ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2012

通常問題 #0066
No. 1

記号「lm」で表される、明るさの単位は何でしょう?
正解 : ルーメン
EQIDEN2012 通常問題 0066
ルーメン
2

abc the second (2004)

通常問題 #0667
No. 2

あらゆる産業に関わるため「産業のコメ」ともいう、電気をよく通す導体とほとんど通さない絶縁体の中間に当たる物質のことを何というでしょう?
正解 : 半導体
abc the second (2004) 通常問題 0667
半導体
3

EQIDEN2010

通常問題 #0288
No. 3

1952年のヘルシンキ五輪で、5000m、1万m、マラソンの3種目で優勝し、「人間機関車」と呼ばれたチェコスロバキアの選手は誰でしょう?
正解 : エミール・ザトペック[Emil Zátopek]
EQIDEN2010 通常問題 0288
エミール・ザトペック[Emil Zátopek]
4

EQIDEN2008

通常問題 #0107
No. 4

アイスクリームなどを丸い形に盛り付ける時に使う、おたまの様な形をした道具を何というでしょう?
正解 : ディッシャー
EQIDEN2008 通常問題 0107
ディッシャー
5

abc the 12th (2014)

通常問題 #0484
No. 5

ニュージーランドの人口の約3割が集中する、同国最大の都市はどこでしょう?
正解 : オークランド
abc the 12th (2014) 通常問題 0484
オークランド
6

abc the 11th (2013)

通常問題 #0753
No. 6

ビゼー作曲のオペラ「カルメン」で、最後にカルメンをナイフで殺す伍長の名前は何でしょう?
正解 : ドン・ホセ
abc the 11th (2013) 通常問題 0753
ドン・ホセ
7

誤4 (2006)

通常問題 #0209
No. 7

東京証券取引所が発表する株価指数のことを、Tokyo Stock Price Indexを略したアルファベット5文字で何というでしょう?
正解 : TOPIX
誤4 (2006) 通常問題 0209
TOPIX
8

abc the third (2005)

通常問題 #0199
No. 8

野菜の切り方で、輪切りを二等分にしたものを半月切りといいますが、半月切りをさらに二等分にすると何切りというでしょう?
正解 : いちょう切り
abc the third (2005) 通常問題 0199
いちょう切り
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0346
No. 9

大航海時代に活躍した探険家で、コロンブスが生まれたのはイタリアですが、マゼランが生まれた国はどこでしょう?
正解 : ポルトガル
abc the fourth (2006) 通常問題 0346
ポルトガル
10

EQIDEN2009

通常問題 #0242
No. 10

英語では「馬の靴」を意味する「ホースシュー」という、馬の蹄を保護する金具のことを何というでしょう?
正解 : 蹄鉄[ていてつ]
EQIDEN2009 通常問題 0242
蹄鉄[ていてつ]
11

EQIDEN2011

通常問題 #0056
No. 11

日本ではかつて「いかり星」と呼ばれていた、アルファベットのWの形に5個の星が並ぶ星座は何座でしょう?
正解 : カシオペヤ座(カシオペア座)
EQIDEN2011 通常問題 0056
カシオペヤ座(カシオペア座)
12

abc the first (2003)

通常問題 #0812
No. 12

4月1日、市町村合併により「東かがわ市」が誕生するのは香川県ですが、「南アルプス市」が誕生するのは何県でしょう?
正解 : 山梨県
abc the first (2003) 通常問題 0812
山梨県
13

EQIDEN2010

通常問題 #0013
No. 13

家を貸している人のことを「大家」というのに対し、借りている人のことを何というでしょう?
正解 : 店子(たなご、たなこ)
EQIDEN2010 通常問題 0013
店子(たなご、たなこ)
14

誤1 (2003)

通常問題 #0049
No. 14

正式名称をインターナショナルローンテニスチャンピオンシップという、テニスの男子国別対抗戦の通称は何でしょう?
正解 : デビスカップ
誤1 (2003) 通常問題 0049
デビスカップ
15

abc the eighth (2010)

