ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

通常問題 #0754
No. 1

本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう?
正解 : 直木三十五
abc the third (2005) 通常問題 0754
直木三十五
2

abc the third (2005)

通常問題 #0275
No. 2

火伏せの神様を祭る秋葉神社が建てられたことに由来する、電気街で有名な東京都の地名は何でしょう?
正解 : 秋葉原
abc the third (2005) 通常問題 0275
秋葉原
3

EQIDEN2008

通常問題 #0424
No. 3

『グラバー邸』『富田林(とんだばやし)の花火』などの作品があり、ドラマ『裸の大将放浪記』のモデルにもなった画家は誰でしょう?
正解 : 山下清
EQIDEN2008 通常問題 0424
山下清
4

EQIDEN2011

通常問題 #0284
No. 4

国内で発行された漫画では唯一、累計2億冊の発行部数を記録している、尾田栄一郎の人気漫画は何でしょう?
正解 : 『ONE PIECE』
EQIDEN2011 通常問題 0284
『ONE PIECE』
5

abc the second (2004)

通常問題 #0450
No. 5

道標 (みちしるべ)や記念などの目的で作られる、山頂や登山道で見かける石を積み上げたものを何というでしょう?
正解 : ケルン
abc the second (2004) 通常問題 0450
ケルン
6

abc the tenth (2012)

通常問題 #0527
No. 6

今年のテニス全豪オープン男子シングルスで、日本人としては松岡修造以来17年ぶりに四大大会ベスト 8進出を果たした選手は誰でしょう?
正解 : 錦織圭(にしこり・けい)
abc the tenth (2012) 通常問題 0527
錦織圭(にしこり・けい)
7

abc the second (2004)

通常問題 #0563
No. 7

そろばん、はさみ、豆腐、拳銃を数えるときに使う、共通の単位は何でしょう?
正解 : 丁
abc the second (2004) 通常問題 0563
8

abc the fourth (2006)

通常問題 #0327
No. 8

野球で、バントの体勢からヒッティングに切り替えることを何というでしょう?
正解 : バスター(バスタードバント)
abc the fourth (2006) 通常問題 0327
バスター(バスタードバント)
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0736
No. 9

若手漫才コンビのコンクール「M-1グランプリ」の初代チャンピオンとなった、剛(つよし)と礼二の兄弟漫才コンビは何でしょう?
正解 : 中川家
abc the fifth (2007) 通常問題 0736
中川家
10

abc the second (2004)

通常問題 #0830
No. 10

昆虫類、甲殻類など、体は外骨格に包まれ多くの節からなる動物を何とよぶでしょう?
正解 : 節足動物
abc the second (2004) 通常問題 0830
節足動物
11

EQIDEN2009

通常問題 #0330
No. 11

人が全くいない様子を、ある動物を使って「何の子一匹いない」というでしょう?
正解 : 猫
EQIDEN2009 通常問題 0330
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0296
No. 12

辺の数と対角線の数が等しい、唯一の多角形は何でしょう?
正解 : 五角形
abc the ninth (2011) 通常問題 0296
五角形
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0231
No. 13

楽器の伴奏がない歌のことを「アカペラ」というのに対して、歌の伴わない器楽演奏のみの音楽のことを何というでしょう?
正解 : インストゥルメンタル
abc the fifth (2007) 通常問題 0231
インストゥルメンタル
14

abc the sixth (2008)

通常問題 #0270
No. 14

パナマと国境を接する国で、南米にあるのはコロンビアですが、中米にあるのはどこでしょう?
正解 : コスタリカ
abc the sixth (2008) 通常問題 0270
コスタリカ
15

abc the first (2003)

通常問題 #0223
No. 15

アンデルセンの「人魚姫」で、人魚姫が足をもらうために失ったものは何でしょう?
正解 : 声
abc the first (2003) 通常問題 0223
16

誤誤 (2007)

