ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2012通常問題 #0190 | No. 1  処刑後、首は京都まで運ばれたうえで晒された、幕末に新撰組の局長を務めた人物は誰でしょう? 正解 : 近藤勇(こんどう・いさみ) EQIDEN2012 通常問題  0190 | 近藤勇(こんどう・いさみ) | 
| 2 | EQIDEN2014通常問題 #0164 | No. 2  メグ、ジョー、ベス、エイミーのマーチ家4姉妹の姿を描いた、ルイーザ・オルコットの小説は何でしょう? 正解 : 『若草物語』 EQIDEN2014 通常問題  0164 | 『若草物語』 | 
| 3 | EQIDEN2012通常問題 #0395 | No. 3  釣りで、魚が1匹も釣れないことを俗に何というでしょう? 正解 : 坊主(ボウズ) EQIDEN2012 通常問題  0395 | 坊主(ボウズ) | 
| 4 | 誤4 (2006)通常問題 #0349 | No. 4  「京都三大祭」と呼ばれる三つの祭といえば、葵祭、祇園祭と何でしょう? 正解 : 時代祭 誤4 (2006) 通常問題  0349 | 時代祭 | 
| 5 | abc the first (2003)敗者復活 #0086 | No. 5  固体が液体に変わる温度のことを融点というのに対し、液体が固体に変わる温度のことを何点というでしょう? 正解 : 凝固点 abc the first (2003) 敗者復活  0086 | 凝固点 | 
| 6 | abc the third (2005)通常問題 #0457 | No. 6  電気を交流から直流に変えることを何というでしょう? 正解 : 整流(レクティフィケーション。インバータは直流から交流への変換なので不可) abc the third (2005) 通常問題  0457 | 整流(レクティフィケーション。インバータは直流から交流への変換なので不可) | 
| 7 | 誤3 (2005)通常問題 #0284 | No. 7  格闘技の審判が使う言語で、柔道で使われるのは日本語ですが、テコンドーで使われるのは何語でしょう? 正解 : 韓国語 誤3 (2005) 通常問題  0284 | 韓国語 | 
| 8 | 誤2 (2004)通常問題 #0236 | No. 8  茶道の根本原理である、「人と出会うのは一生に一度限りである」ということを、四文字熟語で何というでしょう? 正解 : 一期一会 誤2 (2004) 通常問題  0236 | 一期一会 | 
| 9 | abc the seventh (2009)通常問題 #0416 | No. 9  太陽暦の一年は通常365日ありますが、太陰暦の一年は通常何日あるでしょう? 正解 : 354日 abc the seventh (2009) 通常問題  0416 | 354日 | 
| 10 | abc the third (2005)通常問題 #0647 | No. 10  『見知らぬ国から』から『詩人のお話』までの全13曲からなる、ロベルト・シューマンの小曲集は何でしょう? 正解 : 『子供の情景』 abc the third (2005) 通常問題  0647 | 『子供の情景』 | 
| 11 | abc the eighth (2010)通常問題 #0049 | No. 11  マリリン・モンローの白いスカートがめくれ上がるシーンが有名な、1955年公開のビリー・ワイルダー監督の映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 abc the eighth (2010) 通常問題  0049 | 『七年目の浮気』 | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0269 | No. 12  1871年、普仏戦争敗北後のパリで樹立された、世界初の労働者による革命政権を何というでしょう? 正解 : パリコミューン abc the second (2004) 通常問題  0269 | パリコミューン | 
| 13 | abc the seventh (2009)通常問題 #0531 | No. 13  「微分」を意味する英単語はdifferential(ディファレンシャル)ですが、「積分」を意味する英単語は何でしょう? 正解 : integral[インテグラル] abc the seventh (2009) 通常問題  0531 | integral[インテグラル] | 
| 14 | abc the third (2005)敗者復活 #0006 | No. 14  「大内刈り」「大外刈り」といえば柔道の技ですが、「内無双」「外無双」といえば何の技でしょう? 正解 : 相撲 abc the third (2005) 敗者復活  0006 | 相撲 | 
| 15 | abc the fifth (2007)通常問題 #0539 | No. 15  石庭で有名な竜安寺(りょうあんじ)を建立したことでも知られる、応仁の乱で東軍の総大将を務めた武将は誰でしょう? 正解 : 細川勝元 abc the fifth (2007) 通常問題  0539 | 細川勝元 | 
