ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0054 | No. 1  詩人の伊東静雄(いとう・しずお)と、作家の司馬遼太郎の二人の命日に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 菜の花忌 abc the fifth (2007) 通常問題  0054  | 菜の花忌 | 
| 2 | EQIDEN2008 通常問題 #0233 | No. 2  イケチョウガイやアコヤガイといった貝から獲れる、6月の誕生石でもある宝石は何でしょう? 正解 : 真珠(パール) EQIDEN2008 通常問題  0233  | 真珠(パール) | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0884 | No. 3  考案者の名前から「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いられる浅い円筒形の容器は何でしょう? 正解 : シャーレ abc the third (2005) 通常問題  0884  | シャーレ | 
| 4 | EQIDEN2014 通常問題 #0094 | No. 4  プロ野球の球団の1つ、広島東洋カープのカープが指すのは何という魚でしょう? 正解 : 鯉(こい) EQIDEN2014 通常問題  0094  | 鯉(こい) | 
| 5 | EQIDEN2013 通常問題 #0292 | No. 5  同じ耕地で同じ作物を年2回栽培することを特に何というでしょう? 正解 : 二期作(にきさく) EQIDEN2013 通常問題  0292  | 二期作(にきさく) | 
| 6 | EQIDEN2014 通常問題 #0334 | No. 6  ダリの『記憶の固執』からIBMの「ThinkPad」まで多岐にわたる収蔵品を集めた、ニューヨークの美術館は何でしょう? 正解 : ニューヨーク近代美術館 EQIDEN2014 通常問題  0334  | ニューヨーク近代美術館 | 
| 7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0677 | No. 7  金融機関におかれている「ATM」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : オートメイティド・テラー・マシーン[Automated Teller Machine] abc the eighth (2010) 通常問題  0677  | オートメイティド・テラー・マシーン[Automated Teller Machine] | 
| 8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0518 | No. 8  ヤルタ会談に参加した三人の国家指導者とは、アメリカのルーズベルト、イギリスのチャーチルと、ソ連の誰でしょう? 正解 : スターリン abc the seventh (2009) 通常問題  0518  | スターリン | 
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0338 | No. 9  英語で、辞書のことを「ディクショナリー」といいますが、百科事典のことを何というでしょう? 正解 : エンサイクロペディア abc the third (2005) 通常問題  0338  | エンサイクロペディア | 
| 10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0410 | No. 10  入口に掲げられる看板に朱色の文字が使われたところからその名がついた、落語や講談以外の寄席演芸を総称して何というでしょう? 正解 : 色物 abc the fourth (2006) 通常問題  0410  | 色物 | 
| 11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0351 | No. 11  今年アニメ化される人気漫画『ゴルゴ13』で、主人公のデューク東郷の声を担当する俳優は誰でしょう? 正解 : 舘ひろし abc the sixth (2008) 通常問題  0351  | 舘ひろし | 
| 12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0568 | No. 12  ざらざらして乾いた肌を、ある魚にたとえて何というでしょう? 正解 : 鮫肌 abc the fourth (2006) 通常問題  0568  | 鮫肌 | 
| 13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0310 | No. 13  歌舞伎の『仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)』などで、雪が降るときの効果音として用いられる楽器は何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題  0310  | 太鼓 | 
| 14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0495 | No. 14  鎌倉時代初期の歴史書、「愚管抄」を著した、延暦寺の僧は誰でしょう? 正解 : 慈円 誤1 (2003) 通常問題  0495  | 慈円 | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0002 | No. 15  ゴダールやトリュフォーなどに代表される、20世紀中頃のフランスに起こった映画運動のことを、「新しい波」を意味する言葉で何というでしょう? 正解 : ヌーヴェル・ヴァーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0002  | ヌーヴェル・ヴァーグ | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0743 | No. 16  「流される」という意味がある、自動車で後輪を滑らせて回るコーナリング技術を何というでしょう? 正解 : ドリフト abc the seventh (2009) 通常問題  0743  | ドリフト | 
| 17 | EQIDEN2009 通常問題 #0361 | No. 17  環境配慮に関するキーワードを表す3R(スリーアール)とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)と何でしょう? 正解 : Recycle[リサイクル] EQIDEN2009 通常問題  0361  | Recycle[リサイクル] | 