通常問題 #0381
No. 16

その名はギリシア神話に登場するトロヤの美少年に由来する、太陽系で最も大きい衛星は何でしょう?
正解 : ガニメデ
誤誤 (2007) 通常問題 0381
ガニメデ
17

誤3 (2005)

通常問題 #0086
No. 17

『サイボーグ009』の原作者は石ノ森章太郎ですが、『銀河鉄道999』の原作者は誰でしょう?
正解 : 松本零士(れいじ)
誤3 (2005) 通常問題 0086
松本零士(れいじ)
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0622
No. 18

野沢菜の由来になった「野沢温泉」は長野県にありますが、小松菜の名の由来となった「小松川」がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 東京都
abc the sixth (2008) 通常問題 0622
東京都
19

abc the fifth (2007)

通常問題 #0034
No. 19

衆議院の総選挙の後、30日以内に召集されなければならない国会を特に「何国会」というでしょう?
正解 : 特別国会
abc the fifth (2007) 通常問題 0034
特別国会
20

abc the fifth (2007)

通常問題 #0579
No. 20

お金を貸したり賃金を払ったりする場合に、その中からあらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう?
正解 : 天引き
abc the fifth (2007) 通常問題 0579
天引き
21

abc the fourth (2006)

通常問題 #0164
No. 21

昔話『かちかち山』では狸がおばあさんを殺すための凶器に使われた、臼に入れた穀物を突くための道具といえば何でしょう?
正解 : 杵(きね)
abc the fourth (2006) 通常問題 0164
杵(きね)
22

abc the third (2005)

通常問題 #0360
No. 22

24節気のうち1年の最初に来るもので、俗に「寒の入り」とも呼ばれるのは何でしょう?
正解 : 小寒
abc the third (2005) 通常問題 0360
小寒
23

誤3 (2005)

予備 #0010
No. 23

日本で、遺言が法的に認められるのは満何歳以上でしょう?
正解 : 15歳
誤3 (2005) 予備 0010
15歳
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0592
No. 24

バンクーバーオリンピックとバンクーバーパラリンピックで活躍した3体のマスコットキャラクターとは、ミガ、クワッチと何でしょう?
正解 : スミ[Sumi]【「スーミ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0592
スミ[Sumi]【「スーミ」も○】
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0227
No. 25

第109回直木賞を受賞した『マークスの山』や、『レディ・ジョーカー』などの作品で知られる小説家は誰でしょう?
正解 : 高村薫【本名は林みどり】
abc the eighth (2010) 通常問題 0227
高村薫【本名は林みどり】
26

EQIDEN2010

通常問題 #0264
No. 26

ギリシャ語で「塩(えん)を作る」という意味を持つ、周期表の第17族元素のことを総称して何というでしょう?
正解 : ハロゲン
EQIDEN2010 通常問題 0264
ハロゲン
27

abc the 11th (2013)

通常問題 #0041
No. 27

「狼」という字を使った熟語で、あわてふためくことは「狼狽(ろうばい)」といいますが、乱暴を働くことは何というでしょう?
正解 : 狼藉(ろうぜき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0041
狼藉(ろうぜき)
28

誤誤 (2007)

通常問題 #0190
No. 28

昨年7月にシングル『Brilliant Dream』でCDデビューを果たした、「しょこたん」の愛称で知られる女性アイドルは誰でしょう?
正解 : 中川翔子
誤誤 (2007) 通常問題 0190
中川翔子
29

誤誤 (2007)

通常問題 #0010
No. 29

「Yahoo!JAPAN」や「goo」のように、インターネットにアクセスするときの入り口となるホームページのことを「門」という意味の言葉を使って何というでしょう?
正解 : ポータルサイト
誤誤 (2007) 通常問題 0010
ポータルサイト
30

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0070
No. 30

スピード謎かけが得意なボケのねづっちと、ツッコミの木曽さんちゅうからなるコンビは何でしょう?
正解 : Wコロン(ダブルコロン)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0070
Wコロン(ダブルコロン)
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0305
No. 31

