ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0644 | No. 1  牡の鹿と書く牡鹿(おしか)半島があるのは宮城県ですが、男の鹿と書く男鹿(おが)半島があるのは何県でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fifth (2007) 通常問題  0644  | 秋田県 | 
| 2 | abc the third (2005) 通常問題 #0752 | No. 2  人より早く物事に手をつけることを「せんべんをつける」といいますが、この「べん」とは何のことでしょう? 正解 : むち(先鞭) abc the third (2005) 通常問題  0752  | むち(先鞭) | 
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0579 | No. 3  元々は「建築様式」を意味する、コンピュータ関連で基本設計や設計思想を指す用語は何でしょう? 正解 : アーキテクチャ abc the 11th (2013) 通常問題  0579  | アーキテクチャ | 
| 4 | 誤1 (2003) 通常問題 #0380 | No. 4  「ローマの王子様」というニックネームで知られる、サッカー・イタリア代表の司令塔は誰でしょう? 正解 : フランチェスコ・トッティ 誤1 (2003) 通常問題  0380  | フランチェスコ・トッティ | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0917 | No. 5  日本のプロ野球でDH制を採用しているのはパ・リーグですが、メジャーリーグではア・リーグ、ナ・リーグのどちらでしょう? 正解 : アメリカンリーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0917  | アメリカンリーグ | 
| 6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0308 | No. 6  一部のクジラやイルカに見られる、額にある超音波を出す器官のことをなんというでしょう? 正解 : メロン器官 abc the fourth (2006) 通常問題  0308  | メロン器官 | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0402 | No. 7  訪問販売や通信販売などで、購入から8日以内に無償で契約解除できる制度を何というでしょう? 正解 : クーリング・オフ abc the first (2003) 通常問題  0402  | クーリング・オフ | 
| 8 | EQIDEN2012 通常問題 #0040 | No. 8  アメリカのメジャーリーグベースボールで、カナダに本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ EQIDEN2012 通常問題  0040  | トロント・ブルージェイズ | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0827 | No. 9  「ゆりかごから墓場まで」という言葉が初めて使われた、1942年発表のイギリスの社会保険に関する報告書は何でしょう? 正解 : ビバリッジ報告 abc the first (2003) 通常問題  0827  | ビバリッジ報告 | 
| 10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0481 | No. 10  英語では「イントゥルメント・シェルター」と呼ばれ、気象観測のために学校などに置かれる、白い鎧戸の箱といえば何でしょう? 正解 : 百葉箱 誤1 (2003) 通常問題  0481  | 百葉箱 | 
| 11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0109 | No. 11  人間の「第三大臼歯(だいさんだいきゅうし)」のことを、その歯と対応する乳歯がないことから俗に何というでしょう? 正解 : 親知らず abc the tenth (2012) 通常問題  0109  | 親知らず | 
| 12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0737 | No. 12  プロレスラーの鈴木みのる、アーチェリー選手の山本博、プロ野球選手の松坂大輔に、共通する出身高校はどこでしょう? 正解 : 横浜高校 abc the sixth (2008) 通常問題  0737  | 横浜高校 | 
| 13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0066 | No. 13  登山の用語で、複数の山の頂上を尾根伝いにたどっていくことを日本語で何というでしょう? 正解 : 縦走 abc the 11th (2013) 通常問題  0066  | 縦走 | 
| 14 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0003 | No. 14  昨年(2008年)はディープスカイで、一昨年(2007年)はウオッカで2年連続で日本ダービーを制したJRAの騎手は誰でしょう? 正解 : 四位洋文[しい・ひろふみ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0003  | 四位洋文[しい・ひろふみ] | 
| 15 | abc the third (2005) 敗者復活 #0099 | No. 15  俗に、摂取しすぎは「百害の長」、適度な摂取は「百薬の長」と呼ばれる飲み物は何でしょう? 正解 : 酒 abc the third (2005) 敗者復活  0099  | 酒 | 
| 16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0379 | No. 16  お経を読むときに叩く木魚を日本に伝えた僧で、豆の種類にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(いんげん) 誤2 (2004) 通常問題  0379  | 隠元(いんげん) | 
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0619 | No. 17  受賞者にはアルキメデスの肖像が刻まれたメダルが贈られる、「数学界のノーベル賞」と呼ばれる国際的な数学賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 abc the eighth (2010) 通常問題  0619  | フィールズ賞 | 
