ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011)通常問題 #0670 | No. 1  「ミヤマシメジ」や「カオリヒラタケ」などの別名がある、太い柄と小さい傘が特徴のヒラタケ科のキノコを一般的に何というでしょう? 正解 : エリンギ abc the ninth (2011) 通常問題  0670 | エリンギ | 
| 2 | EQIDEN2011通常問題 #0278 | No. 2  北米五大湖のうち、唯一、全域がアメリカ合衆国に含まれるのは何湖でしょう? 正解 : ミシガン湖 EQIDEN2011 通常問題  0278 | ミシガン湖 | 
| 3 | abc the first (2003)通常問題 #0018 | No. 3  世界七不思議のひとつ・ファロス島の灯台があったといわれている、クレオパトラ統治時代の首都だったエジプトの都市はどこでしょう? 正解 : アレクサンドリア abc the first (2003) 通常問題  0018 | アレクサンドリア | 
| 4 | abc the sixth (2008)通常問題 #0095 | No. 4  ズバリ、都市ガスの使用量を表す単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル【立米】 abc the sixth (2008) 通常問題  0095 | 立方メートル【立米】 | 
| 5 | EQIDEN2011通常問題 #0141 | No. 5  英語で、左右対称のことを「シンメトリー」といいますが、左右非対称のことを何というでしょう? 正解 : アシンメトリー EQIDEN2011 通常問題  0141 | アシンメトリー | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0889 | No. 6  水泳の、個人メドレーで最初に泳ぐ種目はバタフライですが、メドレーリレーで最初の泳者が泳ぐ種目は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ abc the first (2003) 通常問題  0889 | 背泳ぎ | 
| 7 | 誤3 (2005)通常問題 #0370 | No. 7  魚を中骨に沿って三枚に切り分けることを、頭や中骨に身がたくさんついたままでもったいなく見えることから「何おろし」というでしょう? 正解 : 大名おろし 誤3 (2005) 通常問題  0370 | 大名おろし | 
| 8 | 誤誤 (2007)通常問題 #0293 | No. 8  和名をハダカカメガイという、流氷などの寒い海に住み「流氷の妖精」と呼ばれる生き物は何でしょう? 正解 : クリオネ 誤誤 (2007) 通常問題  0293 | クリオネ | 
| 9 | abc the fourth (2006)通常問題 #0483 | No. 9  アメリカ合衆国の国民になるために必要な「外国人登録カード」の事を、ある色を使って何カードというでしょう? 正解 : グリーンカード abc the fourth (2006) 通常問題  0483 | グリーンカード | 
| 10 | abc the tenth (2012)通常問題 #0496 | No. 10  現在、『弱虫ペダル』『侵略!イカ娘』『ドカベンスーパースターズ編』などが連載されている、4大少年漫画誌の一つは何でしょう? 正解 : 「週刊少年チャンピオン」 abc the tenth (2012) 通常問題  0496 | 「週刊少年チャンピオン」 | 
| 11 | abc the third (2005)通常問題 #0819 | No. 11  カール・ブッセの『山のあなた』やヴェルレーヌの『落葉』が含まれている、上田敏の訳詩集は何でしょう? 正解 : 『海潮音』(かいちょうおん) abc the third (2005) 通常問題  0819 | 『海潮音』(かいちょうおん) | 
| 12 | abc the fifth (2007)通常問題 #0513 | No. 12  ローマとの戦いで知られる古代都市・カルタゴがあったのは、現在の何という国でしょう? 正解 : チュニジア abc the fifth (2007) 通常問題  0513 | チュニジア | 
| 13 | abc the 12th (2014)通常問題 #0607 | No. 13  東京23区のうち、東京駅があるのは何区でしょう? 正解 : 千代田区 abc the 12th (2014) 通常問題  0607 | 千代田区 | 
| 14 | abc the ninth (2011)通常問題 #0002 | No. 14  昨年、生誕50周年を記念して映画が公開された、「音速の貴公子」のニックネームで知られた今は亡きF1ドライバーは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ abc the ninth (2011) 通常問題  0002 | アイルトン・セナ | 