| 16 | abc the sixth (2008)通常問題 #0083 | No. 16  フェンシングの三種目の中で唯一、突きだけでなく斬りも有効なのは何でしょう? 正解 : サーブル abc the sixth (2008) 通常問題  0083 | サーブル | 
| 17 | abc the ninth (2011)通常問題 #0455 | No. 17  画家カヴァラドッシとタイトルロールの歌姫の悲恋を題材とした、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『トスカ』 abc the ninth (2011) 通常問題  0455 | 『トスカ』 | 
| 18 | abc the 11th (2013)通常問題 #0298 | No. 18  俳優のブラッド・ドゥーリフがその声を担当している、ホラー映画『チャイルド・プレイ』に登場する人形の名前は何でしょう? 正解 : チャッキー abc the 11th (2013) 通常問題  0298 | チャッキー | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0186 | No. 19  京都大学名誉教授の伊藤清(きよし)が昨年受賞した、数学の応用で功績があった研究者に国際数学連盟から贈られる賞は何でしょう? 正解 : ガウス賞 abc the fifth (2007) 通常問題  0186 | ガウス賞 | 
| 20 | EQIDEN2008通常問題 #0422 | No. 20  カワラ、クルマ、ショウリョウ、トノサマなどの種類がいる昆虫は何でしょう? 正解 : バッタ EQIDEN2008 通常問題  0422 | バッタ | 
| 21 | EQIDEN2013通常問題 #0028 | No. 21  主人公ジェロームといとこの少女アリサの悲恋を描いた、フランスの作家アンドレ・ジッドの代表作は何でしょう? 正解 : 『狭き門』(La Porteétroite) EQIDEN2013 通常問題  0028 | 『狭き門』(La Porteétroite) | 
| 22 | abc the first (2003)通常問題 #0511 | No. 22  紫式部の『源氏物語』のなかで、唯一、上・下巻に分かれているのは何でしょう? 正解 : 『若菜』 abc the first (2003) 通常問題  0511 | 『若菜』 | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0682 | No. 23  中国語で「テーブルクロス」と言う意味の名前をもつ、日本料理と南蛮料理の両方を取り入れた長崎県の名物料理は何でしょう? 正解 : 卓袱(しっぽく)料理 abc the second (2004) 通常問題  0682 | 卓袱(しっぽく)料理 | 
| 24 | abc the fifth (2007)通常問題 #0664 | No. 24  1842年に玉木文之進(たまき・ぶんのしん)が開き、後に甥の吉田松陰(よしだ・しょういん)が引き継いで、多くの維新志士を生み出したことで知られる私塾は何でしょう? 正解 : 松下村塾 abc the fifth (2007) 通常問題  0664 | 松下村塾 | 
| 25 | 誤3 (2005)通常問題 #0128 | No. 25  バレンタインデー、入学、ゴールデンウィークといったら、いつの季語でしょう? 正解 : 春 誤3 (2005) 通常問題  0128 | 春 | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0954 | No. 26  人間の皮膚で汗を分泌する2種類の汗腺とは、大汗腺の「アポクリン腺」と小汗腺の「何腺」でしょう? 正解 : エクリン腺 abc the fourth (2006) 通常問題  0954 | エクリン腺 | 
| 27 | abc the tenth (2012)通常問題 #0735 | No. 27  漢字で表記する「みよし市」は徳島県と広島県にありますが、ひらがな表記の「みよし市」はどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 愛知県 abc the tenth (2012) 通常問題  0735 | 愛知県 | 
| 28 | abc the seventh (2009)通常問題 #0292 | No. 28  旅人が自炊して燃料代だけを払ったことから名が付いた、江戸時代以前まであった料金の安い宿屋を何といったでしょう? 正解 : 木賃宿[きちんやど] abc the seventh (2009) 通常問題  0292 | 木賃宿[きちんやど] | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0052 | No. 29  副題を『ある製糸工女哀史』という、戦時中の製糸工業の実態を綴った山本茂実のノンフィクション小説は何でしょう? 正解 : 『ああ野麦峠』 abc the third (2005) 通常問題  0052 | 『ああ野麦峠』 | 
| 30 | abc the seventh (2009)通常問題 #0678 | No. 30  電磁気学で磁束を表すのに用いられる、ギリシア文字の21番目のアルファベットは何でしょう? 正解 : φ[ファイ] abc the seventh (2009) 通常問題  0678 | φ[ファイ] | 
