ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2013通常問題 #0157 | No. 1  とても賢いことをたとえて「目からどこへ抜ける」というでしょう? 正解 : 鼻 EQIDEN2013 通常問題  0157 | 鼻 | 
| 2 | abc the third (2005)通常問題 #0251 | No. 2  20年ぶりに訪ねた母校の変わり様に感慨を覚え、「降る雪や明治は遠くなりにけり」という句を詠んだ俳人は誰でしょう? 正解 : 中村草田男 abc the third (2005) 通常問題  0251 | 中村草田男 | 
| 3 | EQIDEN2011通常問題 #0377 | No. 3  囲碁の棋戦のひとつ「本因坊戦」の主催団体に名を連ねている新聞社はどこでしょう? 正解 : 毎日新聞社 EQIDEN2011 通常問題  0377 | 毎日新聞社 | 
| 4 | EQIDEN2013通常問題 #0082 | No. 4  スポーツ大会などの最優秀選手のことを「MVP」といいますが、この「MVP」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : モースト・バリアブル・プレーヤー(Most Valuable Player) EQIDEN2013 通常問題  0082 | モースト・バリアブル・プレーヤー(Most Valuable Player) | 
| 5 | 誤3 (2005)通常問題 #0160 | No. 5  国連の安全保障理事会で定められている非常任理事国の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 誤3 (2005) 通常問題  0160 | 2年 | 
| 6 | 誤2 (2004)通常問題 #0263 | No. 6  昭和元年と平成元年のうち、日数が長かったのはどちらでしょう? 正解 : 平成元年(昭和元年:7日、平成元年:358日) 誤2 (2004) 通常問題  0263 | 平成元年(昭和元年:7日、平成元年:358日) | 
| 7 | 誤1 (2003)通常問題 #0018 | No. 7  メキシコの名物料理・タコスに用いられる、小麦粉やトウモロコシ粉から作った薄焼きのパンを何というでしょう? 正解 : トルティーヤ 誤1 (2003) 通常問題  0018 | トルティーヤ | 
| 8 | abc the fifth (2007)通常問題 #0407 | No. 8  今シーズンは8チームが参加している、2005年より始まった日本のプロバスケットボールリーグを「何リーグ」というでしょう? 正解 : bjリーグ abc the fifth (2007) 通常問題  0407 | bjリーグ | 
| 9 | abc the third (2005)敗者復活 #0008 | No. 9  「貧乏人は麦を食え」などの名言を残した、「所得倍増計画」でも知られる政治家は誰でしょう? 正解 : 池田勇人 abc the third (2005) 敗者復活  0008 | 池田勇人 | 
| 10 | abc the 11th (2013)通常問題 #0141 | No. 10  劇場の天井桟敷、美術展の画廊、ゴルフ競技の観客を指す時に共通して用いられる英単語は何でしょう? 正解 : ギャラリー abc the 11th (2013) 通常問題  0141 | ギャラリー | 
| 11 | EQIDEN2011通常問題 #0043 | No. 11  法律で禁じられた「無限連鎖講」のことを、ある動物の名前を用いて一般に何というでしょう? 正解 : ねずみ講 EQIDEN2011 通常問題  0043 | ねずみ講 | 
| 12 | EQIDEN2009通常問題 #0381 | No. 12  昨年(2008年)完結編となる映画が公開された、ニューヨークに住む4人の女性の奔放な性生活を描いたアメリカの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』 EQIDEN2009 通常問題  0381 | 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』 | 
| 13 | abc the fourth (2006)通常問題 #0707 | No. 13  特に水商売や風俗関係に勤める人が、仕事上で名乗る名前を、ある古典文学に因んで何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the fourth (2006) 通常問題  0707 | 源氏名 | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0446 | No. 14  物事が大体でき上がることを、顔の部分の名前を2つ使って「何が付く」というでしょう? 正解 : 目鼻 abc the third (2005) 通常問題  0446 | 目鼻 | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0311 | No. 15  チャールズ・ダーウィンの祖父に当たるイギリスの陶芸家で、「ジャスパーウェア」などで有名な陶磁器メーカーに名を残すのは誰でしょう? 正解 : (ジョサイア・)ウェッジウッド abc the seventh (2009) 通常問題  0311 | (ジョサイア・)ウェッジウッド | 