| 15 | abc the second (2004)通常問題 #0372 | No. 15  主旋律を他の副旋律が忠実に模倣しながら追いかけるという楽曲形式で、特にパッヘルベルのものが知られるのは何でしょう? 正解 : カノン abc the second (2004) 通常問題  0372 | カノン | 
| 16 | 誤4 (2006)通常問題 #0351 | No. 16  1から20までの数字を英語で書いたとき、つづりが最も長くなるのは何でしょう? 正解 : 17 誤4 (2006) 通常問題  0351 | 17 | 
| 17 | 誤2 (2004)通常問題 #0083 | No. 17  マージャンの役で、天和、大三元、国士無双のうち、字牌を1枚も使わないでも成立するのはどれでしょう? 正解 : 天和 誤2 (2004) 通常問題  0083 | 天和 | 
| 18 | 誤4 (2006)通常問題 #0173 | No. 18  オーストラリアの首都はキャンベラ、クロアチアの首都はザグレブですが、ブラジルの首都はどこでしょう? 正解 : ブラジリア 誤4 (2006) 通常問題  0173 | ブラジリア | 
| 19 | abc the second (2004)通常問題 #0747 | No. 19  長寿のお祝いで、半分の寿と書く半寿(はんじゅ)、将棋盤の寿と書く盤寿(ばんじゅ)は共に何歳のお祝いでしょう? 正解 : 81歳 abc the second (2004) 通常問題  0747 | 81歳 | 
| 20 | 誤2 (2004)通常問題 #0130 | No. 20  液体または固体の表面が出来るだけ面積を小さくしようとして働く力のことを何というでしょう? 正解 : 表面張力 誤2 (2004) 通常問題  0130 | 表面張力 | 
| 21 | abc the sixth (2008)通常問題 #0004 | No. 21  オリンピックで行われる競技の中で唯一、出場する選手がネクタイを締めて行うのは何でしょう? 正解 : 馬術 abc the sixth (2008) 通常問題  0004 | 馬術 | 
| 22 | abc the seventh (2009)通常問題 #0177 | No. 22  『調書』『はじまりの時』などの代表作がある、昨年(2008年)のノーベル文学賞を受賞したフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ abc the seventh (2009) 通常問題  0177 | (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ | 
| 23 | EQIDEN2010通常問題 #0159 | No. 23  戦後大ヒットしたラジオドラマ『鐘の鳴る丘』や『君の名は』の脚本を手掛けた劇作家は誰でしょう? 正解 : 菊田一夫 EQIDEN2010 通常問題  0159 | 菊田一夫 | 
| 24 | abc the eighth (2010)通常問題 #0638 | No. 24  人気のファッションブランドで、「ZARA」「MANGO」「LOEWE(ロエベ)」といったら、どこの国のブランドでしょう? 正解 : スペイン abc the eighth (2010) 通常問題  0638 | スペイン | 
| 25 | abc the third (2005)通常問題 #0693 | No. 25  童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものといえば、帽子、シャツと何でしょう? 正解 : 服 abc the third (2005) 通常問題  0693 | 服 | 
| 26 | abc the ninth (2011)通常問題 #0439 | No. 26  テニスなどで、相手のボールをノーバウンドで打ち返すことを何というでしょう? 正解 : ボレー abc the ninth (2011) 通常問題  0439 | ボレー | 
| 27 | EQIDEN2008通常問題 #0341 | No. 27  カーリングのスキップ、ラグビーのスタンドオフ、バレーボールのセッターを形容する建造物といえば何でしょう? 正解 : 司令塔【「コントロールタワー」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0341 | 司令塔【「コントロールタワー」も○】 | 
| 28 | abc the seventh (2009)通常問題 #0588 | No. 28  血管、網膜、指紋などがよく利用される、人間の生体器官や癖の情報を用いて行う個人認証技術を何というでしょう? 正解 : バイオメトリクス abc the seventh (2009) 通常問題  0588 | バイオメトリクス | 
| 29 | abc the first (2003)通常問題 #0712 | No. 29  江戸時代のお金の単位で、金1両は何分だったでしょう? 正解 : 4分 abc the first (2003) 通常問題  0712 | 4分 | 