NHKの「紅白歌合戦」で、45回という最多出場記録をもつ演歌歌手は誰でしょう?
正解 : 北島三郎
abc the seventh (2009) 通常問題 0305
北島三郎
32

abc the second (2004)

通常問題 #0949
No. 32

モノケインという薬で透明になることができる主人公グリフィンの活躍を描いた、H.G.ウェルズのSF小説は何でしょう?
正解 : 透明人間
abc the second (2004) 通常問題 0949
透明人間
33

abc the sixth (2008)

通常問題 #0065
No. 33

大沢在昌、京極夏彦とともに「大極宮(たいきょくぐう)」というユニットを組んでいる、代表作に『理由』『ブレイブ・ストーリー』がある女性作家は誰でしょう?
正解 : 宮部みゆき
abc the sixth (2008) 通常問題 0065
宮部みゆき
34

誤3 (2005)

通常問題 #0013
No. 34

「はな」、「まいこ」、「みゆき」などのキャラクターが登場する、リクルート社が発行するフリークーポンマガジンは何でしょう?
正解 : ホットペッパー
誤3 (2005) 通常問題 0013
ホットペッパー
35

abc the 12th (2014)

通常問題 #0389
No. 35

皆既日食の前後に、太陽光が一か所だけ漏れて強く輝く現象を、ある宝石の名前を使って何というでしょう?
正解 : ダイヤモンドリング
abc the 12th (2014) 通常問題 0389
ダイヤモンドリング
36

EQIDEN2008

通常問題 #0039
No. 36

「今太閤」「目白の闇将軍」「コンピューター付きブルドーザー」などの異名をとった日本の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 田中角栄
EQIDEN2008 通常問題 0039
田中角栄
37

誤3 (2005)

通常問題 #0271
No. 37

「生物学(Biologie)」という言葉を作ったフランスの博物学者で、進化に関する「用不用説」を唱えたことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ラマルク
誤3 (2005) 通常問題 0271
ラマルク
38

誤2 (2004)

通常問題 #0081
No. 38

江戸時代末期、大阪に「適塾」を開き、オランダ医学の普及に努めた蘭学者は誰でしょう?
正解 : 緒方洪庵
誤2 (2004) 通常問題 0081
緒方洪庵
39

EQIDEN2013

通常問題 #0340
No. 39

フランス語で「小さな家」という意味がある、1戸の住居が2つ以上の階にまたがっているタイプの集合住宅の事を何というでしょう?
正解 : メゾネット
EQIDEN2013 通常問題 0340
メゾネット
40

abc the seventh (2009)

通常問題 #0732
No. 40

モノポリーのオリジナル版の舞台となっている、アメリカ・ニュージャージー州の都市はどこでしょう?
正解 : アトランティックシティ
abc the seventh (2009) 通常問題 0732
アトランティックシティ
41

abc the seventh (2009)

通常問題 #0636
No. 41

香りの強さによって香水やオードトワレといった種類分けがなされる化粧品を、総称して何というでしょう?
正解 : フレグランス
abc the seventh (2009) 通常問題 0636
フレグランス
42

abc the first (2003)

通常問題 #0926
No. 42

今年1月、シングル『ake-kaze』により日本と台湾で同時デビューした、平成生まれの女性シンガーは誰でしょう?
正解 : 林明日香
abc the first (2003) 通常問題 0926
林明日香
43

EQIDEN2013

通常問題 #0100
No. 43

国名を表す英語を一般名詞で用いたときに、「china」は磁器のことですが、「japan」は何のことでしょう?
正解 : 漆器(しっき)
EQIDEN2013 通常問題 0100
漆器(しっき)
44

abc the first (2003)