| 16 | abc the third (2005)通常問題 #0716 | No. 16  オリンピックで行われる柔道の階級で男子で最も重いのは100kg超級ですが、女子で最も重いのは何kg超級でしょう? 正解 : 78kg超級 abc the third (2005) 通常問題  0716 | 78kg超級 | 
| 17 | abc the fourth (2006)通常問題 #0913 | No. 17  数人が一つのチームを組み、一定時間のうちにどれだけ多くの野鳥を見つけられるか、を争う競技を何というでしょう? 正解 : バードソン abc the fourth (2006) 通常問題  0913 | バードソン | 
| 18 | 誤4 (2006)通常問題 #0141 | No. 18  季春[きしゅん]、晩春[ばんしゅん]、暮春[ぼしゅん]、桜月[さくらづき]、花見月[はなみづき]、弥生[やよい]という異名があるのは何月でしょう? 正解 : 3月 誤4 (2006) 通常問題  0141 | 3月 | 
| 19 | abc the seventh (2009)通常問題 #0582 | No. 19  「世界一周」「灯台」「もしかめ」などの技で遊ぶおもちゃといえば何でしょう? 正解 : けん玉 abc the seventh (2009) 通常問題  0582 | けん玉 | 
| 20 | abc the 11th (2013)通常問題 #0003 | No. 20  シチューやスープなどをかけて食べられる、硬質の小麦粉に水を加えて粒状にした北アフリカの民族料理は何でしょう? 正解 : クスクス(couscous) abc the 11th (2013) 通常問題  0003 | クスクス(couscous) | 
| 21 | EQIDEN2009通常問題 #0010 | No. 21  およそ90編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (オノレ・ド・)バルザック EQIDEN2009 通常問題  0010 | (オノレ・ド・)バルザック | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0088 | No. 22  天気記号で「○(まる)」は「快晴」を表しますが、「◎(にじゅうまる)」はどんな天気を表すでしょう? 正解 : くもり abc the third (2005) 通常問題  0088 | くもり | 
| 23 | abc the sixth (2008)通常問題 #0532 | No. 23  テニスやゴルフの大会でも特に、プロ・アマを問わず誰でも参加できるものを「何大会」というでしょう? 正解 : オープン大会 abc the sixth (2008) 通常問題  0532 | オープン大会 | 
| 24 | abc the eighth (2010)通常問題 #0313 | No. 24  3月21日は国際人種差別撤廃デーと国連で制定されましたが、その原因となった南アフリカ共和国の人種隔離政策を何というでしょう? 正解 : アパルトヘイト[Apartheid] abc the eighth (2010) 通常問題  0313 | アパルトヘイト[Apartheid] | 
| 25 | 誤1 (2003)通常問題 #0149 | No. 25  およそ454gずつのバター・卵・砂糖を小麦粉に混ぜて作ったことにその名が因む洋菓子は何でしょう? 正解 : パウンドケーキ 誤1 (2003) 通常問題  0149 | パウンドケーキ | 
| 26 | abc the second (2004)敗者復活 #0022 | No. 26  生クリームを乳酸菌で発酵させたものを「何クリーム」というでしょう? 正解 : サワークリーム abc the second (2004) 敗者復活  0022 | サワークリーム | 
| 27 | abc the third (2005)通常問題 #0923 | No. 27  アナスタシア・ミスキナ、マリア・シャラポワといえば、どこの国の女子プロテニスプレーヤーでしょう? 正解 : ロシア abc the third (2005) 通常問題  0923 | ロシア | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0122 | No. 28  カジノのスロットマシンで、積み立てられている高額の賞金のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ジャックポット abc the fourth (2006) 通常問題  0122 | ジャックポット | 