| 30 | abc the tenth (2012)通常問題 #0450 | No. 30  二段、貝の口、お太鼓といえば、着物を着るときに必要な何の結び方でしょう? 正解 : 帯 abc the tenth (2012) 通常問題  0450 | 帯 | 
| 31 | 誤2 (2004)通常問題 #0359 | No. 31  ゴルフのマッチプレーにおいて、残りのホール数と勝ち越したホール数とが同じになることを何というでしょう? 正解 : ドーミー 誤2 (2004) 通常問題  0359 | ドーミー | 
| 32 | abc the 11th (2013)通常問題 #0458 | No. 32  古代ローマの政治家の名に由来する、企業が社会貢献等を目的に文化・芸術活動を支援することをフランス語で何というでしょう? 正解 : メセナ abc the 11th (2013) 通常問題  0458 | メセナ | 
| 33 | EQIDEN2013通常問題 #0131 | No. 33  ベン&ジェリーズ、バスキンロビンス、ハーゲンダッツといえば、どんな食べ物を主力商品としているブランドでしょう? 正解 : アイスクリーム EQIDEN2013 通常問題  0131 | アイスクリーム | 
| 34 | abc the fourth (2006)通常問題 #0160 | No. 34  身体の一部を使った表現で、仲直りすることは「手打ち」ですが、悔しがることは「何打ち」というでしょう? 正解 : 舌打ち abc the fourth (2006) 通常問題  0160 | 舌打ち | 
| 35 | abc the eighth (2010)通常問題 #0021 | No. 35  王妃キャサリン・オブ・アラゴンとの離婚に反対したカトリック教会に反発し、英国国教会を開いたイギリス国王は誰でしょう? 正解 : ヘンリー8世[Henry VIII] abc the eighth (2010) 通常問題  0021 | ヘンリー8世[Henry VIII] | 
| 36 | abc the third (2005)通常問題 #0170 | No. 36  ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう? 正解 : グレービーソース abc the third (2005) 通常問題  0170 | グレービーソース | 
| 37 | abc the 12th (2014)通常問題 #0401 | No. 37  国内では「アンジー」の愛称で親しまれている、現在3期目を務めるドイツの首相は誰でしょう? 正解 : アンゲラ・ドロテア・メルケル abc the 12th (2014) 通常問題  0401 | アンゲラ・ドロテア・メルケル | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0484 | No. 38  数学や物理で使われる言葉で、方向性をもつ「ベクトル」に対し、方向性をもたず数値で表される量のことを何というでしょう? 正解 : スカラー abc the first (2003) 通常問題  0484 | スカラー | 
| 39 | abc the 12th (2014)通常問題 #0243 | No. 39  25人枠と40人枠の2種類がある、メジャーリーグにおける選手登録枠を英語で何というでしょう? 正解 : ロースター abc the 12th (2014) 通常問題  0243 | ロースター | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0616 | No. 40  グランドホッケーの試合開始を、センターラインからパスを行うことから何というでしょう? 正解 : センターパス abc the first (2003) 通常問題  0616 | センターパス | 
| 41 | abc the eighth (2010)通常問題 #0549 | No. 41  ボウリングで、ストライクコースにボールが入りながらもピンが1本だけ残ってしまうことを何というでしょう? 正解 : タップ abc the eighth (2010) 通常問題  0549 | タップ | 
| 42 | EQIDEN2012通常問題 #0070 | No. 42  モータースポーツの「D-1グランプリ」といえば、どんなドライビンクテクニックを競う大会でしょう? 正解 : ドリフト EQIDEN2012 通常問題  0070 | ドリフト | 
| 43 | abc the tenth (2012)通常問題 #0709 | No. 43  平安中期における理想的な時代とされた醍醐天皇と村上天皇の治世のことを、当時の2つの元号を取って何というでしょう? 正解 : 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) abc the tenth (2012) 通常問題  0709 | 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) | 
