ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0013 | No. 1 格闘技の試合で選手に支払われるお金を「何マネー」というでしょう? 正解 : ファイトマネー abc the ninth (2011) 敗者復活 0013 | ファイトマネー |
2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0529 | No. 2 よそからいただいたお中元やお歳暮などを、また他に回すことを何というでしょう? 正解 : たらい回し 誤1 (2003) 通常問題 0529 | たらい回し |
3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0124 | No. 3 観客に対し、タイトルや内容といった情報を一切提供せずに行う映画の先行上映のことを、英語で何というでしょう? 正解 : スニーク・プレビュー abc the fourth (2006) 通常問題 0124 | スニーク・プレビュー |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0004 | No. 4 金本位制の時代、金や銀と交換できた紙幣のことを「不換(ふかん)紙幣」に対して何というでしょう? 正解 : 兌換(だかん)紙幣 EQIDEN2008 通常問題 0004 | 兌換(だかん)紙幣 |
5 | EQIDEN2008 通常問題 #0182 | No. 5 スワヒリ語で「組み立てる」という意味がある、積み上げられたブロックを引き抜いて乗せてゆき、崩した人が負けとなるゲームは何でしょう? 正解 : ジェンガ EQIDEN2008 通常問題 0182 | ジェンガ |
6 | EQIDEN2014 通常問題 #0072 | No. 6 東京国際フォーラムには彼の作品の常設美術館がある、『にんげんだもの』などの詩集で知られる書家・詩人は誰でしょう? 正解 : 相田みつを(あいだ-) EQIDEN2014 通常問題 0072 | 相田みつを(あいだ-) |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0441 | No. 7 イギリス人のジェイムス・プライヤーが発見し、日本では実際に採集した人の名にちなんで呼ばれる沖縄県の県の鳥は何でしょう? 正解 : ノグチゲラ abc the fourth (2006) 通常問題 0441 | ノグチゲラ |
8 | 誤2 (2004) 予備 #0080 | No. 8 1805年10月、ネルソン提督を中心に、イギリス艦隊がフランス・スペイン連合艦隊を破った戦いを、「何の海戦」というでしょう? 正解 : トラファルガーの海戦 誤2 (2004) 予備 0080 | トラファルガーの海戦 |
9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0356 | No. 9 「デオデオ」「エイデン」「ミドリ」「イシマル」のブランドが統合して誕生した、業界3位の売上高を持つ家電量販チェーンは何でしょう? 正解 : エディオン abc the 11th (2013) 通常問題 0356 | エディオン |
10 | EQIDEN2009 通常問題 #0332 | No. 10 「全身」と「局所」の二種類に大別される、一時的に神経機能を低下させて、痛みの感覚や意識を失わせる医療技術を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 麻酔 EQIDEN2009 通常問題 0332 | 麻酔 |
11 | EQIDEN2009 通常問題 #0254 | No. 11 ピー子という妹とピー太という弟がいる設定である、警視庁のマスコットキャラクターの名前は何でしょう? 正解 : ピーポくん EQIDEN2009 通常問題 0254 | ピーポくん |
12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0564 | No. 12 慣用句で、なまけるときは惜しみ、苦労するときは折り、一生を終えるときは埋(うず)める体の一部はどこでしょう? 正解 : 骨 abc the 12th (2014) 通常問題 0564 | 骨 |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0360 | No. 13 別名「鉤股弦(こうこげん)の定理」や「三平方の定理」と呼ばれる幾何学定理を、発見したギリシャの数学者の名前から誰の定理というでしょう? 正解 : ピタゴラス(の定理) abc the seventh (2009) 通常問題 0360 | ピタゴラス(の定理) |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0862 | No. 14 もともとは「長い着物」という意味である、ベトナムの女性の民族衣装といえば何でしょう? 正解 : アオザイ abc the third (2005) 通常問題 0862 | アオザイ |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0649 | No. 15 クレイジーキャッツのボーカルは植木等(うえき・ひとし)ですが、クレイジーケンバンドのボーカルは誰でしょう? 正解 : 横山剣 abc the fifth (2007) 通常問題 0649 | 横山剣 |
16 | 誤1 (2003) 通常問題 #0211 | No. 16 野球で、守備のときに主にミットを使うポジションといえばキャッチャーとどこでしょう? 正解 : ファースト 誤1 (2003) 通常問題 0211 | ファースト |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0885 | No. 17 温めた小石を懐に入れて空腹を癒したことから名前がついたのは何料理でしょう? 正解 : 懐石料理 abc the second (2004) 通常問題 0885 | 懐石料理 |
18 | EQIDEN2013 通常問題 #0299 | No. 18 現在の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン)の祖父にあたる、北朝鮮の初代最高指導者は誰でしょう? 正解 : 金日成(キム・イルソン) EQIDEN2013 通常問題 0299 | 金日成(キム・イルソン) |
