ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004)通常問題 #0419 | No. 1  深田久弥の『日本百名山』に紹介されている山としては876mと最も標高が低い、茨城県にある山は何でしょう? 正解 : 筑波山 abc the second (2004) 通常問題  0419 | 筑波山 | 
| 2 | abc the seventh (2009)通常問題 #0160 | No. 2  「切るもの」を意味する言葉に由来する、食卓用のナイフやフォーク、スプーンなどの総称は何でしょう? 正解 : カトラリー[Cutlery] abc the seventh (2009) 通常問題  0160 | カトラリー[Cutlery] | 
| 3 | EQIDEN2011通常問題 #0309 | No. 3  片方の大きなハサミを動かす様子が潮を呼び寄せているように見えることから名がついた、スナガニ科のカニは何でしょう? 正解 : シオマネキ EQIDEN2011 通常問題  0309 | シオマネキ | 
| 4 | 誤4 (2006)通常問題 #0016 | No. 4  一般的な数学の公式において、面積を表すのに使われるアルファベットはSですが、体積を表すのに使われるアルファベットは何でしょう? 正解 : V 誤4 (2006) 通常問題  0016 | V | 
| 5 | abc the ninth (2011)通常問題 #0333 | No. 5  本能寺の変の後、1584年に起こった、織田信雄(おだ・のぶお)・徳川家康連合軍と豊臣秀吉との戦いを何というでしょう? 正解 : 小牧・長久手の戦い abc the ninth (2011) 通常問題  0333 | 小牧・長久手の戦い | 
| 6 | EQIDEN2010通常問題 #0203 | No. 6  「ほとんど」や「大部分」を意味する四字熟語を、3種類の漢数字を用いて何というでしょう? 正解 : 十中八九 EQIDEN2010 通常問題  0203 | 十中八九 | 
| 7 | abc the sixth (2008)通常問題 #0691 | No. 7  本名を菊地久徳(きくち・ひさのり)という、『浮世床』『浮世風呂』などがある江戸時代の戯作者は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) abc the sixth (2008) 通常問題  0691 | 式亭三馬(しきてい・さんば) | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0394 | No. 8  カラフルな9個のボタンを使って遊ぶ、現在シリーズ12作目が稼働中のkonamiの音楽ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : pop'n music abc the third (2005) 通常問題  0394 | pop'n music | 
| 9 | abc the tenth (2012)通常問題 #0739 | No. 9  ニコロ・パガニーニと弦楽四重奏団を組むヴァイオリニストでもあった、『ヴァルパンソンの浴女』『グランド・オダリスク』などの代表作で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル abc the tenth (2012) 通常問題  0739 | ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル | 
| 10 | abc the seventh (2009)通常問題 #0792 | No. 10  往年の名作映画『ローマの休日』で、新聞記者のジョー・ブラッドリーを演じた俳優は誰でしょう? 正解 : (グレゴリー・)ペック[Eldred Gregory Peck] abc the seventh (2009) 通常問題  0792 | (グレゴリー・)ペック[Eldred Gregory Peck] | 
| 11 | abc the seventh (2009)通常問題 #0368 | No. 11  現在キヤノンの代表取締役会長でもある、経団連の会長といえば誰でしょう? 正解 : 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] abc the seventh (2009) 通常問題  0368 | 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] | 
| 12 | EQIDEN2013通常問題 #0005 | No. 12  豊臣秀吉が行った「検地」によって解体された、貴族や寺社などが私的に所持していた土地のことを何というでしょう? 正解 : 荘園(しょうえん) EQIDEN2013 通常問題  0005 | 荘園(しょうえん) | 
| 13 | 誤1 (2003)通常問題 #0188 | No. 13  学名を「アンドリアス・ジャポニカス」という、世界最大の両生類は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ 誤1 (2003) 通常問題  0188 | オオサンショウウオ | 
