ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0740 | No. 1  『在五中将日記』という別名もある、在原業平が主人公のモデルとされる平安時代の歌物語は何でしょう? 正解 : 『伊勢物語』 abc the seventh (2009) 通常問題  0740  | 『伊勢物語』 | 
| 2 | EQIDEN2011 通常問題 #0054 | No. 2  黒、柿色、萌黄(もえぎ)色の3色の縦縞でできた、歌舞伎で使われる幕を何というでしょう? 正解 : 定式幕(じょうしきまく) EQIDEN2011 通常問題  0054  | 定式幕(じょうしきまく) | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0291 | No. 3  18代目を襲名した歌舞伎俳優・中村勘三郎(なかむらかんざぶろう)の屋号は「何屋」でしょう? 正解 : 中村屋 abc the third (2005) 通常問題  0291  | 中村屋 | 
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0859 | No. 4  江戸時代に全国の約6分の1を占めていた、幕府の直轄地のことを何というでしょう? 正解 : 天領 abc the seventh (2009) 通常問題  0859  | 天領 | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0775 | No. 5  「サブリナパンツ」や「セシルカット」などの様に、映画から生まれたファッションや流行を何というでしょう? 正解 : シネモード abc the fourth (2006) 通常問題  0775  | シネモード | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0243 | No. 6  その名前の割には全長が約66kmしかない、千葉県にある日本有数の砂浜は何でしょう? 正解 : 九十九里浜 abc the first (2003) 通常問題  0243  | 九十九里浜 | 
| 7 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0065 | No. 7  英語で、雪の降るクリスマスを「ホワイトクリスマス」というのに対し、雪の降らないクリスマスを何というでしょう? 正解 : グリーン・クリスマス[Green Christmas] abc the eighth (2010) 敗者復活  0065  | グリーン・クリスマス[Green Christmas] | 
| 8 | abc the third (2005) 通常問題 #0191 | No. 8  映画『ニキータ』『レオン』『WASABI』などの映画で主演を務めた俳優は誰でしょう? 正解 : ジャン=レノ abc the third (2005) 通常問題  0191  | ジャン=レノ | 
| 9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0500 | No. 9  特にハワイ諸島近辺のものがよく知られる、マグマなどマントル上部の物質が絶えず噴き出してくる場所のことを何というでしょう? 正解 : ホットスポット abc the fifth (2007) 通常問題  0500  | ホットスポット | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0094 | No. 10  「サイド」と「センター」がある、ジャケットなどの背中の部分に入っている切れ込みのことを何というでしょう? 正解 : ベント(ベンツ) abc the third (2005) 通常問題  0094  | ベント(ベンツ) | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0155 | No. 11  日本の鉄道で、現在一番長い路線は東北本線ではなくなりました。京都と幡生(はたぶ)を結ぶ何線でしょう? 正解 : 山陰本線 abc the first (2003) 通常問題  0155  | 山陰本線 | 
| 12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0702 | No. 12  今日、3月 18日に 23歳の誕生日を迎えた、『君って』『会いたくて会いたくて』などのヒット曲がある女性シンガーは誰でしょう? 正解 : 西野カナ abc the tenth (2012) 通常問題  0702  | 西野カナ | 
| 13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0711 | No. 13  世界の国旗の別名で、「五星紅旗」(ごせいこうき)といえば中国ですが、「金星紅旗」(きんせいこうき)といえばどこの国でしょう? 正解 : ベトナム abc the 11th (2013) 通常問題  0711  | ベトナム | 
| 14 | abc the second (2004) 通常問題 #0282 | No. 14  吊るし切りにして食べる魚といえばアンコウですが、一般に骨切りにして食べる魚といえば何でしょう? 正解 : ハモ(鱧) abc the second (2004) 通常問題  0282  | ハモ(鱧) | 
| 15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0247 | No. 15  1943年、ボールペンを実用化したハンガリーの兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : ビロ兄弟(Bíró) abc the 11th (2013) 通常問題  0247  | ビロ兄弟(Bíró) | 
| 16 | EQIDEN2014 通常問題 #0081 | No. 16  『ヘルプ!』や『レット・イット・ビー』などの曲で知られる、ポール・マッカートニーやジョン・レノンらが所属していたイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2014 通常問題  0081  | ザ・ビートルズ | 