| 29 | EQIDEN2010通常問題 #0349 | No. 29  「あめあめ ふれふれ かあさんが」という歌い出しで始まる、北原白秋作詞の童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『あめふり』 EQIDEN2010 通常問題  0349 | 『あめふり』 | 
| 30 | abc the tenth (2012)通常問題 #0410 | No. 30  現在、国際連合に加盟しているのは何ヶ国でしょう? 正解 :  193ヶ国 abc the tenth (2012) 通常問題  0410 | 193ヶ国 | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0481 | No. 31  お笑いコンビ「オセロ」のメンバーは中島知子と誰でしょう? 正解 : 松嶋尚美 abc the second (2004) 通常問題  0481 | 松嶋尚美 | 
| 32 | abc the ninth (2011)通常問題 #0551 | No. 32  天城(あまぎ)峠で主人公が出会う、川端康成の小説『伊豆の踊子』のヒロインは誰でしょう? 正解 : 薫(かおる) abc the ninth (2011) 通常問題  0551 | 薫(かおる) | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0551 | No. 33  ホテルエミオン東京ベイのカフェ「lala」の焼き菓子をプロデュースした、芸能界きってのお菓子好きとして知られる女優は誰でしょう? 正解 : 水野真紀 abc the fourth (2006) 通常問題  0551 | 水野真紀 | 
| 34 | abc the fifth (2007)通常問題 #0798 | No. 34  17本の竹の管(くだ)を丸く並べ、横にある吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で用いる管楽器は何でしょう? 正解 : 笙 abc the fifth (2007) 通常問題  0798 | 笙 | 
| 35 | abc the fifth (2007)通常問題 #0322 | No. 35  歌舞伎の看板を書くのに用いられる書体は勘亭流ですが、相撲の番付を書くのに用いられる書体は何でしょう? 正解 : 根岸流 abc the fifth (2007) 通常問題  0322 | 根岸流 | 
| 36 | abc the 11th (2013)通常問題 #0349 | No. 36  Rh式血液型の語源となった、オナガザル科のサルは何でしょう? 正解 : アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0349 | アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 | 
| 37 | abc the eighth (2010)通常問題 #0758 | No. 37  日本舞踊などで、師匠から一人前になった証として芸名を名乗ることを許されることを何というでしょう? 正解 : 名取(なとり) abc the eighth (2010) 通常問題  0758 | 名取(なとり) | 
| 38 | EQIDEN2011通常問題 #0012 | No. 38  水着の上半分に似ていることから名がついた、腕と首周りが大きく露出するシャツといえば何でしょう? 正解 : タンクトップ EQIDEN2011 通常問題  0012 | タンクトップ | 
| 39 | abc the sixth (2008)通常問題 #0636 | No. 39  日本語では「集団訴訟」と訳される、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう? 正解 : クラスアクション abc the sixth (2008) 通常問題  0636 | クラスアクション | 
| 40 | EQIDEN2008通常問題 #0336 | No. 40  緑豆(リョクトウ)、マスタード、カイワレなど、種や豆を発芽させた野菜を英語で何というでしょう? 正解 : スプラウト EQIDEN2008 通常問題  0336 | スプラウト | 
| 41 | abc the first (2003)通常問題 #0595 | No. 41  青函トンネルの中にある2つの駅といえば、「竜飛海底駅」と何駅でしょう? 正解 : 吉岡海底駅 abc the first (2003) 通常問題  0595 | 吉岡海底駅 | 
| 42 | 誤2 (2004)通常問題 #0004 | No. 42  日本にはひらがなの名前の市がいくつかありますが、その中で唯一の「県庁所在地」といえばどこでしょう? 正解 : さいたま市 誤2 (2004) 通常問題  0004 | さいたま市 | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0412 | No. 43  週刊の漫画雑誌の発売元で、『少年サンデー』は小学館、『少年マガジン』は講談社ですが、『少年ジャンプ』はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the third (2005) 通常問題  0412 | 集英社 | 