| 14 | abc the first (2003)通常問題 #0991 | No. 14  「子持ちワカメ」についている「子」とは、どんな魚の卵でしょう? 正解 : ニシン abc the first (2003) 通常問題  0991 | ニシン | 
| 15 | abc the 12th (2014)通常問題 #0523 | No. 15  ノルマンディーの女性貴族ジャンヌの波乱の生涯を描いた、モーパッサンの小説は何でしょう? 正解 : 『女の一生』 abc the 12th (2014) 通常問題  0523 | 『女の一生』 | 
| 16 | EQIDEN2012通常問題 #0369 | No. 16  昭和 62年に、当時の安田火災海上がおよそ 58億円で落札して話題となった、ある花を描いたゴッホの絵画は何でしょう? 正解 : 『ひまわり』 EQIDEN2012 通常問題  0369 | 『ひまわり』 | 
| 17 | abc the second (2004)通常問題 #0171 | No. 17  指輪の種類の1つでピンキーリングといえば、特にどこの指につける指輪のことでしょう? 正解 : 小指 abc the second (2004) 通常問題  0171 | 小指 | 
| 18 | abc the first (2003)通常問題 #0532 | No. 18  サルなどに見られる、優劣の差を示すために自分よりも格下のものの背中にまたがる行為を何というでしょう? 正解 : マウンティング(背乗り) abc the first (2003) 通常問題  0532 | マウンティング(背乗り) | 
| 19 | abc the tenth (2012)通常問題 #0113 | No. 19  温度の単位の名前の由来で、摂氏はセルシウスにちなんでいますが、華氏は誰にちなんで名づけられたでしょう? 正解 : ガブリエル・ファーレンハイト abc the tenth (2012) 通常問題  0113 | ガブリエル・ファーレンハイト | 
| 20 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0112 | No. 20  公職選挙法で、衆議院議員に立候補できるのは満25歳以上ですが、参議院議員に立候補できるのは満何歳以上でしょう? 正解 : 30歳 abc the ninth (2011) 敗者復活  0112 | 30歳 | 
| 21 | 誤1 (2003)通常問題 #0340 | No. 21  週刊少年マガジンを発行しているのは講談社ですが、週刊少年サンデーを発行しているのはどこの出版社でしょう? 正解 : 小学館 誤1 (2003) 通常問題  0340 | 小学館 | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0076 | No. 22  橋の欄干などにある、たまねぎのような形をした飾りを何というでしょう? 正解 : ぎぼし abc the fifth (2007) 通常問題  0076 | ぎぼし | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0475 | No. 23  アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう? 正解 : 『ポカホンタス』 abc the third (2005) 通常問題  0475 | 『ポカホンタス』 | 
| 24 | abc the first (2003)通常問題 #0717 | No. 24  ピアノをその構造から大きく二つに分けると、グランドピアノと何ピアノでしょう? 正解 : アップライトピアノ abc the first (2003) 通常問題  0717 | アップライトピアノ | 
| 25 | abc the second (2004)通常問題 #0285 | No. 25  靴の上から痒い所を掻く、という意味の、歯がゆさやもどかしさをたとえた四字熟語は何でしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the second (2004) 通常問題  0285 | 隔靴掻痒(かっかそうよう) | 
| 26 | EQIDEN2011通常問題 #0146 | No. 26  大気汚染物質の種類で、「NOx(ノックス)」といえば窒素酸化物のことですが、「SOx(ソックス)」といえば何という物質の総称でしょう? 正解 : 硫黄酸化物 EQIDEN2011 通常問題  0146 | 硫黄酸化物 | 
| 27 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0016 | No. 27  秋は日が沈むのが早いことをたとえて、「秋の日は何落とし」というでしょう? 正解 : 釣瓶落とし[つるべおとし] abc the seventh (2009) 敗者復活  0016 | 釣瓶落とし[つるべおとし] | 
