ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010)通常問題 #0357 | No. 1  金沢市があるのは石川県ですが、金沢区がある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 横浜市 abc the eighth (2010) 通常問題  0357 | 横浜市 | 
| 2 | abc the ninth (2011)通常問題 #0632 | No. 2  南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を、「白夜(びゃくや)」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜(きょくや) abc the ninth (2011) 通常問題  0632 | 極夜(きょくや) | 
| 3 | 誤誤 (2007)通常問題 #0146 | No. 3  公的な機関によって定められた規格を「デジューレ・スタンダード」というのに対し、競争によって決まった「事実上の標準規格」のことを何スタンダードというでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード 誤誤 (2007) 通常問題  0146 | デファクト・スタンダード | 
| 4 | abc the second (2004)通常問題 #0741 | No. 4  画家ゴーギャンがモデルとされる主人公・ストリックランドの波乱の生涯を描いた、サマセット=モームの代表作は何でしょう? 正解 : 月と六ペンス abc the second (2004) 通常問題  0741 | 月と六ペンス | 
| 5 | abc the fifth (2007)通常問題 #0421 | No. 5  銀行の貸出額が、預金額に比べて過剰な状態を英語で何というでしょう? 正解 : オーバーローン abc the fifth (2007) 通常問題  0421 | オーバーローン | 
| 6 | EQIDEN2014通常問題 #0002 | No. 6  100回以上のシルクロード訪問を重ね作品を残した、代表作に『仏教伝来』や『大唐西域壁画』がある日本画家は誰でしょう? 正解 : 平山郁夫(ひらやま・いくお) EQIDEN2014 通常問題  0002 | 平山郁夫(ひらやま・いくお) | 
| 7 | abc the fifth (2007)通常問題 #0620 | No. 7  日本郵政公社が定める、80円切手1枚で送ることができる第一種定形郵便物の、重さの上限は何グラムでしょう? 正解 : 25グラム abc the fifth (2007) 通常問題  0620 | 25グラム | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0319 | No. 8  ロプシー、モプシー、コットンテールという兄弟がいる、イギリスの作家ビアトリクス・ポターが生み出したウサギの名前は何でしょう? 正解 : ピーター・ラビット abc the first (2003) 通常問題  0319 | ピーター・ラビット | 
| 9 | abc the third (2005)通常問題 #0137 | No. 9  「現代風の」という意味がある、お好み焼きと焼きそばを一緒に盛り合わせたものを一般に「何焼き」というでしょう? 正解 : モダン焼き abc the third (2005) 通常問題  0137 | モダン焼き | 
| 10 | abc the 11th (2013)通常問題 #0279 | No. 10  昨年2作目が発売された、超高校級の才能を持つ高校生たちが、コロシアイ学園生活を乗り越えて行くといった内容のゲームは何でしょう? 正解 : 『ダンガンロンパ』 abc the 11th (2013) 通常問題  0279 | 『ダンガンロンパ』 | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0168 | No. 11  日本国憲法が公布されたのは、西暦何年何月何日のことでしょう? 正解 : 1946年11月3日 abc the second (2004) 通常問題  0168 | 1946年11月3日 | 
| 12 | 誤2 (2004)通常問題 #0357 | No. 12  古代オリンピック発祥の地といわれる、ギリシャ西部のクロノス山の麓にある聖地は何でしょう? 正解 : オリンピア 誤2 (2004) 通常問題  0357 | オリンピア | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0036 | No. 13  Jリーグ「大宮アルディージャ」のアルディージャの語源となった動物は何でしょう? 正解 : リス abc the 11th (2013) 通常問題  0036 | リス | 
| 14 | 誤4 (2006)通常問題 #0160 | No. 14  東京都内に8つある村の中で、一番南にあるのは何でしょう? 正解 : 小笠原村 誤4 (2006) 通常問題  0160 | 小笠原村 | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0924 | No. 15  雪山でよく起こる雪崩(なだれ)には2種類ありますが、それは全層雪崩と何でしょう? 正解 : 表層雪崩 abc the third (2005) 通常問題  0924 | 表層雪崩 | 
