ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003) 通常問題 #0715 | No. 1  竹や木を用いて川をせきとめるもので、転じて自分にまとわりついて行動の邪魔をするものをさす言葉は何でしょう? 正解 : しがらみ abc the first (2003) 通常問題  0715  | しがらみ | 
| 2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0173 | No. 2  ドイツ語で「おいしい食べ物」という意味がある、調理済みのお惣菜を売る店のことを何というでしょう? 正解 : デリカテッセン[Delikatessen] abc the seventh (2009) 通常問題  0173  | デリカテッセン[Delikatessen] | 
| 3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0021 | No. 3  日本体育協会の初代会長も務めた、講道館を設立し「日本柔道の父」と呼ばれる柔道家は誰でしょう? 正解 : 嘉納治五郎(かのう・じごろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0021  | 嘉納治五郎(かのう・じごろう) | 
| 4 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0058 | No. 4  英語では「スピーチバルーン」という、マンガでセリフを囲む枠のことを何というでしょう? 正解 : 吹き出し abc the seventh (2009) 敗者復活  0058  | 吹き出し | 
| 5 | abc the third (2005) 通常問題 #0063 | No. 5  バレーボールで、1人だけ違うユニフォームを着てプレーする守備専門のプレーヤーを何というでしょう? 正解 : リベロ abc the third (2005) 通常問題  0063  | リベロ | 
| 6 | EQIDEN2014 通常問題 #0370 | No. 6  父に歌人の清原元輔(きよはらの・もとすけ)を持つ、『枕草子』で知られる平安時代中期の女流作家は誰でしょう? 正解 : 清少納言(せいしょうなごん) EQIDEN2014 通常問題  0370  | 清少納言(せいしょうなごん) | 
| 7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0527 | No. 7  今年のテニス全豪オープン男子シングルスで、日本人としては松岡修造以来17年ぶりに四大大会ベスト 8進出を果たした選手は誰でしょう? 正解 : 錦織圭(にしこり・けい) abc the tenth (2012) 通常問題  0527  | 錦織圭(にしこり・けい) | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0239 | No. 8  登山で人気の「高尾山」がある、東京都の市はどこでしょう? 正解 : 八王子市 abc the 12th (2014) 通常問題  0239  | 八王子市 | 
| 9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0272 | No. 9  アメリカの大統領は英語で「President」といいますが、副大統領は「“何”President」というでしょう? 正解 : バイス・プレジデント[Vice President] abc the eighth (2010) 通常問題  0272  | バイス・プレジデント[Vice President] | 
| 10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0115 | No. 10  ダスティン・ホフマン主演の映画『卒業』の主題歌となった、サイモン&ガーファンクルの曲は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・サイレンス』 abc the tenth (2012) 通常問題  0115  | 『サウンド・オブ・サイレンス』 | 
| 11 | EQIDEN2010 通常問題 #0213 | No. 11  人気グループ・EXILEでメインボーカルを務める2人のメンバーといえば、ATSUSHIと誰でしょう? 正解 : TAKAHIRO【本名の「田﨑敬浩」もオマケで○】 EQIDEN2010 通常問題  0213  | TAKAHIRO【本名の「田﨑敬浩」もオマケで○】 | 
| 12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0284 | No. 12  格闘技の審判が使う言語で、柔道で使われるのは日本語ですが、テコンドーで使われるのは何語でしょう? 正解 : 韓国語 誤3 (2005) 通常問題  0284  | 韓国語 | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0334 | No. 13  1996年、谷川浩司から王将のタイトルを奪取し、史上初めて将棋の七大タイトルを独占した棋士は誰でしょう? 正解 : 羽生善治 abc the first (2003) 通常問題  0334  | 羽生善治 | 
| 14 | abc the first (2003) 通常問題 #0080 | No. 14  気象用語で、降水量の単位はミリメートルですが、積雪量の単位は何でしょう? 正解 : センチメートル abc the first (2003) 通常問題  0080  | センチメートル | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0941 | No. 15  中国四大奇書のひとつ『水滸伝』で、梁山泊に立てこもった豪傑は全部で何人だったでしょう? 正解 : 108人 abc the fourth (2006) 通常問題  0941  | 108人 | 
| 16 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0049 | No. 16  秋田県大館市と東京都渋谷区に銅像がある、主人の帰りをひたすら待ち続けた忠犬の名前は何でしょう? 正解 : (忠犬)ハチ(公) abc the sixth (2008) 敗者復活  0049  | (忠犬)ハチ(公) | 
