ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0308 | No. 1  漢字では「魚偏に鬼」と書く、日本最大の淡水魚は何でしょう? 正解 : イトウ abc the sixth (2008) 通常問題  0308  | イトウ | 
| 2 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0312 | No. 2  イタリア料理でよく使われるバルサミコ酢はどんな果物から作られるでしょう? 正解 : ブドウ 誤誤 (2007) 通常問題  0312  | ブドウ | 
| 3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0192 | No. 3  「コラレット咲き」「カクタス咲き」「ポンポン咲き」などの咲き方がある、メキシコの国の花は何でしょう? 正解 : ダリア 誤1 (2003) 通常問題  0192  | ダリア | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0102 | No. 4  錦梅堂(きんぱいどう)のものが元祖である、地元の名産である絹織物にちなんだ名がつけられた、福井県の和菓子は何でしょう? 正解 : 羽二重餅(はぶたえもち) abc the tenth (2012) 通常問題  0102  | 羽二重餅(はぶたえもち) | 
| 5 | EQIDEN2013 通常問題 #0220 | No. 5  西暦208年、孫権と劉備(りゅうび)の連合軍が曹操軍を破った戦いを、その地名から何というでしょう? 正解 : 赤壁(せきへき)の戦い EQIDEN2013 通常問題  0220  | 赤壁(せきへき)の戦い | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0725 | No. 6  1972年にアポロ計画が終了しましたが、最後の宇宙船はアポロ何号だったでしょう? 正解 : 17号 abc the first (2003) 通常問題  0725  | 17号 | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0431 | No. 7  カール・ブッセ原作の有名な詩で、「山のあなたの空遠く・・・」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 幸い住むと人のいう abc the first (2003) 通常問題  0431  | 幸い住むと人のいう | 
| 8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0040 | No. 8  三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the eighth (2010) 通常問題  0040  | 中点連結定理 | 
| 9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0993 | No. 9  サッカーJ1・浦和レッズに復帰した小野伸二選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 18番 abc the fourth (2006) 通常問題  0993  | 18番 | 
| 10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0745 | No. 10  リンカーン大統領が「人民の人民による人民のための政治」という演説をした、ペンシルバニア州の都市はどこでしょう? 正解 : ゲティスバーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0745  | ゲティスバーグ | 
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0578 | No. 11  「丸山火事」や「振袖火事」の別名もある、1657年に本妙寺から発生した大火災を、当時の元号から何というでしょう? 正解 : 明暦の大火[めいれきのたいか] abc the seventh (2009) 通常問題  0578  | 明暦の大火[めいれきのたいか] | 
| 12 | abc the third (2005) 敗者復活 #0081 | No. 12  小野市があるのは兵庫県ですが、小野田市があるのは何県でしょう? 正解 : 山口県 abc the third (2005) 敗者復活  0081  | 山口県 | 
| 13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0191 | No. 13  「天の網は目が粗いようだが、悪人は漏らさず捕まえる」ということから、「悪事を起こせば必ず天罰が下ること」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず abc the eighth (2010) 通常問題  0191  | 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0512 | No. 14  ヨーロッパでは「スリミ」と呼ばれ親しまれている、かにの見た目と食感に似せたかまぼこの一種のことを、一般に何というでしょう? 正解 : かにかま abc the 11th (2013) 通常問題  0512  | かにかま | 
| 15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0647 | No. 15  ンゴロンゴロ保全地域、セレンゲティ国立公園、キリマンジャロ国立公園といった世界遺産がある国はどこでしょう? 正解 : タンザニア abc the 12th (2014) 通常問題  0647  | タンザニア | 
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0562 | No. 16  中国の歴史家「司馬遷(しばせん)」に遠く及ばないということでペンネームを付けた、『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the third (2005) 通常問題  0562  | 司馬遼太郎 | 