| 28 | abc the second (2004)通常問題 #0872 | No. 28  地球の球体を表す際に用いられる、地球重力の方向に垂直で、平均海水面とほぼ一致する曲線のことを何というでしょう? 正解 : ジオイド abc the second (2004) 通常問題  0872 | ジオイド | 
| 29 | abc the 11th (2013)通常問題 #0259 | No. 29  やなせたかしの後任として、現在、日本漫画家協会の6代目理事長を務めている漫画家は誰でしょう? 正解 : ちばてつや abc the 11th (2013) 通常問題  0259 | ちばてつや | 
| 30 | abc the third (2005)通常問題 #0651 | No. 30  日本のダービーが行われるのは東京競馬場ですが、イギリスのダービーが行われる競馬場はどこでしょう? 正解 : エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse) abc the third (2005) 通常問題  0651 | エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse) | 
| 31 | abc the 11th (2013)通常問題 #0210 | No. 31  日本語では「整列」や「並べ替え」と呼ばれる、データをある特定の規則に従って並べることを英語で何というでしょう? 正解 : ソート(sort) abc the 11th (2013) 通常問題  0210 | ソート(sort) | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0355 | No. 32  ゴルフで、アイアンショットなどによって削られた芝生を何というでしょう? 正解 : ディボット abc the fourth (2006) 通常問題  0355 | ディボット | 
| 33 | 誤4 (2006)予備 #0025 | No. 33  彫刻家としても知られた詩人・高村光太郎の最後の彫刻作品である、十和田湖畔にある彫刻といえば何でしょう? 正解 : 乙女の像 誤4 (2006) 予備  0025 | 乙女の像 | 
| 34 | EQIDEN2014通常問題 #0029 | No. 34  野球の金属バットの素材として使われることも多い、1906年頃にドイツの冶金(やきん)学者ウィルムが発見した合金は何でしょう? 正解 : ジュラルミン EQIDEN2014 通常問題  0029 | ジュラルミン | 
| 35 | abc the tenth (2012)通常問題 #0601 | No. 35  第一次世界大戦中のイタリアを舞台に、イタリア兵と看護婦の恋を描いた、アーネスト・ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『武器よさらば』 abc the tenth (2012) 通常問題  0601 | 『武器よさらば』 | 
| 36 | EQIDEN2008通常問題 #0182 | No. 36  スワヒリ語で「組み立てる」という意味がある、積み上げられたブロックを引き抜いて乗せてゆき、崩した人が負けとなるゲームは何でしょう? 正解 : ジェンガ EQIDEN2008 通常問題  0182 | ジェンガ | 
| 37 | abc the ninth (2011)通常問題 #0215 | No. 37  土砂の堆積などにより、川底が周囲の平地よりも高くなった川を何というでしょう? 正解 : 天井川 abc the ninth (2011) 通常問題  0215 | 天井川 | 
| 38 | 誤誤 (2007)予備 #0025 | No. 38  ジャニーズ事務所の人気グループ「TOKIO」のメンバーのうち、今日現在28歳と最も若いのは誰でしょう? 正解 : 長瀬智也 誤誤 (2007) 予備  0025 | 長瀬智也 | 
| 39 | abc the 11th (2013)通常問題 #0474 | No. 39  飛行機に乗る際に預けた荷物が目的地に届かないことを英語で何というでしょう? 正解 : ロストバゲージ abc the 11th (2013) 通常問題  0474 | ロストバゲージ | 
| 40 | abc the ninth (2011)通常問題 #0074 | No. 40  今年、日本ペンクラブの第16代会長に就任した、『鉄道員(ぽっぽや)』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 浅田次郎(あさだ・じろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0074 | 浅田次郎(あさだ・じろう) | 
| 41 | EQIDEN2014通常問題 #0228 | No. 41  イギリスで近代建築を学び、日本銀行本店や東京駅を設計した、明治・大正期の建築家は誰でしょう? 正解 : 辰野金吾(たつの・きんご) EQIDEN2014 通常問題  0228 | 辰野金吾(たつの・きんご) | 