| 17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0325 | No. 17  マラソンやトライアスロンの試合前に、エネルギー源を補給するため、炭水化物を多く摂取することを何というでしょう? 正解 : カーボローディング abc the 12th (2014) 通常問題  0325  | カーボローディング | 
| 18 | EQIDEN2008 通常問題 #0218 | No. 18  力士が定期的に各地を回って行う、相撲の興業のことを何というでしょう? 正解 : 巡業 EQIDEN2008 通常問題  0218  | 巡業 | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0951 | No. 19  省エネ問題などを扱う「資源エネルギー庁」は、現在何省の外局でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the second (2004) 通常問題  0951  | 経済産業省 | 
| 20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0142 | No. 20  2004年にハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグが創業した、世界最大のソーシャルネットワーキングサービスは何でしょう? 正解 : Facebook(フェイスブック) abc the ninth (2011) 通常問題  0142  | Facebook(フェイスブック) | 
| 21 | EQIDEN2008 通常問題 #0052 | No. 21  「ジャンバ博士による試作品626号」という設定の、リロという少女によって飼われているディズニーキャラクターは誰でしょう? 正解 : スティッチ EQIDEN2008 通常問題  0052  | スティッチ | 
| 22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0283 | No. 22  デ・アミーチスの小説『クオレ』を原作とし、9歳の少年マルコが母に会うため旅をする姿を描いた、テレビアニメといえば何でしょう? 正解 : 『母をたずねて三千里』 abc the sixth (2008) 通常問題  0283  | 『母をたずねて三千里』 | 
| 23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0145 | No. 23  紅あずま、鳴門金時、安納芋(あんのういも)といえば、どんな芋の品種でしょう? 正解 : サツマイモ abc the 12th (2014) 通常問題  0145  | サツマイモ | 
| 24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0505 | No. 24  コンピュータの五大装置のうち、マウスやキーボードはどれに該当するでしょう? 正解 : 入力装置※「インプット」もおまけで○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0505  | 入力装置※「インプット」もおまけで○。 | 
| 25 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0122 | No. 25  相撲で、立合いからまっすぐ相手を押し込んでいくことを、ある乗り物にたとえて何と言うでしょう? 正解 : 電車道 abc the ninth (2011) 敗者復活  0122  | 電車道 | 
| 26 | EQIDEN2012 通常問題 #0362 | No. 26  1808年にナポレオン・ボナパルトが導入した、フランスで大学入学資格を得るために行われる統一国家試験は何でしょう? 正解 : バカロレア EQIDEN2012 通常問題  0362  | バカロレア | 
| 27 | EQIDEN2013 通常問題 #0237 | No. 27  今年の8月10日から18日まで、第14回の世界陸上が開催される都市はどこでしょう? 正解 : モスクワ(Moskva) EQIDEN2013 通常問題  0237  | モスクワ(Moskva) | 
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0825 | No. 28  定例・臨時・持ち回りの3つの形態がある、内閣がその意志を決定するために開く会議を何というでしょう? 正解 : 閣議 abc the second (2004) 通常問題  0825  | 閣議 | 
| 29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0378 | No. 29  その風味からチョコレート入りコーヒーの別名にもなっている、イエメンの積出港の名がついたコーヒーの品種は何でしょう? 正解 : モカ abc the ninth (2011) 通常問題  0378  | モカ | 
| 30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0614 | No. 30  にんじんをおろしたものを混ぜてもこう呼ばれるが、一般的には大根おろしに赤唐辛子を混ぜた薬味を指す言葉は何でしょう? 正解 : もみじおろし abc the ninth (2011) 通常問題  0614  | もみじおろし | 
| 31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0021 | No. 31  能で、面をつけないで素顔で演じることを何というでしょう? 正解 : 直面(ひためん) 誤1 (2003) 通常問題  0021  | 直面(ひためん) | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0112 | No. 32  ことわざで、かつて誇っていた腕前が今でも衰えていないことをたとえて、「昔取った何」というでしょう? 正解 : 杵柄(きねづか) abc the second (2004) 通常問題  0112  | 杵柄(きねづか) | 
| 33 | 誤2 (2004) 通常問題 #0251 | No. 33  もともとはアメリカ空軍のパイロットのために作られた、「光を遮断する」という意味があるサングラスの名前は何でしょう? 正解 : レイバン 誤2 (2004) 通常問題  0251  | レイバン | 