| 17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0297 | No. 17  アフリカ諸国の更なる連合強化を図る為に、アフリカ統一機構を発展的解消させて発足した国際組織は何でしょう? 正解 : アフリカ連合 abc the fifth (2007) 通常問題  0297  | アフリカ連合 | 
| 18 | EQIDEN2010 通常問題 #0028 | No. 18  「落石のおそれあり」を表す交通標識に描かれている、落石の数はいくつでしょう? 正解 : 4つ EQIDEN2010 通常問題  0028  | 4つ | 
| 19 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0098 | No. 19  南米大陸の西海岸などで見られる、海鳥のフンが空気にさらされて分解したもので、肥料としてよく用いられているのは何でしょう? 正解 : グアノ 誤誤 (2007) 通常問題  0098  | グアノ | 
| 20 | 誤3 (2005) 通常問題 #0331 | No. 20  「これを食べた日は髪の毛がほつれない」といわれる、鯉を輪切りにしてじっくり煮込んだ味噌汁は何でしょう? 正解 : 鯉こく 誤3 (2005) 通常問題  0331  | 鯉こく | 
| 21 | EQIDEN2010 通常問題 #0210 | No. 21  現在は1人当たり1日150円が標準税率とされている、温泉に入る際に課せられる地方税は何でしょう? 正解 : 入湯税 EQIDEN2010 通常問題  0210  | 入湯税 | 
| 22 | EQIDEN2011 通常問題 #0127 | No. 22  ホノルルマラソンが行われるのはハワイ州ですが、ボストンマラソンが行われるアメリカの州はどこでしょう? 正解 : マサチューセッツ州 EQIDEN2011 通常問題  0127  | マサチューセッツ州 | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0918 | No. 23  比叡山延暦寺があるのは滋賀県ですが、高野山金剛峰寺がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 和歌山県 abc the second (2004) 通常問題  0918  | 和歌山県 | 
| 24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0551 | No. 24  ロイ・リキテンスタインやアンディ・ウォーホールのものが有名な、漫画や広告など大衆文化を素材とした芸術を何と言うでしょう? 正解 : ポップアート(pop art) abc the sixth (2008) 通常問題  0551  | ポップアート(pop art) | 
| 25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0791 | No. 25  北京オリンピックの決勝トーナメント2日間で413球を投げ、チームを金メダルに導いた日本女子ソフトボールのエースは誰でしょう? 正解 : 上野由岐子[うえの・ゆきこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0791  | 上野由岐子[うえの・ゆきこ] | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0058 | No. 26  オスのニワトリやキジの足の後ろにある、尖った部分を何というでしょう? 正解 : 蹴爪 abc the fifth (2007) 通常問題  0058  | 蹴爪 | 
| 27 | abc the first (2003) 通常問題 #0663 | No. 27  体にいいと最近注目されるもずくの、生産日本一を誇る都道府県はどこでしょう? 正解 : 沖縄県 abc the first (2003) 通常問題  0663  | 沖縄県 | 
| 28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0004 | No. 28  日本にはひらがなの名前の市がいくつかありますが、その中で唯一の「県庁所在地」といえばどこでしょう? 正解 : さいたま市 誤2 (2004) 通常問題  0004  | さいたま市 | 
| 29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0343 | No. 29  第一に守らなければならない規則や法律のことを、黄金や珠玉(しゅぎょく)のように大切にするという意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 金科玉条(きんかぎょくじょう) abc the eighth (2010) 通常問題  0343  | 金科玉条(きんかぎょくじょう) | 
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0379 | No. 30  童謡『かわいい魚やさん』で、かわいい魚やさんが売っているものは、大だい、小だい、タコと何でしょう? 正解 : サバ abc the fourth (2006) 通常問題  0379  | サバ | 
| 31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0327 | No. 31  プロボクシングの採点方式では、各ラウンドごとに選手を何点満点で採点するでしょう? 正解 : 10点 abc the 11th (2013) 通常問題  0327  | 10点 | 
| 32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0164 | No. 32  数学で、対数の演算を意味する記号「log(ログ)」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : logarithm(ロガリズム) abc the 11th (2013) 通常問題  0164  | logarithm(ロガリズム) | 
| 33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0120 | No. 33  昨年11月にアントニオ・マルガリートを破り、オスカー・デラホーヤに次ぐ史上2人目の6階級制覇を達成したフィリピンのプロボクサーは誰でしょう? 正解 : マニー・パッキャオ abc the ninth (2011) 通常問題  0120  | マニー・パッキャオ | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0783 | No. 34  星新一、小松左京と並んで「日本のSF御三家」と称される、「七瀬三部作」や小説『時をかける少女』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 筒井康隆(つつい・やすたか) abc the 11th (2013) 通常問題  0783  | 筒井康隆(つつい・やすたか) | 
