ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004)通常問題 #0695 | No. 1  衆議院議員の選挙を総選挙といいますが、参議院議員の選挙のことを何というでしょう? 正解 : 通常選挙 abc the second (2004) 通常問題  0695 | 通常選挙 | 
| 2 | abc the ninth (2011)通常問題 #0273 | No. 2  天気図をその対象から大きく2つにわけると、地上天気図と何でしょう? 正解 : 高層天気図 abc the ninth (2011) 通常問題  0273 | 高層天気図 | 
| 3 | abc the eighth (2010)通常問題 #0668 | No. 3  その名の通り鶏のばら肉を使っている、鶏肉と野菜をコチュジャンで和えて炒めた韓国料理は何でしょう? 正解 : ダッカルビ【「タッカルビ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0668 | ダッカルビ【「タッカルビ」も○】 | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0747 | No. 4  『大漁』『私と小鳥と鈴と』『こだまでしょうか』といった作品で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 金子みすゞ(かねこ・みすず) abc the tenth (2012) 通常問題  0747 | 金子みすゞ(かねこ・みすず) | 
| 5 | abc the seventh (2009)通常問題 #0161 | No. 5  2と8の相加平均は5ですが、相乗平均はいくつでしょう? 正解 : 4 abc the seventh (2009) 通常問題  0161 | 4 | 
| 6 | abc the 11th (2013)通常問題 #0728 | No. 6  現在は「故宮博物院」になっている、中国・北京にある明王朝、清王朝の王宮といえば何でしょう? 正解 : 紫禁城(しきんじょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0728 | 紫禁城(しきんじょう) | 
| 7 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0072 | No. 7  アドルフ・ヒトラーと同じ1889年に生まれ、彼を皮肉った映画『独裁者』などで知られる喜劇役者は誰でしょう? 正解 : チャーリー・チャップリン abc the sixth (2008) 敗者復活  0072 | チャーリー・チャップリン | 
| 8 | EQIDEN2008通常問題 #0365 | No. 8  アイヌ語で「花」という意味がある、1971年に創刊された集英社の女性向けファッション誌は何でしょう? 正解 : 『non-no』 EQIDEN2008 通常問題  0365 | 『non-no』 | 
| 9 | abc the tenth (2012)通常問題 #0602 | No. 9  出家する前の俗名は晴美(はるみ)である、2006年に文化勲章を受章している女流作家は誰でしょう? 正解 : 瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう) abc the tenth (2012) 通常問題  0602 | 瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう) | 
| 10 | abc the third (2005)通常問題 #0010 | No. 10  フランスのトゥールーズに本社を置く、アメリカのボーイング社と共に世界2大航空機メーカーと呼ばれる会社は何でしょう? 正解 : エアバス abc the third (2005) 通常問題  0010 | エアバス | 
| 11 | abc the 11th (2013)通常問題 #0138 | No. 11  俳句の季語で「ラグビー」といえば、その季節はいつでしょう? 正解 : 冬(ふゆ) abc the 11th (2013) 通常問題  0138 | 冬(ふゆ) | 
| 12 | abc the fourth (2006)通常問題 #0041 | No. 12  数字を表す言葉で、「ウノ、ドス、トレス」はスペイン語ですが、「ウノ、ドゥエ、トレ」というのは何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the fourth (2006) 通常問題  0041 | イタリア語 | 
| 13 | abc the second (2004)通常問題 #0790 | No. 13  バチカン市国にある、カトリックの総本山の教会といえば何でしょう? 正解 : サンピエトロ寺院 abc the second (2004) 通常問題  0790 | サンピエトロ寺院 | 
