ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013)通常問題 #0397 | No. 1  1961年、ヤマサ研究所の国中明(くになか・あきら)によって、椎茸に含まれるうまみ成分であることが解明された化学物質は何でしょう? 正解 : グアニル酸 abc the 11th (2013) 通常問題  0397 | グアニル酸 | 
| 2 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0004 | No. 2  日本の硬貨では 50円玉や 100円玉に用いられている、銅とニッケルの合金は何でしょう? 正解 : 白銅(はくどう) abc the tenth (2012) 敗者復活  0004 | 白銅(はくどう) | 
| 3 | abc the tenth (2012)通常問題 #0399 | No. 3  陰陽道において、縁起が悪い方角に目的地がある時にいったん別の方角で一泊してから目的地に向かうことを何というでしょう? 正解 : 方違え(かたたがえ) abc the tenth (2012) 通常問題  0399 | 方違え(かたたがえ) | 
| 4 | 誤1 (2003)通常問題 #0364 | No. 4  昔からの諺で、柿が赤くなると逆に青くなるといわれるのはどんな職業の人でしょう? 正解 : 医者 誤1 (2003) 通常問題  0364 | 医者 | 
| 5 | abc the first (2003)通常問題 #0065 | No. 5  「空飛ぶホワイトハウス」ともいわれる、アメリカ大統領の専用機のことを何というでしょう? 正解 : エア・フォース・ワン abc the first (2003) 通常問題  0065 | エア・フォース・ワン | 
| 6 | 誤4 (2006)通常問題 #0298 | No. 6  日本共産党から発行されている、日刊新聞の名前は何でしょう? 正解 : 『しんぶん赤旗』 誤4 (2006) 通常問題  0298 | 『しんぶん赤旗』 | 
| 7 | abc the 12th (2014)通常問題 #0022 | No. 7  1185年の「屋島の戦い」において、平家の船に掲げられた扇の的を射落とした伝説で知られる源氏方の武将は誰でしょう? 正解 : 那須与一(なすの・よいち) abc the 12th (2014) 通常問題  0022 | 那須与一(なすの・よいち) | 
| 8 | abc the 11th (2013)通常問題 #0235 | No. 8  ファッションモデルの類(るい)、料理研究家のはるみ、プロ野球・広島カープの健太に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 栗原(くりはら) abc the 11th (2013) 通常問題  0235 | 栗原(くりはら) | 
| 9 | EQIDEN2010通常問題 #0301 | No. 9  モース硬度計では硬度8の標準物質とされる、和名を「黄玉(おうぎょく)」という鉱物は何でしょう? 正解 : トパーズ[topaz] EQIDEN2010 通常問題  0301 | トパーズ[topaz] | 
| 10 | abc the first (2003)通常問題 #0378 | No. 10  1980年代末から続いている、イスラエル占領地におけるパレスチナ人の抵抗運動を何というでしょう? 正解 : インティファーダ abc the first (2003) 通常問題  0378 | インティファーダ | 
| 11 | abc the ninth (2011)通常問題 #0455 | No. 11  画家カヴァラドッシとタイトルロールの歌姫の悲恋を題材とした、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『トスカ』 abc the ninth (2011) 通常問題  0455 | 『トスカ』 | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0914 | No. 12  甲府盆地が代表例である、川が山地から平地に流れるところに出来た緩やかな傾斜の地形を何というでしょう? 正解 : 扇状地 abc the second (2004) 通常問題  0914 | 扇状地 | 
| 13 | abc the first (2003)通常問題 #0208 | No. 13  アメリカ・大リーグの球団で、カナダに本拠地を置いているのは、モントリール・エクスポズとどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ abc the first (2003) 通常問題  0208 | トロント・ブルージェイズ | 
| 14 | abc the seventh (2009)通常問題 #0724 | No. 14  ピオーネ、デラウェア、マスカットといった品種がある果物は何でしょう? 正解 : ブドウ abc the seventh (2009) 通常問題  0724 | ブドウ | 