| 35 | EQIDEN2012 通常問題 #0055 | No. 35  日本の比例代表制選挙で用いられている議席配分方法を、考案したベルギーの学者の名前を取って何式というでしょう? 正解 : ドント式 EQIDEN2012 通常問題  0055  | ドント式 | 
| 36 | abc the first (2003) 敗者復活 #0018 | No. 36  音楽用語で、曲の終わりでソリストがテクニックを十分発揮できるよう作られた部分を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : カデンツァ abc the first (2003) 敗者復活  0018  | カデンツァ | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0735 | No. 37  気持ちがすっきりしないときにはつかえ、気が晴れ晴れしたときはすき、よくないことが起こる予感がするときは騒ぐ、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the second (2004) 通常問題  0735  | 胸 | 
| 38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0799 | No. 38  体内で欠乏すると味覚障害が起こる、原子番号30、元素記号Znの物質は何でしょう? 正解 : 亜鉛 abc the ninth (2011) 通常問題  0799  | 亜鉛 | 
| 39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0487 | No. 39  1300年前の 712年に太安万侶(おお・の・やすまろ)によって献上された、現存する日本最古の歴史書は何でしょう? 正解 : 『古事記(こじき)』 abc the tenth (2012) 通常問題  0487  | 『古事記(こじき)』 | 
| 40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0496 | No. 40  無表情で一途な役柄から「偉大なるストーン・フェイス」というニックネームで呼ばれた、サイレント映画時代のアメリカの喜劇俳優は誰でしょう? 正解 : バスター・キートン abc the fourth (2006) 通常問題  0496  | バスター・キートン | 
| 41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0268 | No. 41  英語では「ポインティリズム」と呼ばれる、ジョルジュ・スーラが名手として知られる絵画の技法は何でしょう? 正解 : 点描法(てんびょうほう) abc the 12th (2014) 通常問題  0268  | 点描法(てんびょうほう) | 
| 42 | EQIDEN2008 通常問題 #0284 | No. 42  「幽門」と「噴門」のうち、食道から胃への入り口にあたるのはどちらでしょう? 正解 : 噴門 EQIDEN2008 通常問題  0284  | 噴門 | 
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0336 | No. 43  ブドウ栽培が盛んなフランス北東部の地方で、お祝いの席でよく飲まれるシャンペンのふるさととして知られるのはどこでしょう? 正解 : シャンパーニュ地方 abc the third (2005) 通常問題  0336  | シャンパーニュ地方 | 
| 44 | EQIDEN2014 通常問題 #0131 | No. 44  ラング・ド・シャークッキーの間にホワイトチョコレートを挟んでいる、石屋製菓から発売されている北海道銘菓は何でしょう? 正解 : 「白い恋人」 EQIDEN2014 通常問題  0131  | 「白い恋人」 | 
| 45 | abc the second (2004) 通常問題 #0309 | No. 45  七世市川団十郎による『勧進帳』が特に有名な、能や狂言の様式を模した歌舞伎のことを、舞台正面に描かれる植物にちなんで何物というでしょう? 正解 : 松羽目物 abc the second (2004) 通常問題  0309  | 松羽目物 | 
| 46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0069 | No. 46  衛兵交代の儀式で有名な、エリザベス2世の住居でもある、イギリス・ロンドンの宮殿は何宮殿でしょう? 正解 : バッキンガム宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題  0069  | バッキンガム宮殿 | 
| 47 | EQIDEN2009 通常問題 #0308 | No. 47  アルファベット2文字で「yd」と表される長さの単位で、アメリカンフットボールやゴルフなどのスポーツでよく用いられるのは何でしょう? 正解 : ヤード EQIDEN2009 通常問題  0308  | ヤード | 
| 48 | EQIDEN2008 通常問題 #0135 | No. 48  社団法人「日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) EQIDEN2008 通常問題  0135  | JASRAC(ジャスラック) | 
| 49 | 誤1 (2003) 予備 #0007 | No. 49  紫外線を浴びると日焼けするのは、皮膚の中にある何という色素が増えるからでしょう? 正解 : メラニン色素 誤1 (2003) 予備  0007  | メラニン色素 | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0241 | No. 50  『鉄腕アトム』に登場するエピソード『地上最大のロボット』をリメイクした、浦沢直樹のマンガのタイトルは何でしょう? 正解 : 『PLUTO(プルートウ)』 abc the fourth (2006) 通常問題  0241  | 『PLUTO(プルートウ)』 | 