19 | 誤3 (2005) 通常問題 #0275 | No. 19 写真の撮影の際、被写体に補助的な光を当てるために用いられる反射板を何というでしょう? 正解 : レフ板 誤3 (2005) 通常問題 0275 | レフ板 |
20 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0168 | No. 20 イスラム世界の拡大・防衛のために行われる「聖なる戦い・聖戦」のことを、アラビア語で何というでしょう? 正解 : ジハード 誤誤 (2007) 通常問題 0168 | ジハード |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0656 | No. 21 国会議員に認められている3人の公設秘書とは、第1秘書、第2秘書と何でしょう? 正解 : 政策秘書 abc the second (2004) 通常問題 0656 | 政策秘書 |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0609 | No. 22 恋人であるフィフィやダイナとの間には子供もいる、ミッキーマウスのペットの名前は何でしょう? 正解 : プルート abc the tenth (2012) 通常問題 0609 | プルート |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0051 | No. 23 元々は計測機器の精度に関する用語であった、生産経路を明確にして食品の安全性を高めるシステムを英語で何というでしょう? 正解 : トレーサビリティ abc the 12th (2014) 通常問題 0051 | トレーサビリティ |
24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0022 | No. 24 ニューヨークヤンキースのNとYを併せたロゴを考案した、ニューヨークに本社を置く有名なブランドは何でしょう? 正解 : ティファニー(Tiffany & Co.) abc the 11th (2013) 通常問題 0022 | ティファニー(Tiffany & Co.) |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0133 | No. 25 差し入れ口の高さは小学校1年生の平均身長を基準にしている、正式名称を「郵便差し出し箱」というものは何でしょう? 正解 : (郵便)ポスト 誤2 (2004) 通常問題 0133 | (郵便)ポスト |
26 | EQIDEN2009 通常問題 #0002 | No. 26 妻の方が夫より大きい夫婦のことを、ある昆虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう? 正解 : ノミ(の夫婦) EQIDEN2009 通常問題 0002 | ノミ(の夫婦) |
27 | EQIDEN2010 通常問題 #0337 | No. 27 ルース・ベネディクトの著書『菊と刀』で、日本は「恥の文化」とされましたが、西洋は「何の文化」とされたでしょう? 正解 : 罪の文化 EQIDEN2010 通常問題 0337 | 罪の文化 |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0760 | No. 28 本のしおりの代わりに、ページの隅を折り曲げることを、ある動物の身体の部分を使って何というでしょう? 正解 : ドッグイヤー abc the 11th (2013) 通常問題 0760 | ドッグイヤー |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0748 | No. 29 『源平合戦』『三国無双』『信長の野望』など、歴史を題材としたゲームソフトを発売している会社は何でしょう? 正解 : コーエー(KOEI、光栄) abc the sixth (2008) 通常問題 0748 | コーエー(KOEI、光栄) |
30 | EQIDEN2008 通常問題 #0426 | No. 30 警察官の最高位は警視総監ですが、検察官の最高位を何というでしょう? 正解 : 検事総長 EQIDEN2008 通常問題 0426 | 検事総長 |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0659 | No. 31 ミコノス島やロードス島など多くの島が散在する、小アジアとギリシャに挟まれた地中海東部の海域はどこでしょう? 正解 : エーゲ海 abc the fourth (2006) 通常問題 0659 | エーゲ海 |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0003 | No. 32 代表作に『牛肉と馬鈴薯』『運命論者』『武蔵野』などがある、日本の小説家は誰でしょう? 正解 : 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) abc the ninth (2011) 通常問題 0003 | 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) |
33 | EQIDEN2013 通常問題 #0268 | No. 33 紀元前49年、シーザーが「さいは投げられた」と言って渡ったのは何という川でしょう? 正解 : ルビコン川(Rubicon) EQIDEN2013 通常問題 0268 | ルビコン川(Rubicon) |
34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0284 | No. 34 「鬼の洗濯板」と呼ばれるギザギザになった平らな岩に取り囲まれている、宮崎市にある島は何でしょう? 正解 : 青島 誤2 (2004) 通常問題 0284 | 青島 |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0263 | No. 35 コーヒーの銘柄マンデリンの産地としても知られる、マラッカ海峡を挟んでマレー半島の対岸にあるインドネシアの島は何でしょう? 正解 : スマトラ[Sumatra]島 abc the eighth (2010) 通常問題 0263 | スマトラ[Sumatra]島 |