| 34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0753 | No. 34  晩年は長寿クイズ番組『アタック25』の司会者としても親しまれた、今年5月16日に胃がんで亡くなった俳優は誰でしょう? 正解 : 児玉清(こだま・きよし) abc the ninth (2011) 通常問題  0753  | 児玉清(こだま・きよし) | 
| 35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0457 | No. 35  虫を殺す薬を殺虫剤といいますが、ネズミを殺す薬を何剤というでしょう? 正解 : 殺鼠剤[さっそざい] abc the seventh (2009) 通常問題  0457  | 殺鼠剤[さっそざい] | 
| 36 | EQIDEN2009 通常問題 #0293 | No. 36  歴史書『日本政記』『日本外史』などを著した、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽[らい・さんよう] EQIDEN2009 通常問題  0293  | 頼山陽[らい・さんよう] | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0262 | No. 37  フランス発祥のスポーツ・ペタンクで、金属製の球を投げる際に目標とされる木製の球を何というでしょう? 正解 : ビュット abc the seventh (2009) 通常問題  0262  | ビュット | 
| 38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0622 | No. 38  今年のサッカー・ワールドカップで、日本がグループリーグで戦う3か国とは、カメルーン、オランダとどこでしょう? 正解 : デンマーク abc the eighth (2010) 通常問題  0622  | デンマーク | 
| 39 | EQIDEN2013 通常問題 #0412 | No. 39  すぐれた人のいない場所でつまらない人が威張ることを、ある生き物を使って「鳥無き里の何」というでしょう? 正解 : 蝙蝠(こうもり) EQIDEN2013 通常問題  0412  | 蝙蝠(こうもり) | 
| 40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0284 | No. 40  英語では「オクトパスホールド」という、アントニオ猪木がよく使用していた関節技は何でしょう? 正解 : 卍(まんじ)固め 誤1 (2003) 通常問題  0284  | 卍(まんじ)固め | 
| 41 | 誤3 (2005) 通常問題 #0240 | No. 41  「山」「海」「太陽」を表わす英語の頭文字から名付けられたハンバーガーチェーンはどこでしょう? 正解 : モスバーガー 誤3 (2005) 通常問題  0240  | モスバーガー | 
| 42 | EQIDEN2009 通常問題 #0017 | No. 42  東西統一前のドイツで、東ドイツの首都はベルリンでしたが、西ドイツの首都はどこだったでしょう? 正解 : ボン EQIDEN2009 通常問題  0017  | ボン | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0541 | No. 43  大相撲の土俵で「正面」とされるのは、東西南北どちらの方角でしょう? 正解 : 北 abc the fourth (2006) 通常問題  0541  | 北 | 
| 44 | EQIDEN2014 通常問題 #0358 | No. 44  哺乳類の腹腔(ふくくう)と胸腔(きょうくう)を分けている膜で、これが痙攣するとしゃっくりが起こるのは何でしょう? 正解 : 横隔膜 EQIDEN2014 通常問題  0358  | 横隔膜 | 
| 45 | abc the first (2003) 通常問題 #0344 | No. 45  剣道で使われる竹刀は、割れた竹を何枚あわせたものでしょう? 正解 : 4枚 abc the first (2003) 通常問題  0344  | 4枚 | 
| 46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0012 | No. 46  国際サッカー連盟・FIFAの本部があるヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : チューリヒ 誤4 (2006) 通常問題  0012  | チューリヒ | 
| 47 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0030 | No. 47  「働く貧困層」ともいわれる、フルタイムで働いても生活保護水準以下の収入しか得られない就業者を英語で何というでしょう? 正解 : ワーキングプア abc the fifth (2007) 敗者復活  0030  | ワーキングプア | 
| 48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0095 | No. 48  元々は相撲で番付が下の力士が格上の力士を倒したことに由来する、勝負事で不利と見られていた側が勝利することを何というでしょう? 正解 : 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0095  | 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】 | 
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0579 | No. 49  ナイアガラ瀑布を、アメリカ滝とカナダ滝とに分ける島は何島でしょう? 正解 : ゴート島 abc the first (2003) 通常問題  0579  | ゴート島 | 
| 50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0176 | No. 50  和名を「ワニナシ」という、脂肪分を多く含むため「森のバター」とも呼ばれるクスノキ科の果物は何でしょう? 正解 : アボカド(avocado) abc the sixth (2008) 通常問題  0176  | アボカド(avocado) | 