| 51 | EQIDEN2008 通常問題 #0379 | No. 51  香水やオーデコロンなど、心地よい香り付けるための化粧品のことを、「いい匂い」という意味の英語から何というでしょう? 正解 : フレグランス(fragrance) EQIDEN2008 通常問題  0379  | フレグランス(fragrance) | 
| 52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0291 | No. 52  刺身にしたものは「山ふぐ」とも呼ばれる、俗に「砂おろし」の別名をもつ食べ物は何でしょう? 正解 : こんにゃく[蒟蒻、菎蒻] abc the seventh (2009) 通常問題  0291  | こんにゃく[蒟蒻、菎蒻] | 
| 53 | 誤4 (2006) 通常問題 #0026 | No. 53  西洋ではヘンリー・プーイーの名で知られた人物で、中国・清の最後の皇帝であり、後に初代満州国皇帝にも就任したのは誰でしょう? 正解 : 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) 誤4 (2006) 通常問題  0026  | 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) | 
| 54 | abc the second (2004) 通常問題 #0091 | No. 54  日本では「軽歌劇」と訳された、イタリア語で「小さいオペラ」という意味がある歌劇のジャンルは何でしょう? 正解 : オペレッタ abc the second (2004) 通常問題  0091  | オペレッタ | 
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0422 | No. 55  近代地理学の祖とされるドイツの地理学者で、ペルー海流の別名や、南米に生息するペンギンなどに名を残すのは誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フォン・フンボルト abc the fifth (2007) 通常問題  0422  | アレクサンダー・フォン・フンボルト | 
| 56 | abc the third (2005) 通常問題 #0116 | No. 56  「ゆるキャラ」「クソゲー」「マイブーム」などの言葉を生み出したエッセイストは誰でしょう? 正解 : みうらじゅん abc the third (2005) 通常問題  0116  | みうらじゅん | 
| 57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0331 | No. 57  チャルメラ、カステラ、コンペイトウ、バッテラといえば、すべて何語でしょう? 正解 : ポルトガル語 誤1 (2003) 通常問題  0331  | ポルトガル語 | 
| 58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0409 | No. 58  コミュニケーションアプリのLINEで発言の代わりに使われる、人気のキャラクターなどを使った小さなアイコンを何というでしょう? 正解 : スタンプ abc the 12th (2014) 通常問題  0409  | スタンプ | 
| 59 | EQIDEN2011 通常問題 #0214 | No. 59  「2時間ドラマの帝王」船越英一郎と、「2時間ドラマの女王」片平(かたひら)なぎさがともに所属する芸能事務所はどこでしょう? 正解 : ホリプロ EQIDEN2011 通常問題  0214  | ホリプロ | 
| 60 | EQIDEN2013 通常問題 #0366 | No. 60  摂氏3380度と金属元素の中で最も融点が高い、原子番号74、元素記号Wで表される元素は何でしょう? 正解 : タングステン EQIDEN2013 通常問題  0366  | タングステン | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0703 | No. 61  ボウリングで、第 10フレームの3投すべてでストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : パンチアウト【ストライキングアウト】 abc the tenth (2012) 通常問題  0703  | パンチアウト【ストライキングアウト】 | 
| 62 | 誤2 (2004) 通常問題 #0182 | No. 62  ことわざで、ただでさえ勢いが盛んなものを、さらにあおり立ててしまうことを、「火に何をそそぐ」と言うでしょう? 正解 : 油 誤2 (2004) 通常問題  0182  | 油 | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0077 | No. 63  スペイン内乱を舞台に、アメリカの青年・ロバートとスペインの娘・マリアとの悲恋を描いた、ヘミングウェーの小説は何でしょう? 正解 : 『誰が為に鐘はなる』 abc the sixth (2008) 通常問題  0077  | 『誰が為に鐘はなる』 | 
| 64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0099 | No. 64  ホテルの部屋に付いている石鹸やシャンプーなどのことを、総称して何グッズというでしょう? 正解 : アメニティグッズ 誤3 (2005) 通常問題  0099  | アメニティグッズ | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0574 | No. 65  サディストの語源となった人はマルキ・ド・サドですが、マゾヒストの語源となった人は誰でしょう? 正解 : レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0574  | レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】 | 
| 66 | EQIDEN2009 通常問題 #0116 | No. 66  日本語では「蓄電器」とも呼ばれる、電気回路において電荷を蓄える役割をもつ素子を何というでしょう? 正解 : コンデンサ[condenser] EQIDEN2009 通常問題  0116  | コンデンサ[condenser] | 
