ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005) 通常問題 #0131 | No. 1  ネギの産地で、九条は京都府、深谷は埼玉県ですが、下仁田は何県でしょう? 正解 : 群馬県 abc the third (2005) 通常問題  0131  | 群馬県 | 
| 2 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0160 | No. 2  生物の細胞を発見した17世紀のイギリスの科学者で、ばねの伸びに関する法則にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ロバート・フック 誤誤 (2007) 通常問題  0160  | ロバート・フック | 
| 3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0209 | No. 3  「第一興商(だいいちこうしょう)アミューズメントマルチメディア」の略である、業界でトップシェアを誇る通信カラオケのブランドは何でしょう? 正解 : DAM(ダム) abc the ninth (2011) 通常問題  0209  | DAM(ダム) | 
| 4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0765 | No. 4  ロシアの南極観測基地や有人宇宙船の名前に使われている、ロシア語で「東」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ボストーク(Vostok) abc the 11th (2013) 通常問題  0765  | ボストーク(Vostok) | 
| 5 | EQIDEN2009 通常問題 #0188 | No. 5  会社員の心得としてよく用いられる「ホウレンソウ」が指している行動とは、報告、連絡と何でしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2009 通常問題  0188  | 相談 | 
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0202 | No. 6  『旅の宿』『結婚しようよ』などの曲で知られる、1970年代から現在まで活動を続けるシンガーソングライターは誰でしょう? 正解 : 吉田拓郎(よしだ・たくろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0202  | 吉田拓郎(よしだ・たくろう) | 
| 7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0438 | No. 7  昨年末にマクドナルドを抜いて、全世界での店舗数単独1位となったファーストフードチェーンは何でしょう? 正解 : サブウェイ(SUBWAY) abc the ninth (2011) 通常問題  0438  | サブウェイ(SUBWAY) | 
| 8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0708 | No. 8  もともとはブドウの房のようにたくさんの数が集まったものを指す言葉で、最近では「同じ趣味を持つ人達の集まり」を意味するネットスラングとして使われるのは何でしょう? 正解 : クラスタ abc the tenth (2012) 通常問題  0708  | クラスタ | 
| 9 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0006 | No. 9  スタッド・ローラン・ギャロスで開催される、テニス四大オープンのうち唯一クレーコートで行う大会は何でしょう? 正解 : 全仏オープン[French Open、Internationaux de France] abc the seventh (2009) 敗者復活  0006  | 全仏オープン[French Open、Internationaux de France] | 
| 10 | EQIDEN2009 通常問題 #0036 | No. 10  アメリカの都市のうち、ニューヨークに次いで2番目に人口が多いのはどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス EQIDEN2009 通常問題  0036  | ロサンゼルス | 
| 11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0537 | No. 11  日本の道路案内標識の色は、一般道路用に用いられる青色と、自動車専用道路用に用いられる何色でしょう? 正解 : 緑色 abc the fourth (2006) 通常問題  0537  | 緑色 | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0867 | No. 12  1999年にモービルと合併し、世界最大の石油会社を誕生させたアメリカの企業はどこでしょう? 正解 : エクソン abc the first (2003) 通常問題  0867  | エクソン | 
| 13 | EQIDEN2010 通常問題 #0075 | No. 13  水着の一種「タンキニ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini] EQIDEN2010 通常問題  0075  | タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini] | 
| 14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0264 | No. 14  ジンバブエとザンビアの国境にあり、イグアスの滝、ナイアガラの滝とともに世界三大瀑布に数えられる滝は何でしょう? 正解 : ビクトリア(の)滝(モシ・オア・トゥニヤ) abc the sixth (2008) 通常問題  0264  | ビクトリア(の)滝(モシ・オア・トゥニヤ) | 
| 15 | EQIDEN2012 通常問題 #0071 | No. 15  ドイツ語で「まがいもの」という意味がある、異様で毒々しく見えるものに認められる美的価値のことを何というでしょう? 正解 : キッチュ EQIDEN2012 通常問題  0071  | キッチュ | 
| 16 | abc the second (2004) 通常問題 #0460 | No. 16  ボタンをつける布の補強のため、表ボタンの裏側につけて一緒に縫い付けるボタンを何というでしょう? 正解 : 力ボタン abc the second (2004) 通常問題  0460  | 力ボタン | 