| 16 | 誤2 (2004)通常問題 #0166 | No. 16  旧約聖書に書かれている、アダムとイブの長男の名前は何でしょう? 正解 : カイン 誤2 (2004) 通常問題  0166 | カイン | 
| 17 | abc the ninth (2011)通常問題 #0387 | No. 17  血糖を減少させるはたらきがあるため糖尿病の治療にも用いられる、すい臓から分泌されるペプチドホルモンは何でしょう? 正解 : インスリン abc the ninth (2011) 通常問題  0387 | インスリン | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0094 | No. 18  「サイド」と「センター」がある、ジャケットなどの背中の部分に入っている切れ込みのことを何というでしょう? 正解 : ベント(ベンツ) abc the third (2005) 通常問題  0094 | ベント(ベンツ) | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0362 | No. 19  英語では「slate(スレート)」という、映画の撮影において、映像と音声を合わせるためにカメラの前で打つものを俗に何というでしょう? 正解 : カチンコ abc the fifth (2007) 通常問題  0362 | カチンコ | 
| 20 | abc the third (2005)敗者復活 #0082 | No. 20  古語で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう? 正解 : 蹴る abc the third (2005) 敗者復活  0082 | 蹴る | 
| 21 | abc the 11th (2013)通常問題 #0613 | No. 21  「演歌一筋40年」を自称し、昨年5月には『人生かぞえ唄』でCDデビューも果たした、お笑い芸人・友近が扮する演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水谷千恵子(みずたに・ちえこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0613 | 水谷千恵子(みずたに・ちえこ) | 
| 22 | EQIDEN2012通常問題 #0298 | No. 22  電気抵抗、コイルのインダクタンス、コンデンサの電気容量と周波数に影響され複素数の形で表される、交流回路における電圧と電流の比のことを何というでしょう? 正解 : インピーダンス EQIDEN2012 通常問題  0298 | インピーダンス | 
| 23 | abc the seventh (2009)通常問題 #0675 | No. 23  全部で8巻からなる、紀元前58年から50年にかけてのシーザーの遠征を記録した書物は何でしょう? 正解 : 『ガリア戦記』 abc the seventh (2009) 通常問題  0675 | 『ガリア戦記』 | 
| 24 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0095 | No. 24  人気の落語家で、円楽、楽太郎の亭号は「三遊亭」ですが、昇太、小朝の亭号は何でしょう? 正解 : 春風亭 abc the sixth (2008) 敗者復活  0095 | 春風亭 | 
| 25 | 誤3 (2005)予備 #0016 | No. 25  日本銀行法第8条にも記されている、わが国の中央銀行である日本銀行の資本金はいくらでしょう? 正解 : 1億円 誤3 (2005) 予備  0016 | 1億円 | 
| 26 | EQIDEN2011通常問題 #0297 | No. 26  境界線が行ったり来たりしたことから「アコーディオン戦争」とも呼ばれる、1950年に勃発した戦争は何でしょう? 正解 : 朝鮮戦争 EQIDEN2011 通常問題  0297 | 朝鮮戦争 | 
| 27 | 誤誤 (2007)予備 #0034 | No. 27  『源氏物語』第39帖の巻名にもなっている、光源氏と葵の上との間に生まれた子供の名前は何でしょう? 正解 : 夕霧 誤誤 (2007) 予備  0034 | 夕霧 | 
| 28 | EQIDEN2010通常問題 #0209 | No. 28  ハワイ式、ブルカノ式、プリニー式、ストロンボリ式などの種類がある、山や地表から溶岩やマグマが出てくる現象といえば何でしょう? 正解 : 噴火【「火山」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0209 | 噴火【「火山」はもう1回】 | 
| 29 | EQIDEN2008通常問題 #0465 | No. 29  (問題不備により削除) 正解 : (問題不備により削除) EQIDEN2008 通常問題  0465 | (問題不備により削除) | 