| 14 | 誤誤 (2007)通常問題 #0374 | No. 14  『アヴェスター』を最高の教典とし、火を信仰の対象とすることから拝火教(はいかきょう)とも呼ばれる宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教 誤誤 (2007) 通常問題  0374 | ゾロアスター教 | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0178 | No. 15  アメリカのミシガン州バトルクリークに本社を置く、世界的なシリアル食品会社はどこでしょう? 正解 : ケロッグ abc the first (2003) 通常問題  0178 | ケロッグ | 
| 16 | EQIDEN2013通常問題 #0154 | No. 16  八代亜紀のヒット曲『舟唄』で、「お酒はぬるめの燗(かん)がいい」と歌われていますが、「肴(さかな)はあぶった何でいい」と歌われているでしょう? 正解 : イカ EQIDEN2013 通常問題  0154 | イカ | 
| 17 | 誤1 (2003)通常問題 #0482 | No. 17  美人が怒る様子のことを、ある体の部分を使って「何を逆立てる」というでしょう? 正解 : 柳眉(りゅうび) 誤1 (2003) 通常問題  0482 | 柳眉(りゅうび) | 
| 18 | abc the fourth (2006)通常問題 #0555 | No. 18  12月31日に生まれた赤ちゃんは,翌日1月1日には数えで何歳になるでしょう? 正解 : 2歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0555 | 2歳 | 
| 19 | 誤4 (2006)通常問題 #0211 | No. 19  和歌山県の県の木になっている、備長炭の原料として有名なブナ科の常緑樹は何でしょう? 正解 : ウバメガシ 誤4 (2006) 通常問題  0211 | ウバメガシ | 
| 20 | EQIDEN2012通常問題 #0295 | No. 20  東京の人形町、和歌山の紀伊田辺駅前、石川県の安宅住吉(あたかすみよし)神社などに銅像がある、衣川(ころもがわ)の戦いでの立ち往生で知られる人物は誰でしょう? 正解 : 武蔵坊弁慶 EQIDEN2012 通常問題  0295 | 武蔵坊弁慶 | 
| 21 | abc the third (2005)敗者復活 #0065 | No. 21  英語で「子馬のしっぽ」という意味がある、女性の髪形のひとつは何でしょう? 正解 : ポニーテール abc the third (2005) 敗者復活  0065 | ポニーテール | 
| 22 | EQIDEN2011通常問題 #0340 | No. 22  本名を加藤一彦(かとう・かずひこ)という漫画家で、人気アニメ『ルパン三世』の原作者として知られるのは誰でしょう? 正解 : モンキー・パンチ EQIDEN2011 通常問題  0340 | モンキー・パンチ | 
| 23 | 誤1 (2003)通常問題 #0292 | No. 23  モーツァルトの出身地としても知られる、「塩の城」という意味があるオーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : ザルツブルク 誤1 (2003) 通常問題  0292 | ザルツブルク | 
| 24 | abc the seventh (2009)通常問題 #0659 | No. 24  野球で、遊撃手といえばショートのことですが、中堅手といえば英語では何というポジションのことでしょう? 正解 : センター abc the seventh (2009) 通常問題  0659 | センター | 
| 25 | EQIDEN2013通常問題 #0091 | No. 25  人気クイズ番組「パネルクイズアタック25」で現在司会を務めている、ABC・朝日放送のアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 浦川泰幸(うらかわ・やすゆき) EQIDEN2013 通常問題  0091 | 浦川泰幸(うらかわ・やすゆき) | 
| 26 | abc the fifth (2007)通常問題 #0602 | No. 26  「おい、地獄さ行ぐんだで!」という書き出しで始まる、小林多喜二(こばやし・たきじ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』 abc the fifth (2007) 通常問題  0602 | 『蟹工船』 | 
| 27 | abc the first (2003)通常問題 #0100 | No. 27  主婦たちが家事の合間に集まってするおしゃべりを、昔、おしゃべりをしていた場所から何会議というでしょう? 正解 : 井戸端会議 abc the first (2003) 通常問題  0100 | 井戸端会議 | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0718 | No. 28  フキの茎を醤油で煮た料理を、ある香木に色が似ていることから何というでしょう? 正解 : きゃらぶき abc the fourth (2006) 通常問題  0718 | きゃらぶき | 
| 29 | EQIDEN2009通常問題 #0300 | No. 29  「これはある精神病院の患者-第二十三号がだれにでもしゃべる話である。」という書き出しの芥川龍之介の小説で、彼の命日の名前に付けられているのは何でしょう? 正解 : 『河童』 EQIDEN2009 通常問題  0300 | 『河童』 | 