| 18 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0091 | No. 18  囲碁で弱いほうが先に石を置き勝負を始めることから、自分より優れた者に敬意を払うことを何というでしょう? 正解 : 一目置く abc the eighth (2010) 敗者復活  0091  | 一目置く | 
| 19 | abc the first (2003) 通常問題 #0937 | No. 19  1925年、日本で普通選挙法が成立したときの総理大臣は誰だったでしょう? 正解 : 加藤高明 abc the first (2003) 通常問題  0937  | 加藤高明 | 
| 20 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0005 | No. 20  10段階モース硬度では硬度4の標準物質となっている、加熱すると発光することからその名が付けられた鉱物は何でしょう? 正解 : 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0005  | 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 | 
| 21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0748 | No. 21  オーケストラの指揮者や作曲家、教師などに対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ abc the fifth (2007) 通常問題  0748  | マエストロ | 
| 22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0324 | No. 22  1848年のオーストリア三月革命で失脚した政治家で、1814年から開催されたウィーン会議で議長を務めたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : クレメンス・フォン・メッテルニヒ(Klemens von Metternich) abc the 11th (2013) 通常問題  0324  | クレメンス・フォン・メッテルニヒ(Klemens von Metternich) | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0206 | No. 23  テレビとラジオで同じ番組を放送したり、デジタル方式とアナログ方式を同時に放送したりするメディア形式のことを何というでしょう? 正解 : サイマルキャスト abc the second (2004) 通常問題  0206  | サイマルキャスト | 
| 24 | EQIDEN2009 通常問題 #0137 | No. 24  『総会屋錦城(そうかいや・きんじょう)』などの経済小説、『落日燃ゆ』などの伝記小説を数多く手がけた作家は誰でしょう? 正解 : 城山三郎 EQIDEN2009 通常問題  0137  | 城山三郎 | 
| 25 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0075 | No. 25  膵臓(すいぞう)のランゲルハンス島β細胞から分泌される、糖尿病の治療にも用いられているホルモンは何でしょう? 正解 : インシュリン abc the sixth (2008) 敗者復活  0075  | インシュリン | 
| 26 | abc the first (2003) 通常問題 #0575 | No. 26  石川啄木の歌集はわずか2冊だけですが、それは第一歌集の「一握の砂」と、没後に出版された何でしょう? 正解 : 悲しき玩具 abc the first (2003) 通常問題  0575  | 悲しき玩具 | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0692 | No. 27  別名を「モシ・オ・トゥニャ」という、ジンバブエとザンビアの国境に位置する滝は何でしょう? 正解 : ヴィクトリア滝 abc the tenth (2012) 通常問題  0692  | ヴィクトリア滝 | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0095 | No. 28  『酒とバラの日々』や『ムーン・リバー』など、映画音楽の名曲を数多く生み出したアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヘンリー・マンシーニ abc the fourth (2006) 通常問題  0095  | ヘンリー・マンシーニ | 
| 29 | EQIDEN2008 通常問題 #0213 | No. 29  南部藩士の家に、稲の収穫時に生まれたことから名付けられた、かつて五千円札の肖像に描かれていた教育者は誰でしょう? 正解 : 新渡戸稲造 EQIDEN2008 通常問題  0213  | 新渡戸稲造 | 
| 30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0103 | No. 30  元服、婚礼、葬儀、祭祀という人生の4つの大きな儀式のことを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 冠婚葬祭(かんこんそうさい) abc the 12th (2014) 通常問題  0103  | 冠婚葬祭(かんこんそうさい) | 
| 31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0540 | No. 31  サッカーで、得点につながるパスを送った選手につく記録は何でしょう? 正解 : アシスト abc the fifth (2007) 通常問題  0540  | アシスト | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0637 | No. 32  「ワモン」「ゾウ」「ゴマフ」などの種類がいる、海の哺乳類は何でしょう? 正解 : アザラシ【「トッカリ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0637  | アザラシ【「トッカリ」も○】 | 