| 30 | 誤4 (2006)通常問題 #0392 | No. 30  現在使われている二千円札に描かれている、沖縄を代表する建物といえば何でしょう? 正解 : 守礼門 誤4 (2006) 通常問題  0392 | 守礼門 | 
| 31 | 誤誤 (2007)通常問題 #0098 | No. 31  南米大陸の西海岸などで見られる、海鳥のフンが空気にさらされて分解したもので、肥料としてよく用いられているのは何でしょう? 正解 : グアノ 誤誤 (2007) 通常問題  0098 | グアノ | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0399 | No. 32  その「クリエイティブサッカー」は大きな話題を呼んだ、第84回全国高校サッカーで優勝した滋賀県の高校はどこでしょう? 正解 : 野洲(やす)高校 abc the fourth (2006) 通常問題  0399 | 野洲(やす)高校 | 
| 33 | EQIDEN2009通常問題 #0158 | No. 33  将棋の駒が看板に使われたり、俗に「一六銀行」などと呼ばれたりするのは、どんな店でしょう? 正解 : 質屋 EQIDEN2009 通常問題  0158 | 質屋 | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0437 | No. 34  俗に「幕末の三舟」と呼ばれる三人の人物とは、勝海舟、山岡鉄舟と誰でしょう? 正解 : 高橋泥舟 abc the second (2004) 通常問題  0437 | 高橋泥舟 | 
| 35 | 誤1 (2003)通常問題 #0078 | No. 35  ココリコは直樹、爆笑問題は裕二といえば、彼らに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 田中 誤1 (2003) 通常問題  0078 | 田中 | 
| 36 | EQIDEN2011通常問題 #0182 | No. 36  光の三原色をすべて重ねると何色になるでしょう? 正解 : 白 EQIDEN2011 通常問題  0182 | 白 | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0112 | No. 37  俗に、「発明の母」といわれるものは何でしょう? 正解 : 必要 abc the fourth (2006) 通常問題  0112 | 必要 | 
| 38 | abc the 12th (2014)通常問題 #0291 | No. 38  1937年にアメリカのレイクハースト飛行場で爆発事故を起こし飛行船衰退のきっかけを作った、ドイツの大型飛行船は何でしょう? 正解 : ヒンデンブルク号 abc the 12th (2014) 通常問題  0291 | ヒンデンブルク号 | 
| 39 | abc the second (2004)通常問題 #0552 | No. 39  出家する前は佐藤義清(のりきよ)という名前だった、「山家集(さんかしゅう)」で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 西行 abc the second (2004) 通常問題  0552 | 西行 | 
| 40 | 誤3 (2005)通常問題 #0049 | No. 40  1885年に、にぎりめし2個とたくあんを竹の皮に包んだ、日本初の駅弁を発売した栃木県の駅はどこでしょう? 正解 : 宇都宮駅 誤3 (2005) 通常問題  0049 | 宇都宮駅 | 
| 41 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0020 | No. 41  ラーマ9世ことプミポン国王を国家元首とする、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : タイ abc the sixth (2008) 敗者復活  0020 | タイ | 
| 42 | abc the sixth (2008)通常問題 #0250 | No. 42  お嫁に行くことは「輿(こし)入れ」といいますが、特定の人をひいきすることを、体の一部を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 肩入れ abc the sixth (2008) 通常問題  0250 | 肩入れ | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0257 | No. 43  京都大学ミステリ研究会出身の作家で、『十角館の殺人』に始まる「館シリーズ」で知られるのは誰でしょう? 正解 : 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) abc the ninth (2011) 通常問題  0257 | 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) | 
| 44 | abc the fifth (2007)通常問題 #0048 | No. 44  唄を歌いながら板でお湯をかき混ぜる「湯もみ」で有名な、群馬県北西部にある温泉といえばどこでしょう? 正解 : 草津温泉 abc the fifth (2007) 通常問題  0048 | 草津温泉 | 