| 30 | abc the first (2003)敗者復活 #0084 | No. 30  薬味に使われる、大根と唐辛子を一緒におろしたものを何おろしというでしょう? 正解 : もみじおろし abc the first (2003) 敗者復活  0084 | もみじおろし | 
| 31 | abc the 12th (2014)通常問題 #0433 | No. 31  昨年(2013年)の世界水泳で、日本人として初めて個人メドレーで金メダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 瀬戸大也(せと・だいや) abc the 12th (2014) 通常問題  0433 | 瀬戸大也(せと・だいや) | 
| 32 | EQIDEN2010通常問題 #0179 | No. 32  元素記号でCsはセシウムを表しますが、ケッペンの気候区分でCsは何を表すでしょう? 正解 : 地中海性気候 EQIDEN2010 通常問題  0179 | 地中海性気候 | 
| 33 | abc the 11th (2013)通常問題 #0407 | No. 33  1861年に日本で初めてのボウリング場「インターナショナル・ボウリング・サロン」がオープンしたのは現在の何市でしょう? 正解 : 長崎市 abc the 11th (2013) 通常問題  0407 | 長崎市 | 
| 34 | EQIDEN2013通常問題 #0388 | No. 34  平安時代、鎌倉時代、江戸時代のうち、最も長く続いた時代はどれでしょう? 正解 : 平安時代 EQIDEN2013 通常問題  0388 | 平安時代 | 
| 35 | EQIDEN2014通常問題 #0144 | No. 35  「繁栄によって平和と幸福を」という英語の頭文字から社名をつけた、松下幸之助が創設した出版社は何でしょう? 正解 : PHP研究所 EQIDEN2014 通常問題  0144 | PHP研究所 | 
| 36 | abc the sixth (2008)通常問題 #0798 | No. 36  女優キャサリン・ヘップバーンはアカデミー主演女優賞を4度受賞していますが、その作品とは『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』と何でしょう? 正解 : 『黄昏』(『On Golden Pond』) abc the sixth (2008) 通常問題  0798 | 『黄昏』(『On Golden Pond』) | 
| 37 | abc the tenth (2012)通常問題 #0461 | No. 37  仏壇に使用する仏具の中で「三具足(みつぐそく)」と呼ばれる3つの道具とは、花立(はなたて)、燭台(しょくだい)と何でしょう? 正解 : 香炉(こうろ) abc the tenth (2012) 通常問題  0461 | 香炉(こうろ) | 
| 38 | 誤2 (2004)通常問題 #0366 | No. 38  野球で、打球がライトまたはレフトのポールにあたってグラウンド内に落ちた場合、判定はどうなるでしょう? 正解 : ホームラン 誤2 (2004) 通常問題  0366 | ホームラン | 
| 39 | abc the ninth (2011)通常問題 #0483 | No. 39  父に歌人の斉藤茂吉を持つ、『楡家(にれけ)の人びと』『どくとるマンボウ航海記』などの代表作がある小説家は誰でしょう? 正解 : 北杜夫(きた・もりお) abc the ninth (2011) 通常問題  0483 | 北杜夫(きた・もりお) | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0745 | No. 40  ラグビーのナショナルチームの愛称で、「オールブラックス」といえばニュージーランドですが、「スプリングボックス」といえばどこの国でしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the first (2003) 通常問題  0745 | 南アフリカ共和国 | 
| 41 | 誤3 (2005)通常問題 #0079 | No. 41  交響組曲『シェヘラザード』をのこした、ロシア5人組の一人である作曲家は誰でしょう? 正解 : ニコライ・リムスキー・コルサコフ 誤3 (2005) 通常問題  0079 | ニコライ・リムスキー・コルサコフ | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0600 | No. 42  少女漫画雑誌の出版社で、「りぼん」は集英社、「なかよし」は講談社ですが、「ちゃお」はどこでしょう? 正解 : 小学館 abc the 12th (2014) 通常問題  0600 | 小学館 | 
| 43 | abc the second (2004)通常問題 #0067 | No. 43  一般的なダーツゲームで的の中心にある二重丸の部分のことを、ある動物に例えて何と言うでしょう? 正解 : ブルズアイ(ブル) abc the second (2004) 通常問題  0067 | ブルズアイ(ブル) | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0179 | No. 44  犬の種類に名を残す「チワワ」や、調味料に名を残す「タバスコ」といえば、いずれもどこの国の州でしょう? 正解 : メキシコ abc the 12th (2014) 通常問題  0179 | メキシコ | 