| 18 | EQIDEN2008 通常問題 #0404 | No. 18  日本神話に登場する「三種の神器」といえば、「八咫鏡(やたのかがみ)」「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」と何でしょう? 正解 : 天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0404  | 天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】 | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0167 | No. 19  現在はフランシスコ・コスタとイタロ・ズッケーリの2人がチーフデザイナーを務める、「CK」の略称で知られるファッションブランドは何でしょう? 正解 : カルバン・クライン[Calvin Klein] abc the eighth (2010) 通常問題  0167  | カルバン・クライン[Calvin Klein] | 
| 20 | 誤3 (2005) 通常問題 #0227 | No. 20  星占いに用いられる12星座を漢字で書いた時、子供の「子」という字が使われるのは双子座と何座でしょう? 正解 : 獅子座 誤3 (2005) 通常問題  0227  | 獅子座 | 
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0394 | No. 21  万葉集には62首が収められている、五七七五七七の38音で構成される形式の歌を何というでしょう? 正解 : 旋頭歌(せどうか) abc the 11th (2013) 通常問題  0394  | 旋頭歌(せどうか) | 
| 22 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0023 | No. 22  将棋の陣形のひとつ「穴熊囲い」において、「穴熊」に当たる駒は何でしょう? 正解 : 王将【「玉将」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0023  | 王将【「玉将」も○】 | 
| 23 | 誤4 (2006) 予備 #0038 | No. 23  野茂やイチローを育てたことで知られ、昨年12月15日に70歳で亡くなった近鉄・オリックスの元監督は誰でしょう? 正解 : 仰木彬(おおぎ・あきら) 誤4 (2006) 予備  0038  | 仰木彬(おおぎ・あきら) | 
| 24 | abc the third (2005) 敗者復活 #0003 | No. 24  原曲はスコットランド民謡の『オールド・ラング・サイン』である、別れの場面で歌われる曲は何でしょう? 正解 : 『蛍の光』 abc the third (2005) 敗者復活  0003  | 『蛍の光』 | 
| 25 | EQIDEN2011 通常問題 #0264 | No. 25  ロシアの作家バイコフの小説『偉大なる王(ワン)』で、「偉大なる王(ワン)」と呼ばれる動物は何でしょう? 正解 : 虎 EQIDEN2011 通常問題  0264  | 虎 | 
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0806 | No. 26  一般にfull moonといったら満月のことですが、 crescent moon(クレッセントムーン)といったら、どんな月のことでしょう? 正解 : 三日月 abc the second (2004) 通常問題  0806  | 三日月 | 
| 27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0063 | No. 27  スペイン語で「赤道」という意味の国名を持つ、南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル 誤3 (2005) 通常問題  0063  | エクアドル | 
| 28 | abc the second (2004) 敗者復活 #0064 | No. 28  昨年4月に発売されたシングル「桜」が現在ヒットしている、栃木県出身の歌手は誰でしょう? 正解 : 河口恭吾(かわぐちきょうご) abc the second (2004) 敗者復活  0064  | 河口恭吾(かわぐちきょうご) | 
| 29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0313 | No. 29  方角を表す「東」「西」「南」「北」を漢字で書いたとき、一番画数が多いのはどれでしょう? 正解 : 南 abc the tenth (2012) 通常問題  0313  | 南 | 
| 30 | abc the first (2003) 通常問題 #0567 | No. 30  金太郎が担いだのはまさかりですが、インディアンの持つ手斧を何というでしょう? 正解 : トマホーク abc the first (2003) 通常問題  0567  | トマホーク | 
| 31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0004 | No. 31  アメリカにおける「4大テレビネットワーク」といえば、ABC、NBC、CBSと何でしょう? 正解 : FOX(The Fox Broadcasting Company) abc the 11th (2013) 通常問題  0004  | FOX(The Fox Broadcasting Company) | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0262 | No. 32  フランス発祥のスポーツ・ペタンクで、金属製の球を投げる際に目標とされる木製の球を何というでしょう? 正解 : ビュット abc the seventh (2009) 通常問題  0262  | ビュット | 
| 33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0358 | No. 33  淀みなくしゃべるさまは「立て板に水」といいますが、予期せぬ出来事に驚くことは「何に水」というでしょう? 正解 : 寝耳 誤誤 (2007) 通常問題  0358  | 寝耳 | 
