ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0884 | No. 1  考案者の名前から「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いられる浅い円筒形の容器は何でしょう? 正解 : シャーレ abc the third (2005) 通常問題  0884 | シャーレ | 
| 2 | 誤誤 (2007)通常問題 #0340 | No. 2  1860年3月、大老・井伊直弼が浪士の一党によって暗殺された事件を、この事件が起きた場所から何というでしょう? 正解 : 桜田門外の変 誤誤 (2007) 通常問題  0340 | 桜田門外の変 | 
| 3 | abc the seventh (2009)通常問題 #0271 | No. 3  ご祝儀袋などにかけられる、紅白や金銀の飾りひもを何というでしょう? 正解 : 水引[みずひき] abc the seventh (2009) 通常問題  0271 | 水引[みずひき] | 
| 4 | EQIDEN2014通常問題 #0033 | No. 4  牛や羊などが食べ物を一旦飲み込んでから口の中に戻し、噛み直して再び飲み込むことを何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) EQIDEN2014 通常問題  0033 | 反芻(はんすう) | 
| 5 | 誤2 (2004)通常問題 #0080 | No. 5  10の母音と14の子音で構成され、「大いなる文字」という意味がある朝鮮固有の文字は何でしょう? 正解 : ハングル文字 誤2 (2004) 通常問題  0080 | ハングル文字 | 
| 6 | EQIDEN2012通常問題 #0368 | No. 6  その名は「音の鳴らない鐘」という意味の英語に由来する、筋力トレーニングに用いる器具は何でしょう? 正解 : ダンベル EQIDEN2012 通常問題  0368 | ダンベル | 
| 7 | abc the sixth (2008)通常問題 #0726 | No. 7  今年の箱根駅伝で、総合優勝を果たした大学はどこでしょう? 正解 : 駒澤大学 abc the sixth (2008) 通常問題  0726 | 駒澤大学 | 
| 8 | 誤1 (2003)通常問題 #0355 | No. 8  日本の国会では、衆議院が解散された場合、解散された日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう? 正解 : 40日以内 誤1 (2003) 通常問題  0355 | 40日以内 | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0542 | No. 9  その明るい色から古代ローマでは「イブニング・エメラルド」と呼ばれていた、8月の誕生石は何でしょう? 正解 : ペリドット abc the ninth (2011) 通常問題  0542 | ペリドット | 
| 10 | abc the 12th (2014)通常問題 #0561 | No. 10  鎌倉時代や室町時代にたびたび出された、売買や貸し借りの契約を無効にする法令を何というでしょう? 正解 : 徳政令 abc the 12th (2014) 通常問題  0561 | 徳政令 | 
| 11 | EQIDEN2008通常問題 #0052 | No. 11  「ジャンバ博士による試作品626号」という設定の、リロという少女によって飼われているディズニーキャラクターは誰でしょう? 正解 : スティッチ EQIDEN2008 通常問題  0052 | スティッチ | 
| 12 | abc the eighth (2010)通常問題 #0363 | No. 12  モーグルにおいて獲得可能な最高得点は何点でしょう? 正解 : 30点 abc the eighth (2010) 通常問題  0363 | 30点 | 
| 13 | EQIDEN2008通常問題 #0199 | No. 13  車や戦艦のプラモデルをはじめ「ミニ四駆」の発売で有名な、静岡市にある模型会社は何でしょう? 正解 : (株式会社)タミヤ【旧社名「田宮模型」もオマケで○】 EQIDEN2008 通常問題  0199 | (株式会社)タミヤ【旧社名「田宮模型」もオマケで○】 | 
| 14 | EQIDEN2009通常問題 #0142 | No. 14  昨年(2008年)6月にアメリカのプリンストン大学から名誉博士号を贈られた、『ノルウェイの森』『ねじまき鳥クロニクル』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹[むらかみ・はるき] EQIDEN2009 通常問題  0142 | 村上春樹[むらかみ・はるき] | 
| 15 | abc the 11th (2013)通常問題 #0531 | No. 15  城を攻める時などに、敵の食糧補給路を断って極力武力を用いないで降参させようとする戦法を何攻めというでしょう? 正解 : 兵糧(ひょうろう)攻め abc the 11th (2013) 通常問題  0531 | 兵糧(ひょうろう)攻め | 