36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0756 | No. 36 自動車メーカーの「シトロエン」「プジョー」「ルノー」が本社を置く国はどこでしょう? 正解 : フランス abc the 11th (2013) 通常問題 0756 | フランス |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0780 | No. 37 花札で、3月の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 桜 abc the third (2005) 通常問題 0780 | 桜 |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0794 | No. 38 ボールを打つ道具で、ゲートボールで使われるのはスティックですが、ポロで使われるのは何でしょう? 正解 : マレット abc the first (2003) 通常問題 0794 | マレット |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0893 | No. 39 博多名物「辛子明太子」の原料となるのは、何というタラの卵でしょう? 正解 : スケソウダラ、スケトウダラ abc the first (2003) 通常問題 0893 | スケソウダラ、スケトウダラ |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0235 | No. 40 豊臣秀吉が造営した聚楽第(ジュラクダイ)の一部を移築したものである、京都の西本願寺にある国宝の建物といえば何でしょう? 正解 : 飛雲閣 abc the first (2003) 通常問題 0235 | 飛雲閣 |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0416 | No. 41 アメリカの人気ドラマ『24』で、キーファー・サザーランドが演じる捜査官の名前は何でしょう? 正解 : ジャック・バウアー abc the fifth (2007) 通常問題 0416 | ジャック・バウアー |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0636 | No. 42 大酒飲みの人のことを、大蛇を意味する言葉を使って何というでしょう? 正解 : うわばみ abc the eighth (2010) 通常問題 0636 | うわばみ |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0283 | No. 43 ゲーム雑誌「週刊ファミ通」を出版している出版社はどこでしょう? 正解 : エンターブレイン abc the tenth (2012) 通常問題 0283 | エンターブレイン |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0753 | No. 44 晩年は長寿クイズ番組『アタック25』の司会者としても親しまれた、今年5月16日に胃がんで亡くなった俳優は誰でしょう? 正解 : 児玉清(こだま・きよし) abc the ninth (2011) 通常問題 0753 | 児玉清(こだま・きよし) |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0619 | No. 45 昨年(2008年)10月に76歳で亡くなった歌手で、『有楽町で逢いましょう』『君恋し』などのヒット曲で知られるのは誰でしょう? 正解 : フランク永井 abc the seventh (2009) 通常問題 0619 | フランク永井 |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0576 | No. 46 その模様がある昆虫の目を思わせることから、穴の開いた比較的大粒のガラスビーズを何というでしょう? 正解 : とんぼ玉 abc the ninth (2011) 通常問題 0576 | とんぼ玉 |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0037 | No. 47 1970年代に流行した、ヒールの極端に高いブーツを、流行した都市にちなんで何ブーツというでしょう? 正解 : ロンドンブーツ abc the fourth (2006) 通常問題 0037 | ロンドンブーツ |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0329 | No. 48 川村エミコと白鳥久美子(しらとり・くみこ)の2人が結成している人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : たんぽぽ abc the ninth (2011) 通常問題 0329 | たんぽぽ |
49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0035 | No. 49 現在の日本では6目半が一般的である、囲碁で後攻に与えられるハンデのことを何というでしょう? 正解 : コミ abc the tenth (2012) 通常問題 0035 | コミ |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0041 | No. 50 イスラム教の神様はアラー、怒ったときに言うのはコラーですが、銀行の窓口にいる人のことは、英語で何というでしょう? 正解 : テラー(teller) abc the second (2004) 通常問題 0041 | テラー(teller) |
51 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0015 | No. 51 1909年に薬学者の田原良純(たはら・よしずみ)がフグの学名からその名を付けた、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう? 正解 : テトロドトキシン abc the seventh (2009) 敗者復活 0015 | テトロドトキシン |