通常問題 #0530
No. 44

労働者が使用者に対して行う争議行為で、「同盟罷業」と訳されるのはストライキですが、「怠業」と訳されるのは何のことでしょう?
正解 : サボタージュ
abc the first (2003) 通常問題 0530
サボタージュ
45

誤4 (2006)

通常問題 #0285
No. 45

「エドヒガン」と「オオシマザクラ」の交雑種である、東京の地名がつけられた代表的なサクラの品種といえば何でしょう?
正解 : ソメイヨシノ
誤4 (2006) 通常問題 0285
ソメイヨシノ
46

abc the ninth (2011)

通常問題 #0465
No. 46

日本で初めて鉄砲が伝来し、JAXA(ジャクサ)の宇宙センターがあることで知られる、鹿児島県の島はどこでしょう?
正解 : 種子島(たねがしま)
abc the ninth (2011) 通常問題 0465
種子島(たねがしま)
47

EQIDEN2008

通常問題 #0214
No. 47

雑誌で、「ウィークリー」は週刊誌、「マンスリー」は月刊誌ですが、「クォータリー」は日本語で何というでしょう?
正解 : 季刊誌
EQIDEN2008 通常問題 0214
季刊誌
48

誤1 (2003)

通常問題 #0112
No. 48

ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう?
正解 : 外反母趾
誤1 (2003) 通常問題 0112
外反母趾
49

abc the first (2003)

敗者復活 #0011
No. 49

マホメットの死後、後継者として全イスラム教徒を統率した、宗教上・政治上の最高指導者を何というでしょう?
正解 : カリフ
abc the first (2003) 敗者復活 0011
カリフ
50

abc the tenth (2012)

通常問題 #0205
No. 50

絵画『アラメダ公園の日曜日の午後の夢』を描いた、オロスコ、シケイロスと共にメキシコ三大壁画家と呼ばれる画家は誰でしょう?
正解 : ディエゴ・リベラ
abc the tenth (2012) 通常問題 0205
ディエゴ・リベラ
51

abc the first (2003)

通常問題 #0825
No. 51

野球で「エース」といえば主戦ピッチャーのことをいいますが、ゴルフで「エース」といえば何のことでしょう?
正解 : ホールインワン
abc the first (2003) 通常問題 0825
ホールインワン
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0603
No. 52

アメリカの大統領官邸・ホワイトハウスの中にある大統領執務室を、その形が楕円に似ていることから別名何ルームというでしょう?
正解 : オーバルルーム
abc the fourth (2006) 通常問題 0603
オーバルルーム
53

EQIDEN2011

通常問題 #0379
No. 53

日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう?
正解 : 生存権
EQIDEN2011 通常問題 0379
生存権
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0228
No. 54

映画やドラマの中で使用されたBGMなどの音楽をまとめて、音源化したCDアルバムのことを英語で何というでしょう?
正解 : サウンドトラック
abc the 12th (2014) 通常問題 0228
サウンドトラック
55

誤1 (2003)

通常問題 #0346
No. 55

馬や雄のライオンの首に生えている、比較的長い毛のことを何というでしょう?
正解 : たてがみ
誤1 (2003) 通常問題 0346
たてがみ
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0843
No. 56

2代目の本名は板倉満里子(まりこ)、初代は引田功(いさお)といった、有名なマジシャンは誰でしょう?
正解 : 引田天功
abc the fourth (2006) 通常問題 0843
引田天功
57

abc the 11th (2013)

通常問題 #0289
No. 57

1999年のノーベル文学賞を受賞した、『ブリキの太鼓』『猫と鼠』『犬の年』のダンツィヒ三部作で知られるドイツの作家は誰でしょう?
正解 : ギュンター・グラス(Günter Grass)
abc the 11th (2013) 通常問題 0289
ギュンター・グラス(Günter Grass)
58