| 67 | abc the first (2003) 通常問題 #0199 | No. 67  1837年から1901年まで、イギリスの歴代君主の中で最も長い64年間にわたってその地位にあった女王といえば誰でしょう? 正解 : ビクトリア女王 abc the first (2003) 通常問題  0199  | ビクトリア女王 | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0067 | No. 68  先ごろ現役からの引退を発表した、昨年(2008年)の有馬記念を牝馬(ひんば)として37年ぶりに制した馬の名前は何でしょう? 正解 : ダイワスカーレット abc the seventh (2009) 通常問題  0067  | ダイワスカーレット | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0681 | No. 69  源頼光とその四天王が退治したといわれる、丹波国の大江山に住んでいた盗賊は誰でしょう? 正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) abc the second (2004) 通常問題  0681  | 酒呑童子(しゅてんどうじ) | 
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0639 | No. 70  物事の真相に切り込むことを、手術で用いる道具を使って「何を入れる」というでしょう? 正解 : メス abc the fifth (2007) 通常問題  0639  | メス | 
| 71 | abc the first (2003) 通常問題 #0127 | No. 71  歌手の音域に合わせて、曲全体のキーをそのまま高く、または低くすることを何というでしょう? 正解 : 移調 abc the first (2003) 通常問題  0127  | 移調 | 
| 72 | abc the third (2005) 通常問題 #0737 | No. 72  すべてを相手に頼んでその処理を任せることを、履物の名を使って「何を預ける」というでしょう? 正解 : 下駄 abc the third (2005) 通常問題  0737  | 下駄 | 
| 73 | EQIDEN2012 通常問題 #0369 | No. 73  昭和 62年に、当時の安田火災海上がおよそ 58億円で落札して話題となった、ある花を描いたゴッホの絵画は何でしょう? 正解 : 『ひまわり』 EQIDEN2012 通常問題  0369  | 『ひまわり』 | 
| 74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0125 | No. 74  健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう? 正解 : 小麦色 abc the 12th (2014) 通常問題  0125  | 小麦色 | 
| 75 | 誤2 (2004) 予備 #0051 | No. 75  童謡「あんたがたどこさ」で、狸が住んでいる山の名前は何でしょう? 正解 : せんば山 誤2 (2004) 予備  0051  | せんば山 | 
| 76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0710 | No. 76  イシコリドメが作ったとされる三種の神器の一つで、現在は伊勢神宮に祀られているのは何でしょう? 正解 : 八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0710  | 八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】 | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0810 | No. 77  書道に使う硯(すずり)で、墨を溜めるくぼんだ場所のことを、ある自然地形に例えて何というでしょう? 正解 : 海 abc the third (2005) 通常問題  0810  | 海 | 
| 78 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0077 | No. 78  綱引きで最後尾に配置される選手と、水泳や陸上のリレー種目での最終競技者を、共に英語で何というでしょう? 正解 : アンカー abc the ninth (2011) 敗者復活  0077  | アンカー | 
| 79 | 誤4 (2006) 通常問題 #0330 | No. 79  ことわざの「急がば回れ」とは、元々どこの湖に関する言葉でしょう? 正解 : 琵琶湖 誤4 (2006) 通常問題  0330  | 琵琶湖 | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0606 | No. 80  本性を隠して大人しく振る舞うことを、ある動物を使って「何を被る」というでしょう? 正解 : 猫 abc the ninth (2011) 通常問題  0606  | 猫 | 
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0912 | No. 81  米の銘柄で、「ななつぼし」「きらら397」「ほしのゆめ」といえばどこの都道府県のものでしょう? 正解 : 北海道 abc the fourth (2006) 通常問題  0912  | 北海道 | 
| 82 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0001 | No. 82  モンタギュー家の一人息子とキャピュレット家の一人娘との悲恋を描いた、シェイクスピアの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ロミオとジュリエット』 abc the 12th (2014) 敗者復活  0001  | 『ロミオとジュリエット』 | 
| 83 | abc the second (2004) 通常問題 #0505 | No. 83  ことわざ「良薬は口に苦し」は、江戸いろはかるたでどの文字の取り札になっているでしょう? 正解 : れ abc the second (2004) 通常問題  0505  | れ | 
| 84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0248 | No. 84  その様子が、牡丹、松葉、柳、散り菊の4段階に分けられる、花火といえば何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the tenth (2012) 通常問題  0248  | 線香花火 | 