| 17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0361 | No. 17  スコットランド西部の町の名前がつけられた、ネクタイやハンカチの柄としてお馴染みの勾玉に似た模様は何でしょう? 正解 : ペイズリー abc the tenth (2012) 通常問題  0361  | ペイズリー | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0458 | No. 18  もともと金属性の焼印をさす言葉で、現在では不名誉な評判を受けたときに押されるものは何でしょう? 正解 : 烙印(らくいん) abc the first (2003) 通常問題  0458  | 烙印(らくいん) | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0690 | No. 19  相撲の階級のひとつ「前頭」はさらに細かく「何枚目」といって表しますが、前頭の一番上のことは特に何というでしょう? 正解 : 前頭筆頭 abc the second (2004) 通常問題  0690  | 前頭筆頭 | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0478 | No. 20  漢数字の「十」という文字が使われている日本の都市で、「十和田市」があるのは「青森県」ですが、「十日町市」があるのは何県でしょう? 正解 : 新潟県 abc the third (2005) 通常問題  0478  | 新潟県 | 
| 21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0165 | No. 21  臓器移植の中でも、ある患者から取り出した臓器を、さらに別の患者に移植するものを何というでしょう? 正解 : ドミノ移植 abc the seventh (2009) 通常問題  0165  | ドミノ移植 | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0396 | No. 22  スライドガラスの上に物を置いてカバーガラスで覆い、顕微鏡で観察できるように作った物を何というでしょう? 正解 : プレパラート abc the third (2005) 通常問題  0396  | プレパラート | 
| 23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0698 | No. 23  ゴルフで高々とボールを打ち上げてしまうミスショットのことを、ある食べ物の調理方法にたとえて何というでしょう? 正解 : てんぷら abc the seventh (2009) 通常問題  0698  | てんぷら | 
| 24 | abc the third (2005) 通常問題 #0916 | No. 24  「蜂の巣」という意味がある、正六角形を組み合わせた断面形状により高い強度と軽量性をあわせ持つ構造を何というでしょう? 正解 : ハニカム構造 abc the third (2005) 通常問題  0916  | ハニカム構造 | 
| 25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0431 | No. 25  大学入試の過去問題集の通称で、「赤本」を発行しているのは教学社ですが、「青本」を発行しているのはどこでしょう? 正解 : 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0431  | 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] | 
| 26 | EQIDEN2008 通常問題 #0330 | No. 26  なかには頭が抜けて飛ぶものもある、首が長くなることでおなじみの日本の妖怪は何でしょう? 正解 : ろくろ首(ろくろっくび、ぬけくび) EQIDEN2008 通常問題  0330  | ろくろ首(ろくろっくび、ぬけくび) | 
| 27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0261 | No. 27  12歳の少女ドロレスに思いを寄せる主人公ハンバート・ハンバートの姿を描いた、ウラジミール・ナボコフの小説は何でしょう? 正解 : 『ロリータ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0261  | 『ロリータ』 | 
| 28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0574 | No. 28  盲導犬につけられている、リードを固定するために胴体に装着する輪のことを何というでしょう? 正解 : ハーネス abc the ninth (2011) 通常問題  0574  | ハーネス | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0845 | No. 29  2日がかりで将棋を行う場合、1日目の終了時に次の差し手を紙に書いて封筒に入れることを何というでしょう? 正解 : 封じ手 abc the second (2004) 通常問題  0845  | 封じ手 | 
| 30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0069 | No. 30  もともとは「骨髄」に対する言葉で、現在では遠まわしに言う意地の悪い非難のことを何というでしょう? 正解 : 皮肉 誤1 (2003) 通常問題  0069  | 皮肉 | 
| 31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0792 | No. 31  仏教を保護したことで知られる、インドのマウリヤ朝第3代の王は誰でしょう? 正解 : アショーカ[Asoka]王【「アショカ王」「安育王(あんいくおう)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0792  | アショーカ[Asoka]王【「アショカ王」「安育王(あんいくおう)」も○】 | 
| 32 | 誤2 (2004) 予備 #0048 | No. 32  1945年のポツダム協定で暫定的に設けられた、ドイツとポーランドの分轄線を2つの川の名前から何というでしょう? 正解 : オーデル・ナイセ線 誤2 (2004) 予備  0048  | オーデル・ナイセ線 | 
| 33 | EQIDEN2014 通常問題 #0301 | No. 33  全282条からなり、「目には目を、歯には歯を」という言葉の出典となった、古代バビロニアの法典は何でしょう? 正解 : ハンムラビ法典 EQIDEN2014 通常問題  0301  | ハンムラビ法典 | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0583 | No. 34  昨年6月に亡くなった、代表作に『火星年代記』『華氏451度』があるアメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury) abc the 11th (2013) 通常問題  0583  | レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury) | 