| 44 | abc the seventh (2009)通常問題 #0881 | No. 44  一般的なタロットカードで、大アルカナは22枚ありますが、小アルカナは何枚あるでしょう? 正解 : 56枚 abc the seventh (2009) 通常問題  0881 | 56枚 | 
| 45 | abc the eighth (2010)通常問題 #0172 | No. 45  天女の着ている衣には縫い目がないという言い伝えから、無邪気で飾り気がないことを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 天衣無縫(てんいむほう) abc the eighth (2010) 通常問題  0172 | 天衣無縫(てんいむほう) | 
| 46 | abc the 11th (2013)通常問題 #0677 | No. 46  競馬で、競走馬の肩や腰にほどこす治療針のことを、その時に用いる針の形から何というでしょう? 正解 : 笹針 abc the 11th (2013) 通常問題  0677 | 笹針 | 
| 47 | abc the sixth (2008)通常問題 #0141 | No. 47  世界最大のブナの原生林で有名な、世界自然遺産にも指定されている東北地方の山地といえばどこでしょう? 正解 : 白神(しらかみ)山地 abc the sixth (2008) 通常問題  0141 | 白神(しらかみ)山地 | 
| 48 | abc the seventh (2009)通常問題 #0720 | No. 48  1階では芥川賞の、2階では直木賞の選考会が行われる、東京の築地(つきじ)にある老舗料亭は何でしょう? 正解 : 新喜楽 abc the seventh (2009) 通常問題  0720 | 新喜楽 | 
| 49 | EQIDEN2009通常問題 #0170 | No. 49  イタリアのスポーツ紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」が主催する、自転車の世界的レースは何でしょう? 正解 : ジロ・デ・イタリア EQIDEN2009 通常問題  0170 | ジロ・デ・イタリア | 
| 50 | EQIDEN2012通常問題 #0274 | No. 50  彼が散策した琵琶湖疏水沿いの道は「哲学の道」と呼ばれている、著書『善の研究』で知られる哲学者は誰でしょう? 正解 : 西田幾多郎(にしだ・きたろう) EQIDEN2012 通常問題  0274 | 西田幾多郎(にしだ・きたろう) | 
| 51 | abc the ninth (2011)通常問題 #0770 | No. 51  産油国の組織で、OPECの本部があるのはウィーンですが、OAPECの本部がある中東の都市はどこでしょう? 正解 : クウェート abc the ninth (2011) 通常問題  0770 | クウェート | 
| 52 | EQIDEN2012通常問題 #0066 | No. 52  記号「lm」で表される、明るさの単位は何でしょう? 正解 : ルーメン EQIDEN2012 通常問題  0066 | ルーメン | 
| 53 | abc the fifth (2007)通常問題 #0168 | No. 53  日本では「小手調べ」という意味でも使われる、ボクシングで腕先だけで小刻みに打つ軽いパンチのことを英語で何というでしょう? 正解 : ジャブ abc the fifth (2007) 通常問題  0168 | ジャブ | 
| 54 | abc the fourth (2006)通常問題 #0293 | No. 54  料理の薬味に使う植物で、ネギはユリ科、ショウガはショウガ科ですが、ワサビは何科でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the fourth (2006) 通常問題  0293 | アブラナ科 | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0387 | No. 55  青森県を流れる奥入瀬(おいらせ)川の水源となっている湖は何湖でしょう? 正解 : 十和田湖 abc the first (2003) 通常問題  0387 | 十和田湖 | 
| 56 | abc the first (2003)通常問題 #0719 | No. 56  将棋で、お互いに同じ手順を三回繰り返して勝負がつかないことを何というでしょう? 正解 : 千日手 abc the first (2003) 通常問題  0719 | 千日手 | 
| 57 | abc the first (2003)通常問題 #0950 | No. 57  血液の中に「イクシオトキシン」という毒素があることから刺身では食べられず、よく蒲焼にされることで知られる魚は何でしょう? 正解 : ウナギ abc the first (2003) 通常問題  0950 | ウナギ | 