| 51 | EQIDEN2010 通常問題 #0369 | No. 51  ボート競技で、オールを1人1本持つ種目を何というでしょう? 正解 : スウィープ EQIDEN2010 通常問題  0369  | スウィープ | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0349 | No. 52  将棋の女流四大タイトルといえば、「女流名人」「女流王将」「女流王位」と何でしょう? 正解 : 倉敷藤花 abc the fifth (2007) 通常問題  0349  | 倉敷藤花 | 
| 53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0096 | No. 53  係留・保管・燃料補給などができるヨットやモーターボートの基地のことで、逗子や葉山が有名なものは何でしょう? 正解 : マリーナ 誤2 (2004) 通常問題  0096  | マリーナ | 
| 54 | EQIDEN2012 通常問題 #0308 | No. 54  人によってはその年最後になることも多い、1年のうちで最初に神社やお寺に参拝することを何というでしょう? 正解 : 初詣 EQIDEN2012 通常問題  0308  | 初詣 | 
| 55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0718 | No. 55  童謡『ぞうさん』『ふしぎなポケット』などを作詞した、山口県出身の詩人は誰でしょう? 正解 : まど・みちお abc the sixth (2008) 通常問題  0718  | まど・みちお | 
| 56 | EQIDEN2013 通常問題 #0036 | No. 56  楽器の琴で、弦を支えたり、音の高低を調節するのに用いる道具のことを何というでしょう? 正解 : 琴柱(ことじ) EQIDEN2013 通常問題  0036  | 琴柱(ことじ) | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0920 | No. 57  エレベーターのことを、アメリカ英語圏ではそのまま「エレベーター(elevator)」といいますが、イギリス英語圏では何というでしょう? 正解 : リフト(lift) abc the third (2005) 通常問題  0920  | リフト(lift) | 
| 58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0694 | No. 58  酪農地帯でよく見られる、家畜の飼料や農作物を貯蔵する倉庫のことを何というでしょう? 正解 : サイロ abc the sixth (2008) 通常問題  0694  | サイロ | 
| 59 | EQIDEN2010 通常問題 #0212 | No. 59  フランス絶対王政の最盛期を築き、「太陽王」と呼ばれたフランスの国王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世[Louis XIV] EQIDEN2010 通常問題  0212  | ルイ14世[Louis XIV] | 
| 60 | EQIDEN2010 通常問題 #0063 | No. 60  天然の麻を圧縮して作られる、ハードダーツの的となるボードのことを何というでしょう? 正解 : ブリッスルボード EQIDEN2010 通常問題  0063  | ブリッスルボード | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0606 | No. 61  サーフボードの先端を「ノーズ」というのに対して、反対側の最後尾の部分を何というでしょう? 正解 : テール abc the second (2004) 通常問題  0606  | テール | 
| 62 | EQIDEN2008 通常問題 #0357 | No. 62  長さは14メートルある、フェンシングで競技を行う場所を何というでしょう? 正解 : ピスト EQIDEN2008 通常問題  0357  | ピスト | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0197 | No. 63  「若い女性」という意味がある、アルプス三山のひとつに数えられる山は何でしょう? 正解 : ユングフラウ abc the fourth (2006) 通常問題  0197  | ユングフラウ | 
| 64 | EQIDEN2014 通常問題 #0007 | No. 64  英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう) EQIDEN2014 通常問題  0007  | 死票(しひょう) | 
| 65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0276 | No. 65  俗に、おかしくてたまらない時に「臍(へそ)で沸かす」といわれるのは何でしょう? 正解 : お茶 abc the fourth (2006) 通常問題  0276  | お茶 | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0438 | No. 66  コンコルド広場やサンピエトロ広場のものが有名な、古代エジプトで記念碑として造られた石の柱を何というでしょう? 正解 : オベリスク【方尖(ほうせん)塔、方尖柱】 abc the sixth (2008) 通常問題  0438  | オベリスク【方尖(ほうせん)塔、方尖柱】 | 
| 67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0276 | No. 67  昨年の三井住友 VISA太平洋マスターズで史上3人目となるアマチュアでの日本ツアー優勝を果たした、東北福祉大学在学中のゴルファーは誰でしょう? 正解 : 松山英樹(まつやま・ひでき) abc the tenth (2012) 通常問題  0276  | 松山英樹(まつやま・ひでき) | 