通常問題 #0532
No. 15

今年1月に現役引退を発表した、通算303勝を記録し「ビッグユニット」と呼ばれるメジャーリーグの大投手は誰でしょう?
正解 : ランディ・ジョンソン【Randall David,Randy
abc the eighth (2010) 通常問題 0532
ランディ・ジョンソン【Randall David,Randy
16

誤2 (2004)

通常問題 #0169
No. 16

横から見た形が「金」という字に似ていることに由来する、ピラミッドを日本語で何というでしょう?
正解 : 金字塔
誤2 (2004) 通常問題 0169
金字塔
17

EQIDEN2008

通常問題 #0241
No. 17

瀬戸内海に浮かぶ島で、江田島や因島は広島県に属していますが、伯方島や大三島(おおみしま)は何県に属しているでしょう?
正解 : 愛媛県
EQIDEN2008 通常問題 0241
愛媛県
18

誤誤 (2007)

通常問題 #0239
No. 18

チャットモンチー、いきものがかり、レミオロメンといえばいずれも何人組のバンドでしょう?
正解 : 3人組
誤誤 (2007) 通常問題 0239
3人組
19

EQIDEN2014

通常問題 #0183
No. 19

イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう?
正解 : NISA(ニーサ)
EQIDEN2014 通常問題 0183
NISA(ニーサ)
20

誤1 (2003)

通常問題 #0503
No. 20

1860年に行ったクリスマス講演の内容をまとめた、現在でも世界中で広く読まれているファラデーの科学書といえば何でしょう?
正解 : ロウソクの科学
誤1 (2003) 通常問題 0503
ロウソクの科学
21

誤誤 (2007)

通常問題 #0073
No. 21

健康志向の「ナチュラル」や、100円均一の「ストア100」などの様々なバリエーションの店舗を展開する、大手コンビニチェーンはどこでしょう?
正解 : ローソン
誤誤 (2007) 通常問題 0073
ローソン
22

abc the 12th (2014)

通常問題 #0659
No. 22

イタリア語で「停止」という意味がある、音符や休符の長さを十分に延長させる音楽記号は何でしょう?
正解 : フェルマータ
abc the 12th (2014) 通常問題 0659
フェルマータ
23

abc the eighth (2010)

通常問題 #0326
No. 23

落語の題名で、「目黒の」といえば「サンマ」ですが、「王子の」といえば、あとに続く動物は何でしょう?
正解 : 狐
abc the eighth (2010) 通常問題 0326
24

abc the third (2005)

通常問題 #0982
No. 24

九州にある七つの県のうち、一番面積が広いのはどこでしょう?
正解 : 鹿児島県
abc the third (2005) 通常問題 0982
鹿児島県
25

abc the second (2004)

通常問題 #0038
No. 25

ムーミンの作者として知られる、トーベ・ヤンソンは、どこの国の作家でしょう?
正解 : フィンランド
abc the second (2004) 通常問題 0038
フィンランド
26

EQIDEN2012

通常問題 #0332
No. 26

現在は6号と7号が運用されている、天気予報でよく目にする雲の画像を撮影している、日本の気象衛星は何でしょう?
正解 : ひまわり
EQIDEN2012 通常問題 0332
ひまわり
27

誤4 (2006)

通常問題 #0359
No. 27

ルイ・ヴィトンのバッグでは1901年の製品に初めて用いられた、ブランドの名前やロゴマークをモチーフにした図柄を何というでしょう?
正解 : モノグラム
誤4 (2006) 通常問題 0359
モノグラム
28

abc the tenth (2012)

通常問題 #0674
No. 28

サッカーなどで歌われる応援歌のことを、「単調な歌」を意味する古いフランス語から何というでしょう?
正解 : チャント
abc the tenth (2012) 通常問題 0674
チャント
29

EQIDEN2011

通常問題 #0008
No. 29

コンピュータの表計算ソフトで、値を入力するマスのことを、「細胞」という意味の言葉を使って何というでしょう?
正解 : セル
EQIDEN2011 通常問題 0008
セル
30

abc the fifth (2007)