| 34 | EQIDEN2011 通常問題 #0363 | No. 34  昨年、『I wish for you』で3年連続となる日本レコード大賞を受賞した音楽グループは何でしょう? 正解 : EXILE(エグザイル) EQIDEN2011 通常問題  0363  | EXILE(エグザイル) | 
| 35 | abc the third (2005) 通常問題 #0045 | No. 35  ニホンザルの生息地の北限である、本州の半島は何半島でしょう? 正解 : 下北半島【しもきたはんとう】 abc the third (2005) 通常問題  0045  | 下北半島【しもきたはんとう】 | 
| 36 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0001 | No. 36  気象庁によると、雹(ひょう)と霰(あられ)は直径何ミリメートルで区別されているでしょう? 正解 : 5mm 誤誤 (2007) 通常問題  0001  | 5mm | 
| 37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0479 | No. 37  モザンビーク海峡を挟んでアフリカ大陸を臨む、世界で4番目に面積が広い島は何でしょう? 正解 : マダガスカル島 abc the ninth (2011) 通常問題  0479  | マダガスカル島 | 
| 38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0151 | No. 38  浪曲で、伴奏として三味線を弾き、合いの手を入れる人を何というでしょう? 正解 : 曲師 誤1 (2003) 通常問題  0151  | 曲師 | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0333 | No. 39  ことわざで、名人でも失敗することがあるという意味なのは「河童の」川流れですが、浮き足立ってそわそわするという意味なのは「何の」川流れでしょう? 正解 : 瓢箪[ひょうたん] abc the seventh (2009) 通常問題  0333  | 瓢箪[ひょうたん] | 
| 40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0092 | No. 40  物事を素早く次々に為すことを、弓矢を続けざまに射る様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 矢継ぎ早 誤4 (2006) 通常問題  0092  | 矢継ぎ早 | 
| 41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0080 | No. 41  その熱狂的なファンは「ティフォシ」と呼ばれる、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう? 正解 : フェラーリ abc the seventh (2009) 通常問題  0080  | フェラーリ | 
| 42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0257 | No. 42  1927年に勅使河原蒼風(てしがわら・そうふう)により創始された、池坊(いけのぼう)流、小原(おはら)流と共に華道の三大流派に数えられる流派は何でしょう? 正解 : 草月(そうげつ)流 abc the tenth (2012) 通常問題  0257  | 草月(そうげつ)流 | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0454 | No. 43  チェスの駒で、将棋の飛車と同じ動きをするのはルークですが、角行と同じ動きをするのは何でしょう? 正解 : ビショップ abc the fifth (2007) 通常問題  0454  | ビショップ | 
| 44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0401 | No. 44  ライトからレフトの方向に吹き、左打者には大敵となる、甲子園名物の風といえば何でしょう? 正解 : 浜風 abc the eighth (2010) 通常問題  0401  | 浜風 | 
| 45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0031 | No. 45  外国のお墓によく刻まれている、「安らかに眠れ」という意味のアルファベット3文字は何でしょう? 正解 : R.I.P. abc the ninth (2011) 通常問題  0031  | R.I.P. | 
| 46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0725 | No. 46  ハーブで、「オランダハッカ」といえばスペアミントのことですが、「セイヨウハッカ」といえば何のことでしょう? 正解 : ペパーミント abc the ninth (2011) 通常問題  0725  | ペパーミント | 
| 47 | EQIDEN2012 通常問題 #0168 | No. 47  玉露の産地で、「岡部」があるのは静岡県ですが、「八女(やめ)」があるのは何県でしょう? 正解 : 福岡県 EQIDEN2012 通常問題  0168  | 福岡県 | 
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0777 | No. 48  今年2月6日に行われたNFLのスーパーボウルで、フィラデルフィア・イーグルスを破り2制覇を達成したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the third (2005) 通常問題  0777  | ニューイングランド・ペイトリオッツ | 
| 49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0240 | No. 49  マリー・キュリーが受賞したふたつのノーベル賞といえば、物理学賞と何賞でしょう? 正解 : 化学賞 abc the fifth (2007) 通常問題  0240  | 化学賞 | 
| 50 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0067 | No. 50  イオン化傾向が非常に大きいことから電池にも用いられる、金属元素の中で最も軽いものは何でしょう? 正解 : リチウム abc the ninth (2011) 敗者復活  0067  | リチウム | 