| 17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0553 | No. 17  石油系の有機溶剤を使う洗濯の方法を、普通何クリーニングというでしょう? 正解 : ドライクリーニング abc the 12th (2014) 通常問題  0553  | ドライクリーニング | 
| 18 | 誤4 (2006) 通常問題 #0124 | No. 18  「段違い」「先手を打つ」「布石」「傍目八目」といえば、いずれもどんなゲームから出た言葉でしょう? 正解 : 囲碁 誤4 (2006) 通常問題  0124  | 囲碁 | 
| 19 | EQIDEN2009 通常問題 #0087 | No. 19  煙草、扇、なすび、鷹、富士山などを見ると縁起が良いとされる、新年で最初に見る夢のことを何というでしょう? 正解 : 初夢 EQIDEN2009 通常問題  0087  | 初夢 | 
| 20 | 誤4 (2006) 予備 #0012 | No. 20  日本語ではデオキシリボ核酸という、遺伝子の本体をなす物質をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : DNA 誤4 (2006) 予備  0012  | DNA | 
| 21 | abc the third (2005) 通常問題 #0425 | No. 21  兄はオーギュスト、弟はルイという、1895年に現在の映画の原型である「キネマトグラフ」を発明した兄弟の名字は何でしょう? 正解 : リュミエール兄弟 abc the third (2005) 通常問題  0425  | リュミエール兄弟 | 
| 22 | EQIDEN2012 通常問題 #0146 | No. 22  お酒のおつまみになる食べ物の総称で、スルメや裂きイカは「乾き物」と呼びますが、チクワやカマボコは「何物」と呼ぶでしょう? 正解 : 練り物 EQIDEN2012 通常問題  0146  | 練り物 | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0979 | No. 23  赤川次郎の推理小説『三毛猫ホームズ』に登場する、ネコのホームズの性別は何でしょう? 正解 : メス abc the second (2004) 通常問題  0979  | メス | 
| 24 | EQIDEN2010 通常問題 #0002 | No. 24  昨年11月にデビューアルバム『夢やぶれて』をリリースした、イギリスのオーディション番組をきっかけにブレイクした48歳の女性歌手は誰でしょう? 正解 : スーザン・ボイル[Susan Margaret Boyle] EQIDEN2010 通常問題  0002  | スーザン・ボイル[Susan Margaret Boyle] | 
| 25 | EQIDEN2008 通常問題 #0157 | No. 25  江戸後期、破綻した藩の財政を立て直すため、養蚕(ようさん)や荒地の開墾を奨励した米沢藩主は誰でしょう? 正解 : 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0157  | 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 | 
| 26 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0035 | No. 26  慣用句で、尖(とが)らせたり、滑らせたり、割ったりする顔の一部はどこでしょう? 正解 : 口 abc the fifth (2007) 敗者復活  0035  | 口 | 
| 27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0339 | No. 27  イスラム教の開祖・マホメットがこの色のターバンをしていたという由来から、イスラム世界で神聖な色とされている色は何でしょう? 正解 : 緑 誤1 (2003) 通常問題  0339  | 緑 | 
| 28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0308 | No. 28  切手や入場券で、切り離しやすいように切取部分についている小さな穴のことを何というでしょう? 正解 : 目打ち 誤4 (2006) 通常問題  0308  | 目打ち | 
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0011 | No. 29  フランス革命の後に徴税請負人であったため処刑された、質量保存の法則を発見した科学者は誰でしょう? 正解 : (アントワーヌ・)ラボアジエ[Antoine-Laurent de Lavoisier] abc the seventh (2009) 通常問題  0011  | (アントワーヌ・)ラボアジエ[Antoine-Laurent de Lavoisier] | 
| 30 | EQIDEN2013 通常問題 #0219 | No. 30  オットリーノ・レスピーギの「ローマ三部作」と呼ばれる交響詩とは、『ローマの松』、『ローマの祭』と何でしょう? 正解 : 『ローマの噴水』 EQIDEN2013 通常問題  0219  | 『ローマの噴水』 | 
| 31 | EQIDEN2012 通常問題 #0329 | No. 31  ヨーロッパ大陸を流れるドナウ川が注ぎ込むのは、何という海でしょう? 正解 : 黒海(こっかい) EQIDEN2012 通常問題  0329  | 黒海(こっかい) | 
| 32 | EQIDEN2009 通常問題 #0210 | No. 32  メーテルリンクの小説『青い鳥』に登場する青い鳥の正体は、何という鳥でしょう? 正解 : ハト EQIDEN2009 通常問題  0210  | ハト | 