通常問題 #0222
No. 30

角膜を保存する機関はアイバンクですが、遺伝子を保存する機関のことを何バンクというでしょう?
正解 : ジーンバンク
abc the fifth (2007) 通常問題 0222
ジーンバンク
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0202
No. 31

水酸化マグネシウムとケイ酸塩からなる、モースの硬度計では硬度1の基準となる標準物質は何でしょう?
正解 : 滑石[かっせき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0202
滑石[かっせき]
32

abc the sixth (2008)

通常問題 #0098
No. 32

ヨーロッパを流れる国際河川で、ライン川が注ぐのは北海ですが、ドナウ川が注ぐ海は何でしょう?
正解 : 黒海
abc the sixth (2008) 通常問題 0098
黒海
33

abc the tenth (2012)

通常問題 #0515
No. 33

プロボクシングの4大メジャー団体とは、WBA、WBC、WBOと何でしょう?
正解 : IBF
abc the tenth (2012) 通常問題 0515
IBF
34

abc the third (2005)

通常問題 #0946
No. 34

地球に帰還した宇宙飛行士の健康維持のために、アメリカの運動生理学者ケネス・クーパーが提唱した、日本語では「有酸素運動」と訳される体操は何でしょう?
正解 : エアロビクス
abc the third (2005) 通常問題 0946
エアロビクス
35

abc the second (2004)

通常問題 #0847
No. 35

フッ素や塩素など、1価の陰イオンになりやすい、周期表の17族の元素を総称して何というでしょう?
正解 : ハロゲン
abc the second (2004) 通常問題 0847
ハロゲン
36

abc the first (2003)

通常問題 #0951
No. 36

思いがけない突発的な事柄をいう「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」、さてこの「霹靂」とはどんな自然現象のことでしょう?
正解 : 雷
abc the first (2003) 通常問題 0951
37

abc the third (2005)

通常問題 #0609
No. 37

俳句のリズムは「五・七・五」ですが、都々逸(どどいつ)のリズムは何でしょう?
正解 : 七・七・七・五
abc the third (2005) 通常問題 0609
七・七・七・五
38

abc the fourth (2006)

通常問題 #0170
No. 38

着物のたたみ方で、本だたみに対して略式のたたみ方を何というでしょう?
正解 : 袖だたみ
abc the fourth (2006) 通常問題 0170
袖だたみ
39

abc the second (2004)

通常問題 #0917
No. 39

臑(すね)に付けて足を保護し、 活動しやすくする洋風の脚絆(きゃはん)を何と言うでしょう?
正解 : ゲードル
abc the second (2004) 通常問題 0917
ゲードル
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0255
No. 40

野菜ジュースのメーカーで、「1日分の野菜」を発売しているのは伊藤園ですが、「野菜1日これ一本」を発売している会社はどこでしょう?
正解 : カゴメ
abc the 12th (2014) 通常問題 0255
カゴメ
41

EQIDEN2013

通常問題 #0106
No. 41

アラビア語では「バイト・ラフム」と呼ばれる、パレスチナ自治区にある村で、イエス・キリストの生誕地とされるのはどこでしょう?
正解 : ベツレヘム(Bethlehem)
EQIDEN2013 通常問題 0106
ベツレヘム(Bethlehem)
42

abc the first (2003)

通常問題 #0287
No. 42

人道主義・理想主義を主張し、代表的な作家に武者小路実篤・志賀直哉・有島武郎などがいる、明治末期から大正時代にかけての文学の一派をなんと言うでしょう?
正解 : 白樺派
abc the first (2003) 通常問題 0287
白樺派
43

誤3 (2005)

通常問題 #0109
No. 43

中国の思想家で、性善説を唱えたのは孟子ですが、性悪説を唱えたのは誰でしょう?
正解 : 荀子
誤3 (2005) 通常問題 0109
荀子
44

abc the sixth (2008)

通常問題 #0686
No. 44

プロサッカーリーグで、「Jリーグ」は日本のリーグですが、「Kリーグ」はどこの国のリーグでしょう?
正解 : 韓国
abc the sixth (2008) 通常問題 0686
韓国
45