| 45 | abc the seventh (2009)通常問題 #0568 | No. 45  弟子が師匠を超えて優れていることを「何の誉(ほま)れ」というでしょう? 正解 : 出藍[しゅつらん](の誉れ) abc the seventh (2009) 通常問題  0568 | 出藍[しゅつらん](の誉れ) | 
| 46 | abc the 12th (2014)通常問題 #0594 | No. 46  世界中の中華街に見られる、中国三国時代の武将・関羽を祀った霊廟のことを何というでしょう? 正解 : 関帝廟(かんていびょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0594 | 関帝廟(かんていびょう) | 
| 47 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0013 | No. 47  冬から春にかけて気温が低い日と高い日が周期的に繰り返されることを、漢数字を2つ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 三寒四温 abc the fifth (2007) 敗者復活  0013 | 三寒四温 | 
| 48 | EQIDEN2014通常問題 #0064 | No. 48  医療では心拍数、オーケストラではホルン、野球ではホームランを表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : HR EQIDEN2014 通常問題  0064 | HR | 
| 49 | abc the sixth (2008)通常問題 #0122 | No. 49  シングルスではアウトになるがダブルスではインとなる、テニスコートの両端にある縦長の場所を何というでしょう? 正解 : アレー(アレーゾーン) abc the sixth (2008) 通常問題  0122 | アレー(アレーゾーン) | 
| 50 | abc the seventh (2009)通常問題 #0362 | No. 50  後ろ足で立ち上がるライオンのエンブレムで有名な、ヨーロッパの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : プジョー[Peugeot] abc the seventh (2009) 通常問題  0362 | プジョー[Peugeot] | 
| 51 | abc the ninth (2011)通常問題 #0766 | No. 51  ドラフト会議における単独指名にもたとえられる、網を使わず針と糸で行う釣りを何というでしょう? 正解 : 一本釣り abc the ninth (2011) 通常問題  0766 | 一本釣り | 
| 52 | EQIDEN2008通常問題 #0170 | No. 52  昨年のヒット曲『おしりかじり虫』の振り付けを担当している、桑田佳祐に「踊りがうまい」と誉められたことから芸名を付けたという振付師は誰でしょう? 正解 : 南流石(さすが) EQIDEN2008 通常問題  0170 | 南流石(さすが) | 
| 53 | abc the 11th (2013)通常問題 #0445 | No. 53  「理想気体の体積は絶対温度に比例する」という化学の法則を、発見したフランスの科学者の名前から何の法則というでしょう? 正解 : シャルルの法則 abc the 11th (2013) 通常問題  0445 | シャルルの法則 | 
| 54 | 誤3 (2005)通常問題 #0186 | No. 54  アメリカ航空宇宙局の略称はNASAですが、日本の宇宙航空研究開発機構の略称は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) 誤3 (2005) 通常問題  0186 | JAXA(ジャクサ) | 
| 55 | abc the tenth (2012)通常問題 #0458 | No. 55  北欧神話に登場する、主神オーディンが乗る8本脚の馬の名前は何でしょう? 正解 : スレイプニル abc the tenth (2012) 通常問題  0458 | スレイプニル | 
| 56 | abc the first (2003)通常問題 #0608 | No. 56  自動車の追い駆けっこをカーチェイスといいますが、戦闘機による空中戦をある動物の名を使って何というでしょう? 正解 : ドッグ・ファイト abc the first (2003) 通常問題  0608 | ドッグ・ファイト | 
| 57 | abc the eighth (2010)通常問題 #0564 | No. 57  福岡県生まれのプロレタリア作家で、小説『セメント樽の中の手紙』『海に生くる人々』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 葉山嘉樹(はやま・よしき) abc the eighth (2010) 通常問題  0564 | 葉山嘉樹(はやま・よしき) | 