| 58 | abc the tenth (2012)通常問題 #0739 | No. 58  ニコロ・パガニーニと弦楽四重奏団を組むヴァイオリニストでもあった、『ヴァルパンソンの浴女』『グランド・オダリスク』などの代表作で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル abc the tenth (2012) 通常問題  0739 | ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル | 
| 59 | EQIDEN2014通常問題 #0042 | No. 59  かつては高価だったロウソクを指したともいわれる言葉で、転じて手持ちの衣装の中で最高の晴れ着を意味するのは何でしょう? 正解 : 一張羅(いっちょうら) EQIDEN2014 通常問題  0042 | 一張羅(いっちょうら) | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0227 | No. 60  南極とフェゴ島の間にある、スペインの海賊の名前のついた海峡は何でしょう? 正解 : ドレーク海峡 abc the first (2003) 通常問題  0227 | ドレーク海峡 | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0613 | No. 61  楽器を用いず歌声だけで旋律を奏でる合唱曲のことを、「礼拝堂風に」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the 12th (2014) 通常問題  0613 | ア・カペラ | 
| 62 | abc the tenth (2012)通常問題 #0271 | No. 62  日本では古くから蘆薈(ろかい)と呼ばれ、「医者いらず」の別名でも知られるアフリカ原産の植物は何でしょう? 正解 : アロエ abc the tenth (2012) 通常問題  0271 | アロエ | 
| 63 | abc the fifth (2007)通常問題 #0018 | No. 63  ギリシャ神話で、アポロンの投げた円盤に当たって死んだ美少年の流した血から咲いたといわれる、ユリ科の球根植物は何でしょう? 正解 : ヒヤシンス abc the fifth (2007) 通常問題  0018 | ヒヤシンス | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0224 | No. 64  日本国憲法第52条に基づいて年1回、150日間の会期で召集される国会を何というでしょう? 正解 : 通常国会(常会) abc the second (2004) 通常問題  0224 | 通常国会(常会) | 
| 65 | abc the sixth (2008)通常問題 #0735 | No. 65  2009年放送の大河ドラマ『天地人(てんちじん)』の主人公である、上杉景勝に仕えた家老は誰でしょう? 正解 : 直江兼続(なおえ・かねつぐ) abc the sixth (2008) 通常問題  0735 | 直江兼続(なおえ・かねつぐ) | 
| 66 | abc the ninth (2011)通常問題 #0447 | No. 66  野球で、試合開始前に行われる、選手がそれぞれの守備位置について受ける守備練習のことを何というでしょう? 正解 : シートノック abc the ninth (2011) 通常問題  0447 | シートノック | 
| 67 | 誤1 (2003)通常問題 #0485 | No. 67  お猪口の底に描かれている、お酒の透明度などを見るために使われる藍色の輪のことを何というでしょう? 正解 : 蛇の目 誤1 (2003) 通常問題  0485 | 蛇の目 | 
| 68 | 誤3 (2005)通常問題 #0250 | No. 68  幕府御用達の材木商として活躍した人物で、暴風雨の中を紀州から江戸に船でみかんを運んだという伝説でも知られるのは誰でしょう? 正解 : 紀伊国屋文左衛門 誤3 (2005) 通常問題  0250 | 紀伊国屋文左衛門 | 
| 69 | 誤誤 (2007)通常問題 #0176 | No. 69  古代ギリシャの彫刻や日本の飛鳥時代の仏像に見られる、微笑みを浮かべたような表情のことを何というでしょう? 正解 : アルカイック・スマイル 誤誤 (2007) 通常問題  0176 | アルカイック・スマイル | 
| 70 | EQIDEN2008通常問題 #0136 | No. 70  若柳(わかやぎ)流、花柳(はなやぎ)流、藤間流といえば、何という伝統芸能の流派でしょう? 正解 : 日本舞踊 EQIDEN2008 通常問題  0136 | 日本舞踊 | 
| 71 | EQIDEN2008通常問題 #0231 | No. 71  東京都が現在誘致している夏のオリンピックは、西暦何年に開催予定でしょう? 正解 : 2016年 EQIDEN2008 通常問題  0231 | 2016年 | 