EQIDEN2011

通常問題 #0294
No. 45

「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いる底の浅いふた付きの容器といえば何でしょう?
正解 : シャーレ
EQIDEN2011 通常問題 0294
シャーレ
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0135
No. 46

中に入っているうどんが紡いだ麻糸の玉のように見えることからその名が付いた、茶碗蒸しの一種は何でしょう?
正解 : 小田巻き蒸し
abc the 11th (2013) 通常問題 0135
小田巻き蒸し
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0463
No. 47

日本製品のバーコードに付けられる2種類の国コードとは、「49」と何でしょう?
正解 : 45
abc the ninth (2011) 通常問題 0463
45
48

誤3 (2005)

通常問題 #0360
No. 48

地方公務員法の第34条や国家公務員法の第100条に定められている、公務員が職務上知り得た秘密を一般の人に漏らしてはならないとする義務のことを何というでしょう?
正解 : 守秘義務
誤3 (2005) 通常問題 0360
守秘義務
49

abc the first (2003)

通常問題 #0430
No. 49

「カーフスキン」といえば子牛の革ですが、「シールスキン」といえば何の革でしょう?
正解 : アザラシ
abc the first (2003) 通常問題 0430
アザラシ
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0926
No. 50

画家や写真家が用いる仕事場のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : アトリエ
abc the fourth (2006) 通常問題 0926
アトリエ
51

abc the fourth (2006)

通常問題 #0549
No. 51

巻名のみで本文が存在しない、第41帖「幻」と第42帖「匂宮(におうみや)」の間にある、『源氏物語』の巻名は何でしょう?
正解 : 『雲隠(くもがくれ)』
abc the fourth (2006) 通常問題 0549
『雲隠(くもがくれ)』
52

abc the fifth (2007)

通常問題 #0136
No. 52

ドイツ語で「夢」という意味がある、シューマンのピアノ曲集『子供の情景』の7曲目のタイトルといえば何でしょう?
正解 : 『トロイメライ』
abc the fifth (2007) 通常問題 0136
『トロイメライ』
53

abc the ninth (2011)

通常問題 #0094
No. 53

結婚式で、新婦が持つ花束はブーケといいますが、新郎が胸に挿す一輪の花のことを何というでしょう?
正解 : ブートニア
abc the ninth (2011) 通常問題 0094
ブートニア
54

EQIDEN2009

通常問題 #0352
No. 54

エスプレッソコーヒーを飲むときによく使われる、通常より小型のカップのことを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう?
正解 : デミタス(カップ)
EQIDEN2009 通常問題 0352
デミタス(カップ)
55

abc the fifth (2007)

通常問題 #0536
No. 55

人間の体の、胸の胸腔(きょうこう)とお腹の腹腔(ふくこう)を区切る膜状の筋肉のことで、ここがけいれんするとしゃっくりを引き起こす部分を何というでしょう?
正解 : 横隔膜
abc the fifth (2007) 通常問題 0536
横隔膜
56

abc the third (2005)

通常問題 #0286
No. 56

リーフデ号の船尾にはこの人物の木像が飾られていた、『愚神礼賛』などの著書で知られるオランダの人文主義者は誰でしょう?
正解 : デジデリウス・エラスムス
abc the third (2005) 通常問題 0286
デジデリウス・エラスムス
57

EQIDEN2013

通常問題 #0114
No. 57

ズバリ、「枝豆」が成長すると何という豆になるでしょう?
正解 : 大豆
EQIDEN2013 通常問題 0114
大豆
58

abc the sixth (2008)

通常問題 #0334
No. 58

12月が夏となる南半球で主に見られる、雪の降らないクリスマスを「ホワイトクリスマス」に対して何というでしょう?
正解 : グリーンクリスマス
abc the sixth (2008) 通常問題 0334
グリーンクリスマス
59