| 33 | abc the third (2005) 通常問題 #0821 | No. 33  著書『大陸と海洋の起源』の中で、「大陸移動説」を提唱したドイツの気象学者は誰でしょう? 正解 : アルフレッド・ウェーゲナー abc the third (2005) 通常問題  0821  | アルフレッド・ウェーゲナー | 
| 34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0481 | No. 34  3人の男性と7人の女性が十日間にわたり物語を話していくという内容の、ボッカチオの小説は何でしょう? 正解 : 『デカメロン(物語)』 abc the seventh (2009) 通常問題  0481  | 『デカメロン(物語)』 | 
| 35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0741 | No. 35  地殻変動によって、水平であった地層が波を打ったように曲がる現象のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 褶曲(しゅうきょく) abc the ninth (2011) 通常問題  0741  | 褶曲(しゅうきょく) | 
| 36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0238 | No. 36  昨年、ドラマ化された『不毛地帯』と映画化された『沈まぬ太陽』といえば、共に原作を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ)【「やまざき」はおまけの○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0238  | 山崎豊子(やまさき・とよこ)【「やまざき」はおまけの○】 | 
| 37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0118 | No. 37  ラテン語で「石を飛ばす弓」という意味がある、航空母艦などの甲板の上から航空機を飛び立たせるための装置を何と言うでしょう? 正解 : カタパルト abc the ninth (2011) 通常問題  0118  | カタパルト | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0098 | No. 38  私達が住む太陽系で、地球より大きな惑星はいくつあるでしょう? 正解 : 4つ abc the third (2005) 通常問題  0098  | 4つ | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0380 | No. 39  病院で使われる言葉で、「クランケ」といったら患者のことですが、「オペ」といったら何のことでしょう? 正解 : 手術 abc the second (2004) 通常問題  0380  | 手術 | 
| 40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0439 | No. 40  本名をミヨシという、1957年に映画『サヨナラ』の演技によりオスカーを受賞した女優は誰でしょう? 正解 : ナンシー梅木 abc the seventh (2009) 通常問題  0439  | ナンシー梅木 | 
| 41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0039 | No. 41  『舟遊びの昼食』や『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』などの作品で知られる、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : ピエール=オーギュスト・ルノワール[Pierre-Auguste Renoir] abc the eighth (2010) 通常問題  0039  | ピエール=オーギュスト・ルノワール[Pierre-Auguste Renoir] | 
| 42 | EQIDEN2008 通常問題 #0486 | No. 42  のり巻きや伊達巻きを作るときに使われる、竹でできた小さな簾(すだれ)を何というでしょう? 正解 : 巻き簾(まきす) EQIDEN2008 通常問題  0486  | 巻き簾(まきす) | 
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0404 | No. 43  関東大震災と阪神淡路大震災のうち、地震の規模を示すマグニチュードがより大きかったのはどちらでしょう? 正解 : 関東大震災 abc the third (2005) 通常問題  0404  | 関東大震災 | 
| 44 | 誤2 (2004) 通常問題 #0177 | No. 44  昨年の紅白歌合戦を最後に脱退した、ZONEのメンバーは誰でしょう? 正解 : TAKAYO 誤2 (2004) 通常問題  0177  | TAKAYO | 
| 45 | EQIDEN2013 通常問題 #0253 | No. 45  ル・レクチェ、オーロラ、ラ・フランスといえば、どんな果物の品種でしょう? 正解 : 西洋ナシ EQIDEN2013 通常問題  0253  | 西洋ナシ | 
| 46 | EQIDEN2009 通常問題 #0318 | No. 46  フランス語で「ニスを塗る」という意味がある、展覧会の前日に招待客を呼んで行う内覧会のことを何というでしょう? 正解 : ベルニサージュ[vernissage] EQIDEN2009 通常問題  0318  | ベルニサージュ[vernissage] | 
| 47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0724 | No. 47  古典舞踊の「カヒコ」と現代舞踊の「アウアナ」がある、ハワイの伝統的な民族舞踊といえば何でしょう? 正解 : フラ abc the 12th (2014) 通常問題  0724  | フラ | 
| 48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0619 | No. 48  カジノのルーレットで、玉の落ちるポケットに用いられている色は、赤、黒と何でしょう? 正解 : 緑 abc the tenth (2012) 通常問題  0619  | 緑 | 
| 49 | 誤3 (2005) 通常問題 #0175 | No. 49  リンガラ語で「奴を殺せ」という意味がある、モハメド=アリやアントニオ猪木の応援でよく聞かれる言葉は何でしょう? 正解 : ボンバイエ(Bombaye) 誤3 (2005) 通常問題  0175  | ボンバイエ(Bombaye) | 