| 16 | EQIDEN2009通常問題 #0299 | No. 16  眉毛は英語で「eyebrow(アイブロウ)」といいますが、まつ毛は英語で何というでしょう? 正解 : アイラッシュ[eyelash] EQIDEN2009 通常問題  0299 | アイラッシュ[eyelash] | 
| 17 | 誤1 (2003)通常問題 #0467 | No. 17  スイス人オットマー・グッドマンが生み出したキャラクターで、南極に住むペンギンの男の子といえば何でしょう? 正解 : pingu 誤1 (2003) 通常問題  0467 | pingu | 
| 18 | abc the first (2003)通常問題 #0242 | No. 18  考え方が180度変わることを、ある天文学者の名前を使って「何的転回」というでしょう? 正解 : コペルニクス的転回 abc the first (2003) 通常問題  0242 | コペルニクス的転回 | 
| 19 | abc the fourth (2006)通常問題 #0333 | No. 19  コブクロ、ケツメイシ、河口恭吾、森山直太朗のヒット曲から連想される花は何でしょう? 正解 : サクラ abc the fourth (2006) 通常問題  0333 | サクラ | 
| 20 | abc the eighth (2010)通常問題 #0706 | No. 20  JR山手線の駅で、目白駅があるのは豊島区ですが、目黒駅があるのは何区でしょう? 正解 : 品川区 abc the eighth (2010) 通常問題  0706 | 品川区 | 
| 21 | 誤2 (2004)予備 #0024 | No. 21  アメリカの精神分析学者エリクソンが用いたことから広まった、日本語では自己同一性と訳されている概念は何でしょう? 正解 : アイデンティティ 誤2 (2004) 予備  0024 | アイデンティティ | 
| 22 | 誤2 (2004)通常問題 #0260 | No. 22  音楽用語で奏鳴曲のことを「ソナタ」といいますが、その中でも特に形式や内容全体が小規模なものを何というでしょう? 正解 : ソナチネ 誤2 (2004) 通常問題  0260 | ソナチネ | 
| 23 | abc the 11th (2013)通常問題 #0330 | No. 23  ペレストロイカの一環としてゴルバチョフが行った情報公開政策のことを、ロシア語で何というでしょう? 正解 : グラスノスチ abc the 11th (2013) 通常問題  0330 | グラスノスチ | 
| 24 | abc the seventh (2009)通常問題 #0738 | No. 24  国内シェアの約90%にあたるメガネフレームを生産している、福井県の市はどこでしょう? 正解 : 鯖江市[さばえし] abc the seventh (2009) 通常問題  0738 | 鯖江市[さばえし] | 
| 25 | abc the second (2004)通常問題 #0119 | No. 25  ヨーロッパの国で、スペインやポルトガルがあるのはイベリア半島ですが、ギリシャやマケドニアがあるのは何半島でしょう? 正解 : バルカン半島 abc the second (2004) 通常問題  0119 | バルカン半島 | 
| 26 | abc the 12th (2014)通常問題 #0406 | No. 26  主に西洋画を描くときに用いられる、絵の具を混ぜ合わせるのに使う、手持ちの板を何というでしょう? 正解 : パレット abc the 12th (2014) 通常問題  0406 | パレット | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0190 | No. 27  骨折の中でも特に、皮膚が傷つき折れた骨が体外に露出しているような骨折のことを一般に何というでしょう? 正解 : 複雑骨折 abc the 11th (2013) 通常問題  0190 | 複雑骨折 | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0618 | No. 28  チャールズ・リンドバーグが、大西洋単独無着陸飛行に成功したときに乗っていたプロペラ機に付けた愛称は何でしょう? 正解 : スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis) abc the 11th (2013) 通常問題  0618 | スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis) | 
| 29 | abc the fifth (2007)通常問題 #0740 | No. 29  1946年にノーベル文学賞を受賞しているドイツの作家で、『車輪の下』などの代表作があるのは誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ヘッセ abc the fifth (2007) 通常問題  0740 | ヘルマン・ヘッセ | 