| 31 | abc the eighth (2010)通常問題 #0771 | No. 31  「人生楽ありゃ苦もあるさ」という歌い出しで始まる、長寿ドラマ『水戸黄門』の主題歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】 abc the eighth (2010) 通常問題  0771 | 『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】 | 
| 32 | abc the 12th (2014)通常問題 #0587 | No. 32  ベートーヴェンの交響曲第3番『英雄』は、もともと誰を讃えて作曲されたでしょう? 正解 : ナポレオン abc the 12th (2014) 通常問題  0587 | ナポレオン | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0190 | No. 33  アイスクリームなどを丸くすくい取るために使われる器具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ディッシャー abc the fourth (2006) 通常問題  0190 | ディッシャー | 
| 34 | EQIDEN2011通常問題 #0067 | No. 34  小説『ハリー・ポッター』シリーズの舞台である、魔法学校の名前は何でしょう? 正解 : ホグワーツ魔法魔術学校 EQIDEN2011 通常問題  0067 | ホグワーツ魔法魔術学校 | 
| 35 | abc the 11th (2013)通常問題 #0745 | No. 35  木管楽器のサキソフォンを考案した「アドルフ・サックス」は、どこの国の管楽器製作者でしょう? 正解 : ベルギー abc the 11th (2013) 通常問題  0745 | ベルギー | 
| 36 | abc the tenth (2012)通常問題 #0470 | No. 36  車の停止距離のうち、ブレーキが効き始めてから止まるまでに走る距離のことを何というでしょう? 正解 : 制動距離 abc the tenth (2012) 通常問題  0470 | 制動距離 | 
| 37 | 誤2 (2004)通常問題 #0350 | No. 37  日本では時差の関係で本国フランスより早く飲める、毎年11月の第3木曜日に解禁となる赤ワインの新酒といえば何でしょう? 正解 : ボジョレーヌーボー 誤2 (2004) 通常問題  0350 | ボジョレーヌーボー | 
| 38 | 誤2 (2004)通常問題 #0012 | No. 38  大切に育てられるのは「箱入り娘」ですが、お店で客を引き寄せるのは「何娘」でしょう? 正解 : 看板娘 誤2 (2004) 通常問題  0012 | 看板娘 | 
| 39 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0009 | No. 39  ギリシャ語で「宝物庫」という意味の言葉に由来する、語句を類義語、反義語などに分類した辞書を指す言葉は何でしょう? 正解 : シソーラス abc the 12th (2014) 敗者復活  0009 | シソーラス | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0202 | No. 40  少し緑がかった青色のことを、その色がトルコ石に似ていることから何ブルーというでしょう? 正解 : ターコイズブルー abc the first (2003) 通常問題  0202 | ターコイズブルー | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0413 | No. 41  「タオルケット」という言葉は、「タオル」と何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ブランケット abc the second (2004) 通常問題  0413 | ブランケット | 
| 42 | abc the first (2003)通常問題 #0873 | No. 42  水泳やスキューバダイビングの時に言われる、 二人組のペアの相手を何というでしょう? 正解 : バディー abc the first (2003) 通常問題  0873 | バディー | 
| 43 | abc the sixth (2008)通常問題 #0655 | No. 43  絵の具を塗った紙やガラスに紙を当て、それをはがすことによって絵を写し取る技法を、フランス語で何というでしょう? 正解 : デカルコマニー abc the sixth (2008) 通常問題  0655 | デカルコマニー | 
| 44 | abc the tenth (2012)通常問題 #0353 | No. 44  医師免許を持っていたため「ドトール」の愛称で呼ばれた、ジーコらと共にブラジル代表として活躍した往年のサッカー選手は誰でしょう? 正解 : ソクラテス abc the tenth (2012) 通常問題  0353 | ソクラテス | 