| 50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0164 | No. 50  雑誌で、最新号以外の古い号のことを特に何というでしょう? 正解 : バックナンバー 誤4 (2006) 通常問題  0164  | バックナンバー | 
| 51 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0278 | No. 51  富士五湖があるのは山梨県ですが、三方五湖があるのは何県でしょう? 正解 : 福井県 abc the tenth (2012) 通常問題  0278  | 福井県 | 
| 52 | abc the first (2003) 通常問題 #0242 | No. 52  考え方が180度変わることを、ある天文学者の名前を使って「何的転回」というでしょう? 正解 : コペルニクス的転回 abc the first (2003) 通常問題  0242  | コペルニクス的転回 | 
| 53 | EQIDEN2011 通常問題 #0142 | No. 53  曙より明るいが朝にはなっていない状態を指す、小倉百人一首で「君がため」「和田の原」とともに6字決まりとなっている言葉は何でしょう? 正解 : 朝ぼらけ EQIDEN2011 通常問題  0142  | 朝ぼらけ | 
| 54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0621 | No. 54  「わんわん」や「がらがら」などといった擬声語や擬態語のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : オノマトペ abc the 12th (2014) 通常問題  0621  | オノマトペ | 
| 55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0368 | No. 55  「Hatch(ハッチ)」「Zoff(ゾフ)」「JINS(ジンズ)」といえば、どんな装身具で有名なブランドでしょう? 正解 : 眼鏡 abc the tenth (2012) 通常問題  0368  | 眼鏡 | 
| 56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0520 | No. 56  粒の大きい雪のことを、ある植物の花びらに似ていることから一般に何というでしょう? 正解 : 牡丹雪(ぼたんゆき・ぼたゆき) abc the fourth (2006) 通常問題  0520  | 牡丹雪(ぼたんゆき・ぼたゆき) | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0020 | No. 57  二十世紀梨の発祥の地であることや、かつて松本清(まつもと・きよし)が市長をしていたことでも知られる、千葉県の都市はどこでしょう? 正解 : 松戸市 abc the fifth (2007) 通常問題  0020  | 松戸市 | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0564 | No. 58  福岡県生まれのプロレタリア作家で、小説『セメント樽の中の手紙』『海に生くる人々』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 葉山嘉樹(はやま・よしき) abc the eighth (2010) 通常問題  0564  | 葉山嘉樹(はやま・よしき) | 
| 59 | EQIDEN2010 通常問題 #0227 | No. 59  NHK大河ドラマでは江口洋介(えぐち・ようすけ)、玉木宏(たまき・ひろし)、福山雅治(ふくやま・まさはる)らが演じた、幕末に海援隊を組織した人物は誰でしょう? 正解 : 坂本龍馬(さかもと・りょうま) EQIDEN2010 通常問題  0227  | 坂本龍馬(さかもと・りょうま) | 
| 60 | 誤2 (2004) 通常問題 #0093 | No. 60  覚醒剤などの禁断症状の一つで、服用中止後に中毒時の幻覚や妄想が再現する現象を何というでしょう? 正解 : フラッシュバック(現象) 誤2 (2004) 通常問題  0093  | フラッシュバック(現象) | 
| 61 | EQIDEN2011 通常問題 #0340 | No. 61  本名を加藤一彦(かとう・かずひこ)という漫画家で、人気アニメ『ルパン三世』の原作者として知られるのは誰でしょう? 正解 : モンキー・パンチ EQIDEN2011 通常問題  0340  | モンキー・パンチ | 
| 62 | EQIDEN2013 通常問題 #0333 | No. 62  2008年まで続けられた「でんぐり返し」の場面が有名な、長年森光子が主演していた演劇といえば何でしょう? 正解 : 『放浪記』 EQIDEN2013 通常問題  0333  | 『放浪記』 | 
| 63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0422 | No. 63  アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトムの6種類がある、素粒子の一種は何でしょう? 正解 : クォーク abc the ninth (2011) 通常問題  0422  | クォーク | 
| 64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0291 | No. 64  あまり外に出たがらない人を「出不精」といいますが、手紙をあまり書きたがらない人のことを何というでしょう? 正解 : 筆不精 誤3 (2005) 通常問題  0291  | 筆不精 | 
| 65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0736 | No. 65  考案したスウェーデンの選手の名が付けられた、安藤美姫の4回転ジャンプもこれにあたるフィギュアスケートのジャンプは何でしょう? 正解 : サルコウ abc the seventh (2009) 通常問題  0736  | サルコウ | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0016 | No. 66  明治の初め頃に流行った歌で、「ざんぎり頭をたたいてみれば」何の音がする、と言われたでしょう? 正解 : 文明開化 abc the sixth (2008) 通常問題  0016  | 文明開化 | 