| 30 | abc the fourth (2006)通常問題 #0087 | No. 30  近づく音は高く、遠ざかる音は低く聞こえる現象を、発見したオーストリアの物理学者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ドップラー現象 abc the fourth (2006) 通常問題  0087 | ドップラー現象 | 
| 31 | abc the seventh (2009)通常問題 #0003 | No. 31  相生通り(あいおいどおり)を挟んで旧広島市民球場の向かいに位置する、負の世界遺産として知られる建造物といえば何でしょう? 正解 : 原爆ドーム abc the seventh (2009) 通常問題  0003 | 原爆ドーム | 
| 32 | abc the seventh (2009)通常問題 #0894 | No. 32  道があまりに分かれていて、逃げた羊を見失ってしまうという故事から、方針が色々ありすぎて迷うことを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 多岐亡羊[たきぼうよう] abc the seventh (2009) 通常問題  0894 | 多岐亡羊[たきぼうよう] | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0698 | No. 33  1994年に国連大学が提唱した、工場や工事現場からの廃棄物をリサイクルなどによってゼロにしようとする、という構想を英語で何というでしょう? 正解 : ゼロエミッション abc the fourth (2006) 通常問題  0698 | ゼロエミッション | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0351 | No. 34  目玉焼きをのせた独特のやきそばや、冬のかまくら祭りが有名な、秋田県南東部にある市はどこでしょう? 正解 : 横手市 abc the third (2005) 通常問題  0351 | 横手市 | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0741 | No. 35  画家ゴーギャンがモデルとされる主人公・ストリックランドの波乱の生涯を描いた、サマセット=モームの代表作は何でしょう? 正解 : 月と六ペンス abc the second (2004) 通常問題  0741 | 月と六ペンス | 
| 36 | EQIDEN2011通常問題 #0102 | No. 36  ボケの真栄田賢(まえだ・けん)とツッコミの内間政成(うちま・まさなり)の2人からなる、M-1グランプリ2010で準優勝になったお笑いコンビは何でしょう? 正解 : スリムクラブ EQIDEN2011 通常問題  0102 | スリムクラブ | 
| 37 | abc the sixth (2008)通常問題 #0113 | No. 37  ラグビーで、危険な反則やルール違反を犯した選手を、10分間だけ退場させる制度を何というでしょう? 正解 : シンビン abc the sixth (2008) 通常問題  0113 | シンビン | 
| 38 | abc the third (2005)通常問題 #0031 | No. 38  「自分が住んでいる所が一番」ということを意味することわざで、「住めば」何というでしょう? 正解 : 都 abc the third (2005) 通常問題  0031 | 都 | 
| 39 | abc the eighth (2010)通常問題 #0156 | No. 39  環太平洋地域における経済協力を目的とした、「アジア太平洋経済協力」の略称は何でしょう? 正解 : APEC(エイペック) abc the eighth (2010) 通常問題  0156 | APEC(エイペック) | 
| 40 | abc the ninth (2011)通常問題 #0715 | No. 40  西洋料理のマナーで、並べられたナイフやフォークは、内側、外側どちらから使い始めるとされるでしょう? 正解 : 外側 abc the ninth (2011) 通常問題  0715 | 外側 | 
| 41 | abc the sixth (2008)通常問題 #0559 | No. 41  野球の打率のことを「AV」と表記することがありますが、これは何という英単語を略したものでしょう? 正解 : Average(アベレージ) abc the sixth (2008) 通常問題  0559 | Average(アベレージ) | 
| 42 | abc the eighth (2010)通常問題 #0008 | No. 42  パネトーネ、シュトーレン、ブッシュドノエルといえば、どんなイベントで食べられるお菓子でしょう? 正解 : クリスマス abc the eighth (2010) 通常問題  0008 | クリスマス | 