| 45 | abc the fifth (2007)通常問題 #0428 | No. 45  虫歯を表すアルファベットはCですが、歯槽膿漏(しそうのうろう)や歯周炎を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : P abc the fifth (2007) 通常問題  0428 | P | 
| 46 | abc the second (2004)敗者復活 #0002 | No. 46  失業中のバレリーナ・テリーと、年老いた芸人キャルベロの2人の姿を描いた、チャップリンの映画は何でしょう? 正解 : ライムライト abc the second (2004) 敗者復活  0002 | ライムライト | 
| 47 | 誤4 (2006)通常問題 #0326 | No. 47  生物学におけるメス(♀)の記号は、天文学ではどんな天体を表すでしょう? 正解 : 金星 誤4 (2006) 通常問題  0326 | 金星 | 
| 48 | abc the fifth (2007)通常問題 #0179 | No. 48  日本語では「年代記」や「編年史」と訳される言葉で、村上春樹の小説では『ねじまき鳥』の後につくものは何でしょう? 正解 : クロニクル abc the fifth (2007) 通常問題  0179 | クロニクル | 
| 49 | abc the eighth (2010)通常問題 #0530 | No. 49  唱歌『茶摘(ちゃつみ)』の歌詞で、茶摘をする人々の服装は、あかねだすきに何の笠と歌われているでしょう? 正解 : 菅(すげ) abc the eighth (2010) 通常問題  0530 | 菅(すげ) | 
| 50 | abc the third (2005)通常問題 #0566 | No. 50  アメリカ・ワイオミング州にある、世界初の国立公園といえば何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the third (2005) 通常問題  0566 | イエローストーン国立公園 | 
| 51 | EQIDEN2012通常問題 #0080 | No. 51  無声映画が上映されていたころに映画館に多く在籍していた、映画にあわせてストーリーを語りで表現した人を何というでしょう? 正解 : 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 EQIDEN2012 通常問題  0080 | 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 | 
| 52 | abc the seventh (2009)通常問題 #0495 | No. 52  院政時代に御所の警備に当たった武士で、「北面の武士」を設けたのは白河上皇ですが、「西面(さいめん)の武士」を設けたのは誰でしょう? 正解 : 後鳥羽上皇 abc the seventh (2009) 通常問題  0495 | 後鳥羽上皇 | 
| 53 | abc the third (2005)通常問題 #0372 | No. 53  地球から見た他の惑星が、太陽を挟んで同じ方向に並ぶ現象を何というでしょう? 正解 : 外合 abc the third (2005) 通常問題  0372 | 外合 | 
| 54 | 誤2 (2004)通常問題 #0027 | No. 54  山梨県にある「富士五湖」で、いちばん東にあるのは山中湖ですが、いちばん西にあるのは何湖でしょう? 正解 : 本栖湖 誤2 (2004) 通常問題  0027 | 本栖湖 | 
| 55 | 誤誤 (2007)通常問題 #0009 | No. 55  1560年に起こった桶狭間の戦いで、今川義元を討ち取った尾張の大名は誰でしょう? 正解 : 織田信長 誤誤 (2007) 通常問題  0009 | 織田信長 | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0773 | No. 56  古代ローマで第1回三頭政治を行った3人とは、カエサル、ポンペイウスと誰でしょう? 正解 : マルクス・リキニウス・クラッスス abc the ninth (2011) 通常問題  0773 | マルクス・リキニウス・クラッスス | 
| 57 | abc the 12th (2014)通常問題 #0693 | No. 57  漢数字で、一の部首は「一」、十の部首は「十」ですが、百の部首は何でしょう? 正解 : 白(しろ) abc the 12th (2014) 通常問題  0693 | 白(しろ) | 