| 15 | EQIDEN2009通常問題 #0154 | No. 15  グリム童話『狼と7匹の子ヤギ』で、狼が声を変えるために食べた物は何でしょう? 正解 : チョーク EQIDEN2009 通常問題  0154 | チョーク | 
| 16 | EQIDEN2011通常問題 #0010 | No. 16  小選挙区制では増える傾向にある、落選した候補に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう、しにひょう) EQIDEN2011 通常問題  0010 | 死票(しひょう、しにひょう) | 
| 17 | abc the ninth (2011)通常問題 #0473 | No. 17  後醍醐天皇の即位から南北朝時代の混乱までの約50年間について書かれている、40巻からなる軍記物語は何でしょう? 正解 : 『太平記』【『古典太平記』も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0473 | 『太平記』【『古典太平記』も○】 | 
| 18 | abc the fifth (2007)通常問題 #0667 | No. 18  建築法において「新築」とは、未使用で、かつ建築後何年未満の建物と決まっているでしょう? 正解 : 1年未満 abc the fifth (2007) 通常問題  0667 | 1年未満 | 
| 19 | abc the fourth (2006)通常問題 #0223 | No. 19  正式には「科学と国際社会の諸問題に関する会議」という国際会議を、1957年に第1回が開かれた地を取って一般に何会議というでしょう? 正解 : パグウォッシュ会議 abc the fourth (2006) 通常問題  0223 | パグウォッシュ会議 | 
| 20 | EQIDEN2008通常問題 #0067 | No. 20  「花は霧島、煙草は国分(こくぶ)…」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう? 正解 : 『おはら節』(『鹿児島小原節』) EQIDEN2008 通常問題  0067 | 『おはら節』(『鹿児島小原節』) | 
| 21 | 誤2 (2004)通常問題 #0269 | No. 21  物を載せた台の手前を奥に比べて少し低くして台全体の見栄えを良くすることを、ある商売にちなんで「何屋にする」というでしょう? 正解 : 八百屋にする 誤2 (2004) 通常問題  0269 | 八百屋にする | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0209 | No. 22  一つの円が一直線上をすべることなく転がるとき、この円の円周上の一定点が描く軌跡を英語で何というでしょう? 正解 : サイクロイド abc the second (2004) 通常問題  0209 | サイクロイド | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0020 | No. 23  一年間で、お彼岸と呼ばれる日は全部で何日あるでしょう? 正解 : 14日 abc the third (2005) 通常問題  0020 | 14日 | 
| 24 | abc the third (2005)通常問題 #0661 | No. 24  「国家安康(こっかあんこう)君臣豊楽(くんしんほうらく)」と書かれた梵鐘(ぼんしょう)があったことから、大坂冬の陣が起こる原因となった臨済宗のお寺はどこでしょう? 正解 : 方広寺(ほうこうじ) abc the third (2005) 通常問題  0661 | 方広寺(ほうこうじ) | 
| 25 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0058 | No. 25  英語では「ステージ・ディレクションズ」という、芝居の脚本において俳優の動きや場面の状況などを書き記したものを何というでしょう? 正解 : ト書き abc the fourth (2006) 敗者復活  0058 | ト書き | 
| 26 | abc the tenth (2012)通常問題 #0703 | No. 26  ボウリングで、第 10フレームの3投すべてでストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : パンチアウト【ストライキングアウト】 abc the tenth (2012) 通常問題  0703 | パンチアウト【ストライキングアウト】 | 
| 27 | abc the second (2004)通常問題 #0464 | No. 27  高速道路に関する略語で、ICといえばインターチェンジですが、JCTといえば何でしょう? 正解 : ジャンクション abc the second (2004) 通常問題  0464 | ジャンクション | 
| 28 | abc the 12th (2014)通常問題 #0715 | No. 28  ゲーム『パズル&ドラゴンズ』で、画面内に表示されるパズルブロックの数はいくつでしょう? 正解 : 30個 abc the 12th (2014) 通常問題  0715 | 30個 | 