| 43 | abc the second (2004)通常問題 #0875 | No. 43  寺の柱に縛られた時、足元に涙でネズミの絵を描いたという伝説がある画家は誰でしょう? 正解 : 雪舟 abc the second (2004) 通常問題  0875 | 雪舟 | 
| 44 | abc the fifth (2007)通常問題 #0565 | No. 44  ドイツの冶金(やきん)学者・ウィルムが発明した合金で、アルミニウムを主成分とし、よく飛行機の骨組みなどに使われるのは何でしょう? 正解 : ジュラルミン abc the fifth (2007) 通常問題  0565 | ジュラルミン | 
| 45 | EQIDEN2010通常問題 #0104 | No. 45  料理で「利休煮」や「利休揚げ」といったとき、決まって使われる食材は何でしょう? 正解 : ゴマ EQIDEN2010 通常問題  0104 | ゴマ | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0997 | No. 46  夏目漱石の『吾輩は猫である』の書き出しで、「吾輩は猫である。」に続く一文は何でしょう? 正解 : 名前はまだない。 abc the fourth (2006) 通常問題  0997 | 名前はまだない。 | 
| 47 | 誤3 (2005)予備 #0008 | No. 47  ナチスのユダヤ人強制収容所「アウシュビッツ」があったのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ポーランド 誤3 (2005) 予備  0008 | ポーランド | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0457 | No. 48  現在、中国の深圳(しんせん)で夏季大会が開催されており、冬季大会はトルコのエルズルムで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the ninth (2011) 通常問題  0457 | ユニバーシアード | 
| 49 | 誤4 (2006)通常問題 #0003 | No. 49  日本語では「納得診療」と訳される、患者が医師から治療の内容などを十分に説明してもらい、了解することを英語で何というでしょう? 正解 : インフォームド・コンセント 誤4 (2006) 通常問題  0003 | インフォームド・コンセント | 
| 50 | abc the eighth (2010)通常問題 #0479 | No. 50  折り紙として使われることが多い、紋や柄の豊かな和紙で作られた正方形の紙のことを特に「何紙」というでしょう? 正解 : 千代紙 abc the eighth (2010) 通常問題  0479 | 千代紙 | 
| 51 | abc the eighth (2010)通常問題 #0772 | No. 51  フェルマーの小定理を証明したことでも知られる数学者で、積分におけるインテグラル記号を用いた記法を考案したのは誰でしょう? 正解 : ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ(Gottfried Wilhelm Leibniz) abc the eighth (2010) 通常問題  0772 | ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ(Gottfried Wilhelm Leibniz) | 
| 52 | abc the first (2003)通常問題 #0520 | No. 52  周囲の長さが同じである平面図形のなかで、面積が最大になるものは何でしょう? 正解 : 円 abc the first (2003) 通常問題  0520 | 円 | 
| 53 | abc the 11th (2013)通常問題 #0797 | No. 53  日頃の苦労から開放されて気ままに楽しむことを、ある家事に例えて「命の何」というでしょう? 正解 : 命の洗濯 abc the 11th (2013) 通常問題  0797 | 命の洗濯 | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0988 | No. 54  元々は「God be with you」という言葉だったのが省略されたものである、英語で「さようなら」を指す言葉は何でしょう? 正解 : Good-bye abc the third (2005) 通常問題  0988 | Good-bye | 
| 55 | abc the fourth (2006)通常問題 #0894 | No. 55  『ひと夏のKIDSゲーム』でデビューし、代表作に『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』などがある漫画家は誰でしょう? 正解 : 赤松健(あかまつけん) abc the fourth (2006) 通常問題  0894 | 赤松健(あかまつけん) | 