| 58 | EQIDEN2009通常問題 #0366 | No. 58  サッカーで、後ろにいる選手がボールを持っている選手を追い越して攻撃参加することを何というでしょう? 正解 : オーバーラップ[overlap] EQIDEN2009 通常問題  0366 | オーバーラップ[overlap] | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0408 | No. 59  イギリスの童謡集『マザーグース』や童話『鏡の国のアリス』に登場する、大きな卵型をしたキャラクターの名前は何でしょう? 正解 : ハンプティ・ダンプティ abc the ninth (2011) 通常問題  0408 | ハンプティ・ダンプティ | 
| 60 | abc the third (2005)通常問題 #0797 | No. 60  マンガ『キン肉マン』の主人公はキン肉スグルですが、マンガ『キン肉マンⅡ世』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : キン肉万太郎 abc the third (2005) 通常問題  0797 | キン肉万太郎 | 
| 61 | EQIDEN2010通常問題 #0371 | No. 61  日本語では「すばる」と呼ばれる、おうし座にある星団は何でしょう? 正解 : プレアデス星団 EQIDEN2010 通常問題  0371 | プレアデス星団 | 
| 62 | 誤2 (2004)通常問題 #0155 | No. 62  初夏に咲く「ヒナゲシ」の別名を、ある中国の歴史上の美女に例えて何というでしょう? 正解 : 虞美人草 誤2 (2004) 通常問題  0155 | 虞美人草 | 
| 63 | abc the 11th (2013)通常問題 #0030 | No. 63  812年に宮中で日本最初の花見を行ったとも言われる第52代天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)と共に三筆に数えられるのは誰でしょう? 正解 : 嵯峨天皇(さがてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0030 | 嵯峨天皇(さがてんのう) | 
| 64 | abc the first (2003)通常問題 #0449 | No. 64  アニメにもなっている尾田栄一郎原作の漫画で、ゴム人間の「麦わらのルフィ」が活躍するのは何でしょう? 正解 : 『ONE PIECE』 abc the first (2003) 通常問題  0449 | 『ONE PIECE』 | 
| 65 | abc the first (2003)通常問題 #0867 | No. 65  1999年にモービルと合併し、世界最大の石油会社を誕生させたアメリカの企業はどこでしょう? 正解 : エクソン abc the first (2003) 通常問題  0867 | エクソン | 
| 66 | EQIDEN2011通常問題 #0373 | No. 66  社会学者マックス・ウェーバーが提唱した3つの支配概念とは、伝統的支配、合法的支配と何でしょう? 正解 : カリスマ的支配 EQIDEN2011 通常問題  0373 | カリスマ的支配 | 
| 67 | abc the sixth (2008)通常問題 #0190 | No. 67  元々は仏教用語で無限の功徳を表す、いくら取っても無くならないことを指す漢字三文字の言葉は何でしょう? 正解 : 無尽蔵 abc the sixth (2008) 通常問題  0190 | 無尽蔵 | 
| 68 | abc the sixth (2008)通常問題 #0503 | No. 68  人魚になりたい金魚姫と、少年・宗介(そうすけ)との交流を描いた、今年(2008年)7月公開予定の宮崎駿監督のアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『崖の上のポニョ』 abc the sixth (2008) 通常問題  0503 | 『崖の上のポニョ』 | 
| 69 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0063 | No. 69  長岡京や平安京への遷都を行った、日本の50代天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武(かんむ)天皇 abc the ninth (2011) 敗者復活  0063 | 桓武(かんむ)天皇 | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0220 | No. 70  1930年代に「ニューヨーク・タイムズ」が始めた、新聞を学校教育の教材として利用する運動をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : NIE abc the fourth (2006) 通常問題  0220 | NIE | 
| 71 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0046 | No. 71  月の赤道半径は、地球の赤道半径の約何分の1とされているでしょう? 正解 : 4分の1 abc the eighth (2010) 敗者復活  0046 | 4分の1 | 