| 44 | EQIDEN2012通常問題 #0264 | No. 44  相撲褌とも呼ばれる、相撲で、力士が腰に巻きつける分厚い布のことを何というでしょう? 正解 : まわし EQIDEN2012 通常問題  0264 | まわし | 
| 45 | 誤2 (2004)予備 #0060 | No. 45  日本の株式市場の別名で、兜町といえば東京証券取引所のことですが、北浜といえばどこの証券取引所のことでしょう? 正解 : 大阪 誤2 (2004) 予備  0060 | 大阪 | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0039 | No. 46  東京六大学野球で唯一、ストライプのユニフォームを採用している大学はどこでしょう? 正解 : 立教大学 abc the tenth (2012) 通常問題  0039 | 立教大学 | 
| 47 | abc the sixth (2008)通常問題 #0489 | No. 47  英語では「チェッカー」と呼ばれる、2色の四角形を互い違いに並べた模様を、江戸時代の歌舞伎役者の名前から何というでしょう? 正解 : 市松模様、市松格子 abc the sixth (2008) 通常問題  0489 | 市松模様、市松格子 | 
| 48 | abc the tenth (2012)通常問題 #0234 | No. 48  モスクといえばイスラム教の礼拝所ですが、シナゴーグといえば何という宗教の礼拝所でしょう? 正解 : ユダヤ教 abc the tenth (2012) 通常問題  0234 | ユダヤ教 | 
| 49 | abc the fifth (2007)通常問題 #0552 | No. 49  ジャズ発祥の地として知られる、アメリカ・ルイジアナ州の都市はどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ abc the fifth (2007) 通常問題  0552 | ニューオリンズ | 
| 50 | EQIDEN2010通常問題 #0252 | No. 50  メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』 EQIDEN2010 通常問題  0252 | 『借りぐらしのアリエッティ』 | 
| 51 | EQIDEN2008通常問題 #0043 | No. 51  K-1などのルールにある「スリップダウン」と「スタンディングダウン」のうち、実際はダウンを取られないのはどちらでしょう? 正解 : スリップダウン EQIDEN2008 通常問題  0043 | スリップダウン | 
| 52 | abc the first (2003)通常問題 #0181 | No. 52  自分には痛くもかゆくも感じない物事をたとえて、「対岸の何」というでしょう? 正解 : 火事 abc the first (2003) 通常問題  0181 | 火事 | 
| 53 | abc the 11th (2013)通常問題 #0115 | No. 53  西洋料理でおなじみのスープで、透明なスープを「コンソメ」と呼ぶのに対し、濃厚で不透明なスープを何というでしょう? 正解 : ポタージュ abc the 11th (2013) 通常問題  0115 | ポタージュ | 
| 54 | abc the 12th (2014)通常問題 #0056 | No. 54  経済学の用語で、完全競争市場において、需要と供給がつりあったときの価格を何価格というでしょう? 正解 : 均衡価格 abc the 12th (2014) 通常問題  0056 | 均衡価格 | 
| 55 | abc the ninth (2011)通常問題 #0292 | No. 55  南米沿岸を航海したフィレンツェ出身の商人・探検家で、「アメリカ」という名前の由来となったのは誰でしょう? 正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ abc the ninth (2011) 通常問題  0292 | アメリゴ・ヴェスプッチ | 
| 56 | abc the sixth (2008)通常問題 #0732 | No. 56  オーストリアのザルツブルクが主な舞台となっている、『エーデルワイス』『ドレミの歌』などの曲が歌われたミュージカル映画は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the sixth (2008) 通常問題  0732 | 『サウンド・オブ・ミュージック』 | 
| 57 | abc the second (2004)通常問題 #0599 | No. 57  たとえ風変わりなものでも一家の主人の好みには家族は従うものだということを例えて、「亭主の好きな何」と言うでしょう? 正解 : 赤烏帽子(えぼし) abc the second (2004) 通常問題  0599 | 赤烏帽子(えぼし) | 
| 58 | EQIDEN2008通常問題 #0206 | No. 58  童謡『待ちぼうけ』で、「飛んで出て ころりころげた」と歌われている動物は何でしょう? 正解 : うさぎ EQIDEN2008 通常問題  0206 | うさぎ | 