| 68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0458 | No. 68  東京都港区にある曹洞宗の寺院で、切腹した赤穂浪士たちの墓地があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : 泉岳寺(せんがくじ) abc the 12th (2014) 通常問題  0458  | 泉岳寺(せんがくじ) | 
| 69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0009 | No. 69  アニメ化された『ツバサ』や『ちょびっツ』などの漫画で知られる、女性4人組の創作集団は何でしょう? 正解 : CLAMP abc the fifth (2007) 通常問題  0009  | CLAMP | 
| 70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0545 | No. 70  宝塚歌劇団で、男性の役を演じる人を「男役」といいますが、女性の役を演じる人を「何役」というでしょう? 正解 : 娘役 abc the seventh (2009) 通常問題  0545  | 娘役 | 
| 71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0317 | No. 71  18世紀のヨーロッパで流行した中国趣味の美術様式のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : シノワズリ abc the tenth (2012) 通常問題  0317  | シノワズリ | 
| 72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0548 | No. 72  ドプチェク第一書記のもとで行われた、1968年に起きたチェコの自由化運動のことを、中心となった都市から何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the 12th (2014) 通常問題  0548  | プラハの春 | 
| 73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0542 | No. 73  本が沢山売れることを、 中国の都市の名を取って「どこの紙価を高める」というでしょう? 正解 : 洛陽 誤1 (2003) 通常問題  0542  | 洛陽 | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0751 | No. 74  ダイナマイトの原料となる「三硝酸グリセリン」のことを、一般に何というでしょう? 正解 : ニトログリセリン abc the third (2005) 通常問題  0751  | ニトログリセリン | 
| 75 | EQIDEN2009 通常問題 #0384 | No. 75  普段「お地蔵様」と呼ばれている仏像の、正式な名前は何でしょう? 正解 : 地蔵菩薩 EQIDEN2009 通常問題  0384  | 地蔵菩薩 | 
| 76 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0005 | No. 76  主に1998年と2002年に入団した23人のプロ野球選手を、代表的な投手にちなんで「何世代」というでしょう? 正解 : 松坂世代 abc the fourth (2006) 敗者復活  0005  | 松坂世代 | 
| 77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0536 | No. 77  花札で、3月の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 桜 abc the tenth (2012) 通常問題  0536  | 桜 | 
| 78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0362 | No. 78  「Miu Miu(ミュウミュウ)」という姉妹ブランドも展開している、イタリアのファッションブランドは何でしょう? 正解 : プラダ[PRADA] abc the eighth (2010) 通常問題  0362  | プラダ[PRADA] | 
| 79 | EQIDEN2012 通常問題 #0144 | No. 79  ローマ神話のユピテルにあたる、ギリシャ神話において、オリンポス十二神の王として崇められる最高神は誰でしょう? 正解 : ゼウス EQIDEN2012 通常問題  0144  | ゼウス | 
| 80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0745 | No. 80  リンカーン大統領が「人民の人民による人民のための政治」という演説をした、ペンシルバニア州の都市はどこでしょう? 正解 : ゲティスバーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0745  | ゲティスバーグ | 
| 81 | abc the third (2005) 通常問題 #0547 | No. 81  若いころはその風貌から「ゴールデンベアー」と呼ばれたアメリカのプロゴルファーで、「帝王」のニックネームでも知られるのは誰でしょう? 正解 : ジャック・ニクラウス abc the third (2005) 通常問題  0547  | ジャック・ニクラウス | 
| 82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0571 | No. 82  「アカチャカベッチャカ チャカチャカチャ」というはやし言葉が入る、熊本の民謡は何でしょう? 正解 : 『おてもやん』 abc the fifth (2007) 通常問題  0571  | 『おてもやん』 | 
| 83 | EQIDEN2011 通常問題 #0218 | No. 83  渡辺康幸(わたなべ・やすゆき)監督に率いられ、今年の「第87回箱根駅伝」で優勝した大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 EQIDEN2011 通常問題  0218  | 早稲田大学 | 