| 29 | abc the third (2005)敗者復活 #0060 | No. 29  1333年の鎌倉幕府滅亡後、「建武の新政」を行なったのは誰でしょう? 正解 : 後醍醐天皇 abc the third (2005) 敗者復活  0060 | 後醍醐天皇 | 
| 30 | abc the first (2003)通常問題 #0856 | No. 30  時代劇などに出てくる虚無僧は、何という宗派の僧侶だったでしょう? 正解 : 普化宗(ふけしゅう) abc the first (2003) 通常問題  0856 | 普化宗(ふけしゅう) | 
| 31 | abc the tenth (2012)通常問題 #0282 | No. 31  アメリカンフットボールのポジションで、「DB」で表わされるのはディフェンスバックですが、「QB」で表わされるのは何でしょう? 正解 : クォーター・バック abc the tenth (2012) 通常問題  0282 | クォーター・バック | 
| 32 | 誤2 (2004)通常問題 #0106 | No. 32  美容業界などでよく使われる言葉で、ピンプルケアといったらニキビのケアのことですが、リンクルケアといったら何に対するケアのことでしょう? 正解 : シワ 誤2 (2004) 通常問題  0106 | シワ | 
| 33 | abc the sixth (2008)通常問題 #0061 | No. 33  一般に、ビール瓶の王冠に付けられているギザギザの数は何個でしょう? 正解 : 21個 abc the sixth (2008) 通常問題  0061 | 21個 | 
| 34 | abc the fourth (2006)通常問題 #0513 | No. 34  イギリスの紳士フィリアス・フォッグの世界各地での冒険を描いた、ジュール・ヴェルヌの小説は何でしょう? 正解 : 『八十日間世界一周』 abc the fourth (2006) 通常問題  0513 | 『八十日間世界一周』 | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0150 | No. 35  女性として初めて大阪市の助役に就任した、著書『だから、あなたも生きぬいて』も有名な弁護士と言えば誰でしょう? 正解 : 大平光代(おおひらみつよ) abc the second (2004) 通常問題  0150 | 大平光代(おおひらみつよ) | 
| 36 | abc the third (2005)通常問題 #0806 | No. 36  かつてのイタリア国王ウンベルト1世の妃の名を冠した、有名なナポリピザといえば何でしょう? 正解 : (ピッツァ)マルゲリータ abc the third (2005) 通常問題  0806 | (ピッツァ)マルゲリータ | 
| 37 | 誤1 (2003)通常問題 #0512 | No. 37  ギリシア建築の3様式とは、ドーリア式、イオニア式とあとひとつ何式でしょう? 正解 : コリント式 誤1 (2003) 通常問題  0512 | コリント式 | 
| 38 | abc the eighth (2010)通常問題 #0435 | No. 38  耳かきの先に付いている、白くふわふわした部分のことを何というでしょう? 正解 : 梵天(ぼんてん) abc the eighth (2010) 通常問題  0435 | 梵天(ぼんてん) | 
| 39 | abc the sixth (2008)通常問題 #0507 | No. 39  日本のサーキットで、鈴鹿サーキットがあるのは三重県ですが、富士スピードウェイがあるのは何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the sixth (2008) 通常問題  0507 | 静岡県 | 
| 40 | abc the eighth (2010)通常問題 #0163 | No. 40  最高級のものは「トラディツィオナーレ」と呼ばれる、ブドウの果汁からつくられるイタリアのお酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢[Aceto Balsamico] abc the eighth (2010) 通常問題  0163 | バルサミコ酢[Aceto Balsamico] | 
| 41 | abc the eighth (2010)通常問題 #0740 | No. 41  『フルハウス』や『奥様は魔女』などのように、同じ登場人物・同じセットを用いて展開されるコメディの手法を英語で何というでしょう? 正解 : シチュエーション・コメディ(シットコム) abc the eighth (2010) 通常問題  0740 | シチュエーション・コメディ(シットコム) | 
| 42 | EQIDEN2011通常問題 #0270 | No. 42  2003年から「新語・流行語大賞」の公式スポンサーとなっている、通信教育講座で有名な企業はどこでしょう? 正解 : ユーキャン EQIDEN2011 通常問題  0270 | ユーキャン | 