EQIDEN2014

通常問題 #0314
No. 59

ドイツ語の「ダンケ」、スペイン語の「グラシアス」、フランス語の「メルシー」といえば、日本語ではどんな意味の言葉でしょう?
正解 : ありがとう
EQIDEN2014 通常問題 0314
ありがとう
60

abc the first (2003)

通常問題 #0056
No. 60

冬至の日に太陽が通ることから「冬至線」とも呼ばれる、地球上の南緯23度27分の地点を連ねた線を何というでしょう?
正解 : 南回帰線
abc the first (2003) 通常問題 0056
南回帰線
61

abc the 12th (2014)

通常問題 #0032
No. 61

紀元前53年にパルティア遠征の途中で戦死した、カエサル、ポンペイウスとともに第1回三頭政治を行った古代ローマの政治家は誰でしょう?
正解 : クラッスス
abc the 12th (2014) 通常問題 0032
クラッスス
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0595
No. 62

団塊の世代が多く退職するために社会に支障がおきる問題を、その年代から何年問題というでしょう?
正解 : 2007年問題
abc the fourth (2006) 通常問題 0595
2007年問題
63

abc the fourth (2006)

通常問題 #0848
No. 63

相手を威圧するような態度を、将棋の駒を使った漢字三文字で何というでしょう?
正解 : 高飛車
abc the fourth (2006) 通常問題 0848
高飛車
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0736
No. 64

若手漫才コンビのコンクール「M-1グランプリ」の初代チャンピオンとなった、剛(つよし)と礼二の兄弟漫才コンビは何でしょう?
正解 : 中川家
abc the fifth (2007) 通常問題 0736
中川家
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0048
No. 65

伊東マンショらの天正遣欧使節が謁見したローマ教皇で、現在採用されているグレゴリオ暦に名を残すのは誰でしょう?
正解 : グレゴリウス13世
abc the seventh (2009) 通常問題 0048
グレゴリウス13世
66

abc the second (2004)

通常問題 #0336
No. 66

形が猿の赤ん坊に似ていることからその名がある、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう?
正解 : さるぼぼ
abc the second (2004) 通常問題 0336
さるぼぼ
67

誤4 (2006)

通常問題 #0123
No. 67

2月16日に開港した神戸空港の、愛称は何でしょう?
正解 : マリンエア
誤4 (2006) 通常問題 0123
マリンエア
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0590
No. 68

配合したナチュラルチーズを溶かし、加工して作られたチーズを何というでしょう?
正解 : プロセスチーズ
abc the ninth (2011) 通常問題 0590
プロセスチーズ
69

誤1 (2003)

通常問題 #0153
No. 69

『ハーイあっこです』『小さな恋のものがたり』などのほのぼのとした作品で知られる人気漫画家は誰でしょう?
正解 : みつはしちかこ
誤1 (2003) 通常問題 0153
みつはしちかこ
70

abc the 11th (2013)

通常問題 #0418
No. 70

東北地方にある市で、白河(しらかわ)市があるのは福島県ですが、白石(しろいし)市があるのは何県でしょう?
正解 : 宮城県
abc the 11th (2013) 通常問題 0418
宮城県
71

abc the third (2005)

通常問題 #0679
No. 71

昨年、依田紀基(よだ・のりもと)名人の5連覇を阻止するとともに、自らは史上最年少の名人・本因坊となった囲碁棋士は誰でしょう?
正解 : 張栩(チョウ・ウ)
abc the third (2005) 通常問題 0679
張栩(チョウ・ウ)
72

abc the first (2003)

通常問題 #0561
No. 72

地球内部の構造で、核とマントルの間のことをグーテンベルク不連続面といいますが、マントルと地殻の間のことを何というでしょう?
正解 : モホロビチッチ不連続面
abc the first (2003) 通常問題 0561
モホロビチッチ不連続面
73

abc the second (2004)

通常問題 #0512
No. 73

「美しい泉」という意味があり、1814年に開かれた会議では舞踏会の会場となったことでも知られるウィーンの宮殿は何でしょう?
正解 : シェーンブルン宮殿
abc the second (2004) 通常問題 0512
シェーンブルン宮殿
74