| 56 | abc the third (2005)通常問題 #0595 | No. 56  「ある」「さる」「いわゆる」など、体言を修飾することだけを役目とする品詞を何というでしょう? 正解 : 連体詞 abc the third (2005) 通常問題  0595 | 連体詞 | 
| 57 | 誤4 (2006)予備 #0026 | No. 57  「全ての道はここに通じる」とか、「ここは一日にして成らず」などとことわざで語られる、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤4 (2006) 予備  0026 | ローマ | 
| 58 | EQIDEN2014通常問題 #0382 | No. 58  ヨーロッパにある国で、スロバキアの首都はブラチスラバですが、スロベニアの首都はどこでしょう? 正解 : リュブリャナ EQIDEN2014 通常問題  0382 | リュブリャナ | 
| 59 | abc the fourth (2006)通常問題 #0450 | No. 59  ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう? 正解 : ミュート abc the fourth (2006) 通常問題  0450 | ミュート | 
| 60 | EQIDEN2010通常問題 #0249 | No. 60  「群論」という数学理論を創始するも、決闘によりわずか20歳で亡くなったフランスの数学者は誰でしょう? 正解 : エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] EQIDEN2010 通常問題  0249 | エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] | 
| 61 | abc the second (2004)通常問題 #0333 | No. 61  検事とは検察官のことですが、判事とは何のことでしょう? 正解 : 裁判官 abc the second (2004) 通常問題  0333 | 裁判官 | 
| 62 | abc the ninth (2011)通常問題 #0290 | No. 62  ニクソン大統領が辞任する原因となった、1972年、アメリカ民主党本部への盗聴器設置未遂事件に端を発する一連の政治スキャンダルは何でしょう? 正解 : ウォーターゲート事件 abc the ninth (2011) 通常問題  0290 | ウォーターゲート事件 | 
| 63 | abc the fifth (2007)通常問題 #0384 | No. 63  現在発行されている通常硬貨で、金額が漢字のみで書かれているのは何円硬貨でしょう? 正解 : 5円硬貨 abc the fifth (2007) 通常問題  0384 | 5円硬貨 | 
| 64 | EQIDEN2013通常問題 #0182 | No. 64  ドラマでは宮沢りえや深津絵里、夏目雅子らが演じた、孫悟空たちとともに天竺を目指して旅をする『西遊記』の主人公は誰でしょう? 正解 : 三蔵法師(さんぞうほうし) EQIDEN2013 通常問題  0182 | 三蔵法師(さんぞうほうし) | 
| 65 | EQIDEN2010通常問題 #0370 | No. 65  『傷物語(キズモノガタリ)』や『化物語(バケモノガタリ)』などの「物語シリーズ」を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 西尾維新(にしお・いしん) EQIDEN2010 通常問題  0370 | 西尾維新(にしお・いしん) | 
| 66 | abc the tenth (2012)通常問題 #0485 | No. 66  とくに「べにふうき」という品種に多く含まれている、お茶の渋み成分として知られるフラボノイドは何でしょう? 正解 : カテキン abc the tenth (2012) 通常問題  0485 | カテキン | 
| 67 | abc the 12th (2014)通常問題 #0305 | No. 67  サッカーのワールドカップで、試合中の選手交代は各チーム何人まで行うことができるでしょう? 正解 : 3人 abc the 12th (2014) 通常問題  0305 | 3人 | 
| 68 | EQIDEN2008通常問題 #0431 | No. 68  モータースポーツのF1などで、予選を通過出来なかったことを表すアルファベット3文字は何でしょう? 正解 : DNQ EQIDEN2008 通常問題  0431 | DNQ | 
| 69 | 誤3 (2005)通常問題 #0142 | No. 69  日本のプロ野球で、チームの正式名称に漢字が一字も使われていないのは、オリックス・バファローズとどこでしょう? 正解 : ヤクルト・スワローズ 誤3 (2005) 通常問題  0142 | ヤクルト・スワローズ | 