| 51 | EQIDEN2010 通常問題 #0195 | No. 51  給料を支払うとき、あらかじめ所得税に相当する金額を支給額から差し引く制度を漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 源泉徴収 EQIDEN2010 通常問題  0195  | 源泉徴収 | 
| 52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0730 | No. 52  「ドイツ統一の問題は鉄と血によってのみ解決される」という演説により「鉄血宰相」と呼ばれた、19世紀プロイセンの政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・フォン・ビスマルク abc the fourth (2006) 通常問題  0730  | オットー・フォン・ビスマルク | 
| 53 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0016 | No. 53  聖徳太子が制定した「冠位十二階」で、最も位の高い色は紫ですが、最も位の低い色といえば何色でしょう? 正解 : 黒 abc the sixth (2008) 敗者復活  0016  | 黒 | 
| 54 | 誤2 (2004) 予備 #0009 | No. 54  1985年に先進国首脳がドル安傾向を容認した合意のことを、その会場となったホテルの名を取って何というでしょう? 正解 : プラザ合意 誤2 (2004) 予備  0009  | プラザ合意 | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0088 | No. 55  「当て布」という意味がある、既に出来上がっているプログラムに修正を加えることを何というでしょう? 正解 : パッチ abc the first (2003) 通常問題  0088  | パッチ | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0662 | No. 56  NTTが運営する電話の3桁番号サービスで、災害伝言ダイヤルは何番でしょう? 正解 : 171 abc the 12th (2014) 通常問題  0662  | 171 | 
| 57 | abc the second (2004) 通常問題 #0928 | No. 57  劇団芸術座によるトルストイ原作の劇「復活」の中で松井須磨子が歌いヒットした、日本初の歌謡曲と言われる歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『カチューシャの唄』 abc the second (2004) 通常問題  0928  | 『カチューシャの唄』 | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0799 | No. 58  月桂樹の冠をモチーフにした三つ葉マークで知られる、アドルフ・ダスラーが創業したスポーツメーカーは何でしょう? 正解 : アディダス(adidas) abc the 11th (2013) 通常問題  0799  | アディダス(adidas) | 
| 59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0234 | No. 59  亀の種類で、リクガメを英語でトータスといいますが、ウミガメは英語で何というでしょう? 正解 : タートル 誤4 (2006) 通常問題  0234  | タートル | 
| 60 | EQIDEN2012 通常問題 #0076 | No. 60  1903年の第1回ではモリス・ガランが優勝した、毎年7月に約3週間にわたって行われる自転車のロードレースは何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス EQIDEN2012 通常問題  0076  | ツール・ド・フランス | 
| 61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0178 | No. 61  代表的な品種に「大房(おおぶさ)」「田中」「茂木(もぎ)」などがある、バラ科の果物は何でしょう? 正解 : 枇杷(びわ) abc the 11th (2013) 通常問題  0178  | 枇杷(びわ) | 
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0546 | No. 62  1953年、西村栄一議員の質問に対し「バカヤロー」と発言したことがきっかけで総辞職に追い込まれた当時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 吉田茂 abc the second (2004) 通常問題  0546  | 吉田茂 | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0831 | No. 63  フランス料理の前菜はオードブルといいますが、ロシア料理の前菜は何というでしょう? 正解 : ザクースカ abc the first (2003) 通常問題  0831  | ザクースカ | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0460 | No. 64  日本で初めての漢詩集は『懐風藻』ですが、日本で初めての勅撰漢詩集は何でしょう? 正解 : 『凌雲集』【『凌雲新集』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0460  | 『凌雲集』【『凌雲新集』も○】 | 
| 65 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0060 | No. 65  子供を真ん中にして親子3人で並んで寝ることを、俗に「何の字になって寝る」というでしょう? 正解 : 川の字 abc the fifth (2007) 敗者復活  0060  | 川の字 | 
| 66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0229 | No. 66  マツ・スギ・イチョウなどに代表される、雄花と雌花に分かれ、子房がなく胚芽がむき出しになっている種子植物の一種をなんと言うでしょう? 正解 : 裸子植物 誤2 (2004) 通常問題  0229  | 裸子植物 | 