| 42 | abc the fourth (2006)通常問題 #0556 | No. 42  俗に、「紅(べに)差し指」と呼ばれる指は何でしょう? 正解 : 薬指 abc the fourth (2006) 通常問題  0556 | 薬指 | 
| 43 | abc the sixth (2008)通常問題 #0097 | No. 43  作家・馳星周(はせ・せいしゅう)のペンネームの由来となった、『少林サッカー』『カンフーハッスル』などの作品で知られる香港の映画監督は誰でしょう? 正解 : チャウ・シンチー(周星馳) abc the sixth (2008) 通常問題  0097 | チャウ・シンチー(周星馳) | 
| 44 | abc the third (2005)敗者復活 #0058 | No. 44  草餅や草だんごの「草」とは、どんな植物の葉のことでしょう? 正解 : よもぎ abc the third (2005) 敗者復活  0058 | よもぎ | 
| 45 | abc the seventh (2009)通常問題 #0101 | No. 45  今年(2009年)1月に発表された第140回芥川賞を『ポトスライムの舟』で受賞した女性作家は誰でしょう? 正解 : 津村記久子[つむら・きくこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0101 | 津村記久子[つむら・きくこ] | 
| 46 | 誤2 (2004)通常問題 #0264 | No. 46  プロ野球セリーグの球団のうち、永久欠番を持たないのは、横浜ベイスターズともうひとつはどこでしょう? 正解 : ヤクルトスワローズ 誤2 (2004) 通常問題  0264 | ヤクルトスワローズ | 
| 47 | 誤3 (2005)通常問題 #0283 | No. 47  北朝鮮の核問題を解決するために始まった6ヶ国協議の6ヶ国とは、日本、北朝鮮、アメリカ、韓国、中国とどこの国でしょう? 正解 : ロシア 誤3 (2005) 通常問題  0283 | ロシア | 
| 48 | 誤誤 (2007)通常問題 #0219 | No. 48  「マーチ王」と称された、『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ 誤誤 (2007) 通常問題  0219 | ジョン・フィリップ・スーザ | 
| 49 | EQIDEN2012通常問題 #0100 | No. 49  スノーボードで、「グーフィースタンス」といえば、どちらの足を前にしたスタンスでしょう? 正解 : 右足 EQIDEN2012 通常問題  0100 | 右足 | 
| 50 | EQIDEN2010通常問題 #0006 | No. 50  愛知県の稲沢(いなざわ)市が生産量日本一を誇る、茶碗蒸しの具などに用いられるイチョウの種子を何というでしょう? 正解 : ギンナン EQIDEN2010 通常問題  0006 | ギンナン | 
| 51 | abc the tenth (2012)通常問題 #0199 | No. 51  主に気孔で行われるものと、クチクラで行われるものの2種類に大別される、植物が体内の水分を外へ放出する現象を何というでしょう? 正解 : 蒸散 abc the tenth (2012) 通常問題  0199 | 蒸散 | 
| 52 | EQIDEN2009通常問題 #0004 | No. 52  火山岩の一種に「安山岩」がありますが、この「安山」とは何のことでしょう? 正解 : アンデス山脈 EQIDEN2009 通常問題  0004 | アンデス山脈 | 
| 53 | abc the second (2004)通常問題 #0539 | No. 53  15世紀にイギリスのランカスター家とヨーク家の間で争われた戦いを、それぞれが旗印に使った花から「何戦争」というでしょう? 正解 : バラ戦争 abc the second (2004) 通常問題  0539 | バラ戦争 | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0082 | No. 54  円柱の上に立つネルソン提督像が有名な、イギリス・ロンドンにある広場はどこでしょう? 正解 : トラファルガー広場 abc the third (2005) 通常問題  0082 | トラファルガー広場 | 
| 55 | 誤2 (2004)予備 #0001 | No. 55  アテネまで水を運ぶ仕事をしていたギリシア人で、第1回アテネオリンピックのマラソン競技で優勝したのは誰でしょう? 正解 : スピリドン・ルイス 誤2 (2004) 予備  0001 | スピリドン・ルイス | 
| 56 | EQIDEN2009通常問題 #0400 | No. 56  英語では「phosphorus(フォスフォラス)」と呼ばれる、原子番号15、元素記号Pの元素は何でしょう? 正解 : リン[燐、?] EQIDEN2009 通常問題  0400 | リン[燐、?] | 