| 43 | abc the seventh (2009)通常問題 #0468 | No. 43  シャーロットタウンが中心都市となっている、小説『赤毛のアン』の舞台としても知られるカナダの島はどこでしょう? 正解 : プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] abc the seventh (2009) 通常問題  0468 | プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0396 | No. 44  自然界に最も多く存在する有機化合物で繊維素とも呼ばれる、植物の細胞壁の主成分は何でしょう? 正解 : セルロース abc the fourth (2006) 通常問題  0396 | セルロース | 
| 45 | 誤誤 (2007)通常問題 #0199 | No. 45  その分野における権威のある重要な書物のことを、キリスト教の聖典にたとえて何というでしょう? 正解 : バイブル 誤誤 (2007) 通常問題  0199 | バイブル | 
| 46 | abc the 12th (2014)通常問題 #0438 | No. 46  アンディ、オラフ、スパイクといった兄弟がいる、漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの飼い犬は何でしょう? 正解 : スヌーピー abc the 12th (2014) 通常問題  0438 | スヌーピー | 
| 47 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0046 | No. 47  現在、衆議院議員の定数は480人ですが、参議院議員の定数は何人でしょう? 正解 : 242人 abc the fifth (2007) 敗者復活  0046 | 242人 | 
| 48 | EQIDEN2010通常問題 #0015 | No. 48  アジアの国・ブータンの国旗に描かれている、想像上の動物は何でしょう? 正解 : 竜 EQIDEN2010 通常問題  0015 | 竜 | 
| 49 | abc the ninth (2011)通常問題 #0039 | No. 49  木曜日を意味する英語「Thursday」の語源でもある、北欧神話で雷をつかさどる最強の軍神は誰でしょう? 正解 : トール abc the ninth (2011) 通常問題  0039 | トール | 
| 50 | abc the 12th (2014)通常問題 #0283 | No. 50  植物で、単子葉類の葉脈の形を平行脈といいますが、双子葉類の葉脈の形を何というでしょう? 正解 : 網状脈(もうじょうみゃく) abc the 12th (2014) 通常問題  0283 | 網状脈(もうじょうみゃく) | 
| 51 | EQIDEN2013通常問題 #0090 | No. 51  ストレプトマイシンやペニシリンなど、微生物の発育や細菌の増殖を阻止する物質を、総称して何というでしょう? 正解 : 抗生物質 EQIDEN2013 通常問題  0090 | 抗生物質 | 
| 52 | abc the 11th (2013)通常問題 #0702 | No. 52  1月20日に老衰の為101歳でこの世を去った、詩集『百歳』『くじけないで』で知られる女性詩人は誰でしょう? 正解 : 柴田トヨ abc the 11th (2013) 通常問題  0702 | 柴田トヨ | 
| 53 | EQIDEN2011通常問題 #0087 | No. 53  「覆水盆に返らず」を英語で表現したときに、登場する飲み物は何でしょう? 正解 : 牛乳 EQIDEN2011 通常問題  0087 | 牛乳 | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0741 | No. 54  画家ゴーギャンがモデルとされる主人公・ストリックランドの波乱の生涯を描いた、サマセット=モームの代表作は何でしょう? 正解 : 月と六ペンス abc the second (2004) 通常問題  0741 | 月と六ペンス | 
| 55 | 誤4 (2006)通常問題 #0124 | No. 55  「段違い」「先手を打つ」「布石」「傍目八目」といえば、いずれもどんなゲームから出た言葉でしょう? 正解 : 囲碁 誤4 (2006) 通常問題  0124 | 囲碁 | 
| 56 | abc the 12th (2014)通常問題 #0665 | No. 56  世界の島の中で一番人口が多い、インドネシアの首都・ジャカルタがある島はどこでしょう? 正解 : ジャワ島 abc the 12th (2014) 通常問題  0665 | ジャワ島 | 
| 57 | abc the tenth (2012)通常問題 #0079 | No. 57  童謡『あんたがたどこさ』で、狸が住んでいると歌われている山の名前は何でしょう? 正解 : せんば山 abc the tenth (2012) 通常問題  0079 | せんば山 | 