| 35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0359 | No. 35  セギン、ルクバー、シー、カーフ、シェダルという五つの星が、アルファベットのWの形に並んでいる星座といえば何でしょう? 正解 : カシオペア座 誤1 (2003) 通常問題  0359  | カシオペア座 | 
| 36 | EQIDEN2013 通常問題 #0141 | No. 36  この年にアフリカ大陸で17カ国が独立したことから、「アフリカの年」と呼ばれているのは、西暦何年でしょう? 正解 : 1960年 EQIDEN2013 通常問題  0141  | 1960年 | 
| 37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0430 | No. 37  松尾芭蕉の『奥の細道』の旅に同行した、芭蕉の門人は誰でしょう? 正解 : 河合曽良(そら) 誤1 (2003) 通常問題  0430  | 河合曽良(そら) | 
| 38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0112 | No. 38  アングルやマティスが絵の題材としてよく取り上げた、ハーレムにいる女奴隷たちのことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : オダリスク(Odalisque) abc the 11th (2013) 通常問題  0112  | オダリスク(Odalisque) | 
| 39 | EQIDEN2011 通常問題 #0161 | No. 39  面、胴、小手、垂れ、すね当てが防具として使用される、武家の女子を中心に発逹した武道は何でしょう? 正解 : なぎなた EQIDEN2011 通常問題  0161  | なぎなた | 
| 40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0113 | No. 40  ギリシャ語で「集会所」という意味がある、ユダヤ教徒が礼拝のために設けた教会堂のことを何というでしょう? 正解 : シナゴーグ[synagogue] abc the eighth (2010) 通常問題  0113  | シナゴーグ[synagogue] | 
| 41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0009 | No. 41  国際単位系で、大文字では10の15乗、小文字では10のマイナス12乗を表すアルファベット一文字は何でしょう? 正解 : P abc the seventh (2009) 通常問題  0009  | P | 
| 42 | abc the first (2003) 通常問題 #0659 | No. 42  日本全国を遍歴し、踊念仏(おどりねんぶつ)を行ったことから「遊行(ゆぎょう)上人」と呼ばれた、時宗の開祖である人物は誰でしょう? 正解 : 一遍(いっぺん) abc the first (2003) 通常問題  0659  | 一遍(いっぺん) | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0742 | No. 43  本来はテレーゼという女性のために作られた曲であった、ベートーベンの有名なピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『エリーゼのために』 abc the fourth (2006) 通常問題  0742  | 『エリーゼのために』 | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0208 | No. 44  アメリカ・大リーグの球団で、カナダに本拠地を置いているのは、モントリール・エクスポズとどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ abc the first (2003) 通常問題  0208  | トロント・ブルージェイズ | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0022 | No. 45  湖に張った氷が厳しい寒さで収縮・膨張し、割れ目や隆起ができる現象のことを、そこを神様が通ったという言い伝えにちなんで何というでしょう? 正解 : 御神渡り abc the fourth (2006) 通常問題  0022  | 御神渡り | 
| 46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0200 | No. 46  小倉百人一首の詠み人で名前に「式部」という言葉がつく人物は、紫式部、和泉式部と誰でしょう? 正解 : 小式部内侍(こしきぶのないし) 誤4 (2006) 通常問題  0200  | 小式部内侍(こしきぶのないし) | 
| 47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0298 | No. 47  スターティングメンバーの数で、ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロは1チーム何人でしょう? 正解 : 7人 誤3 (2005) 通常問題  0298  | 7人 | 
| 48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0689 | No. 48  世の中はあっという間に変化するということを、「三日見ぬ間の…」何というでしょう? 正解 : 桜 abc the sixth (2008) 通常問題  0689  | 桜 | 
| 49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0018 | No. 49  極めて危険な場所のことを「虎の口」などといいますが、非常に大切なもののことを「虎の何」というでしょう? 正解 : (虎の)子 誤2 (2004) 通常問題  0018  | (虎の)子 | 
| 50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0562 | No. 50  『クール』『マリア』『トゥナイト』などの曲が使われる、レナード・バーンスタインが音楽を担当したブロードウェイミュージカルは何でしょう? 正解 : 『ウエスト・サイド物語』【『ウエスト・サイドストーリー』】 abc the eighth (2010) 通常問題  0562  | 『ウエスト・サイド物語』【『ウエスト・サイドストーリー』】 | 