| 72 | EQIDEN2011通常問題 #0315 | No. 72  テニスで、シングルスのコートとダブルスのコートのそれぞれのサイドラインに挟まれた細長い区域を何というでしょう? 正解 : アレー EQIDEN2011 通常問題  0315 | アレー | 
| 73 | abc the second (2004)通常問題 #0797 | No. 73  Vリーグ女子の若手選手で、大山加奈は東レの所属ですが、栗原恵(めぐみ)はどこのチームに所属しているでしょう? 正解 : NEC abc the second (2004) 通常問題  0797 | NEC | 
| 74 | 誤2 (2004)予備 #0028 | No. 74  ボールを入れる穴を、ゴルフでは「ホール」といいますが、ビリヤードでは何というでしょう? 正解 : ポケット 誤2 (2004) 予備  0028 | ポケット | 
| 75 | abc the 12th (2014)通常問題 #0239 | No. 75  登山で人気の「高尾山」がある、東京都の市はどこでしょう? 正解 : 八王子市 abc the 12th (2014) 通常問題  0239 | 八王子市 | 
| 76 | EQIDEN2010通常問題 #0094 | No. 76  地球における空気の成分で、窒素に次いで2番目に多い気体は何でしょう? 正解 : 酸素 EQIDEN2010 通常問題  0094 | 酸素 | 
| 77 | 誤1 (2003)通常問題 #0362 | No. 77  自分の子供に芸能活動をさせ、そのマネージャー役を務める母親のことを、俗に和製英語で何というでしょう? 正解 : ステージママ 誤1 (2003) 通常問題  0362 | ステージママ | 
| 78 | 誤誤 (2007)通常問題 #0381 | No. 78  その名はギリシア神話に登場するトロヤの美少年に由来する、太陽系で最も大きい衛星は何でしょう? 正解 : ガニメデ 誤誤 (2007) 通常問題  0381 | ガニメデ | 
| 79 | abc the sixth (2008)通常問題 #0344 | No. 79  その作風から「日本のランボー」と呼ばれた、『山羊の歌』『在りし日の歌』などの詩集を残した山口県出身の詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也 abc the sixth (2008) 通常問題  0344 | 中原中也 | 
| 80 | EQIDEN2014通常問題 #0138 | No. 80  形を整えたり、新しい枝に栄養を行き渡らせたりするために、植物の枝を切る作業のことを何というでしょう? 正解 : 剪定(せんてい) EQIDEN2014 通常問題  0138 | 剪定(せんてい) | 
| 81 | abc the fifth (2007)通常問題 #0690 | No. 81  アルベール・カミュの小説『異邦人』で、殺人の動機を問われた時に「太陽が眩しかったからだ」と答えた主人公は誰でしょう? 正解 : ムルソー abc the fifth (2007) 通常問題  0690 | ムルソー | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0473 | No. 82  Jリーグ発足以来、最多となる6度の年間優勝を達成しているチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ abc the seventh (2009) 通常問題  0473 | 鹿島アントラーズ | 
| 83 | abc the first (2003)通常問題 #0022 | No. 83  登山ブームのきっかけとなった山岳紀行集「日本百名山」などの著作で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 深田久弥 abc the first (2003) 通常問題  0022 | 深田久弥 | 
| 84 | abc the fourth (2006)通常問題 #0930 | No. 84  格闘技の練習で、柔道の乱取りにあたるものを空手では何というでしょう? 正解 : 組み手 abc the fourth (2006) 通常問題  0930 | 組み手 | 
| 85 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0027 | No. 85  考案した金井芳雄(かない・よしお)のあだ名から名づけられた、三杯酢でイカを味付けして作られるロングセラーの駄菓子は何でしょう? 正解 : よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0027 | よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 | 