52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0246 | No. 52 十二支に登場する動物のうち、星占いの12星座にも登場するのは、何と何でしょう? 正解 : 牛と羊 abc the 12th (2014) 通常問題 0246 | 牛と羊 |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0705 | No. 53 インドの国歌『ジャナ・ガナ・マナ』の作詞・作曲を行った、同国の詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the 12th (2014) 通常問題 0705 | ラビンドラナート・タゴール |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0174 | No. 54 和服の洗い方で、一度服を解いて、反物の状態にしてから洗う方法を何というでしょう? 正解 : 洗い張り abc the eighth (2010) 通常問題 0174 | 洗い張り |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0427 | No. 55 和歌山県串本町にある、本州最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) abc the 12th (2014) 通常問題 0427 | 潮岬(しおのみさき) |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0649 | No. 56 1800年にワシントン.D.Cに移るまでアメリカ合衆国の首都であった、ペンシルベニア州の都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア abc the tenth (2012) 通常問題 0649 | フィラデルフィア |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0415 | No. 57 日本人としては辻仁成(ひとなり)が唯一の受賞者である、審査員が全員女性であることで知られるフランスの文学賞は何でしょう 正解 : フェミナ賞 abc the first (2003) 通常問題 0415 | フェミナ賞 |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0767 | No. 58 著書『中国』の中で「シルクロード」を命名したドイツの地理学者は誰でしょう? 正解 : フェルディナント・フォン・リヒトホーフェン(Ferdinand von Richthofen) abc the eighth (2010) 通常問題 0767 | フェルディナント・フォン・リヒトホーフェン(Ferdinand von Richthofen) |
59 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0051 | No. 59 人間の内耳(ないじ)に存在する、平衡感覚を司る器官を何というでしょう? 正解 : 三半規管 abc the fifth (2007) 敗者復活 0051 | 三半規管 |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0223 | No. 60 一晩だけのまにあわせの猛勉強を、漬物にたとえて何というでしょう? 正解 : 一夜漬け abc the fifth (2007) 通常問題 0223 | 一夜漬け |
61 | EQIDEN2011 通常問題 #0208 | No. 61 メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう? 正解 : ソンブレロ EQIDEN2011 通常問題 0208 | ソンブレロ |
62 | abc the third (2005) 敗者復活 #0039 | No. 62 トマトジュースとウオツカのカクテルはブラッディ・マリーですが、トマトジュースとビールのカクテルといえば何でしょう? 正解 : レッド・アイ abc the third (2005) 敗者復活 0039 | レッド・アイ |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0325 | No. 63 諺で、「長いものには巻かれろ」といいますが、「太いものには…」どうされろ、というでしょう? 正解 : 飲まれろ abc the fourth (2006) 通常問題 0325 | 飲まれろ |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0446 | No. 64 大変機嫌のよい時の顔を、ある神様の名を使って何顔というでしょう? 正解 : えびす顔 abc the second (2004) 通常問題 0446 | えびす顔 |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0622 | No. 65 タイなどの魚の丸焼きのことを、「頭としっぽが付いている」という意味で何というでしょう? 正解 : 尾頭付き abc the first (2003) 通常問題 0622 | 尾頭付き |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0523 | No. 66 新約聖書「マタイ福音書」の第11章にある言葉で、手を尽くして働きかけても人がそれに応じて動き出さないことを、「笛吹けど」何というでしょう? 正解 : (笛吹けど)踊らず abc the eighth (2010) 通常問題 0523 | (笛吹けど)踊らず |
67 | EQIDEN2012 通常問題 #0269 | No. 67 国文学者の金子武雄が定義づけた、ことわざ「虻蜂取らず」で、罠にかかった2匹の虫を両どりしようとして2匹とも逃がすことになってしまった生き物は何でしょう? 正解 : 蜘蛛 EQIDEN2012 通常問題 0269 | 蜘蛛 |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0831 | No. 68 信じていた人に裏切られてひどい目に遭う事を、「何を飲まされる」というでしょう? 正解 : 煮え湯 abc the fourth (2006) 通常問題 0831 | 煮え湯 |