EQIDEN2008

通常問題 #0494
No. 58

完成当時は「フランス寺」と呼ばれ親しまれていた、長崎の観光名所としておなじみのカトリック礼拝堂は何でしょう?
正解 : 大浦天主堂
EQIDEN2008 通常問題 0494
大浦天主堂
59

abc the ninth (2011)

通常問題 #0505
No. 59

神社のお堂の前にある、参詣者が綱を振って打ち鳴らす大きな鈴のことを何というでしょう?
正解 : 鰐口(わにぐち)
abc the ninth (2011) 通常問題 0505
鰐口(わにぐち)
60

abc the third (2005)

通常問題 #0097
No. 60

テレビ朝日のアニメ『あたしンち』の原作者である漫画家は誰でしょう?
正解 : けらえいこ
abc the third (2005) 通常問題 0097
けらえいこ
61

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0055
No. 61

1636年に現在のマサチューセッツ州ケンブリッジに創立された、アメリカ最古の大学といえばどこでしょう?
正解 : ハーバード大学
abc the fourth (2006) 敗者復活 0055
ハーバード大学
62

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0010
No. 62

NTTの三桁番号サービスで、時報の番号は117ですが、天気予報の番号はいくつでしょう?
正解 : 177
abc the sixth (2008) 敗者復活 0010
177
63

EQIDEN2010

通常問題 #0165
No. 63

2年に一度、国際大学スポーツ連盟が開催している、学生スポーツの祭典といえば何でしょう?
正解 : ユニバーシアード
EQIDEN2010 通常問題 0165
ユニバーシアード
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0045
No. 64

お菓子を作るパティシエの中でも特に、アイスクリームを専門に作る人のことを何というでしょう?
正解 : グラシエ
abc the ninth (2011) 通常問題 0045
グラシエ
65

abc the fourth (2006)

通常問題 #0579
No. 65

ゴーゴリーのものはコワリョフ、芥川龍之介のものは禅智内供(ぜんちないぐ)を主人公にした、共通する作品のタイトルは何でしょう?
正解 : 鼻
abc the fourth (2006) 通常問題 0579
66

EQIDEN2014

通常問題 #0116
No. 66

英語で、「ドッグフィッシュ」という魚はサメですが、「キャットフィッシュ」という魚は何でしょう?
正解 : なまず
EQIDEN2014 通常問題 0116
なまず
67

abc the first (2003)

通常問題 #0070
No. 67

美術史の飛鳥文化、白鳳文化、天平文化のうち、最も古い文化はどれでしょう?
正解 : 飛鳥文化
abc the first (2003) 通常問題 0070
飛鳥文化
68

abc the eighth (2010)

通常問題 #0770
No. 68

独身女性が着ていた振袖を、結婚後に袖を短くしたことから名付けられた着物の種類は何でしょう?
正解 : 留袖
abc the eighth (2010) 通常問題 0770
留袖
69

abc the 11th (2013)

通常問題 #0252
No. 69

アイヌ語で「小さな木の子供」という意味がある、縦長の木に顔と角ばった胴体が掘られた北海道の郷土玩具である人形は何でしょう?
正解 : ニポポ
abc the 11th (2013) 通常問題 0252
ニポポ
70

abc the tenth (2012)

通常問題 #0733
No. 70

そのボクシングスタイルは「蝶のように舞い、蜂のように刺す」と形容された、かつての本名をカシアス・クレイという往年の世界ヘビー級チャンピオンは誰でしょう?
正解 : モハメッド・アリ
abc the tenth (2012) 通常問題 0733
モハメッド・アリ
71

EQIDEN2009

通常問題 #0027
No. 71

略称を「MSF」という、1971年にフランスで設立され、現在は世界62ヶ国で医療・人道の援助活動を行うNPOは何でしょう?
正解 : 国境なき医師団
EQIDEN2009 通常問題 0027
国境なき医師団
72