| 57 | EQIDEN2008通常問題 #0050 | No. 57  ひとっ飛びで10万8千里も空を進むという、『西遊記』の中で孫悟空が乗る雲の名前は何でしょう? 正解 : ?斗雲(きんとうん) EQIDEN2008 通常問題  0050 | ?斗雲(きんとうん) | 
| 58 | abc the fifth (2007)通常問題 #0329 | No. 58  約束の期日が当てにならないことをたとえた言葉で、「紺屋の」は「明後日」ですが、「そば屋の」といえば何と続くでしょう? 正解 : ただいま abc the fifth (2007) 通常問題  0329 | ただいま | 
| 59 | abc the 12th (2014)通常問題 #0482 | No. 59  食事代と交通費を先方が持つことを、人の身体の2つの部分を用いて「何付き」というでしょう? 正解 : 顎足付き(あごあしつき) abc the 12th (2014) 通常問題  0482 | 顎足付き(あごあしつき) | 
| 60 | 誤2 (2004)通常問題 #0094 | No. 60  八女、狭山、宇治といえば、どんな植物の産地として有名でしょう? 正解 : お茶 誤2 (2004) 通常問題  0094 | お茶 | 
| 61 | 誤3 (2005)通常問題 #0365 | No. 61  山に関する本を数多く残している人物で、特に名著として知られる『日本百名山』の作者といえば誰でしょう? 正解 : 深田久弥(ふかだきゅうや) 誤3 (2005) 通常問題  0365 | 深田久弥(ふかだきゅうや) | 
| 62 | EQIDEN2013通常問題 #0238 | No. 62  アニメソングの作詞を多く手掛けている、代表作に『冒険でしょでしょ?』『もってけ!セーラーふく』などがある作詞家は誰でしょう? 正解 : 畑亜貴(はた・あき) EQIDEN2013 通常問題  0238 | 畑亜貴(はた・あき) | 
| 63 | abc the fifth (2007)通常問題 #0468 | No. 63  お祭りごとや建物の造営などをつかさどる、一般の神社における最高責任者の役職を何というでしょう? 正解 : 宮司 abc the fifth (2007) 通常問題  0468 | 宮司 | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0718 | No. 64  英語では「improper fraction」という、分子の数字が分母の数字以上である分数のことを何というでしょう? 正解 : 仮分数(かぶんすう)【「かりぶんすう」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0718 | 仮分数(かぶんすう)【「かりぶんすう」も○】 | 
| 65 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0068 | No. 65  生まれつき暗い性格を指す「ネクラ」に対し、生まれつき明るい性格の人を俗に何というでしょう? 正解 : ネアカ abc the fifth (2007) 敗者復活  0068 | ネアカ | 
| 66 | abc the second (2004)通常問題 #0743 | No. 66  国会議員のバッジには菊の花がデザインされていますが、弁護士のバッジにはどんな花がデザインされているでしょう? 正解 : ひまわり abc the second (2004) 通常問題  0743 | ひまわり | 
| 67 | abc the sixth (2008)通常問題 #0329 | No. 67  ギリシャ語で「移動する」という意味がある、プラスまたはマイナスの電荷を帯びた原子のことを何というでしょう? 正解 : イオン abc the sixth (2008) 通常問題  0329 | イオン | 
| 68 | 誤3 (2005)通常問題 #0128 | No. 68  バレンタインデー、入学、ゴールデンウィークといったら、いつの季語でしょう? 正解 : 春 誤3 (2005) 通常問題  0128 | 春 | 
| 69 | abc the tenth (2012)通常問題 #0330 | No. 69  大事業は長期間の努力なしには完成しないということを、ある都市の名前を用いて何というでしょう? 正解 : ローマは一日にして成らず abc the tenth (2012) 通常問題  0330 | ローマは一日にして成らず | 
| 70 | abc the eighth (2010)通常問題 #0463 | No. 70  1908年11月に第100号をもって廃刊となった月刊文芸誌で、主宰の与謝野鉄幹や晶子らが活躍したのは何でしょう? 正解 : 「明星」 abc the eighth (2010) 通常問題  0463 | 「明星」 | 
| 71 | abc the fourth (2006)通常問題 #0243 | No. 71  日本に輸入可能なアメリカ産牛肉は、特定危険部位を除去した、生後何ヶ月以下の牛肉でしょう? 正解 : 20ヶ月 abc the fourth (2006) 通常問題  0243 | 20ヶ月 | 