| 85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0327 | No. 85  考案したシェフの出身地である町の名前に由来する、冷たいジャガイモのポタージュスープは何でしょう? 正解 : ヴィシソワーズ abc the ninth (2011) 通常問題  0327  | ヴィシソワーズ | 
| 86 | 誤2 (2004) 通常問題 #0396 | No. 86  ダスティン・ホフマンはこれまでにアカデミー主演男優賞を2度受賞していますが、そのときの作品とは「クレイマー、クレイマー」と何でしょう? 正解 : レインマン 誤2 (2004) 通常問題  0396  | レインマン | 
| 87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0690 | No. 87  関東大学ラグビーで、早稲田大学や帝京大学が所属するのは対抗戦グループですが、法政大学や大東文化大学が所属するのは何グループでしょう? 正解 : リーグ戦グループ abc the 11th (2013) 通常問題  0690  | リーグ戦グループ | 
| 88 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0019 | No. 88  泡沫候補の乱立を防ぐ役割がある、選挙に立候補する際に預けなければならないお金のことを何というでしょう? 正解 : 供託金 abc the fifth (2007) 敗者復活  0019  | 供託金 | 
| 89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0426 | No. 89  バネ、泉、春などの意味を持つ英単語は何でしょう? 正解 :  spring abc the tenth (2012) 通常問題  0426  | spring | 
| 90 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0080 | No. 90  天皇・皇后の「大統譜」と、それ以外の皇族の「皇族譜」に分かれている、皇室の戸籍にあたるものを何というでしょう? 正解 : 皇統譜 abc the seventh (2009) 敗者復活  0080  | 皇統譜 | 
| 91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0454 | No. 91  原子番号101の元素に名を残す、元素の周期表を作成したことで知られるロシアの化学者は誰でしょう? 正解 : ドミトリ・メンデレーエフ abc the sixth (2008) 通常問題  0454  | ドミトリ・メンデレーエフ | 
| 92 | EQIDEN2014 通常問題 #0307 | No. 92  縦横(たてよこ)に10個ずつの数字をランダムに並べ、交差するマス目に四則演算の答えを埋めていく算数のトレーニング法を何というでしょう? 正解 : 百ます計算 EQIDEN2014 通常問題  0307  | 百ます計算 | 
| 93 | EQIDEN2012 通常問題 #0315 | No. 93  日本の国会で、少人数に分かれて開かれる委員会に対し、所属議員全員が出席して行う会議を何というでしょう? 正解 : 本会議 EQIDEN2012 通常問題  0315  | 本会議 | 
| 94 | EQIDEN2010 通常問題 #0020 | No. 94  文学ではブルトン、アポリネール、美術ではキリコ、ダリらがこの運動に加わった、日本語では「超現実主義」という芸術運動を何というでしょう? 正解 : シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】 EQIDEN2010 通常問題  0020  | シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】 | 
| 95 | abc the first (2003) 通常問題 #0966 | No. 95  その名は現在のインドネシアから日本に伝わってきたことにちなむ、メークイン・男爵などの種類がある芋といえば何でしょう? 正解 : じゃがいも abc the first (2003) 通常問題  0966  | じゃがいも | 
| 96 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0060 | No. 96  1945年2月にルーズベルト、チャーチル、スターリンが行った会談を、行なわれたクリミア半島の地名から何というでしょう? 正解 : ヤルタ会談 abc the sixth (2008) 敗者復活  0060  | ヤルタ会談 | 
| 97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0274 | No. 97  一般的なカジノのルーレットで、最も大きな数字はいくつでしょう? 正解 : 36 誤誤 (2007) 通常問題  0274  | 36 | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0133 | No. 98  スティックを回し、遠心力を利用して網の中にボールを収める、ラクロス特有の動作のことを何というでしょう? 正解 : クレイドル abc the ninth (2011) 通常問題  0133  | クレイドル | 
| 99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0238 | No. 99  クレジットカードの支払いで、買い物をした金額の多少に関わらず、毎回決まった金額を支払っていく方法を特に何というでしょう? 正解 : リボルビング払い(リボ払い) 誤4 (2006) 通常問題  0238  | リボルビング払い(リボ払い) | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0395 | No. 100  日本では刑法第81条に規定され、唯一その量刑が死刑のみとなっている、他国と通謀して自国に対し武力を振るわせる犯罪を何というでしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the seventh (2009) 通常問題  0395  | 外患誘致罪 |