| 72 | EQIDEN2011通常問題 #0128 | No. 72  1968年に「五月革命」と呼ばれる民衆による反体制運動が起こった、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : フランス EQIDEN2011 通常問題  0128 | フランス | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0119 | No. 73  スペイン語では「アルコ・イリス」、フランス語では「アルカンシエル」、英語では「レインボー」という自然現象は何でしょう? 正解 : 虹 abc the third (2005) 通常問題  0119 | 虹 | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0720 | No. 74  人間の永久歯は32本ありますが、乳歯は何本あるでしょう? 正解 : 20本 abc the third (2005) 通常問題  0720 | 20本 | 
| 75 | abc the seventh (2009)通常問題 #0434 | No. 75  「カロリーメイト」「ファイブミニ」「オロナミンC」などの栄養食品を販売している製薬会社は何でしょう? 正解 : 大塚製薬 abc the seventh (2009) 通常問題  0434 | 大塚製薬 | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0224 | No. 76  日本国憲法第52条に基づいて年1回、150日間の会期で召集される国会を何というでしょう? 正解 : 通常国会(常会) abc the second (2004) 通常問題  0224 | 通常国会(常会) | 
| 77 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0015 | No. 77  北陸地方などに伝わる「アマミハギ」と同一視される、「泣ぐ子はいねが」と家々を回ることで知られる秋田県の妖怪は何でしょう? 正解 : なまはげ abc the fifth (2007) 敗者復活  0015 | なまはげ | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0067 | No. 78  先ごろ現役からの引退を発表した、昨年(2008年)の有馬記念を牝馬(ひんば)として37年ぶりに制した馬の名前は何でしょう? 正解 : ダイワスカーレット abc the seventh (2009) 通常問題  0067 | ダイワスカーレット | 
| 79 | abc the eighth (2010)通常問題 #0308 | No. 79  今シーズンのF1グランプリで、ドライバーズポイントが与えられるのは何位までに入った選手でしょう? 正解 : 10位 abc the eighth (2010) 通常問題  0308 | 10位 | 
| 80 | EQIDEN2014通常問題 #0322 | No. 80  聞きようによっては、どのようにも受け取れる発言のことを、ある虫の名を使って「何色の発言」というでしょう? 正解 : 玉虫色 EQIDEN2014 通常問題  0322 | 玉虫色 | 
| 81 | abc the fourth (2006)通常問題 #0290 | No. 81  俗に「敷島の道」といえば和歌のことを指しますが、「筑波の道」といえば何を指す言葉でしょう? 正解 : 連歌 abc the fourth (2006) 通常問題  0290 | 連歌 | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0855 | No. 82  ニューヨークのワールドトレードセンタービルの跡地もこう呼ばれている、原爆や水爆の爆心地を英語で何というでしょう? 正解 : グラウンド・ゼロ abc the fourth (2006) 通常問題  0855 | グラウンド・ゼロ | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0994 | No. 83  ユズの皮や木の芽など、お吸い物に浮かべたり煮物に添えたりして香りと風味を加える薬味のことを何というでしょう? 正解 : 吸い口 abc the fourth (2006) 通常問題  0994 | 吸い口 | 
| 84 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0094 | No. 84  1944年にアメリカの微生物学者ワクスマンが発見した、結核の特効薬となる抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the fourth (2006) 敗者復活  0094 | ストレプトマイシン | 
| 85 | EQIDEN2008通常問題 #0148 | No. 85  コアラやカンガルーが代表的な、お腹に子供を育てるための袋を持つ動物を特に何類というでしょう? 正解 : 有袋類 EQIDEN2008 通常問題  0148 | 有袋類 | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0602 | No. 86  1852年にパリに設立された、世界最初の近代百貨店といえば何でしょう? 正解 : ボン・マルシェ abc the first (2003) 通常問題  0602 | ボン・マルシェ | 