| 51 | EQIDEN2012 通常問題 #0227 | No. 51  1939年にジュディ・ガーランドが歌ってアカデミー歌曲賞を受賞した、ヴィクター・フレミング監督の映画『オズの魔法使』の劇中歌といえば何でしょう? 正解 : 『 Over the Rainbow』【『虹の彼方に』】 EQIDEN2012 通常問題  0227  | 『 Over the Rainbow』【『虹の彼方に』】 | 
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0422 | No. 52  昨年(2012年)の国連総会をもって、「オブザーバー組織」から「オブザーバー国家」に格上げされた、中心都市をエルサレムに置く中東の地域はどこでしょう? 正解 : パレスチナ自治政府(Palestinian Authority、PA) abc the 11th (2013) 通常問題  0422  | パレスチナ自治政府(Palestinian Authority、PA) | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0613 | No. 53  英語で「保育器」という意味がある、主にベンチャー企業を支援・育成する団体や組織を何というでしょう? 正解 : インキュベーター abc the seventh (2009) 通常問題  0613  | インキュベーター | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0314 | No. 54  宝塚歌劇団で、5つある組に所属せず、どの組にも出演できる人たちを何というでしょう? 正解 : 専科 abc the fourth (2006) 通常問題  0314  | 専科 | 
| 55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0982 | No. 55  カンパやコンビナートとは、元々は何語から来た言葉でしょう? 正解 : ロシア語 abc the fourth (2006) 通常問題  0982  | ロシア語 | 
| 56 | 誤1 (2003) 通常問題 #0220 | No. 56  刀の先を相手の目に向けて構える、剣道の中段の構えのことを特に何というでしょう? 正解 : 正眼の構え 誤1 (2003) 通常問題  0220  | 正眼の構え | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0754 | No. 57  本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : 直木三十五 abc the third (2005) 通常問題  0754  | 直木三十五 | 
| 58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0318 | No. 58  ボクシングやレスリングで両者が組み合う体勢になったときに、レフリーが両者を離れさせて戦うように促すことを何というでしょう? 正解 : ブレイク 誤2 (2004) 通常問題  0318  | ブレイク | 
| 59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0091 | No. 59  昨年(2005)上方歌舞伎の大名跡(みょうせき)「坂田藤十郎」が231年ぶりに復活しましたが、現在の坂田藤十郎は何代目に当たるでしょう? 正解 : 四代目 abc the fourth (2006) 通常問題  0091  | 四代目 | 
| 60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0758 | No. 60  昨年10月にアメリカ第3位の携帯電話会社・スプリントの買収を発表し、携帯電話事業のシェア世界第3位に上がった日本のグループ企業はどこでしょう? 正解 : ソフトバンク(Softbank) abc the 11th (2013) 通常問題  0758  | ソフトバンク(Softbank) | 
| 61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0031 | No. 61  北欧の携帯電話会社で、「エリクソン」の本社はスウェーデンにありますが、「ノキア」の本社がある国はどこでしょう? 正解 : フィンランド共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0031  | フィンランド共和国 | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0985 | No. 62  座るときに使う座布団は、普通何枚を一組と数えるでしょう? 正解 : 5枚 abc the third (2005) 通常問題  0985  | 5枚 | 
| 63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0038 | No. 63  江戸城を建てた武将は太田道灌(どうかん)ですが、大坂城を建てた武将は誰でしょう? 正解 : 豊臣秀吉 誤4 (2006) 通常問題  0038  | 豊臣秀吉 | 
| 64 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0029 | No. 64  長さは20mと定められている、陸上競技のリレーで、バトンの受け渡しをする区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the fifth (2007) 敗者復活  0029  | テイクオーバーゾーン | 
| 65 | abc the second (2004) 通常問題 #0031 | No. 65  今年3月、郷ノ浦(ごうのうら)・石田・芦辺・勝本の4町が合併して島全体が1つの市となった、玄界灘沖に位置する長崎県の島はどこでしょう? 正解 : 壱岐(いき)島 abc the second (2004) 通常問題  0031  | 壱岐(いき)島 | 
| 66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0272 | No. 66  アメリカの大統領は英語で「President」といいますが、副大統領は「“何”President」というでしょう? 正解 : バイス・プレジデント[Vice President] abc the eighth (2010) 通常問題  0272  | バイス・プレジデント[Vice President] | 