EQIDEN2013

通常問題 #0302
No. 74

昨年9月には立川志の輔の司会で19年ぶりに復活した、「ハンターチャンス!」の掛け声でもおなじみの、テレビ朝日の往年のクイズ番組は何でしょう?
正解 : 『100万円クイズハンター』
EQIDEN2013 通常問題 0302
『100万円クイズハンター』
75

誤1 (2003)

通常問題 #0389
No. 75

七福神のなかで、唯一の日本生まれである神様は誰でしょう?
正解 : 恵比須様
誤1 (2003) 通常問題 0389
恵比須様
76

abc the seventh (2009)

通常問題 #0606
No. 76

全282条が楔形(くさびがた)文字で記されている、「目には目を、歯には歯を」の一節で有名な古代バビロニアの法典は何でしょう?
正解 : ハムラビ法典
abc the seventh (2009) 通常問題 0606
ハムラビ法典
77

EQIDEN2014

通常問題 #0019
No. 77

人間の肩で、なだらかに下がった肩をなで肩というのに対し、角ばった肩のことを何というでしょう?
正解 : いかり肩
EQIDEN2014 通常問題 0019
いかり肩
78

abc the tenth (2012)

通常問題 #0369
No. 78

ミーアキャットの主な生息地としても知られ、ボツワナの面積の約 70%を占めている、アフリカ南部に広がる砂漠は何でしょう?
正解 : カラハリ砂漠
abc the tenth (2012) 通常問題 0369
カラハリ砂漠
79

abc the tenth (2012)

通常問題 #0241
No. 79

毎年4月 20日頃に来る二十四節気のひとつで、穀物の芽を出させる雨が降ることを意味しているのは何でしょう?
正解 : 穀雨(こくう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0241
穀雨(こくう)
80

abc the sixth (2008)

通常問題 #0396
No. 80

創業者の黒田善太郎(ぜんたろう)が「国の誉れとなる」ことを願って社名をつけた、「キャンパスノート」などの商品で知られる文具メーカーといえば何でしょう?
正解 : コクヨ(KOKUYO)
abc the sixth (2008) 通常問題 0396
コクヨ(KOKUYO)
81

abc the fifth (2007)

通常問題 #0574
No. 81

モンキー乗りといえば競馬の用語ですが、モンキーターンといえば、どんな公営ギャンブルで使われる言葉でしょう?
正解 : 競艇
abc the fifth (2007) 通常問題 0574
競艇
82

誤誤 (2007)

通常問題 #0345
No. 82

ルネサンス期に活躍したラファエロ、ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィンチといえば、いずれもどこの国の画家でしょう?
正解 : イタリア
誤誤 (2007) 通常問題 0345
イタリア
83

abc the tenth (2012)

通常問題 #0020
No. 83

映画倫理委員会が定める年齢制限で、「R15」などという時の「R」は「Restricted(レストリクテッド)」の略ですが、「PG12」の「PG」は何の略でしょう?
正解 : Parental Guidance(ペアレンタル・ガイダンス)
abc the tenth (2012) 通常問題 0020
Parental Guidance(ペアレンタル・ガイダンス)
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0128
No. 84

具志堅用高(ようこう)、鬼塚勝也、坂田健史(たけふみ)といったプロボクシング世界王者を輩出したジムはどこでしょう?
正解 : 協栄ボクシングジム【「協栄」が出れば○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0128
協栄ボクシングジム【「協栄」が出れば○】
85

EQIDEN2010

通常問題 #0060
No. 85

海に棲む「タコ」は英語でオクトパスといいますが、空に揚げる「凧」は英語で何というでしょう?
正解 : カイト[kite]
EQIDEN2010 通常問題 0060
カイト[kite]
86

誤3 (2005)

通常問題 #0246
No. 86

FCと略される、本部へ一定の対価を支払う代わりに、同一の商標やノウハウを使う権利を得て運営をするチェーン店のことを何というでしょう?
正解 : フランチャイズ・チェーン(フランチャイズのみもオマケ)
誤3 (2005) 通常問題 0246
フランチャイズ・チェーン(フランチャイズのみもオマケ)
87