| 67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0051 | No. 67  「タエ・ボー(Tae Bo)」というトレーニングの考案者でもある、フィットネスDVD『ビリーズ・ブート・キャンプ』が昨年(2007年)ブームとなったアメリカのインストラクターは誰でしょう? 正解 : ビリー・ブランクス(Billy Blanks) abc the sixth (2008) 通常問題  0051  | ビリー・ブランクス(Billy Blanks) | 
| 68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0259 | No. 68  もともと看板に朱色の文字で題名を書いていたことに由来する、寄席で、手品や音楽などのやわらかい演芸を指す言葉は何でしょう? 正解 : 色物(いろもの) abc the sixth (2008) 通常問題  0259  | 色物(いろもの) | 
| 69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0305 | No. 69  ビリヤードで的玉を並べるのに使う、木で出来た枠を何というでしょう? 正解 : ラック 誤誤 (2007) 通常問題  0305  | ラック | 
| 70 | abc the third (2005) 通常問題 #0250 | No. 70  おすし屋さんの隠語で、「むらさき」といえば何のことをさすでしょう? 正解 : しょうゆ abc the third (2005) 通常問題  0250  | しょうゆ | 
| 71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0716 | No. 71  『2年A組探偵局』シリーズや『ぼくらの七日間戦争』をはじめとする『ぼくら』シリーズで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 宗田理(そうだ・おさむ) abc the 11th (2013) 通常問題  0716  | 宗田理(そうだ・おさむ) | 
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0856 | No. 72  1977年から1986年まで、世界自転車選手権のプロスプリントで10連覇を達成した元競輪選手は誰でしょう? 正解 : 中野浩一 abc the second (2004) 通常問題  0856  | 中野浩一 | 
| 73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0224 | No. 73  卒業式を迎えた生徒が、それまで大変お世話になった先生に対し殴る蹴るの暴行を行う儀式を、俗に何参りというでしょう? 正解 : お礼参り 誤1 (2003) 通常問題  0224  | お礼参り | 
| 74 | abc the first (2003) 通常問題 #0108 | No. 74  ハリウッド映画で『フォー・ルームス』『フィフス・エレメント』『シックス・センス』といったら、共通して出演している俳優は誰でしょう? 正解 : ブルース・ウィリス abc the first (2003) 通常問題  0108  | ブルース・ウィリス | 
| 75 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0110 | No. 75  ベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』の著者である、アメリカ・ハーバード大学の教授は誰でしょう? 正解 : マイケル・サンデル abc the ninth (2011) 敗者復活  0110  | マイケル・サンデル | 
| 76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0545 | No. 76  俳優としても活躍したアメリカの歌手で、『夜のストレンジャー』『マイウェイ』などのヒット曲で知られるのは誰でしょう? 正解 : フランク・シナトラ abc the ninth (2011) 通常問題  0545  | フランク・シナトラ | 
| 77 | abc the second (2004) 通常問題 #0993 | No. 77  かつてユーゴスラビア連邦を構成していた国で、ザグレブを首都とするのはクロアチアですが、サラエボを首都とする国はどこでしょう? 正解 : ボスニア・ヘルツェゴビナ abc the second (2004) 通常問題  0993  | ボスニア・ヘルツェゴビナ | 
| 78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0486 | No. 78  WTO・世界貿易機関の加盟国に認められている、関税の引き上げや輸入制限によって国内産業を保護する政策を英語で何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the sixth (2008) 通常問題  0486  | セーフガード | 
| 79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0044 | No. 79  蝋燭(ろうそく)の炎を3つに区分けすると、外炎、内炎とあとひとつは何でしょう? 正解 : 炎心 abc the fifth (2007) 通常問題  0044  | 炎心 | 
| 80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0248 | No. 80  オーストラリアのタスマニア島に名を残すアベル・タスマンはどこの国の探検家でしょう? 正解 : オランダ abc the 12th (2014) 通常問題  0248  | オランダ | 
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0031 | No. 81  明治憲法発布の日に暴漢に刺され翌日死亡した、初代の文部大臣は誰でしょう? 正解 : 森有礼(もりありのり) abc the fourth (2006) 通常問題  0031  | 森有礼(もりありのり) | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0678 | No. 82  和歌や俳句がこの言葉で終わるものが多いことから、問題がやっと解決することを「何がつく」というでしょう? 正解 : けり(がつく) abc the second (2004) 通常問題  0678  | けり(がつく) | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0220 | No. 83  トランプのマークの由来で、クラブは棍棒(こんぼう)を表わしますが、スペードは何を表わすでしょう? 正解 : 剣 abc the fifth (2007) 通常問題  0220  | 剣 | 