69 | 誤4 (2006) 予備 #0041 | No. 69 サルスベリ、ユリ、モズ、ムカデといった言葉を漢字で書いたとき、共通して使われる数字は何でしょう? 正解 : 百 誤4 (2006) 予備 0041 | 百 |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0338 | No. 70 童話「ジャックと豆の木」の中で、ジャックが魔法の豆を得るために交換したものは何でしょう? 正解 : 牛 abc the second (2004) 通常問題 0338 | 牛 |
71 | EQIDEN2010 通常問題 #0145 | No. 71 日本の学校教育で、小学1年生で学ぶ漢字のうち、画数が最も多いのは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2010 通常問題 0145 | 森 |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0139 | No. 72 通称「ふらんす寺」と呼ばれ、正式名称を「日本二十六聖殉教聖堂」という、日本に現存する最古の天主堂である長崎県の教会は何でしょう? 正解 : 大浦天主堂(おおうらてんしゅどう) abc the 11th (2013) 通常問題 0139 | 大浦天主堂(おおうらてんしゅどう) |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0095 | No. 73 大相撲で、大関が前の場所を負け越して、次に負け越すと関脇に陥落する状態のことを何というでしょう? 正解 : カド番 誤誤 (2007) 通常問題 0095 | カド番 |
74 | EQIDEN2014 通常問題 #0289 | No. 74 和名を「ハダカカメガイ」という、その姿から「流氷の天使」や「氷の天使」とも呼ばれる生物は何でしょう? 正解 : クリオネ EQIDEN2014 通常問題 0289 | クリオネ |
75 | 誤4 (2006) 通常問題 #0126 | No. 75 卒業後に僻地で働くと学費が免除されるという制度を持つ、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 誤4 (2006) 通常問題 0126 | 自治医科大学 |
76 | EQIDEN2012 通常問題 #0101 | No. 76 歴代アメリカ大統領のなかで、暗殺によって命を失ったのは、リンカーン、ガーフィールド、マッキンリーと誰でしょう? 正解 : ジョン・F・ケネディ EQIDEN2012 通常問題 0101 | ジョン・F・ケネディ |
77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0074 | No. 77 相撲の用語で、やせ型の力士をソップ型というのに対し、太っている力士のことを何というでしょう? 正解 : アンコ型 abc the fifth (2007) 通常問題 0074 | アンコ型 |
78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0277 | No. 78 1993年に、外国人として初めて横綱に昇進した、ハワイ出身の力士は誰でしょう? 正解 : 曙太郎 誤1 (2003) 通常問題 0277 | 曙太郎 |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0206 | No. 79 サンスクリット語で「雪の住処(すみか)」という意味の言葉が語源である、エベレストやK2など8000m級の山が多くそびえる山脈は何でしょう? 正解 : ヒマラヤ山脈 abc the seventh (2009) 通常問題 0206 | ヒマラヤ山脈 |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0073 | No. 80 戦前のヒット曲『シャボン玉』『東京音頭』『カチューシャの唄』などを生み出した作曲家は誰でしょう? 正解 : 中山晋平 abc the sixth (2008) 通常問題 0073 | 中山晋平 |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0647 | No. 81 チャイコフスキーの交響曲第6番と、ベートーベンのピアノソナタ第8番に共通する、日本語の副題は何でしょう? 正解 : 『悲愴(ひそう)』 abc the sixth (2008) 通常問題 0647 | 『悲愴(ひそう)』 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0552 | No. 82 音楽の様式の一種であるロカビリーとは、ロックンロールと何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the third (2005) 通常問題 0552 | ヒルビリー |
83 | EQIDEN2011 通常問題 #0103 | No. 83 日本有数の台風銀座としてよくテレビの中継地点に選ばれる、本州最南端の岬は何でしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) EQIDEN2011 通常問題 0103 | 潮岬(しおのみさき) |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0090 | No. 84 ヒマラヤのダウラギリ、ハワイのマウナケア、そしてヨーロッパのモンブランといえば、すべてそれぞれの国の言葉で何という意味があるでしょう? 正解 : 白い山 abc the first (2003) 通常問題 0090 | 白い山 |