| 33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0211 | No. 33  ゲームやアニメなどのキャラクターに変装して演じる「コスプレ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : コスチューム・プレイ 誤誤 (2007) 通常問題  0211  | コスチューム・プレイ | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0182 | No. 34  映画や演劇が未発表のまま終わることを「お蔵入り」といいますが、事件が解決できないまま終わることを「何入り」というでしょう? 正解 : 迷宮入り abc the 11th (2013) 通常問題  0182  | 迷宮入り | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0741 | No. 35  画家ゴーギャンがモデルとされる主人公・ストリックランドの波乱の生涯を描いた、サマセット=モームの代表作は何でしょう? 正解 : 月と六ペンス abc the second (2004) 通常問題  0741  | 月と六ペンス | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0515 | No. 36  揖斐川(いびがわ)町があるのは岐阜県ですが、揖保川(いぼがわ)町があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the first (2003) 通常問題  0515  | 兵庫県 | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0961 | No. 37  『東海道中膝栗毛』を書いたのは十返舎一九ですが、『西洋道中膝栗毛』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文 abc the first (2003) 通常問題  0961  | 仮名垣魯文 | 
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0639 | No. 38  「まだ上げ初めし前髪の」という一節で始まる、島崎藤村(しまざき・とうそん)の詩は何でしょう? 正解 : 『初恋』 abc the seventh (2009) 通常問題  0639  | 『初恋』 | 
| 39 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0087 | No. 39  正式には「ステープラー」という文房具を、考案したアメリカ人の名に因んで何というでしょう? 正解 : ホッチキス abc the sixth (2008) 敗者復活  0087  | ホッチキス | 
| 40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0371 | No. 40  たんぱく質のケラチンを栄養源として増殖する、水虫の原因となる菌は何でしょう? 正解 : 白癬菌(はくせんきん) abc the tenth (2012) 通常問題  0371  | 白癬菌(はくせんきん) | 
| 41 | EQIDEN2012 通常問題 #0292 | No. 41  2005年8月に代々木第一体育館で第1回が行われ、最近では名古屋など全国の主要都市でも行われている、「TGC」の略称でもお馴染みのファッションショーは何でしょう? 正解 : 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) EQIDEN2012 通常問題  0292  | 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0388 | No. 42  英語で「SVO文型」というとき、SはSubject、VはVerbの頭文字ですが、Oは何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : Object abc the ninth (2011) 通常問題  0388  | Object | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0365 | No. 43  花粉や動物の毛などに代表される、アレルギーの原因になる物質のことを何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the fifth (2007) 通常問題  0365  | アレルゲン | 
| 44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0045 | No. 44  フランスでは「銀の星」、ドイツでは「高貴な白」と呼ばれ、映画『サウンドオブミュージック』の中でも歌われた花は何でしょう? 正解 : エーデルワイス abc the fifth (2007) 通常問題  0045  | エーデルワイス | 
| 45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0114 | No. 45  非常に大きな電流が流れたときに、熱で溶けて回路の通電を遮断する部品を何というでしょう? 正解 : ヒューズ abc the 12th (2014) 通常問題  0114  | ヒューズ | 
| 46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0796 | No. 46  ノース、サウス、イースト、ウエストのうち、アメリカの州の名前に使われていないのはどれでしょう? 正解 : イースト[east] abc the seventh (2009) 通常問題  0796  | イースト[east] | 
| 47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0418 | No. 47  「全家計中に占める住居費の割合は、所得が高いほど低くなる」という法則を、これを提唱したドイツの統計学者の名を取って何の法則というでしょう? 正解 : シュワーベの法則 abc the fifth (2007) 通常問題  0418  | シュワーベの法則 | 
| 48 | EQIDEN2010 通常問題 #0140 | No. 48  英語で「スカイラーク」といえば、日本語では何と呼ばれる鳥でしょう? 正解 : ヒバリ EQIDEN2010 通常問題  0140  | ヒバリ | 