EQIDEN2012

通常問題 #0025
No. 72

岩石の深成岩を大きく3つに分けると、花崗岩(かこうがん)、閃緑岩(せんりょくがん)と何でしょう?
正解 : 斑糲岩(はんれいがん)
EQIDEN2012 通常問題 0025
斑糲岩(はんれいがん)
73

EQIDEN2012

通常問題 #0162
No. 73

アジア初のオリンピックの開催地は東京でしたが、アジア初の万国博覧会の開催地はどこの都市だったでしょう?
正解 : 大阪
EQIDEN2012 通常問題 0162
大阪
74

EQIDEN2014

通常問題 #0307
No. 74

縦横(たてよこ)に10個ずつの数字をランダムに並べ、交差するマス目に四則演算の答えを埋めていく算数のトレーニング法を何というでしょう?
正解 : 百ます計算
EQIDEN2014 通常問題 0307
百ます計算
75

abc the 12th (2014)

通常問題 #0625
No. 75

核兵器を持たない国が保有国と同盟を結ぶことで見込まれる抑止力のことを、頭上を守る道具にたとえて何というでしょう?
正解 : 核の傘
abc the 12th (2014) 通常問題 0625
核の傘
76

abc the second (2004)

通常問題 #0163
No. 76

他人の世話に忙しく、自分のことがおろそかになることを、「紺屋の何」というでしょう?
正解 : 白袴
abc the second (2004) 通常問題 0163
白袴
77

誤4 (2006)

通常問題 #0094
No. 77

ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう?
正解 : 3つ
誤4 (2006) 通常問題 0094
3つ
78

EQIDEN2011

通常問題 #0062
No. 78

功利主義を唱え、「最大多数の最大幸福」という言葉を残した、イギリスの社会学者は誰でしょう?
正解 : ジェレミー・ベンサム
EQIDEN2011 通常問題 0062
ジェレミー・ベンサム
79

abc the ninth (2011)

通常問題 #0639
No. 79

今年5月のbjリーグプレイオフで、2年連続の優勝を果たしたチームは何でしょう?
正解 : 浜松・東三河フェニックス
abc the ninth (2011) 通常問題 0639
浜松・東三河フェニックス
80

EQIDEN2013

通常問題 #0180
No. 80

アメリカンフットボールで、反則があった場合に審判が投げ入れる旗は何色でしょう?
正解 : 黄色
EQIDEN2013 通常問題 0180
黄色
81

abc the third (2005)

通常問題 #0863
No. 81

カミュの小説『異邦人』で、太陽のせいにしてアラブ人を殺害する主人公の名前は何でしょう?
正解 : ムルソー(Mersault)
abc the third (2005) 通常問題 0863
ムルソー(Mersault)
82

abc the tenth (2012)

通常問題 #0319
No. 82

「幕が切って落とされる」という言葉の由来となっている、歌舞伎で使われる薄い青色の幕は何でしょう?
正解 : 浅葱幕(あさぎまく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0319
浅葱幕(あさぎまく)
83

abc the 11th (2013)

通常問題 #0697
No. 83

演劇用語で、幕が開いた時に俳優がすでに舞台の上にいることを一般的に何というでしょう?
正解 : 板付き
abc the 11th (2013) 通常問題 0697
板付き
84

abc the fifth (2007)

通常問題 #0421
No. 84

銀行の貸出額が、預金額に比べて過剰な状態を英語で何というでしょう?
正解 : オーバーローン
abc the fifth (2007) 通常問題 0421
オーバーローン
85

abc the second (2004)

通常問題 #0243
No. 85

東京都にある3つの国立公園とは、富士箱根伊豆国立公園、秩父多摩国立公園ともう一つは何でしょう?
正解 : 小笠原国立公園
abc the second (2004) 通常問題 0243
小笠原国立公園
86

abc the 12th (2014)

通常問題 #0123
No. 86

兄は啓太、弟は悠太である、今年(2014年)の箱根駅伝で東洋大学の総合優勝に大きく貢献した、双子の選手の苗字は何でしょう?
正解 : 設楽(したら)
abc the 12th (2014) 通常問題 0123
設楽(したら)
87

abc the third (2005)