| 45 | abc the sixth (2008)通常問題 #0735 | No. 45  2009年放送の大河ドラマ『天地人(てんちじん)』の主人公である、上杉景勝に仕えた家老は誰でしょう? 正解 : 直江兼続(なおえ・かねつぐ) abc the sixth (2008) 通常問題  0735 | 直江兼続(なおえ・かねつぐ) | 
| 46 | abc the 11th (2013)通常問題 #0227 | No. 46  「をけら参り」や「祇園祭」といった年中行事で知られる、京都府の神社はどこでしょう? 正解 : 八坂神社(やさかじんじゃ) abc the 11th (2013) 通常問題  0227 | 八坂神社(やさかじんじゃ) | 
| 47 | abc the 12th (2014)通常問題 #0131 | No. 47  毎年5月の最終日曜日に開催される、優勝祝いに牛乳を飲む習慣で知られるアメリカの自動車レースは何でしょう? 正解 : インディ500 abc the 12th (2014) 通常問題  0131 | インディ500 | 
| 48 | abc the 12th (2014)通常問題 #0231 | No. 48  演劇用語で、幕が開いたときすでに役者が舞台上にいることを「何付き」というでしょう? 正解 : 板付き abc the 12th (2014) 通常問題  0231 | 板付き | 
| 49 | abc the ninth (2011)通常問題 #0767 | No. 49  コーナーの色によって赤または青のものが使われる、アマチュアレスリングの選手が着るユニフォームを何というでしょう? 正解 : シングレット abc the ninth (2011) 通常問題  0767 | シングレット | 
| 50 | EQIDEN2014通常問題 #0376 | No. 50  身体障害者補助犬法で定義されている3種類の補助犬とは、盲導犬、聴導犬と何でしょう? 正解 : 介助犬 EQIDEN2014 通常問題  0376 | 介助犬 | 
| 51 | abc the ninth (2011)通常問題 #0563 | No. 51  野球で、オーバースローとサイドスローの中間から投げるピッチャーのフォームは何でしょう? 正解 : スリークォーター abc the ninth (2011) 通常問題  0563 | スリークォーター | 
| 52 | abc the fourth (2006)通常問題 #0836 | No. 52  『ボウリング・フォー・コロンバイン』や『華氏911』などのドキュメンタリー映画で知られる、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア abc the fourth (2006) 通常問題  0836 | マイケル・ムーア | 
| 53 | EQIDEN2013通常問題 #0265 | No. 53  舞台などの通し稽古のことを「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ゲネラルプローベ EQIDEN2013 通常問題  0265 | ゲネラルプローベ | 
| 54 | 誤1 (2003)予備 #0008 | No. 54  外国映画の日本語版には字幕スーパーが用いられることがありますが、この「スーパー」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : スーパーインポーズ 誤1 (2003) 予備  0008 | スーパーインポーズ | 
| 55 | abc the tenth (2012)通常問題 #0104 | No. 55  小説家・内田百閒(うちだ・ひゃっけん)の教師時代の教え子との交流を描く、黒澤明の遺作としても知られる作品は何でしょう? 正解 : 『まあだだよ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0104 | 『まあだだよ』 | 
| 56 | EQIDEN2008通常問題 #0211 | No. 56  俗に「猿に始まり狐に終わる」といわれる、日本の伝統芸能は何でしょう? 正解 : 狂言 EQIDEN2008 通常問題  0211 | 狂言 | 
| 57 | EQIDEN2009通常問題 #0316 | No. 57  選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう? 正解 : 供託金 EQIDEN2009 通常問題  0316 | 供託金 | 
| 58 | EQIDEN2012通常問題 #0025 | No. 58  岩石の深成岩を大きく3つに分けると、花崗岩(かこうがん)、閃緑岩(せんりょくがん)と何でしょう? 正解 : 斑糲岩(はんれいがん) EQIDEN2012 通常問題  0025 | 斑糲岩(はんれいがん) | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0194 | No. 59  スキューバダイビングで一緒に潜るパートナーのことを、「相棒」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : バディ abc the ninth (2011) 通常問題  0194 | バディ | 