| 49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0200 | No. 49  和名を「ワカバキャベツヤシ」という、健康食品として注目されているアマゾン原産のヤシ科の果実は何でしょう? 正解 : アサイー abc the ninth (2011) 通常問題  0200  | アサイー | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0528 | No. 50  中国唐の時代の永徽律令(えいきりつりょう)を参考にして作られたと考えられている、701年に藤原不比等らが中心となって制定された法典は何でしょう? 正解 : 大宝律令(たいほうりつりょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0528  | 大宝律令(たいほうりつりょう) | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0212 | No. 51  ソ連時代にスターリングラードと呼ばれた都市はヴォルゴグラードですが、レニングラードと呼ばれたのは現在のどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルク abc the third (2005) 通常問題  0212  | サンクトペテルブルク | 
| 52 | EQIDEN2013 通常問題 #0007 | No. 52  奈良公園の東の端に位置する、毎年1月の山焼きで知られる標高342メートルの山は何でしょう? 正解 : 若草山 EQIDEN2013 通常問題  0007  | 若草山 | 
| 53 | abc the second (2004) 敗者復活 #0060 | No. 53  タンパク質をペプトンに分解する、胃液中に含まれる消化酵素を何というでしょう? 正解 : ペプシン abc the second (2004) 敗者復活  0060  | ペプシン | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0736 | No. 54  体の中に不足すると味覚障害を引き起こす、元素記号Znで表される金属元素といえば何でしょう? 正解 : 亜鉛 abc the third (2005) 通常問題  0736  | 亜鉛 | 
| 55 | 誤3 (2005) 通常問題 #0037 | No. 55  演劇用語で、昼間の興行をマチネーといいますが、夜間の興行を何というでしょう? 正解 : ソワレー 誤3 (2005) 通常問題  0037  | ソワレー | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0485 | No. 56  日本において、出生届は子供が生まれた日から何日以内に出す必要があるでしょう? 正解 : 14日 abc the 12th (2014) 通常問題  0485  | 14日 | 
| 57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0687 | No. 57  シューマンのピアノ曲『子供の情景』の第七曲目で、その名はドイツ語で「夢」という意味があるのは何でしょう? 正解 : 『トロイメライ』 abc the eighth (2010) 通常問題  0687  | 『トロイメライ』 | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0212 | No. 58  日本には室町時代に伝わったという、容器にお湯を入れて使う暖房器具は何でしょう? 正解 : 湯たんぽ abc the eighth (2010) 通常問題  0212  | 湯たんぽ | 
| 59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0398 | No. 59  代表作に『ガラス玉演戯』『デミアン』『車輪の下』などがある、ドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse) abc the sixth (2008) 通常問題  0398  | ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse) | 
| 60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0650 | No. 60  こんにゃくの中央に切れ目を入れて端を中に通す飾り包丁のことを、「何切り」というでしょう? 正解 : 手綱切り abc the 11th (2013) 通常問題  0650  | 手綱切り | 
| 61 | EQIDEN2013 通常問題 #0369 | No. 61  お笑いコンビ、雨上がり決死隊の2人とは、宮迫博之と誰でしょう? 正解 : 蛍原徹(ほとはら・とおる) EQIDEN2013 通常問題  0369  | 蛍原徹(ほとはら・とおる) | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0537 | No. 62  糸にもいろいろありますが、生糸(きいと)とは、どんな生き物から採れる糸でしょう? 正解 : カイコ abc the third (2005) 通常問題  0537  | カイコ | 
| 63 | EQIDEN2014 通常問題 #0106 | No. 63  オーバーエイジ枠をのぞくと、オリンピックの男子サッカーに出場できるのは、何歳以下の選手でしょう? 正解 : 23歳 EQIDEN2014 通常問題  0106  | 23歳 | 
| 64 | abc the second (2004) 通常問題 #0369 | No. 64  株の売買で、値段を指定せずに行う取引を「成り行き」というのに対し、値段を指定して行う取引を何というでしょう? 正解 : 指値(さしね) abc the second (2004) 通常問題  0369  | 指値(さしね) | 
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0904 | No. 65  和名を西洋松露(しょうろ)という、犬や豚を使って探すことで知られる世界三大珍味のひとつは何でしょう? 正解 : トリュフ abc the third (2005) 通常問題  0904  | トリュフ | 
| 66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0692 | No. 66  魚偏に秋と書くとカジカですが、金偏に秋と書くとどんな農具を指すでしょう? 正解 : クワ abc the fifth (2007) 通常問題  0692  | クワ | 
| 67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0128 | No. 67  「3と1/2(にぶんのいち)」のように、整数と真分数を組み合わせて表した分数を何というでしょう? 正解 : 帯分数(たいぶんすう) abc the sixth (2008) 通常問題  0128  | 帯分数(たいぶんすう) | 