通常問題 #0531
No. 87

2年後の2007年に世界陸上選手権が開催される日本の都市はどこでしょう?
正解 : 大阪
abc the third (2005) 通常問題 0531
大阪
88

EQIDEN2009

通常問題 #0199
No. 88

太陽の黄経がちょうど0度となる日にあたる、毎年3月下旬にある二十四節気の一つは何でしょう?
正解 : 春分
EQIDEN2009 通常問題 0199
春分
89

abc the first (2003)

通常問題 #0491
No. 89

世界の高峰ベスト10のうち、実に8つもの山が位置している国はどこでしょう?
正解 : ネパール
abc the first (2003) 通常問題 0491
ネパール
90

abc the fifth (2007)

通常問題 #0186
No. 90

京都大学名誉教授の伊藤清(きよし)が昨年受賞した、数学の応用で功績があった研究者に国際数学連盟から贈られる賞は何でしょう?
正解 : ガウス賞
abc the fifth (2007) 通常問題 0186
ガウス賞
91

abc the eighth (2010)

通常問題 #0553
No. 91

彼が持っていた杖は現在、医学の象徴として使われている、ギリシャ神話において「医療の神」とされる人物は誰でしょう?
正解 : アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】
abc the eighth (2010) 通常問題 0553
アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】
92

誤1 (2003)

通常問題 #0431
No. 92

禅海という僧侶が約30年の歳月をかけて完成させた、大分県にある全長360メートルのトンネルを何というでしょう?
正解 : 青の洞門
誤1 (2003) 通常問題 0431
青の洞門
93

誤2 (2004)

通常問題 #0182
No. 93

ことわざで、ただでさえ勢いが盛んなものを、さらにあおり立ててしまうことを、「火に何をそそぐ」と言うでしょう?
正解 : 油
誤2 (2004) 通常問題 0182
94

abc the 11th (2013)

通常問題 #0503
No. 94

ファンの間では「金爆(きんばく)」と呼ばれている、『まさし』『かっこいいな英語って』『女々しくて』などのユニークな曲で注目を集めているエアバンドは何でしょう?
正解 : ゴールデンボンバー
abc the 11th (2013) 通常問題 0503
ゴールデンボンバー
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0316
No. 95

45歳から55歳くらいまでの女性に多くみられる、ホルモンバランスの乱れによる心と体の病気を「何障害」というでしょう?
正解 : 更年期障害
abc the seventh (2009) 通常問題 0316
更年期障害
96

誤2 (2004)

通常問題 #0317
No. 96

親や上司などに大声で叱られることを、ある自然現象にたとえて「何が落ちる」というでしょう?
正解 : 雷
誤2 (2004) 通常問題 0317
97

EQIDEN2014

通常問題 #0004
No. 97

冬至になると太陽がこの線の真上に来るため「冬至線」とも呼ばれている、南緯23度26分の緯線を何というでしょう?
正解 : 南回帰線
EQIDEN2014 通常問題 0004
南回帰線
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0311
No. 98

DNAを構成している4つの塩基とは、アデニン、シトシン、グアニンとあと1つは何でしょう?
正解 : チミン[thymine]
abc the eighth (2010) 通常問題 0311
チミン[thymine]
99

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0008
No. 99

国境を越えて移動する有害廃棄物の規制を定めた条約を、締結されたスイスの地名から何というでしょう?
正解 : バーゼル条約
abc the seventh (2009) 敗者復活 0008
バーゼル条約
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0406
No. 100

恋愛小説『私の男』で今年、第138回直木賞を受賞した女性作家は誰でしょう?
正解 : 桜庭一樹(さくらばかずき)
abc the sixth (2008) 通常問題 0406
桜庭一樹(さくらばかずき)

もう一回、引き直す