| 59 | abc the seventh (2009)通常問題 #0072 | No. 59  一般に電流計と電圧計のうち、並列につなぐのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 abc the seventh (2009) 通常問題  0072 | 電圧計 | 
| 60 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0007 | No. 60  経文(きょうもん)などを記してお墓の脇に立てる、細長い木の板を何というでしょう? 正解 : 卒塔婆[そとば、そとうば] abc the seventh (2009) 敗者復活  0007 | 卒塔婆[そとば、そとうば] | 
| 61 | 誤1 (2003)通常問題 #0196 | No. 61  我が国の年号で、「感宝(かんぽう)」「勝宝 (しょうほう)」「宝字 (ほうじ)」「神護 (じんご)」といえば、共通して上に付く漢字二文字は何でしょう? 正解 : 天平(てんぴょう) 誤1 (2003) 通常問題  0196 | 天平(てんぴょう) | 
| 62 | abc the second (2004)通常問題 #0021 | No. 62  「芸術は長く人生は短し」という言葉を残した、「医学の父」とも呼ばれる古代ギリシャの医学者は誰でしょう? 正解 : ヒポクラテス abc the second (2004) 通常問題  0021 | ヒポクラテス | 
| 63 | abc the second (2004)通常問題 #0955 | No. 63  日本の7倍近い面積がある、アフリカ大陸で最も広い国はどこでしょう? 正解 : スーダン abc the second (2004) 通常問題  0955 | スーダン | 
| 64 | abc the ninth (2011)通常問題 #0561 | No. 64  メロヴィング朝やカロリング朝といえば、5世紀から10世紀にかけて西ヨーロッパの大部分を支配した何という国の王朝でしょう? 正解 : フランク王国 abc the ninth (2011) 通常問題  0561 | フランク王国 | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0569 | No. 65  CMソングやテレビのテーマ曲など、3000曲以上の作曲を手がけ、「浪花のモーツァルト」と呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : キダ・タロー abc the third (2005) 通常問題  0569 | キダ・タロー | 
| 66 | EQIDEN2012通常問題 #0328 | No. 66  剣道で用いる、竹で作られた刀のことを何というでしょう? 正解 : 竹刀(しない) EQIDEN2012 通常問題  0328 | 竹刀(しない) | 
| 67 | abc the fourth (2006)通常問題 #0910 | No. 67  大きさによってソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの4種類に分けられる、ハワイアンに欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the fourth (2006) 通常問題  0910 | ウクレレ | 
| 68 | 誤3 (2005)通常問題 #0343 | No. 68  山崎弘也(ひろなり)と柴田英嗣(ひでつぐ)の2人で構成される、昨年の「M―1グランプリ2004」で優勝したお笑いコンビは何でしょう? 正解 : アンタッチャブル 誤3 (2005) 通常問題  0343 | アンタッチャブル | 
| 69 | abc the fourth (2006)通常問題 #0582 | No. 69  日本の歴代天皇が行った治世(ちせい)で、醍醐天皇の治世を「延喜の治」といいますが、村上天皇の治世を何というでしょう? 正解 : 天暦(てんりゃく)の治 abc the fourth (2006) 通常問題  0582 | 天暦(てんりゃく)の治 | 
| 70 | abc the third (2005)通常問題 #0438 | No. 70  壬申(みずのえさる)の年に起こったためそう呼ばれる、大友皇子と大海人皇子が争った内乱を何というでしょう? 正解 : 壬申の乱 abc the third (2005) 通常問題  0438 | 壬申の乱 | 
| 71 | abc the fourth (2006)通常問題 #0378 | No. 71  カードゲーム「UNO」で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう? 正解 : 108枚 abc the fourth (2006) 通常問題  0378 | 108枚 | 