| 60 | 誤1 (2003)通常問題 #0159 | No. 60  ディケンズの小説「二都物語」の主人公である弁護士の名前は何でしょう? 正解 : シドニー・カートン 誤1 (2003) 通常問題  0159 | シドニー・カートン | 
| 61 | abc the 11th (2013)通常問題 #0456 | No. 61  1974年にウォーターゲート事件により任期途中で辞職した、アメリカ第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) abc the 11th (2013) 通常問題  0456 | リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) | 
| 62 | 誤4 (2006)通常問題 #0175 | No. 62  バレーボールで、スパイクを打ちやすくするためのトスをあげる選手を何というでしょう? 正解 : セッター(トサー) 誤4 (2006) 通常問題  0175 | セッター(トサー) | 
| 63 | abc the eighth (2010)通常問題 #0227 | No. 63  第109回直木賞を受賞した『マークスの山』や、『レディ・ジョーカー』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 高村薫【本名は林みどり】 abc the eighth (2010) 通常問題  0227 | 高村薫【本名は林みどり】 | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0234 | No. 64  航海中、一日も暴風雨に遭わなかった海を「太平洋」と名づけたポルトガルの冒険者は誰でしょう? 正解 : フェルディナンド・マゼラン abc the fifth (2007) 通常問題  0234 | フェルディナンド・マゼラン | 
| 65 | abc the first (2003)通常問題 #0450 | No. 65  アメリカの民主党のシンボルといえばロバですが、共和党のシンボルといえば何でしょう? 正解 : ゾウ abc the first (2003) 通常問題  0450 | ゾウ | 
| 66 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0072 | No. 66  今年(2007年)1月30日に亡くなった、『真夜中は別の顔』や『ゲームの達人』などの作品で知られるアメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : シドニィ・シェルダン abc the fifth (2007) 敗者復活  0072 | シドニィ・シェルダン | 
| 67 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0139 | No. 67  コンビニエンスストアで、ファミチキを販売しているのはファミリーマートですが、Lチキを販売しているのはどこでしょう? 正解 : ローソン abc the ninth (2011) 敗者復活  0139 | ローソン | 
| 68 | EQIDEN2010通常問題 #0134 | No. 68  ケチな老人スクルージを主人公とする、チャールズ・ディケンズの小説は何でしょう? 正解 : 『クリスマス・キャロル』[A Christmas Carol] EQIDEN2010 通常問題  0134 | 『クリスマス・キャロル』[A Christmas Carol] | 
| 69 | 誤誤 (2007)通常問題 #0154 | No. 69  民法上の「いとこ」は4親等に当たりますが、「はとこ」は何親等に当たるでしょう? 正解 : 6親等 誤誤 (2007) 通常問題  0154 | 6親等 | 
| 70 | abc the sixth (2008)通常問題 #0442 | No. 70  実際の商品に質感を似せて作られた模型のことを、「まがいもの」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : モックアップ(モック、mock-up) abc the sixth (2008) 通常問題  0442 | モックアップ(モック、mock-up) | 
| 71 | abc the ninth (2011)通常問題 #0035 | No. 71  医療機関が市町村などへ請求する医療費の明細書を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : レセプト abc the ninth (2011) 通常問題  0035 | レセプト | 
| 72 | 誤誤 (2007)通常問題 #0128 | No. 72  20世紀初頭、パリを中心として文化・芸術が花開いた頃を、「よき時代」という意味で何というでしょう? 正解 : ベルエポック 誤誤 (2007) 通常問題  0128 | ベルエポック | 