| 58 | abc the fourth (2006)通常問題 #0680 | No. 58  初めて鉄砲が大々的に使われたことで知られる、1575年に織田・徳川連合軍が武田軍を破った戦いは何でしょう? 正解 : 長篠の戦い abc the fourth (2006) 通常問題  0680 | 長篠の戦い | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0080 | No. 59  気象用語で、降水量の単位はミリメートルですが、積雪量の単位は何でしょう? 正解 : センチメートル abc the first (2003) 通常問題  0080 | センチメートル | 
| 60 | EQIDEN2009通常問題 #0333 | No. 60  さまざまな動物が登場する俳句集『おらが春』を著した、江戸時代を代表する俳人は誰でしょう? 正解 : 小林一茶 EQIDEN2009 通常問題  0333 | 小林一茶 | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0083 | No. 61  女子プロゴルファーの智恵(ちえ)、映画コメンテーターの昆(こん)、女優の架純(かすみ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 有村(ありむら) abc the 12th (2014) 通常問題  0083 | 有村(ありむら) | 
| 62 | abc the eighth (2010)通常問題 #0715 | No. 62  略称を「CAS」という、スポーツで起きたトラブルをスポーツ界の枠内で解決することを目指した機関は何でしょう? 正解 : スポーツ仲裁裁判所 abc the eighth (2010) 通常問題  0715 | スポーツ仲裁裁判所 | 
| 63 | abc the tenth (2012)通常問題 #0162 | No. 63  フィンランドのピルカンマー県にある都市で、携帯電話端末世界最大シェアを誇る会社にその名がつけられているのはどこでしょう? 正解 : ノキア abc the tenth (2012) 通常問題  0162 | ノキア | 
| 64 | abc the 11th (2013)通常問題 #0241 | No. 64  1871年の廃藩置県により定められた「三府(さんぷ)」とは大阪府、京都府とどこでしょう? 正解 : 東京府(とうきょうふ) abc the 11th (2013) 通常問題  0241 | 東京府(とうきょうふ) | 
| 65 | abc the seventh (2009)通常問題 #0253 | No. 65  中央競馬のトレーニングセンターで、「美浦(みほ)」があるのは茨城県ですが、「栗東(りっとう)」があるのは何県でしょう? 正解 : 滋賀県 abc the seventh (2009) 通常問題  0253 | 滋賀県 | 
| 66 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0006 | No. 66  郵便物の受け取りなど、日常的に使用する略式のハンコのことを、「実印」に対して何というでしょう? 正解 : 認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0006 | 認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。 | 
| 67 | abc the fourth (2006)通常問題 #0966 | No. 67  スウェーデンの植物学者にちなんで名付けられた、和名を「テンジクボタン」というメキシコの国の花は何でしょう? 正解 : ダリア abc the fourth (2006) 通常問題  0966 | ダリア | 
| 68 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0067 | No. 68  ロングセラー商品の「きのこの山」「たけのこの里」を発売しているお菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : 明治製菓(株式会社) abc the seventh (2009) 敗者復活  0067 | 明治製菓(株式会社) | 
| 69 | abc the third (2005)通常問題 #0522 | No. 69  ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トリエンナーレ abc the third (2005) 通常問題  0522 | トリエンナーレ | 
| 70 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0026 | No. 70  百年戦争で活躍しフランスを勝利へ導いた、「オルレアンの乙女」ともよばれる英雄は誰でしょう? 正解 : ジャンヌ・ダルク abc the ninth (2011) 敗者復活  0026 | ジャンヌ・ダルク | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0632 | No. 71  1894年に日清戦争の開戦を決定したのが最初である、大日本帝国憲法下の日本で、重要な国策を決めるため天皇も出席して行われた会議は何でしょう? 正解 : 御前会議(ごぜんかいぎ) abc the tenth (2012) 通常問題  0632 | 御前会議(ごぜんかいぎ) | 