| 68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0281 | No. 68  有権者に対して総選挙の実施などを広く知らせることを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 公示 abc the sixth (2008) 通常問題  0281  | 公示 | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0303 | No. 69  ローリングスの小説『子鹿物語』に登場する、主人公の子鹿の名前は何でしょう? 正解 : フラッグ abc the second (2004) 通常問題  0303  | フラッグ | 
| 70 | EQIDEN2011 通常問題 #0170 | No. 70  元々は節句ごとに、現在では特にお正月に食べる料理をさす言葉は何でしょう? 正解 : おせち料理 EQIDEN2011 通常問題  0170  | おせち料理 | 
| 71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0788 | No. 71  ゴルフで、ハンディ0のプレイヤーを特に何というでしょう? 正解 : スクラッチ・プレイヤー abc the ninth (2011) 通常問題  0788  | スクラッチ・プレイヤー | 
| 72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0133 | No. 72  日本の佐藤栄作が受賞したのはノーベル平和賞ですが、イギリスのチャーチルが受賞したのはノーベル何賞でしょう? 正解 : 文学賞 誤1 (2003) 通常問題  0133  | 文学賞 | 
| 73 | abc the first (2003) 通常問題 #0347 | No. 73  毎年1月15日に「山焼き」という伝統行事が催される、別名を「三笠山」という奈良県にある山は何でしょう? 正解 : 若草山 abc the first (2003) 通常問題  0347  | 若草山 | 
| 74 | EQIDEN2011 通常問題 #0346 | No. 74  日本初のナショナルトラスト運動にも参加した、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 大佛次郎(おさらぎ・じろう) EQIDEN2011 通常問題  0346  | 大佛次郎(おさらぎ・じろう) | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0576 | No. 75  サンリオのキャラクターで、ポムポムプリンの隣の家に住んでいる、ハムスターの男の子の名前は何でしょう? 正解 : マフィン abc the fourth (2006) 通常問題  0576  | マフィン | 
| 76 | abc the first (2003) 敗者復活 #0008 | No. 76  父親に俳優の上原謙、長男に同じく俳優の山下徹大(てつお)がいる、映画「若大将」シリーズで有名な俳優は誰でしょう? 正解 : 加山雄三 abc the first (2003) 敗者復活  0008  | 加山雄三 | 
| 77 | abc the second (2004) 通常問題 #0033 | No. 77  日本では明治40年に白洋舎が初めて行ったとされる、水を使わず有機溶剤のみで洗う洗濯方法を何というでしょう? 正解 : ドライクリーニング abc the second (2004) 通常問題  0033  | ドライクリーニング | 
| 78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0653 | No. 78  江戸時代以降、数学の研究や勉強の祈願のために神社仏閣に奉納された、数学の問題や解き方を書いた絵馬(えま)のことを何というでしょう? 正解 : 算額(さんがく) abc the tenth (2012) 通常問題  0653  | 算額(さんがく) | 
| 79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0365 | No. 79  ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで開催されるビール祭は何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the seventh (2009) 通常問題  0365  | オクトーバーフェスト | 
| 80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0163 | No. 80  発症時に高熱でぼんやりとする様子から「煙」を意味するギリシャ語にその名が由来する、パラ、腸、発疹の3種類に大別される法定伝染病は何でしょう? 正解 : チフス abc the tenth (2012) 通常問題  0163  | チフス | 
| 81 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0058 | No. 81  トゥピー語で「大騒音」という意味の言葉に由来する、アマゾン川で起こる逆流現象を何というでしょう? 正解 : ポロロッカ abc the ninth (2011) 敗者復活  0058  | ポロロッカ | 
| 82 | EQIDEN2008 通常問題 #0448 | No. 82  物事の一面だけを見て全体を見ないことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう? 正解 : 森 EQIDEN2008 通常問題  0448  | 森 | 
| 83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0212 | No. 83  数学で、数列の和を表わす際に使用されるギリシャ文字といえば何でしょう? 正解 : Σ(シグマ) abc the fourth (2006) 通常問題  0212  | Σ(シグマ) | 
| 84 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0109 | No. 84  特定の商品を買わない「商品不買運動」のことを、19世紀アイルランドの土地管理者の名前にちなんで何というでしょう? 正解 : ボイコット abc the fifth (2007) 敗者復活  0109  | ボイコット | 