| 73 | abc the eighth (2010)通常問題 #0298 | No. 73  日本の省庁のうち、外局を一つしか持たない2つの省は、文化庁を持つ文部科学省と、国税庁を持つどこでしょう? 正解 : 財務省 abc the eighth (2010) 通常問題  0298 | 財務省 | 
| 74 | abc the eighth (2010)通常問題 #0644 | No. 74  1階では芥川賞、2階では直木賞の選考会が開かれる、東京都の築地にある料亭の名前は何でしょう? 正解 : 新喜楽(しんきらく) abc the eighth (2010) 通常問題  0644 | 新喜楽(しんきらく) | 
| 75 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0062 | No. 75  JIS規格におけるA5版とB5版の紙では、どちらが大きいでしょう? 正解 : B5版 abc the seventh (2009) 敗者復活  0062 | B5版 | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0978 | No. 76  大相撲で「向こう正面」といわれるのは土俵から見てどの方向を指しているでしょう? 正解 : 南 abc the second (2004) 通常問題  0978 | 南 | 
| 77 | abc the eighth (2010)通常問題 #0439 | No. 77  テーマに沿った複数のアーティストの曲を集めた音楽CDのことを、「編集」を意味する英語から「何アルバム」というでしょう? 正解 : コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0439 | コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 | 
| 78 | abc the third (2005)通常問題 #0937 | No. 78  ソフトウェアをパソコンに組み込むことを意味する言葉で、綿矢りさの小説のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : インストール abc the third (2005) 通常問題  0937 | インストール | 
| 79 | 誤3 (2005)予備 #0034 | No. 79  昨年末の将棋の竜王戦で、森内俊之三冠を破り、20歳8ヶ月の若さで新竜王の座に就いた棋士は誰でしょう? 正解 : 渡辺明(わたなべ・あきら) 誤3 (2005) 予備  0034 | 渡辺明(わたなべ・あきら) | 
| 80 | abc the tenth (2012)通常問題 #0250 | No. 80  鳥の鳴き声を聞きなしたもので、「法華経(ほっけきょう)」といえばウグイスの鳴き声ですが、「仏法僧(ぶっぽうそう)」といえば何の鳴き声でしょう? 正解 : コノハズク abc the tenth (2012) 通常問題  0250 | コノハズク | 
| 81 | abc the second (2004)通常問題 #0815 | No. 81  ドイツ語で「保養の館」という意味のある、温泉を利用したドイツの多目的保養温泉施設のことを何というでしょう? 正解 : クアハウス abc the second (2004) 通常問題  0815 | クアハウス | 
| 82 | abc the 12th (2014)通常問題 #0398 | No. 82  マヨット、レユニオン、マルティニーク、グアドループ、ギアナという5つの海外県を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : フランス abc the 12th (2014) 通常問題  0398 | フランス | 
| 83 | EQIDEN2013通常問題 #0351 | No. 83  ファルセットと呼ばれる裏声を使って女性の声域を出す男声歌手のことを特に「何テナー」というでしょう? 正解 : カウンターテナー(countertenor) EQIDEN2013 通常問題  0351 | カウンターテナー(countertenor) | 
| 84 | abc the first (2003)通常問題 #0758 | No. 84  とても危険なことをするときに使われる言葉で、ある動物を用いて「何の尾を踏む」というでしょう? 正解 : 虎 abc the first (2003) 通常問題  0758 | 虎 | 
| 85 | EQIDEN2009通常問題 #0026 | No. 85  昨年(2008年)4月2日に亡くなった児童文学作家で、『ピーターラビット』シリーズの翻訳を手掛けたことや、代表作『ノンちゃん雲に乗る』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 石井桃子[いしい・ももこ] EQIDEN2009 通常問題  0026 | 石井桃子[いしい・ももこ] | 