EQIDEN2012

通常問題 #0166
No. 87

英語で「乗合馬車」という意味がある、映画やドラマなどでいくつかの作品をひとまとめにしたものを何というでしょう?
正解 : オムニバス
EQIDEN2012 通常問題 0166
オムニバス
88

誤2 (2004)

通常問題 #0040
No. 88

横隔膜の痙攣によって声門が開き、特殊な音声が出る状態のことを一般に何というでしょう?
正解 : しゃっくり
誤2 (2004) 通常問題 0040
しゃっくり
89

EQIDEN2008

通常問題 #0330
No. 89

なかには頭が抜けて飛ぶものもある、首が長くなることでおなじみの日本の妖怪は何でしょう?
正解 : ろくろ首(ろくろっくび、ぬけくび)
EQIDEN2008 通常問題 0330
ろくろ首(ろくろっくび、ぬけくび)
90

誤2 (2004)

通常問題 #0282
No. 90

現在発行されている日本の通常硬貨のうち、菊がデザインされているのは何円硬貨でしょう?
正解 : 50円硬貨
誤2 (2004) 通常問題 0282
50円硬貨
91

abc the seventh (2009)

通常問題 #0670
No. 91

交通機関や公共施設での設置が増えている「自動体外式除細動器」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : AED
abc the seventh (2009) 通常問題 0670
AED
92

EQIDEN2009

通常問題 #0037
No. 92

全体の中で明るみに出ているわずかな部分のことを、大部分が海中に沈んだ氷の塊にたとえて何というでしょう?
正解 : 氷山の一角
EQIDEN2009 通常問題 0037
氷山の一角
93

abc the 11th (2013)

通常問題 #0470
No. 93

昨年公開の映画『BRAVE HEARTS海猿』の主題歌『ビリーヴ』を歌った、マレーシア生まれの歌手は誰でしょう?
正解 : シェネル(Che'Nelle Cheryline Lim)
abc the 11th (2013) 通常問題 0470
シェネル(Che'Nelle Cheryline Lim)
94

abc the ninth (2011)

通常問題 #0250
No. 94

1867年に徳川慶喜(よしのぶ)が大政奉還を行ったのは京都の何という城でしょう?
正解 : 二条城(にじょうじょう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0250
二条城(にじょうじょう)
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0729
No. 95

人間の性格を「ハムレット型」と「ドン・キホーテ型」に分類した、ロシアの文豪は誰でしょう?
正解 : イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev]
abc the eighth (2010) 通常問題 0729
イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev]
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0858
No. 96

英語ではセニング・シザーズという、シャギーカットなどを行うための、刃の先がギザギザになったハサミの種類は何でしょう?
正解 : 梳きバサミ[すきばさみ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0858
梳きバサミ[すきばさみ]
97

abc the third (2005)

通常問題 #0019
No. 97

牡丹はボタン科の植物ですが、葉牡丹は何科の植物でしょう?
正解 : アブラナ科
abc the third (2005) 通常問題 0019
アブラナ科
98

abc the ninth (2011)

通常問題 #0800
No. 98

正式名称を『世界の記述』という、ルスティケロによって編纂(へんさん)されたマルコ・ポーロの旅行記を一般に何というでしょう?
正解 : 『東方見聞録』
abc the ninth (2011) 通常問題 0800
『東方見聞録』
99

abc the seventh (2009)

通常問題 #0417
No. 99

異性などに夢中になることを「首ったけ」といいますが、辞書などを手放さずに使用することを同じく「首」という字を使って何というでしょう?
正解 : 首っ引き
abc the seventh (2009) 通常問題 0417
首っ引き
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0776
No. 100

2頭の馬がジーンズを引っ張るイラストで有名な、アメリカを拠点とするジーンズメーカーは何でしょう?
正解 : リーバイス(Levi's)
abc the sixth (2008) 通常問題 0776
リーバイス(Levi's)

もう一回、引き直す