| 67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0899 | No. 67  リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属は共に、水と激しく反応して何という気体を発するでしょう? 正解 : 水素 abc the fourth (2006) 通常問題  0899  | 水素 | 
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0505 | No. 68  ことわざ「良薬は口に苦し」は、江戸いろはかるたでどの文字の取り札になっているでしょう? 正解 : れ abc the second (2004) 通常問題  0505  | れ | 
| 69 | EQIDEN2009 通常問題 #0103 | No. 69  サッカーの試合で、審判が選手に退場を命じる際に出すカードといえば何カードでしょう? 正解 : レッドカード EQIDEN2009 通常問題  0103  | レッドカード | 
| 70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0438 | No. 70  アンディ、オラフ、スパイクといった兄弟がいる、漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの飼い犬は何でしょう? 正解 : スヌーピー abc the 12th (2014) 通常問題  0438  | スヌーピー | 
| 71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0690 | No. 71  クルミと黒砂糖を包んだ団子を様々な具材とともに煮込んで作る、岩手の郷土料理は何でしょう? 正解 : まめぶ汁 abc the 12th (2014) 通常問題  0690  | まめぶ汁 | 
| 72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0206 | No. 72  他人のものは何でも良く見えるというたとえで、「隣の芝生は青い」といいますが、「隣の花は」何というでしょう? 正解 : 赤い 誤誤 (2007) 通常問題  0206  | 赤い | 
| 73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0350 | No. 73  家やお店などを、家具や商品、設備などをつけたままで売ったり貸したりすることを何というでしょう? 正解 : 居抜き 誤1 (2003) 通常問題  0350  | 居抜き | 
| 74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0539 | No. 74  1909年に女性として初めてノーベル文学賞を受賞した、代表作『ニルスの不思議な旅』で知られるスウェーデンの作家は誰でしょう? 正解 : セルマ・ラーゲルレーヴ(Selma Lagerl?f) abc the sixth (2008) 通常問題  0539  | セルマ・ラーゲルレーヴ(Selma Lagerl?f) | 
| 75 | EQIDEN2009 通常問題 #0247 | No. 75  フランス語で「黄金のボール」という意味がある、ヨーロッパのサッカーリーグで年間最優秀選手に贈られる賞は何でしょう? 正解 : バロンドール EQIDEN2009 通常問題  0247  | バロンドール | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0928 | No. 76  オセロゲームを始めるとき、自分・相手あわせていくつの駒をおくでしょう? 正解 : 4つ abc the first (2003) 通常問題  0928  | 4つ | 
| 77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0291 | No. 77  ホイールベースが長いほど大きくなる、自動車が曲がる際に前輪よりも後輪が内側を通る現象を何というでしょう? 正解 : 内輪差 abc the ninth (2011) 通常問題  0291  | 内輪差 | 
| 78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0479 | No. 78  息子の王献之と共に二王と称された、代表作『蘭亭序』で知られる中国・東晋の書家は誰でしょう? 正解 : 王羲之(おう・ぎし) abc the 11th (2013) 通常問題  0479  | 王羲之(おう・ぎし) | 
| 79 | EQIDEN2013 通常問題 #0270 | No. 79  マレー語で「あっちへ行け」という意味の言葉が語源とも言われている、テストでの「不正解」や「×印」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ペケ EQIDEN2013 通常問題  0270  | ペケ | 
| 80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0149 | No. 80  日本神話において、天岩戸(あまのいわと)にこもった天照大神を外に出すために踊りを踊った女神は誰でしょう? 正解 : アメノウズメノミコト abc the 12th (2014) 通常問題  0149  | アメノウズメノミコト | 
| 81 | EQIDEN2010 通常問題 #0292 | No. 81  アメリカの食品会社「ホーメル・フーズ」の缶詰に由来する、迷惑メールを指す言葉は何でしょう? 正解 : スパム【「スパムメール」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0292  | スパム【「スパムメール」も○】 | 
| 82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0637 | No. 82  音楽のテンポを表す「BPM」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : ビーツ・パー・ミニット abc the tenth (2012) 通常問題  0637  | ビーツ・パー・ミニット | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0622 | No. 83  九条流、小野宮(おののみや)流などの流派がある、朝廷古来の儀式や礼式を研究する学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実 abc the fifth (2007) 通常問題  0622  | 有職故実 | 