| 72 | 誤2 (2004)通常問題 #0078 | No. 72  別名を「ダブルベース」という、弦楽器の中ではいちばん大きいものといえば何でしょう? 正解 : コントラバス 誤2 (2004) 通常問題  0078 | コントラバス | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0406 | No. 73  リゾート地として人気が高く、「韓国のハワイ」の異名を持つ、朝鮮半島南部に位置する韓国最大の島はどこでしょう? 正解 : 済州島(さいしゅうとう・チェジュとう・チェジュド) abc the third (2005) 通常問題  0406 | 済州島(さいしゅうとう・チェジュとう・チェジュド) | 
| 74 | abc the eighth (2010)通常問題 #0170 | No. 74  将棋の「成り」に当たる、チェスで、敵陣の最後の列に到達したポーンが、キングとポーン以外の駒に変わることができるルールを何というでしょう? 正解 : プロモーション abc the eighth (2010) 通常問題  0170 | プロモーション | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0704 | No. 75  てっぺんの部分に振りかけることから、ピザやアイスクリームの上に乗せる具や飾りを何というでしょう? 正解 : トッピング abc the third (2005) 通常問題  0704 | トッピング | 
| 76 | abc the sixth (2008)通常問題 #0504 | No. 76  「ヒンカラカラ・・・」という鳴き声が馬のようであることから名が付いた、ヒタキ科の鳥は何でしょう? 正解 : コマドリ abc the sixth (2008) 通常問題  0504 | コマドリ | 
| 77 | EQIDEN2013通常問題 #0294 | No. 77  体積20cm³の円錐の高さが6cmの場合、この円錐の底面積は何cm²でしょう? 正解 : 10cm² EQIDEN2013 通常問題  0294 | 10cm² | 
| 78 | abc the fourth (2006)通常問題 #0453 | No. 78  帝都大学の工学部助教授・湯川学(ゆかわ・まなぶ)を探偵役とする、作家・東野圭吾の直木賞受賞作といえば何でしょう? 正解 : 『容疑者Xの献身』 abc the fourth (2006) 通常問題  0453 | 『容疑者Xの献身』 | 
| 79 | abc the second (2004)通常問題 #0983 | No. 79  アイスホッケーのアジアリーグに所属する5チームとは、日本製紙、王子製紙、コクド、日光アイスバックスと韓国のどこでしょう? 正解 : ハルラ・ウィニア abc the second (2004) 通常問題  0983 | ハルラ・ウィニア | 
| 80 | EQIDEN2010通常問題 #0124 | No. 80  大宮アルディージャのスポンサーにもなっている衣料品チェーン店で、ここの洋服を愛用する人は「しまらー」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】 EQIDEN2010 通常問題  0124 | ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】 | 
| 81 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0038 | No. 81  アラビア語で「クジラの口」という意味の言葉が語源である、みなみのうお座の一等星は何でしょう? 正解 : フォーマルハウト abc the eighth (2010) 敗者復活  0038 | フォーマルハウト | 
| 82 | abc the 12th (2014)通常問題 #0422 | No. 82  人間の生前の名前のことを、死んだあとお坊さんがつける「戒名(かいみょう)」に対して何というでしょう? 正解 : 俗名(ぞくみょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0422 | 俗名(ぞくみょう) | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0911 | No. 83  二戸市(にのへし)があるのは岩手県ですが、八戸市(はちのへし)がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 青森県 abc the fourth (2006) 通常問題  0911 | 青森県 | 
| 84 | 誤1 (2003)通常問題 #0481 | No. 84  英語では「イントゥルメント・シェルター」と呼ばれ、気象観測のために学校などに置かれる、白い鎧戸の箱といえば何でしょう? 正解 : 百葉箱 誤1 (2003) 通常問題  0481 | 百葉箱 | 
| 85 | 誤4 (2006)通常問題 #0098 | No. 85  東部にはコーヒーで有名なブルーマウンテンがある、首都をキングストンに置くカリブ海の国はどこでしょう? 正解 : ジャマイカ 誤4 (2006) 通常問題  0098 | ジャマイカ | 