| 70 | EQIDEN2011通常問題 #0371 | No. 70  札幌のお店「マジックスパイス」が初めて使用した、大きな具とさらさらとしたスープが特徴のカレーの呼び名は何でしょう? 正解 : スープカレー EQIDEN2011 通常問題  0371 | スープカレー | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0484 | No. 71  数学や物理で使われる言葉で、方向性をもつ「ベクトル」に対し、方向性をもたず数値で表される量のことを何というでしょう? 正解 : スカラー abc the first (2003) 通常問題  0484 | スカラー | 
| 72 | abc the tenth (2012)通常問題 #0440 | No. 72  622年、ムハンマドが迫害を避けるためにメッカから逃れたことを、アラビア語で「移住」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ヒジュラ abc the tenth (2012) 通常問題  0440 | ヒジュラ | 
| 73 | abc the fifth (2007)通常問題 #0183 | No. 73  アロマテラピーに関する論文を書いて横浜国立大学を卒業した、「元祖ブログの女王」とも呼ばれる女性タレントは誰でしょう? 正解 : 眞鍋かをり abc the fifth (2007) 通常問題  0183 | 眞鍋かをり | 
| 74 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0014 | No. 74  童話『オズの魔法使い』に登場する、主人公・ドロシーの飼い犬の名前は何でしょう? 正解 : トト abc the 12th (2014) 敗者復活  0014 | トト | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0781 | No. 75  今年は2003年ですが、今からちょうど400年前に開かれた幕府といえば何でしょう? 正解 : 江戸幕府 abc the first (2003) 通常問題  0781 | 江戸幕府 | 
| 76 | 誤4 (2006)通常問題 #0304 | No. 76  今年、ロシアで初めて先進国首脳会議・サミットが開催されますが、その開催都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルグ 誤4 (2006) 通常問題  0304 | サンクトペテルブルグ | 
| 77 | 誤誤 (2007)通常問題 #0278 | No. 77  乱獲や密漁により価値が急騰している、フォアグラ、トリュフと並び世界三大珍味に数えられるチョウザメの卵は何でしょう? 正解 : キャビア 誤誤 (2007) 通常問題  0278 | キャビア | 
| 78 | EQIDEN2011通常問題 #0351 | No. 78  英語では「セクション・ペーパー」という、一定の間隔で縦横の罫線が引かれた用紙は何でしょう? 正解 : 方眼紙 EQIDEN2011 通常問題  0351 | 方眼紙 | 
| 79 | 誤3 (2005)通常問題 #0223 | No. 79  染めたり脱色した髪が伸びて、頭頂部が黒くなった髪の毛のことを、あるデザートにたとえて何というでしょう? 正解 : プリン 誤3 (2005) 通常問題  0223 | プリン | 
| 80 | abc the seventh (2009)通常問題 #0401 | No. 80  入梅や八十八夜などのように、二十四節気以外で季節の移り変わりの目安となる日を特に何というでしょう? 正解 : 雑節[ざっせつ] abc the seventh (2009) 通常問題  0401 | 雑節[ざっせつ] | 
| 81 | 誤1 (2003)通常問題 #0084 | No. 81  鍛冶屋から聞こえる音がいつも噛みあっていないところから、物事が前後したり、つじつまが合わないことを表す言葉は何でしょう? 正解 : とんちんかん 誤1 (2003) 通常問題  0084 | とんちんかん | 
| 82 | EQIDEN2012通常問題 #0110 | No. 82  物事の最初に戻ってしまうことを、双六の用語にたとえて「何に戻る」というでしょう? 正解 : 振り出し EQIDEN2012 通常問題  0110 | 振り出し | 
| 83 | EQIDEN2011通常問題 #0012 | No. 83  水着の上半分に似ていることから名がついた、腕と首周りが大きく露出するシャツといえば何でしょう? 正解 : タンクトップ EQIDEN2011 通常問題  0012 | タンクトップ | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0617 | No. 84  キリスト教の聖職者を「神父」と呼ぶのは、カトリック、プロテスタントのどちらでしょう? 正解 : カトリック abc the third (2005) 通常問題  0617 | カトリック | 
