 正解 : 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう) abc the second (2004) 通常問題  0030 | 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう) | 
| 85 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0107 | No. 85  オートマチック車のギアで、「D」はドライブ、「N」はニュートラルの略ですが、「P」は何という言葉の略でしょう? 正解 : パーキング abc the fifth (2007) 敗者復活  0107 | パーキング | 
| 86 | abc the eighth (2010)通常問題 #0333 | No. 86  可食部100gあたりのカロチン含有量が600マイクログラム未満の野菜のことを、緑黄色野菜に対して何というでしょう? 正解 : 淡色野菜 abc the eighth (2010) 通常問題  0333 | 淡色野菜 | 
| 87 | abc the third (2005)通常問題 #0830 | No. 87  陸上競技を大きく2つに分けると、競走が主体のトラック競技と、跳躍や投てきが主体の何でしょう? 正解 : フィールド競技 abc the third (2005) 通常問題  0830 | フィールド競技 | 
| 88 | abc the third (2005)通常問題 #0313 | No. 88  「ミウラ」「ディアブロ」「カウンタック」などのスーパーカーで有名な、イタリアの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : ランボルギーニ abc the third (2005) 通常問題  0313 | ランボルギーニ | 
| 89 | 誤4 (2006)通常問題 #0294 | No. 89  音楽の形式で、「ラプソディ」は日本語で「狂詩曲」といいますが、「コンチェルト」は日本語で何というでしょう? 正解 : 協奏曲 誤4 (2006) 通常問題  0294 | 協奏曲 | 
| 90 | abc the 12th (2014)通常問題 #0227 | No. 90  山口県の錦川にかかる全長193.3メートルの橋で、「日本三奇橋」のひとつにも数えられているのは何でしょう? 正解 : 錦帯橋(きんたいきょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0227 | 錦帯橋(きんたいきょう) | 
| 91 | abc the first (2003)通常問題 #0907 | No. 91  宗教団体が多くの信者を集めてこんなことをしているかどうかは定かではありませんが、「信者」という漢字を横に並べてひと文字の漢字にすると、何という字になるでしょう? 正解 : 「儲」ける abc the first (2003) 通常問題  0907 | 「儲」ける | 
| 92 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0045 | No. 92  縫い目が表から目立たないため、スカートやズボンのすそ上げなどに用いられる縫い方を「何縫い」というでしょう? 正解 : まつり縫い abc the ninth (2011) 敗者復活  0045 | まつり縫い | 
| 93 | abc the sixth (2008)通常問題 #0753 | No. 93  第3代のウ・タントについでアジア出身者としては2人目となる、現在の国連事務総長は誰でしょう? 正解 : 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) abc the sixth (2008) 通常問題  0753 | 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) | 
| 94 | abc the third (2005)敗者復活 #0080 | No. 94  BTB溶液で、酸性を示す色は何色でしょう? 正解 : 黄色 abc the third (2005) 敗者復活  0080 | 黄色 | 
| 95 | 誤2 (2004)予備 #0030 | No. 95  これによって戦国時代が始まったとされる、15世紀の京都で細川氏と山名氏が起こした戦いは何でしょう? 正解 : 応仁の乱 誤2 (2004) 予備  0030 | 応仁の乱 | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0917 | No. 96  臑(すね)に付けて足を保護し、 活動しやすくする洋風の脚絆(きゃはん)を何と言うでしょう? 正解 : ゲードル abc the second (2004) 通常問題  0917 | ゲードル | 
| 97 | 誤3 (2005)通常問題 #0256 | No. 97  自転軸が公転面に対してほぼ横倒しの状態になっていることで知られる、太陽系の第7惑星は何でしょう? 正解 : 天王星 誤3 (2005) 通常問題  0256 | 天王星 | 
| 98 | abc the 12th (2014)通常問題 #0623 | No. 98  その名はイギリスのバージニア植民地初代総督にちなんでいる、州都をドーバーに置くアメリカの州は何でしょう? 正解 : デラウェア州 abc the 12th (2014) 通常問題  0623 | デラウェア州 | 
| 99 | EQIDEN2013通常問題 #0150 | No. 99  車の部品などを改良して機能を高めること、ラジオなどでは周波数を合わせること、音楽では楽器の音の高さを合わせることに共通する英語は何でしょう? 正解 : Tuning(チューニング) EQIDEN2013 通常問題  0150 | Tuning(チューニング) | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0215 | No. 100  時代劇『銭形平次』の原作者は野村胡堂(のむらこどう)ですが、『半七捕物帳』の原作者は誰でしょう? 正解 : 岡本綺堂(おかもと・きどう) abc the fourth (2006) 通常問題  0215 | 岡本綺堂(おかもと・きどう) |