| 86 | abc the seventh (2009)通常問題 #0047 | No. 86  比例代表選挙のドント式に名を残すヴィクトル・ドントは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー abc the seventh (2009) 通常問題  0047 | ベルギー | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0393 | No. 87  病気になっても症状が現れにくいことから「沈黙の臓器」とも呼ばれる、人体の中で最も大きい臓器は何でしょう? 正解 : 肝臓 abc the first (2003) 通常問題  0393 | 肝臓 | 
| 88 | abc the first (2003)敗者復活 #0018 | No. 88  音楽用語で、曲の終わりでソリストがテクニックを十分発揮できるよう作られた部分を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : カデンツァ abc the first (2003) 敗者復活  0018 | カデンツァ | 
| 89 | abc the tenth (2012)通常問題 #0621 | No. 89  日本の国の蝶であるオオムラサキは、何科に分類されるでしょう? 正解 : タテハチョウ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0621 | タテハチョウ科 | 
| 90 | EQIDEN2010通常問題 #0385 | No. 90  オリコンの2009年年間シングル売上ランキングで、ベスト5のうち4つを占めた、ジャニーズ事務所のアイドルグループは何でしょう? 正解 : 嵐 EQIDEN2010 通常問題  0385 | 嵐 | 
| 91 | abc the first (2003)通常問題 #0891 | No. 91  一般に労働三法と呼ばれる法律は、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 abc the first (2003) 通常問題  0891 | 労働関係調整法 | 
| 92 | abc the second (2004)通常問題 #0332 | No. 92  真珠湾攻撃の際の暗号で、「我奇襲に成功せり」は「トラ・トラ・トラ」ですが、「真珠湾を攻撃せよ」は何でしょう? 正解 : ニイタカヤマノボレ abc the second (2004) 通常問題  0332 | ニイタカヤマノボレ | 
| 93 | abc the tenth (2012)通常問題 #0068 | No. 93  スイスとオランダの独立を承認した、1648年に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】 abc the tenth (2012) 通常問題  0068 | ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】 | 
| 94 | EQIDEN2014通常問題 #0355 | No. 94  会社や社団法人の組織・活動などについての根本規則のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 定款(ていかん) EQIDEN2014 通常問題  0355 | 定款(ていかん) | 
| 95 | 誤1 (2003)通常問題 #0249 | No. 95  茶道で使われる抹茶を入れる容器のことを、ある植物の実に形が似ているところから何というでしょう? 正解 : なつめ 誤1 (2003) 通常問題  0249 | なつめ | 
| 96 | EQIDEN2009通常問題 #0148 | No. 96  ドイツ語で「土地」という意味がある、スキー場を指す言葉は何でしょう? 正解 : ゲレンデ[Gel?nde] EQIDEN2009 通常問題  0148 | ゲレンデ[Gel?nde] | 
| 97 | abc the sixth (2008)通常問題 #0697 | No. 97  歌舞伎で、登場人物が無言のまま暗闇で探り合う演出方法を何というでしょう? 正解 : だんまり abc the sixth (2008) 通常問題  0697 | だんまり | 
| 98 | abc the first (2003)通常問題 #0771 | No. 98  日本では選挙犯罪に適用されている、ある人の犯罪行為の責任をその関係者にも負わせる制度を何というでしょう? 正解 : 連座制 abc the first (2003) 通常問題  0771 | 連座制 | 
| 99 | EQIDEN2013通常問題 #0161 | No. 99  日本庭園において、庭園外の風物を背景に取り入れる方法のことを何というでしょう? 正解 : 借景 EQIDEN2013 通常問題  0161 | 借景 | 
| 100 | EQIDEN2012通常問題 #0048 | No. 100  その題名は一丈四方の庵(いおり)で書かれたことに由来する、鴨長明(かも・の・ちょうめい)の随筆は何でしょう? 正解 : 『方丈記』 EQIDEN2012 通常問題  0048 | 『方丈記』 |