| 58 | abc the seventh (2009)通常問題 #0185 | No. 58  今年(2009年)の1月24日に日本でも公開された、『007』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう? 正解 : 『(007)慰めの報酬』 abc the seventh (2009) 通常問題  0185 | 『(007)慰めの報酬』 | 
| 59 | abc the sixth (2008)通常問題 #0770 | No. 59  宝塚記念やジャパンカップなどに勝利し、昨年のJRA年度代表馬に選出された競走馬は何でしょう? 正解 : アドマイヤムーン abc the sixth (2008) 通常問題  0770 | アドマイヤムーン | 
| 60 | abc the seventh (2009)通常問題 #0085 | No. 60  ゴルフで使うパターと、野球のポテンヒットの別名に共通する、アメリカの地名は何でしょう? 正解 : テキサス abc the seventh (2009) 通常問題  0085 | テキサス | 
| 61 | abc the eighth (2010)通常問題 #0056 | No. 61  カメラのレンズとボディを接合する部分を、特に何というでしょう? 正解 : マウント abc the eighth (2010) 通常問題  0056 | マウント | 
| 62 | abc the second (2004)通常問題 #0666 | No. 62  株価の暴騰を防ぐために、前日の終値を基準に定められた1日の最大上げ幅のことを何というでしょう? 正解 : ストップ高 abc the second (2004) 通常問題  0666 | ストップ高 | 
| 63 | abc the fifth (2007)通常問題 #0275 | No. 63  マルセル・デュシャンが製作した『L.H.O.O.Q.(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』のモチーフにもなっている、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画は何でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0275 | 『モナ・リザ』 | 
| 64 | abc the third (2005)通常問題 #0467 | No. 64  直前にキャンセルすることを「ドタキャン」などといいますが、この「ドタ」とは何の略でしょう? 正解 : 土壇場 abc the third (2005) 通常問題  0467 | 土壇場 | 
| 65 | abc the first (2003)敗者復活 #0064 | No. 65  脱色剤を使って、髪内部のメラニン色素を分解して色を抜くことを、ヘアスタイル用語で何というでしょう? 正解 : ブリーチ abc the first (2003) 敗者復活  0064 | ブリーチ | 
| 66 | abc the third (2005)通常問題 #0413 | No. 66  財務省の内部部局で、一般会計、特別会計の予算編成を担当するのは何局でしょう? 正解 : 主計局 abc the third (2005) 通常問題  0413 | 主計局 | 
| 67 | abc the sixth (2008)通常問題 #0222 | No. 67  「FMラジオのDJ」「カリスマショップの店員」「総武線の女子高生」などのネタで人気の女性ピン芸人は誰でしょう? 正解 : 柳原可奈子(やなぎはら・かなこ) abc the sixth (2008) 通常問題  0222 | 柳原可奈子(やなぎはら・かなこ) | 
| 68 | abc the eighth (2010)通常問題 #0289 | No. 68  紀元前140年を元年とする、中国の歴史上最初の年号といえば何でしょう? 正解 : 建元(けんげん) abc the eighth (2010) 通常問題  0289 | 建元(けんげん) | 
| 69 | abc the tenth (2012)通常問題 #0534 | No. 69  ボウリングで、7番ピンと 10番ピンが残るスプリットのことを、ある動物を用いて何というでしょう? 正解 : スネークアイ abc the tenth (2012) 通常問題  0534 | スネークアイ | 
| 70 | abc the sixth (2008)通常問題 #0616 | No. 70  東海道五十三次でちょうど真ん中の宿場が置かれた、現在の静岡県の市はどこでしょう? 正解 : 袋井市(ふくろい) abc the sixth (2008) 通常問題  0616 | 袋井市(ふくろい) | 
| 71 | abc the third (2005)通常問題 #0167 | No. 71  牛の食用部位で、「ひも」と呼ばれるのはどこの部分でしょう? 正解 : 小腸 abc the third (2005) 通常問題  0167 | 小腸 | 