| 84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0585 | No. 84  祖父の父は曽祖父ですが、曽祖父の父は何と呼ぶでしょう? 正解 : 高祖父 abc the tenth (2012) 通常問題  0585  | 高祖父 | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0035 | No. 85  紀元前27年に即位した、ローマ帝国の初代皇帝といえば誰でしょう? 正解 : アウグストゥス/オクタヴィアヌス abc the second (2004) 通常問題  0035  | アウグストゥス/オクタヴィアヌス | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0303 | No. 86  ローリングスの小説『子鹿物語』に登場する、主人公の子鹿の名前は何でしょう? 正解 : フラッグ abc the second (2004) 通常問題  0303  | フラッグ | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0088 | No. 87  木こり小屋の兄弟・チルチルとミチルを主人公とする、メーテルリンクの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『青い鳥』 abc the fourth (2006) 通常問題  0088  | 『青い鳥』 | 
| 88 | EQIDEN2011 通常問題 #0036 | No. 88  その名は江戸時代の琴の名人に由来するといわれる、ニッキの香りが特徴的な京都名物のお菓子は何でしょう? 正解 : 八ツ橋 EQIDEN2011 通常問題  0036  | 八ツ橋 | 
| 89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0092 | No. 89  ことわざの「仏の顔も三度」とは、仏様でも顔を3回「どうされる」と怒り出す、という意味でしょう? 正解 : 撫でられる【「撫でる」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0092  | 撫でられる【「撫でる」も○】 | 
| 90 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0029 | No. 90  防犯等の為にアルミサッシの窓に取り付けられる締め金具を、その形が三日月に似ていることから何というでしょう? 正解 : クレセント abc the fourth (2006) 敗者復活  0029  | クレセント | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0163 | No. 91  野球で、キーストーンコンビと称される二人の選手のポジションはセカンドと何でしょう? 正解 : ショート abc the third (2005) 通常問題  0163  | ショート | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0702 | No. 92  1月20日に老衰の為101歳でこの世を去った、詩集『百歳』『くじけないで』で知られる女性詩人は誰でしょう? 正解 : 柴田トヨ abc the 11th (2013) 通常問題  0702  | 柴田トヨ | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0573 | No. 93  1978年に当時の防衛庁長官であった金丸信が開始した、日本国内に米軍が駐留するために必要な予算を何というでしょう? 正解 : 思いやり予算 abc the third (2005) 通常問題  0573  | 思いやり予算 | 
| 94 | EQIDEN2008 通常問題 #0003 | No. 94  本名を山本紗衣(さえ)というタレントで、里田まい、木下優樹菜(きのした・ゆきな)とともに『恋のヘキサゴン』という歌を昨年(2007年)リリースしたのは誰でしょう? 正解 : スザンヌ EQIDEN2008 通常問題  0003  | スザンヌ | 
| 95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0401 | No. 95  「口出しは無用」という意味をこめて、将棋盤や碁盤の脚に模(かたど)られている花は何でしょう? 正解 : クチナシ abc the sixth (2008) 通常問題  0401  | クチナシ | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0348 | No. 96  アメリカのジェミニ6号と7号が初めて成功した、人工衛星や宇宙船が宇宙空間で至近距離に接近することを何というでしょう? 正解 : ランデブー abc the first (2003) 通常問題  0348  | ランデブー | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0264 | No. 97  従来の吉田静子の記録を塗り替え、史上最年少で卓球世界選手権の日本代表メンバーに選ばれた選手は誰でしょう? 正解 : 福原愛 abc the first (2003) 通常問題  0264  | 福原愛 | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0318 | No. 98  今年はトヨタ自動車が制した「全日本実業団対抗駅伝」のことを、元日に開催されることから何というでしょう? 正解 : ニューイヤー駅伝 abc the ninth (2011) 通常問題  0318  | ニューイヤー駅伝 | 
| 99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0017 | No. 99  3月8日のナビスコカップ第1節から発売された、指定試合の対象チームが何点取るかを予想するサッカーくじを何というでしょう? 正解 : トトゴール 誤1 (2003) 通常問題  0017  | トトゴール | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0872 | No. 100  野菜の「チンゲンサイ」や観葉植物の「オモト」を漢字で書いたとき、共通して出てくる色は何でしょう? 正解 : 青 abc the seventh (2009) 通常問題  0872  | 青 |