| 72 | abc the eighth (2010)通常問題 #0297 | No. 72  今年のグラミー賞で、最優秀楽曲賞をはじめ6部門で受賞した、アメリカの女性アーティストは誰でしょう? 正解 : ビヨンセ【ビヨンセ・ノウルズ】 abc the eighth (2010) 通常問題  0297 | ビヨンセ【ビヨンセ・ノウルズ】 | 
| 73 | abc the seventh (2009)通常問題 #0776 | No. 73  映画『レインマン』の主人公のように、自閉症の患者でありながらある特定の分野において並外れた才能を発揮することを何症候群というでしょう? 正解 : (イディオ・)サヴァン(症候群) abc the seventh (2009) 通常問題  0776 | (イディオ・)サヴァン(症候群) | 
| 74 | EQIDEN2009通常問題 #0116 | No. 74  日本語では「蓄電器」とも呼ばれる、電気回路において電荷を蓄える役割をもつ素子を何というでしょう? 正解 : コンデンサ[condenser] EQIDEN2009 通常問題  0116 | コンデンサ[condenser] | 
| 75 | abc the sixth (2008)通常問題 #0313 | No. 75  数学界の賞「フィールズ賞」を受賞した日本人は、現在までに何人いるでしょう? 正解 : 3人 abc the sixth (2008) 通常問題  0313 | 3人 | 
| 76 | abc the first (2003)敗者復活 #0030 | No. 76  アルファベット3文字で「SOS」と略される、『シャララ』『僕が地球を救う』などのヒット曲で知られる日本のグループは何でしょう? 正解 : Skoop On Somebody abc the first (2003) 敗者復活  0030 | Skoop On Somebody | 
| 77 | abc the 12th (2014)通常問題 #0729 | No. 77  大相撲で、幕内から陥落した力士が、再び幕内に上がることを何というでしょう? 正解 : 返り入幕 abc the 12th (2014) 通常問題  0729 | 返り入幕 | 
| 78 | EQIDEN2013通常問題 #0294 | No. 78  体積20cm³の円錐の高さが6cmの場合、この円錐の底面積は何cm²でしょう? 正解 : 10cm² EQIDEN2013 通常問題  0294 | 10cm² | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0712 | No. 79  4月からNHK-BSプレミアムで放送される、子どもと父親が週末一緒に楽しむための幼児向け新番組のタイトルは何でしょう? 正解 : 「おとうさんといっしょ」 abc the 11th (2013) 通常問題  0712 | 「おとうさんといっしょ」 | 
| 80 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0054 | No. 80  自動車レースのF3やF1の「F」とは何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : フォーミュラ abc the ninth (2011) 敗者復活  0054 | フォーミュラ | 
| 81 | 誤誤 (2007)通常問題 #0081 | No. 81  物事が既に間近に迫っていることを、ある時間の単位を用いて「何読み」というでしょう? 正解 : 秒読み 誤誤 (2007) 通常問題  0081 | 秒読み | 
| 82 | abc the fifth (2007)通常問題 #0194 | No. 82  アラビア語で「黄色い」という意味があり、そのめしべはブイヤベースやパエリアに欠かせない、アヤメ科の植物は何でしょう? 正解 : サフラン abc the fifth (2007) 通常問題  0194 | サフラン | 
| 83 | abc the third (2005)通常問題 #0985 | No. 83  座るときに使う座布団は、普通何枚を一組と数えるでしょう? 正解 : 5枚 abc the third (2005) 通常問題  0985 | 5枚 | 
| 84 | EQIDEN2014通常問題 #0166 | No. 84  つま先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲の試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) EQIDEN2014 通常問題  0166 | 蹲踞(そんきょ) | 
| 85 | abc the fifth (2007)通常問題 #0787 | No. 85  ボクシングで、ボクサーが口の中を保護するために使用する器具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : マウスピース abc the fifth (2007) 通常問題  0787 | マウスピース | 