| 67 | EQIDEN2011 通常問題 #0197 | No. 67  日本には「マダラ」と「ヤエヤマ」の2種類が生息する、尾に毒針を持つ生き物は何でしょう? 正解 : サソリ EQIDEN2011 通常問題  0197  | サソリ | 
| 68 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0062 | No. 68  記号「mom」で表される、3.75gを1とする尺貫法の重さの単位は何でしょう? 正解 : 匁(もんめ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0062  | 匁(もんめ) | 
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0029 | No. 69  煮立てた豆乳の表面にできた膜を乾燥させて作る、日光名物の食べ物は何でしょう? 正解 : 湯葉 abc the first (2003) 通常問題  0029  | 湯葉 | 
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0241 | No. 70  ニューヨークのマンハッタン島を囲む3つの川といえば、ハーレム川、ハドソン川と何という川でしょう? 正解 : イースト川 abc the fifth (2007) 通常問題  0241  | イースト川 | 
| 71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0550 | No. 71  漁師・サンチャゴと巨大なカジキマグロの戦いを描いた、作家・ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『老人と海』 abc the tenth (2012) 通常問題  0550  | 『老人と海』 | 
| 72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0018 | No. 72  強い反米姿勢で知られるウゴ・チャベスが現在大統領をつとめている、南米の国はどこでしょう? 正解 : ベネズエラ 誤誤 (2007) 通常問題  0018  | ベネズエラ | 
| 73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0403 | No. 73  テニスで、前に出てきた相手に対し、脇を抜いていくショットを何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the 12th (2014) 通常問題  0403  | パッシングショット | 
| 74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0723 | No. 74  三菱電機の登録商標である、フルカラーによる大型ディスプレイ装置のことを、ある自然現象の名前をとって何というでしょう? 正解 : オーロラビジョン abc the eighth (2010) 通常問題  0723  | オーロラビジョン | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0017 | No. 75  自ら進んで危険や災難に飛び込んで行くことを例えて、「飛んで火に入る『何』」というでしょう? 正解 : 夏の虫 abc the sixth (2008) 通常問題  0017  | 夏の虫 | 
| 76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0163 | No. 76  きめが細かく甘味が上品なため和菓子の原料として珍重される、香川や徳島の名産である砂糖は何でしょう? 正解 : 和三盆(わさんぼん) abc the sixth (2008) 通常問題  0163  | 和三盆(わさんぼん) | 
| 77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0078 | No. 77  健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう? 正解 : 小麦色 誤3 (2005) 通常問題  0078  | 小麦色 | 
| 78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0098 | No. 78  電化製品などについている、作動状態を示す小さなランプを何というでしょう? 正解 : パイロットランプ abc the fifth (2007) 通常問題  0098  | パイロットランプ | 
| 79 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0042 | No. 79  アケメネス朝ペルシアを滅ぼしてアジア・アフリカに大帝国を築いた、マケドニアの王は誰でしょう? 正解 : アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王) abc the sixth (2008) 敗者復活  0042  | アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王) | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0048 | No. 80  今年はフランスでサミット・先進国首脳会議が開催されましたが、来年の開催国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the ninth (2011) 通常問題  0048  | アメリカ | 
| 81 | EQIDEN2013 通常問題 #0296 | No. 81  2004年に『あなたなしでは生きてゆけない』でデビューしたアイドルグループで、「ももち」こと嗣永桃子が所属していることで知られるのは何でしょう? 正解 : Berryz工房(ベリーズこうぼう) EQIDEN2013 通常問題  0296  | Berryz工房(ベリーズこうぼう) | 
| 82 | EQIDEN2010 通常問題 #0362 | No. 82  人気絶頂の1980年に、俳優の三浦友和と婚約を発表して芸能界を引退した、70年代を代表するアイドル歌手は誰でしょう? 正解 : 山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】 EQIDEN2010 通常問題  0362  | 山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】 | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0460 | No. 83  現在は帯広でのみ行われている、馬が騎手を載せたソリを引いて行う競馬は何でしょう? 正解 : ばんえい競馬 abc the fifth (2007) 通常問題  0460  | ばんえい競馬 | 