| 87 | EQIDEN2010通常問題 #0320 | No. 87  ダブル、目玉、ゼムなどの種類がある、書類を挟むことを目的とした文房具は何でしょう? 正解 : クリップ EQIDEN2010 通常問題  0320 | クリップ | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0418 | No. 88  正式には「リゼルギン酸ジエチルアミド」という、幻覚剤は何でしょう? 正解 : LSD abc the second (2004) 通常問題  0418 | LSD | 
| 89 | abc the seventh (2009)通常問題 #0868 | No. 89  清から持ち込まれたチャイナドレスを起源とする、ベトナムの民族衣装は何でしょう? 正解 : アオザイ[ao dai] abc the seventh (2009) 通常問題  0868 | アオザイ[ao dai] | 
| 90 | abc the 11th (2013)通常問題 #0465 | No. 90  本名を松岡克由(まつおか・かつよし)という、日本テレビ系列の長寿番組『笑点』の初代司会者を務めた、今は亡き落語家は誰でしょう? 正解 : (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) abc the 11th (2013) 通常問題  0465 | (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) | 
| 91 | abc the 12th (2014)通常問題 #0160 | No. 91  yがxの関数であるとき、変数xを独立変数というのに対し、変数yを何変数というでしょう? 正解 : 従属変数 abc the 12th (2014) 通常問題  0160 | 従属変数 | 
| 92 | 誤3 (2005)通常問題 #0203 | No. 92  人が亡くなった際の慰霊供養で、一周忌の翌年に行われるものは何でしょう? 正解 : 三回忌 誤3 (2005) 通常問題  0203 | 三回忌 | 
| 93 | abc the tenth (2012)通常問題 #0233 | No. 93  紫式部が『源氏物語』の構想を練った場所とされている、滋賀県大津市にある寺はどこでしょう? 正解 : 石山寺(いしやまでら) abc the tenth (2012) 通常問題  0233 | 石山寺(いしやまでら) | 
| 94 | 誤誤 (2007)通常問題 #0275 | No. 94  原作では「嗅ぎタバコを嗅ぐ奴」という意味のスヌスムムリクという名前だった、『ムーミン』シリーズに登場する旅人は誰でしょう? 正解 : スナフキン 誤誤 (2007) 通常問題  0275 | スナフキン | 
| 95 | 誤1 (2003)通常問題 #0108 | No. 95  自分の両親や祖父母を尊属といいますが、子供や孫のことを何というでしょう? 正解 : 卑属 誤1 (2003) 通常問題  0108 | 卑属 | 
| 96 | abc the fifth (2007)通常問題 #0215 | No. 96  現在のプロ野球・読売ジャイアンツの選手で、原監督の現役時代と同じ背番号「8」を付けているのは誰でしょう? 正解 : 谷佳知 abc the fifth (2007) 通常問題  0215 | 谷佳知 | 
| 97 | EQIDEN2009通常問題 #0082 | No. 97  昨年(2008年)11月にバシーレの後任としてサッカー・アルゼンチン代表の監督に就任した、「神の子」の異名をとった人物は誰でしょう? 正解 : (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ EQIDEN2009 通常問題  0082 | (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ | 
| 98 | abc the sixth (2008)通常問題 #0207 | No. 98  ハーナウからブレーメンまでの約600キロを結ぶ、グリム童話ゆかりの地が数多く並ぶドイツの観光街道は何でしょう? 正解 : メルヘン街道 abc the sixth (2008) 通常問題  0207 | メルヘン街道 | 
| 99 | abc the eighth (2010)通常問題 #0199 | No. 99  孔子が『易経』という書物をしおりひもが何度も切れるほど読み込んでいたことに由来する、書物を繰り返し読むことを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the eighth (2010) 通常問題  0199 | 韋編三絶(いへんさんぜつ) | 
| 100 | abc the sixth (2008)通常問題 #0612 | No. 100  元々はバイク用製品のボタンなどをつくる会社だった、「錆びない心」という意味を持つシルバーアクセサリーのブランドは何でしょう? 正解 : クロムハーツ(Chrome Hearts) abc the sixth (2008) 通常問題  0612 | クロムハーツ(Chrome Hearts) |