| 85 | abc the seventh (2009)通常問題 #0525 | No. 85  団体スポーツの試合で、出番のない補欠選手が俗に温めているといわれるものは何でしょう? 正解 : ベンチ abc the seventh (2009) 通常問題  0525 | ベンチ | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0139 | No. 86  フランス語で「新しい芸術」という意味の、19世紀にフランスやベルギーで起こった芸術運動を何というでしょう? 正解 : アール・ヌーヴォー abc the first (2003) 通常問題  0139 | アール・ヌーヴォー | 
| 87 | abc the third (2005)通常問題 #0173 | No. 87  お寺で「般若湯(はんにゃとう)」といえば、どんな飲み物のことでしょう? 正解 : 酒 abc the third (2005) 通常問題  0173 | 酒 | 
| 88 | abc the first (2003)通常問題 #0874 | No. 88  世界最大のひげクジラはシロナガスクジラですが、世界最大の歯クジラといえば何クジラでしょう? 正解 : マッコウクジラ abc the first (2003) 通常問題  0874 | マッコウクジラ | 
| 89 | abc the sixth (2008)通常問題 #0355 | No. 89  全長187.1mと、日本で最も短い国道は何号線でしょう? 正解 : 174号線 abc the sixth (2008) 通常問題  0355 | 174号線 | 
| 90 | abc the 12th (2014)通常問題 #0034 | No. 90  一見異なるように見えても実は同じ類(たぐい)の人間であることを、アナグマの別名を使って「同じ穴の何」というでしょう? 正解 : 狢(むじな) abc the 12th (2014) 通常問題  0034 | 狢(むじな) | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0391 | No. 91  「19世紀最高のピアニスト」と称された、ドイツの作曲家、シューマンの妻でもある女性は誰でしょう? 正解 : クララ・シューマン abc the second (2004) 通常問題  0391 | クララ・シューマン | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0292 | No. 92  匈奴(きょうど)の捕虜となった李陵(りりょう)を弁護したため宮刑に処せられた、『史記』の作者である中国・前漢時代の歴史家は誰でしょう? 正解 : 司馬遷(しばせん) abc the tenth (2012) 通常問題  0292 | 司馬遷(しばせん) | 
| 93 | abc the fifth (2007)通常問題 #0348 | No. 93  自動車レース「ダカールラリー」の今年の出発地となった、ポルトガルの首都はどこでしょう? 正解 : リスボン abc the fifth (2007) 通常問題  0348 | リスボン | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0537 | No. 94  片山哲内閣のときに発表された、わが国最初の白書といえば何白書でしょう? 正解 : 経済白書 abc the second (2004) 通常問題  0537 | 経済白書 | 
| 95 | abc the first (2003)敗者復活 #0065 | No. 95  酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活  0065 | 還元反応 | 
| 96 | EQIDEN2012通常問題 #0247 | No. 96  トルストイの小説『セヴァストポリ物語』の題材となったことや、看護師ナイチンゲールの活躍でも知られる戦争は何でしょう? 正解 : クリミア戦争 EQIDEN2012 通常問題  0247 | クリミア戦争 | 
| 97 | abc the sixth (2008)通常問題 #0394 | No. 97  映画『ロッキー』シリーズで、主人公のボクサー「ロッキー・バルボア」を演じてきた俳優は誰でしょう? 正解 : シルヴェスター・スタローン abc the sixth (2008) 通常問題  0394 | シルヴェスター・スタローン | 
| 98 | EQIDEN2013通常問題 #0370 | No. 98  ヴィッテル、コントレックス、エビアンは、いずれもどこの国が原産のミネラルウォーターでしょう? 正解 : フランス EQIDEN2013 通常問題  0370 | フランス | 
| 99 | 誤誤 (2007)通常問題 #0093 | No. 99  「経済学の父」と呼ばれるイギリスの経済学者で、「神の見えざる手」を提唱したことや、著書『国富論』で知られるのは誰でしょう? 正解 : アダム・スミス 誤誤 (2007) 通常問題  0093 | アダム・スミス | 
| 100 | abc the tenth (2012)通常問題 #0768 | No. 100  かつて連邦刑務所が置かれたことから「監獄島」とも呼ばれる、サンフランシスコ湾にある島は何でしょう? 正解 : アルカトラズ島 abc the tenth (2012) 通常問題  0768 | アルカトラズ島 |