| 84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0027 | No. 84  映画化もされた小説『チーム・バチスタの栄光』の作者である、現役医師は誰でしょう? 正解 : 海堂尊(かいどうたける) abc the sixth (2008) 通常問題  0027  | 海堂尊(かいどうたける) | 
| 85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0093 | No. 85  「経済学の父」と呼ばれるイギリスの経済学者で、「神の見えざる手」を提唱したことや、著書『国富論』で知られるのは誰でしょう? 正解 : アダム・スミス 誤誤 (2007) 通常問題  0093  | アダム・スミス | 
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0032 | No. 86  サドルやペダルを前後に並べて複数の人間が乗れるようにした自転車のことを、一般に何というでしょう? 正解 : タンデム abc the seventh (2009) 通常問題  0032  | タンデム | 
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0865 | No. 87  この世の中にはたくさんの川がありますが、この世とあの世の間にあると言われる川は何でしょう? 正解 : 三途の川 abc the first (2003) 通常問題  0865  | 三途の川 | 
| 88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0004 | No. 88  「山鯨(やまくじら)」や「牡丹肉(ぼたんにく)」と呼ばれて食用にされるのは、どんな動物の肉でしょう? 正解 : イノシシ abc the tenth (2012) 通常問題  0004  | イノシシ | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0053 | No. 89  扇形の弧の長さを半径の長さで割った値である、約57.2度を1とする角度の単位のことを何というでしょう? 正解 : ラジアン abc the fourth (2006) 通常問題  0053  | ラジアン | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0381 | No. 90  屋根の両端を高くして火災を防ぐために造られた防火壁のことで、出世できないときにあがらないといわれるのは何でしょう? 正解 : うだつ abc the 11th (2013) 通常問題  0381  | うだつ | 
| 91 | 誤2 (2004) 予備 #0009 | No. 91  1985年に先進国首脳がドル安傾向を容認した合意のことを、その会場となったホテルの名を取って何というでしょう? 正解 : プラザ合意 誤2 (2004) 予備  0009  | プラザ合意 | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0517 | No. 92  酔っぱらいのたとえに使われる動物はトラですが、酔っぱらいの歩き方のたとえに使われる鳥は何でしょう? 正解 : 千鳥(ちどり) abc the second (2004) 通常問題  0517  | 千鳥(ちどり) | 
| 93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0156 | No. 93  パン屋さんなどで使われるパンをはさむための道具を何というでしょう? 正解 : トング 誤1 (2003) 通常問題  0156  | トング | 
| 94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0075 | No. 94  昨年10月にシングル『会いたかった』でメジャーデビューした、秋元康がプロデュースする女性アイドルグループは何でしょう? 正解 : AKB48 abc the fifth (2007) 通常問題  0075  | AKB48 | 
| 95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0255 | No. 95  マラソンの距離は42.195kmですが、ハーフマラソンの距離は何kmでしょう? 正解 : 21.0975km 誤4 (2006) 通常問題  0255  | 21.0975km | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0835 | No. 96  一級河川を管理するのは国土交通大臣ですが、二級河川を管理するのは誰でしょう? 正解 : 都道府県知事 abc the first (2003) 通常問題  0835  | 都道府県知事 | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0952 | No. 97  英語でナイフ、ニット、ノックアウトと書いた時、共に頭文字となるアルファベットは何でしょう? 正解 : K abc the third (2005) 通常問題  0952  | K | 
| 98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0175 | No. 98  ダーク、キング、バブル、メタルなどの種類がある、『ドラゴンクエスト』シリーズを代表するモンスターは何でしょう? 正解 : スライム 誤誤 (2007) 通常問題  0175  | スライム | 
| 99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0485 | No. 99  明治時代の軍医・石塚左玄(いしづか・さげん)が提唱した、様々な経験を通じて、健全な食生活を実践できる人間を育てることを意味する漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 食育 abc the eighth (2010) 通常問題  0485  | 食育 | 
| 100 | 誤3 (2005) 通常問題 #0184 | No. 100  その名前はイタリアの修道僧が身につける帽子に由来する、エスプレッソの上にミルクの泡をのせたコーヒーを何というでしょう? 正解 : カプチーノ 誤3 (2005) 通常問題  0184  | カプチーノ |