85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0566 | No. 85 『大いなる遺産』『二都物語』などの作品で知られる、19世紀に活躍したイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : チャールズ・ディケンズ(Charles John Huffam Dickens) abc the 11th (2013) 通常問題 0566 | チャールズ・ディケンズ(Charles John Huffam Dickens) |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0310 | No. 86 バーコードや口座番号などに含まれる、読み取りエラーなどを検出するために付け加えられた桁のことを何というでしょう? 正解 : チェックディジット【「チェックキャラクタ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0310 | チェックディジット【「チェックキャラクタ」も○】 |
87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0012 | No. 87 将棋の対局を始める前に行う、5枚の「歩」を投げて先手・後手を決めることを何でしょう? 正解 : 振り駒(振り歩) abc the sixth (2008) 通常問題 0012 | 振り駒(振り歩) |
88 | 誤3 (2005) 通常問題 #0117 | No. 88 相撲の番付表で、俗に「虫眼鏡」とも呼ばれている地位は何でしょう? 正解 : 序の口 誤3 (2005) 通常問題 0117 | 序の口 |
89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0029 | No. 89 TBSの懐かしの音楽番組「ザ・ベストテン」で、唯一の9999点満点を記録した、西城秀樹のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 誤1 (2003) 通常問題 0029 | 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0049 | No. 90 自らの作品の翻訳者・佐藤真理子を妻に持った、『はてしない物語』『モモ』などの代表作で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : (ミヒャエル・)エンデ[Michael Ende] abc the seventh (2009) 通常問題 0049 | (ミヒャエル・)エンデ[Michael Ende] |
91 | abc the second (2004) 通常問題 #0717 | No. 91 麻雀で唯一、13面待ちの形がある役満は国士無双ですが、9面待ちの形がある役満は何でしょう? 正解 : 九蓮宝燈(ちゅうれんぽうとう) abc the second (2004) 通常問題 0717 | 九蓮宝燈(ちゅうれんぽうとう) |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0725 | No. 92 チャットモンチーやレミオロメンなどのように、メンバーが3人で構成されるバンドのことを、「3つの部分」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : スリーピース(バンド) abc the seventh (2009) 通常問題 0725 | スリーピース(バンド) |
93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0279 | No. 93 いくつかの具体的事実から一般的な命題や法則を導き出す思考のプロセスのことを、「演繹(えんえき)」に対して何というでしょう? 正解 : 帰納(きのう) abc the ninth (2011) 通常問題 0279 | 帰納(きのう) |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0186 | No. 94 マンハッタン島最南端から、州都オールバニまで走る、劇場街としても有名なニューヨークの大通りはどこでしょう? 正解 : ブロードウェイ(Broadway) abc the third (2005) 通常問題 0186 | ブロードウェイ(Broadway) |
95 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0017 | No. 95 体操の技で、「ツカハラ」といえば跳馬の技ですが、「モリスエ」といえば何の種目の技でしょう? 正解 : 平行棒 abc the fourth (2006) 敗者復活 0017 | 平行棒 |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0404 | No. 96 果物のカキは「カキノキ科」ですが、海産物のカキは何科に分類されるでしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0404 | イタボガキ科 |
97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0418 | No. 97 昭和26年9月1日、民放で日本初のラジオ放送を開始した、名古屋市に本社を置く放送局はどこでしょう? 正解 : 中部日本放送(CBC) abc the sixth (2008) 通常問題 0418 | 中部日本放送(CBC) |
98 | abc the second (2004) 敗者復活 #0080 | No. 98 選挙でどう頑張っても当選が見込めない候補者のことを、「あわ」という意味の言葉を使って何候補というでしょう? 正解 : 泡沫候補 abc the second (2004) 敗者復活 0080 | 泡沫候補 |
99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0277 | No. 99 感心したときには打ち、疲れたときには笑い、打ち解けて話し合うときには交える体の一部分はどこでしょう? 正解 : 膝 誤4 (2006) 通常問題 0277 | 膝 |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0315 | No. 100 「幸せは歩いてこない、だから歩いてゆくんだね」と歌う、水前寺清子のヒット曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『三百六十五歩のマーチ』 abc the third (2005) 通常問題 0315 | 『三百六十五歩のマーチ』 |