| 86 | abc the 12th (2014)通常問題 #0497 | No. 86  『北の宿から』『UFO』『勝手にしやがれ』などのヒット曲を手がけた作詞家は誰でしょう? 正解 : 阿久悠(あく・ゆう) abc the 12th (2014) 通常問題  0497 | 阿久悠(あく・ゆう) | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0195 | No. 87  オスマン帝国で整えられた、「新しい兵士」という意味を持つスルタン直属の常備歩兵軍隊を何というでしょう? 正解 : イェニチェリ abc the ninth (2011) 通常問題  0195 | イェニチェリ | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0627 | No. 88  世界で最も北に野生のペンギンが生息している、エクアドルにある諸島群といえばどこでしょう? 正解 : ガラパゴス諸島 abc the second (2004) 通常問題  0627 | ガラパゴス諸島 | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0034 | No. 89  端数のつかない、最後の桁の数字が0で終わる数を英語で何ナンバーというでしょう? 正解 : ラウンドナンバー abc the second (2004) 通常問題  0034 | ラウンドナンバー | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0129 | No. 90  星座の英語名で、「アリエス」は牡羊座ですが、「アクエリアス」は何座でしょう? 正解 : 水瓶座 abc the seventh (2009) 通常問題  0129 | 水瓶座 | 
| 91 | abc the 11th (2013)通常問題 #0508 | No. 91  3つの四字熟語「一石二鳥」、「三寒四温」、「五里霧中」に出てくる漢数字を合計するといくつになるでしょう? 正解 : 「15」 abc the 11th (2013) 通常問題  0508 | 「15」 | 
| 92 | 誤誤 (2007)通常問題 #0050 | No. 92  映画『007』シリーズにおいて、主人公ジェームス・ボンドの相手役となる女性のことを一般に何というでしょう? 正解 : ボンドガール 誤誤 (2007) 通常問題  0050 | ボンドガール | 
| 93 | abc the eighth (2010)通常問題 #0480 | No. 93  発見者であるドイツ人の男爵の名にちなむ、和名を「アフリカスミレ」というイワタバコ科の多年草は何でしょう? 正解 : セントポーリア[Saintpaulia] abc the eighth (2010) 通常問題  0480 | セントポーリア[Saintpaulia] | 
| 94 | 誤3 (2005)通常問題 #0390 | No. 94  長さ450mで重さが0.05グラムのものを1単位とする、糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール 誤3 (2005) 通常問題  0390 | デニール | 
| 95 | abc the ninth (2011)通常問題 #0035 | No. 95  医療機関が市町村などへ請求する医療費の明細書を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : レセプト abc the ninth (2011) 通常問題  0035 | レセプト | 
| 96 | abc the 12th (2014)通常問題 #0108 | No. 96  古代ローマで着用されていた「トゥニカ」が語源である、腰までの丈がある女性用の上着を何というでしょう? 正解 : チュニック abc the 12th (2014) 通常問題  0108 | チュニック | 
| 97 | abc the tenth (2012)通常問題 #0523 | No. 97  1964年にはパリ・オペラ座の天井画を完成させている、エコール・ド・パリのひとりに数えられる画家は誰でしょう? 正解 : マルク・シャガール abc the tenth (2012) 通常問題  0523 | マルク・シャガール | 
| 98 | 誤4 (2006)通常問題 #0276 | No. 98  かつては斉藤由貴・南野陽子・浅香唯、そして今年公開の映画では松浦亜弥が演じる、漫画『スケバン刑事』の主人公である刑事の名前は何でしょう? 正解 : 麻宮サキ 誤4 (2006) 通常問題  0276 | 麻宮サキ | 
| 99 | EQIDEN2014通常問題 #0319 | No. 99  ワクチンの1つ「BCGワクチン」は、何という病気を予防するためのワクチンでしょう? 正解 : 結核 EQIDEN2014 通常問題  0319 | 結核 | 
| 100 | EQIDEN2013通常問題 #0323 | No. 100  『Shall weダンス?』や『うなぎ』といった映画に主演している俳優で、その芸名がかつて千代田区役所に勤務していたことにちなむのは誰でしょう? 正解 : 役所広司(やくしょ・こうじ) EQIDEN2013 通常問題  0323 | 役所広司(やくしょ・こうじ) |