| 85 | 誤2 (2004) 通常問題 #0291 | No. 85  陸軍大将・山下奉文(ともゆき)を主人公とする、水野晴郎原作・監督・主演の映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『シベリア超特急』 誤2 (2004) 通常問題  0291  | 『シベリア超特急』 | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0567 | No. 86  スポーツで、水の球と書けばもちろん水球のことですが、氷の球・氷球(ひょうきゅう)と書いたらどんなスポーツのことでしょう? 正解 : アイスホッケー abc the second (2004) 通常問題  0567  | アイスホッケー | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0022 | No. 87  湖に張った氷が厳しい寒さで収縮・膨張し、割れ目や隆起ができる現象のことを、そこを神様が通ったという言い伝えにちなんで何というでしょう? 正解 : 御神渡り abc the fourth (2006) 通常問題  0022  | 御神渡り | 
| 88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0443 | No. 88  ポンピドー、ジスカールデスタン、ドゴールといえば、どこの国の歴代大統領でしょう? 正解 : フランス 誤1 (2003) 通常問題  0443  | フランス | 
| 89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0558 | No. 89  Jリーグの試合で「多摩川クラシコ」といえば、FC東京とどこのチームが対戦する試合でしょう? 正解 : 川崎フロンターレ abc the eighth (2010) 通常問題  0558  | 川崎フロンターレ | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0412 | No. 90  法律用語で、不正な侵害を受けたときにこれを避けようとして反撃する行為のことを何というでしょう? 正解 : 正当防衛 abc the fourth (2006) 通常問題  0412  | 正当防衛 | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0887 | No. 91  ソノマやナパなどの産地があり、アメリカのワインの大半を生産している州はどこでしょう? 正解 : カリフォルニア州 abc the fourth (2006) 通常問題  0887  | カリフォルニア州 | 
| 92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0681 | No. 92  俗に「オカズ」ともいう、バンドなどの演奏において、曲の変わり目にドラムやシンバルを派手に叩くことを英語で何というでしょう? 正解 : フィルイン abc the fourth (2006) 通常問題  0681  | フィルイン | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0952 | No. 93  英語でナイフ、ニット、ノックアウトと書いた時、共に頭文字となるアルファベットは何でしょう? 正解 : K abc the third (2005) 通常問題  0952  | K | 
| 94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0351 | No. 94  物理学でいう「四次元」とは、一般に三次元にどんな要素を加えたものでしょう? 正解 : 時間 誤誤 (2007) 通常問題  0351  | 時間 | 
| 95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0739 | No. 95  1999年に地方自治法の改正によって創設された、20万人以上の人口を条件とする日本の都市区分は何でしょう? 正解 : 特例市 abc the 12th (2014) 通常問題  0739  | 特例市 | 
| 96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0521 | No. 96  1977年に国民栄誉賞を創設した、当時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 福田赳夫(ふくだ・たけお) abc the ninth (2011) 通常問題  0521  | 福田赳夫(ふくだ・たけお) | 
| 97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0686 | No. 97  プロサッカーリーグで、「Jリーグ」は日本のリーグですが、「Kリーグ」はどこの国のリーグでしょう? 正解 : 韓国 abc the sixth (2008) 通常問題  0686  | 韓国 | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0334 | No. 98  土佐藩主・山内豊信(やまうち・とよしげ)を護衛する五十人組を起源とする、1867年に中岡慎太郎によって組織された軍隊は何でしょう? 正解 : 陸援隊 abc the 11th (2013) 通常問題  0334  | 陸援隊 | 
| 99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0035 | No. 99  チャンドラ・ボースやガンジーと共にインドの独立運動を指導し、1947年に同国の初代首相に就任したのは誰でしょう? 正解 : ジャワハルラール・ネルー[Jawaharlal Nehru]【「ネール」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0035  | ジャワハルラール・ネルー[Jawaharlal Nehru]【「ネール」も○】 | 
| 100 | 誤2 (2004) 通常問題 #0264 | No. 100  プロ野球セリーグの球団のうち、永久欠番を持たないのは、横浜ベイスターズともうひとつはどこでしょう? 正解 : ヤクルトスワローズ 誤2 (2004) 通常問題  0264  | ヤクルトスワローズ |