| 86 | abc the sixth (2008)通常問題 #0340 | No. 86  アイリッシュシチュー、シシカバブ、ジンギスカンといった料理に使われるのは、どんな動物の肉でしょう? 正解 : ヒツジ abc the sixth (2008) 通常問題  0340 | ヒツジ | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0139 | No. 87  フランス語で「新しい芸術」という意味の、19世紀にフランスやベルギーで起こった芸術運動を何というでしょう? 正解 : アール・ヌーヴォー abc the first (2003) 通常問題  0139 | アール・ヌーヴォー | 
| 88 | abc the third (2005)通常問題 #0191 | No. 88  映画『ニキータ』『レオン』『WASABI』などの映画で主演を務めた俳優は誰でしょう? 正解 : ジャン=レノ abc the third (2005) 通常問題  0191 | ジャン=レノ | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0052 | No. 89  マスコミなどが秘密を暴くことを「すっぱ抜く」などと言いますが、この「すっぱ」とは戦国時代に活躍したどんな人のことを指すでしょう? 正解 : 忍者(間者) abc the second (2004) 通常問題  0052 | 忍者(間者) | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0065 | No. 90  イタリア語で「憐れみ」という意味がある、わが子イエスの死を嘆くマリアの姿を題材にした芸術作品を何というでしょう? 正解 : ピエタ abc the seventh (2009) 通常問題  0065 | ピエタ | 
| 91 | EQIDEN2011通常問題 #0217 | No. 91  毎年冬至の日には無料ライブを行っている、『Hey和』『栄光の架橋(かけはし)』などのヒット曲で知られる男性2人組は何でしょう? 正解 : ゆず EQIDEN2011 通常問題  0217 | ゆず | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0477 | No. 92  日本語の品詞のうち、名詞や代名詞を体言というのに対して、動詞や形容詞のことを特に何というでしょう? 正解 : 用言 abc the fourth (2006) 通常問題  0477 | 用言 | 
| 93 | 誤誤 (2007)通常問題 #0309 | No. 93  「AならばBである」という命題に対して、「BでないならばAでない」という命題を何というでしょう? 正解 : 対偶 誤誤 (2007) 通常問題  0309 | 対偶 | 
| 94 | EQIDEN2010通常問題 #0236 | No. 94  バナナが熟した時に表面に現れる、食べ頃を目安となる黒い斑点のことを「何スポット」というでしょう? 正解 : シュガー(スポット)【「スイート(スポット)」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0236 | シュガー(スポット)【「スイート(スポット)」も○】 | 
| 95 | 誤4 (2006)通常問題 #0025 | No. 95  「山道を登りながらかう考へた」という書き出しで始まる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『草枕』 誤4 (2006) 通常問題  0025 | 『草枕』 | 
| 96 | abc the third (2005)通常問題 #0444 | No. 96  Jリーグのチームが4つと、最も多いのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 神奈川県 abc the third (2005) 通常問題  0444 | 神奈川県 | 
| 97 | abc the fourth (2006)通常問題 #0374 | No. 97  伊勢湾に浮かぶ歌島を舞台に初江と新治の恋を描いた、三島由紀夫の小説は何でしょう? 正解 : 『潮騒』 abc the fourth (2006) 通常問題  0374 | 『潮騒』 | 
| 98 | abc the fourth (2006)通常問題 #0619 | No. 98  11番から13番までの3ホールは俗に「アーメンコーナー」と呼ばれる、マスターズの開催地として知られるゴルフコースはどこでしょう? 正解 : オーガスタ・ナショナル・ゴルフコース abc the fourth (2006) 通常問題  0619 | オーガスタ・ナショナル・ゴルフコース | 
| 99 | EQIDEN2008通常問題 #0080 | No. 99  紀元前に古代ローマの軍隊用道路として建設が始まり、アドリア海のブルンディシウムまでを結ぶ街道は何でしょう? 正解 : アッピア街道(Via Appia) 【「アッピア旧街道」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0080 | アッピア街道(Via Appia) 【「アッピア旧街道」も○】 | 
| 100 | 誤1 (2003)通常問題 #0377 | No. 100  大理石・石灰石・貝殻などの主成分である、化学式CaCO3で表される物質は何でしょう? 正解 : 炭酸カルシウム 誤1 (2003) 通常問題  0377 | 炭酸カルシウム |