| 72 | EQIDEN2014通常問題 #0101 | No. 72  当初は「北極と赤道をつなぐ子午線の長さの1000万分の1の距離」と定められていた、長さの単位といえば何でしょう? 正解 : メートル EQIDEN2014 通常問題  0101 | メートル | 
| 73 | abc the fourth (2006)通常問題 #0717 | No. 73  河童の川流れと同じ意味のことわざで、上手(じょうず)の手から何が漏れる、というでしょう? 正解 : 水 abc the fourth (2006) 通常問題  0717 | 水 | 
| 74 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0089 | No. 74  元号が昭和から平成にかわる時に、首相をつとめていた人物は誰でしょう? 正解 : 竹下登 abc the fifth (2007) 敗者復活  0089 | 竹下登 | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0124 | No. 75  現在放送中のNHK大河ドラマ『義経』で、源義経を演じているのは誰でしょう? 正解 : 滝沢秀明 abc the third (2005) 通常問題  0124 | 滝沢秀明 | 
| 76 | abc the ninth (2011)通常問題 #0574 | No. 76  盲導犬につけられている、リードを固定するために胴体に装着する輪のことを何というでしょう? 正解 : ハーネス abc the ninth (2011) 通常問題  0574 | ハーネス | 
| 77 | abc the fourth (2006)通常問題 #0935 | No. 77  インドと中国に挟まれている2つの国とは、ネパールとどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the fourth (2006) 通常問題  0935 | ブータン王国 | 
| 78 | 誤1 (2003)通常問題 #0542 | No. 78  本が沢山売れることを、 中国の都市の名を取って「どこの紙価を高める」というでしょう? 正解 : 洛陽 誤1 (2003) 通常問題  0542 | 洛陽 | 
| 79 | EQIDEN2010通常問題 #0189 | No. 79  めったに使わない奥の手のことを、刀に例えて何というでしょう? 正解 : 伝家(でんか)の宝刀 EQIDEN2010 通常問題  0189 | 伝家(でんか)の宝刀 | 
| 80 | abc the eighth (2010)通常問題 #0336 | No. 80  昭和63年から平成6年まで、ラグビーの日本選手権7連覇を達成したチームは何でしょう? 正解 : 神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】 abc the eighth (2010) 通常問題  0336 | 神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】 | 
| 81 | abc the fifth (2007)通常問題 #0620 | No. 81  日本郵政公社が定める、80円切手1枚で送ることができる第一種定形郵便物の、重さの上限は何グラムでしょう? 正解 : 25グラム abc the fifth (2007) 通常問題  0620 | 25グラム | 
| 82 | abc the ninth (2011)通常問題 #0733 | No. 82  三重県津市に本社を置く食品会社で、「ベビースターラーメン」などのお菓子で知られるのは何でしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the ninth (2011) 通常問題  0733 | おやつカンパニー | 
| 83 | abc the eighth (2010)通常問題 #0121 | No. 83  中国唯一の女帝、則天武后(そくてんぶこう)が建てた王朝の名前は何でしょう? 正解 : 周【「武周」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0121 | 周【「武周」も○】 | 
| 84 | EQIDEN2009通常問題 #0267 | No. 84  うつ伏せの状態から、スタートの合図とともに走って旗を取るライフセービング競技は何でしょう? 正解 : ビーチフラッグス EQIDEN2009 通常問題  0267 | ビーチフラッグス | 
| 85 | abc the sixth (2008)通常問題 #0402 | No. 85  大相撲の現役横綱で、朝青龍は高砂部屋に所属していますが、白鵬は何部屋に所属しているでしょう? 正解 : 宮城野部屋 abc the sixth (2008) 通常問題  0402 | 宮城野部屋 | 