| 84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0075 | No. 84  鹿児島県から宮崎県にかけて広がる、火山灰で覆われた台地を何というでしょう? 正解 : シラス台地 誤1 (2003) 通常問題  0075  | シラス台地 | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0067 | No. 85  一般的なダーツゲームで的の中心にある二重丸の部分のことを、ある動物に例えて何と言うでしょう? 正解 : ブルズアイ(ブル) abc the second (2004) 通常問題  0067  | ブルズアイ(ブル) | 
| 86 | EQIDEN2008 通常問題 #0460 | No. 86  「ウーロン茶」を英語で綴ったとき、頭文字になるアルファベットは何でしょう? 正解 : o EQIDEN2008 通常問題  0460  | o | 
| 87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0341 | No. 87  これまでに光GENJI、NYC、Sexy Zoneなどによって歌われた、アニメ『忍たま乱太郎』のオープニング曲は何でしょう? 正解 : 『勇気100%』 abc the 12th (2014) 通常問題  0341  | 『勇気100%』 | 
| 88 | EQIDEN2010 通常問題 #0110 | No. 88  1954年と81年の2度に渡ってノーベル平和賞を受賞している国連の専門機関は何でしょう? 正解 : 国連難民高等弁務官事務所【「UNHCR」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0110  | 国連難民高等弁務官事務所【「UNHCR」も○】 | 
| 89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0166 | No. 89  三種混合ワクチンの3種とは、ジフテリア、百日咳と何でしょう? 正解 : 破傷風 abc the ninth (2011) 通常問題  0166  | 破傷風 | 
| 90 | EQIDEN2014 通常問題 #0068 | No. 90  アイスホッケーで、相手チームの選手が味方チームの選手より少なくなった状態を何というでしょう? 正解 : パワープレー EQIDEN2014 通常問題  0068  | パワープレー | 
| 91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0227 | No. 91  「をけら参り」や「祇園祭」といった年中行事で知られる、京都府の神社はどこでしょう? 正解 : 八坂神社(やさかじんじゃ) abc the 11th (2013) 通常問題  0227  | 八坂神社(やさかじんじゃ) | 
| 92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0746 | No. 92  ロシア、フランス、スペインなどを漢字で書いた時、共通して使われる漢字は何でしょう? 正解 : 西 abc the fourth (2006) 通常問題  0746  | 西 | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0480 | No. 93  「割前勘定」という言葉の略である、飲食などの総額を人数で均等に割って支払うことを何というでしょう? 正解 : ワリカン abc the third (2005) 通常問題  0480  | ワリカン | 
| 94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0092 | No. 94  面積の大半をサウジアラビアが占める、世界で最も大きな半島は何半島でしょう? 正解 : アラビア半島 誤誤 (2007) 通常問題  0092  | アラビア半島 | 
| 95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0312 | No. 95  チョコレートの中にウィスキーを入れたお菓子のことを、特に何というでしょう? 正解 : ウィスキーボンボン[whisky bonbon] abc the eighth (2010) 通常問題  0312  | ウィスキーボンボン[whisky bonbon] | 
| 96 | EQIDEN2012 通常問題 #0307 | No. 96  アクチニウムの元素記号は Acですが、プロトアクチニウムの元素記号は何でしょう? 正解 : Pa EQIDEN2012 通常問題  0307  | Pa | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0759 | No. 97  戦後すぐのプロ野球で、「赤バット」を売りにしたのは川上哲治ですが、「青バット」を売りにした名選手は誰でしょう? 正解 : 大下弘 abc the fourth (2006) 通常問題  0759  | 大下弘 | 
| 98 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0087 | No. 98  別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語(とおかものがたり)』などという、ボッカチオの短編小説は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fourth (2006) 敗者復活  0087  | 『デカメロン』 | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0197 | No. 99  価格を次第に下げていくオークションの形式を、ある国の名をとって何というでしょう? 正解 : ダッチ・オークション abc the seventh (2009) 通常問題  0197  | ダッチ・オークション | 
| 100 | EQIDEN2014 通常問題 #0350 | No. 100  あすかルビー、あまおう、とちおとめなどの品種がある果物は何でしょう? 正解 : イチゴ EQIDEN2014 通常問題  0350  | イチゴ |