| 86 | 誤4 (2006)通常問題 #0018 | No. 86  ボウリングでパーフェクトゲームを達成した場合、倒したピンは全部で何本でしょう? 正解 : 120本 誤4 (2006) 通常問題  0018 | 120本 | 
| 87 | 誤3 (2005)通常問題 #0141 | No. 87  負け惜しみや屁理屈などを言うときに「叩く」とされるのは、どんな口でしょう? 正解 : 減らず口 誤3 (2005) 通常問題  0141 | 減らず口 | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0317 | No. 88  「1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する」という労働災害における法則を、導き出した人物から「何の法則」というでしょう? 正解 : ハインリッヒの法則 abc the 11th (2013) 通常問題  0317 | ハインリッヒの法則 | 
| 89 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0056 | No. 89  シェイクスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する、いたずら好きで周囲を混乱させる妖精の名前は何でしょう? 正解 : パック abc the eighth (2010) 敗者復活  0056 | パック | 
| 90 | EQIDEN2013通常問題 #0103 | No. 90  建築において木材と木材をつなぎ止めるための金具で、夫婦の仲をつなぎとめる子どもにも例えられるのは何でしょう? 正解 : 鎹(かすがい) EQIDEN2013 通常問題  0103 | 鎹(かすがい) | 
| 91 | abc the eighth (2010)通常問題 #0141 | No. 91  「G8」と呼ばれる国で唯一、財務大臣・中央銀行総裁会議に参加していないのはどこでしょう? 正解 : ロシア abc the eighth (2010) 通常問題  0141 | ロシア | 
| 92 | 誤1 (2003)通常問題 #0351 | No. 92  自動車の燃料計で、満タンはFですが、空っぽを表すアルファベットは何でしょう? 正解 : E 誤1 (2003) 通常問題  0351 | E | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0237 | No. 93  細く絞りだしたマロンクリームの頂上に栗の実をあしらったケーキを、アルプスの山にたとえて何というでしょう? 正解 : モンブラン abc the second (2004) 通常問題  0237 | モンブラン | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0129 | No. 94  大正3年に竣工した東京駅の、いわゆる赤レンガの駅舎を設計した工学博士といえば誰でしょう? 正解 : 辰野金吾 abc the second (2004) 通常問題  0129 | 辰野金吾 | 
| 95 | EQIDEN2009通常問題 #0281 | No. 95  和名を「ハダカカメガイ」という、その美しい姿から「流氷の天使」とも呼ばれる巻貝の一種は何でしょう? 正解 : クリオネ EQIDEN2009 通常問題  0281 | クリオネ | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0983 | No. 96  宇宙探査機などが、天体の引力を利用して軌道を変える事を何というでしょう? 正解 : スイングバイ abc the fourth (2006) 通常問題  0983 | スイングバイ | 
| 97 | abc the sixth (2008)通常問題 #0565 | No. 97  その色から「黄色いダイヤ」とも呼ばれる、子孫繁栄の願いを込めておせち料理に入れられるニシンの卵は何でしょう? 正解 : カズノコ(数の子) abc the sixth (2008) 通常問題  0565 | カズノコ(数の子) | 
| 98 | abc the seventh (2009)通常問題 #0341 | No. 98  フランス人技師ポール・ブリューナの指導によって群馬県に設立された、日本初の器械製糸工場は何でしょう? 正解 : 富岡製糸場 abc the seventh (2009) 通常問題  0341 | 富岡製糸場 | 
| 99 | EQIDEN2014通常問題 #0222 | No. 99  九州国立博物館や、菅原道真をまつった天満宮があることで知られる福岡県の都市はどこでしょう? 正解 : 太宰府市(だざいふし) EQIDEN2014 通常問題  0222 | 太宰府市(だざいふし) | 
| 100 | abc the fifth (2007)通常問題 #0373 | No. 100  代表作に『釈迦十大弟子』『大和し美(うるわ)し』などがある、日本の版画家は誰でしょう? 正解 : 棟方志功 abc the fifth (2007) 通常問題  0373 | 棟方志功 |