| 86 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0069 | No. 86  選挙で、当選する可能性がきわめて低い候補者のことを「何候補」というでしょう? 正解 : 泡沫(ほうまつ)候補 abc the sixth (2008) 敗者復活  0069 | 泡沫(ほうまつ)候補 | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0540 | No. 87  ドラマでは福山雅治が演じた、東野圭吾(ひがしの・けいご)の小説『探偵ガリレオ』シリーズの主人公である天才物理学者の名前は何でしょう? 正解 : 湯川学[ゆかわ・まなぶ] abc the seventh (2009) 通常問題  0540 | 湯川学[ゆかわ・まなぶ] | 
| 88 | abc the third (2005)通常問題 #0838 | No. 88  1936年に第11回の夏のオリンピックが開催され、初の聖火リレーが行われたのはどこの大会でしょう? 正解 : ベルリン abc the third (2005) 通常問題  0838 | ベルリン | 
| 89 | abc the 12th (2014)通常問題 #0135 | No. 89  能登半島と本州本土に囲まれている、蜃気楼が見られることで有名な湾はどこでしょう? 正解 : 富山湾 abc the 12th (2014) 通常問題  0135 | 富山湾 | 
| 90 | 誤1 (2003)通常問題 #0048 | No. 90  物事を片っ端から余すことなく片づけていくことを、非常に小さい虫の名を使って何というでしょう? 正解 : しらみつぶし 誤1 (2003) 通常問題  0048 | しらみつぶし | 
| 91 | 誤4 (2006)通常問題 #0292 | No. 91  フランス語で「ケルンの水」という意味がある、香料濃度2~5%の薄い香水を何というでしょう? 正解 : オー・デ・コロン 誤4 (2006) 通常問題  0292 | オー・デ・コロン | 
| 92 | abc the first (2003)通常問題 #0235 | No. 92  豊臣秀吉が造営した聚楽第(ジュラクダイ)の一部を移築したものである、京都の西本願寺にある国宝の建物といえば何でしょう? 正解 : 飛雲閣 abc the first (2003) 通常問題  0235 | 飛雲閣 | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0390 | No. 93  腰高、吹寄、雪見、猫間などの種類がある、日本家屋の建具の一つは何でしょう? 正解 : 障子 abc the first (2003) 通常問題  0390 | 障子 | 
| 94 | EQIDEN2008通常問題 #0380 | No. 94  物事をしつこく細かく聞くことを、木を根元から掘り起こす様子に例えて何というでしょう? 正解 : 根掘り葉掘り EQIDEN2008 通常問題  0380 | 根掘り葉掘り | 
| 95 | abc the 12th (2014)通常問題 #0259 | No. 95  別名を「ペトリ皿」という、細菌を培養する際などに用いられる、底の浅い透明な容器をドイツ語で何というでしょう? 正解 : シャーレ abc the 12th (2014) 通常問題  0259 | シャーレ | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0894 | No. 96  『ひと夏のKIDSゲーム』でデビューし、代表作に『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』などがある漫画家は誰でしょう? 正解 : 赤松健(あかまつけん) abc the fourth (2006) 通常問題  0894 | 赤松健(あかまつけん) | 
| 97 | abc the 11th (2013)通常問題 #0717 | No. 97  総務省による電気通信番号規制の改正により、今年から携帯電話に使用される事になった最初の3桁の数字は何でしょう? 正解 : 70 abc the 11th (2013) 通常問題  0717 | 70 | 
| 98 | abc the first (2003)通常問題 #0047 | No. 98  1891年にアメリカのネイスミスによって考案された、日本では「篭球(ろうきゅう)」というスポーツは何でしょう? 正解 : バスケットボール abc the first (2003) 通常問題  0047 | バスケットボール | 
| 99 | EQIDEN2012通常問題 #0157 | No. 99  大相撲で、勝敗の結果を示した一覧表のことを何というでしょう? 正解 : 星取表 EQIDEN2012 通常問題  0157 | 星取表 | 
| 100 | EQIDEN2013通常問題 #0336 | No. 100  17世紀中盤に起きたイギリス清教徒革命において、チャールズ1世の王政に謀反を起こした清教徒の指導者となった人物は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) EQIDEN2013 通常問題  0336 | オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) |