| 84 | EQIDEN2008 通常問題 #0199 | No. 84  車や戦艦のプラモデルをはじめ「ミニ四駆」の発売で有名な、静岡市にある模型会社は何でしょう? 正解 : (株式会社)タミヤ【旧社名「田宮模型」もオマケで○】 EQIDEN2008 通常問題  0199  | (株式会社)タミヤ【旧社名「田宮模型」もオマケで○】 | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0666 | No. 85  物理学において、力を加えても変形しないと仮定された物体のことを何というでしょう? 正解 : 剛体(ごうたい) abc the 12th (2014) 通常問題  0666  | 剛体(ごうたい) | 
| 86 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0098 | No. 86  英語の案内表記で、入り口を「entrance」というのに対し、出口は何というでしょう? 正解 : exit abc the sixth (2008) 敗者復活  0098  | exit | 
| 87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0026 | No. 87  日本語では担送車(たんそうしゃ)とも呼ばれる、病院で患者を移動させるために使う車輪付ベットを何というでしょう? 正解 : ストレッチャー abc the fifth (2007) 通常問題  0026  | ストレッチャー | 
| 88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0163 | No. 88  プロ野球チームとJリーグチームの両方が本拠地としている唯一のスタジアムはどこでしょう? 正解 : 札幌ドーム 誤2 (2004) 通常問題  0163  | 札幌ドーム | 
| 89 | EQIDEN2014 通常問題 #0045 | No. 89  御家人の権利義務や道徳などが盛り込まれている、1232年に北条泰時によって制定された法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく) EQIDEN2014 通常問題  0045  | 御成敗式目(ごせいばいしきもく) | 
| 90 | abc the second (2004) 通常問題 #0957 | No. 90  野党が将来政権を奪うことを予想して組織する政策立案機関を英語で何というでしょう? 正解 : シャドーキャビネット abc the second (2004) 通常問題  0957  | シャドーキャビネット | 
| 91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0412 | No. 91  慣用句で、悔しい時に踏むのは「地団駄」ですが、躊躇したり尻込みした時に踏むものといえば何でしょう? 正解 : 二の足 abc the sixth (2008) 通常問題  0412  | 二の足 | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0208 | No. 92  ほとりにはかつてここに身を投げた采女 (うねめ)という女官をまつった神社がある、興福寺の南にある池といえば何でしょう? 正解 : 猿沢池(さるさわのいけ) abc the second (2004) 通常問題  0208  | 猿沢池(さるさわのいけ) | 
| 93 | EQIDEN2014 通常問題 #0157 | No. 93  列氏80度、華氏212度、373.15ケルビンといえば、いずれも摂氏何度のことでしょう? 正解 : 100度 EQIDEN2014 通常問題  0157  | 100度 | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0776 | No. 94  宝くじの一種で、ロト6の1等最高賞金額は4億円ですが、ミニロトの1等最高賞金額はいくらでしょう? 正解 : 4000万円 abc the fourth (2006) 通常問題  0776  | 4000万円 | 
| 95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0127 | No. 95  テッペンペンとスゴブルブルという仲間もいる、とんがり星からやって来た東京スカイツリーの公式キャラクターは何でしょう? 正解 : ソラカラちゃん abc the 12th (2014) 通常問題  0127  | ソラカラちゃん | 
| 96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0660 | No. 96  今年1月8日に行われた第90回全国高校ラグビー大会決勝で引き分け、22年ぶりに両校優勝となった2チームはどことどこでしょう? 正解 : 東福岡高校と桐蔭学園高校 abc the ninth (2011) 通常問題  0660  | 東福岡高校と桐蔭学園高校 | 
| 97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0080 | No. 97  1919年、米騒動の責任をとって辞任した第 18代総理大臣で、その頭の形から「ビリケン宰相」と呼ばれていたのは誰でしょう? 正解 : 寺内正毅(てらうち・まさたけ) abc the tenth (2012) 通常問題  0080  | 寺内正毅(てらうち・まさたけ) | 
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0779 | No. 98  ふとしたきっかけで、ある物事の本質が見えるようになることを「目から何が落ちる」というでしょう? 正解 : 鱗(うろこ) abc the first (2003) 通常問題  0779  | 鱗(うろこ) | 
| 99 | EQIDEN2009 通常問題 #0381 | No. 99  昨年(2008年)完結編となる映画が公開された、ニューヨークに住む4人の女性の奔放な性生活を描いたアメリカの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』 EQIDEN2009 通常問題  0381  | 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』 | 
| 100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0701 | No. 100  ヴィクトリア女王の横顔が印刷されている世界最初の郵便切手を、その色にちなんで何というでしょう? 正解 : ブラック・ペニー abc the fifth (2007) 通常問題  0701  | ブラック・ペニー |