| 72 | EQIDEN2009通常問題 #0090 | No. 72  「圧力が一定のとき、気体の体積は絶対温度に比例する」という法則のことを、1787年に発見したフランスの科学者の名をとって何というでしょう? 正解 : シャルルの法則 EQIDEN2009 通常問題  0090 | シャルルの法則 | 
| 73 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0068 | No. 73  通信教育の受講生が、一定期間通学して受ける面接授業のことを英語で何というでしょう? 正解 : スクーリング abc the seventh (2009) 敗者復活  0068 | スクーリング | 
| 74 | EQIDEN2014通常問題 #0320 | No. 74  ゲーム「マリオカート」シリーズでは必須テクニックの1つである、自動車で後輪を滑らせて回るコーナリング技術のことを何というでしょう? 正解 : ドリフト EQIDEN2014 通常問題  0320 | ドリフト | 
| 75 | EQIDEN2008通常問題 #0190 | No. 75  今上天皇のお名前は明仁(あきひと)ですが、現在の皇太子のお名前は何でしょう? 正解 : 徳仁(なるひと)親王 EQIDEN2008 通常問題  0190 | 徳仁(なるひと)親王 | 
| 76 | abc the fourth (2006)通常問題 #0616 | No. 76  映画『死刑台のエレベーター』のBGMをほとんどアドリブで演奏したという伝説がある、今は亡きジャズトランペッターは誰でしょう? 正解 : マイルス・デイビス abc the fourth (2006) 通常問題  0616 | マイルス・デイビス | 
| 77 | 誤1 (2003)通常問題 #0201 | No. 77  メキシコのプロレス・ルチャ・リブレで、善玉レスラーのことをリンピオというのに対して、悪玉レスラーのことを何というでしょう? 正解 : ルード 誤1 (2003) 通常問題  0201 | ルード | 
| 78 | 誤誤 (2007)予備 #0023 | No. 78  演奏の形態で、三重奏はトリオ、四重奏はカルテットといいますが、五重奏は何というでしょう? 正解 : クインテット 誤誤 (2007) 予備  0023 | クインテット | 
| 79 | 誤誤 (2007)通常問題 #0034 | No. 79  2010年に冬のオリンピックが行われる、カナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー 誤誤 (2007) 通常問題  0034 | バンクーバー | 
| 80 | abc the 11th (2013)通常問題 #0533 | No. 80  1955年に崔泓熙(チェ・ホンヒ)が空手をもとに創始した、蹴り技を主体とする韓国の格闘技は何でしょう? 正解 : テコンドー abc the 11th (2013) 通常問題  0533 | テコンドー | 
| 81 | 誤2 (2004)通常問題 #0032 | No. 81  外国人が日本に帰化するためには、何年以上日本に継続して生活していなければならないでしょう? 正解 : 5年 誤2 (2004) 通常問題  0032 | 5年 | 
| 82 | EQIDEN2012通常問題 #0295 | No. 82  東京の人形町、和歌山の紀伊田辺駅前、石川県の安宅住吉(あたかすみよし)神社などに銅像がある、衣川(ころもがわ)の戦いでの立ち往生で知られる人物は誰でしょう? 正解 : 武蔵坊弁慶 EQIDEN2012 通常問題  0295 | 武蔵坊弁慶 | 
| 83 | abc the ninth (2011)通常問題 #0642 | No. 83  「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」という一節が有名な、鍋島藩士・山本常朝(やまもと・じょうちょう)の言葉をまとめた啓蒙書は何でしょう? 正解 : 『葉隠(はがくれ)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0642 | 『葉隠(はがくれ)』 | 
| 84 | abc the fifth (2007)通常問題 #0135 | No. 84  日本の都道府県の中で、イチョウが都道府県の木に指定されているのは、東京都、大阪府とどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fifth (2007) 通常問題  0135 | 神奈川県 | 
| 85 | EQIDEN2013通常問題 #0200 | No. 85  「フレミングの左手の法則」で、親指は力の向き、人差し指は磁界の向きを表しますが、中指は何を表すでしょう? 正解 : 電流の向き EQIDEN2013 通常問題  0200 | 電流の向き | 
| 86 | abc the ninth (2011)通常問題 #0135 | No. 86  「夏が来れば思い出す」という歌い出しで始まる、作詞・江間章子(えま・しょうこ)、作曲・中田喜直(なかだ・よしなお)の唱歌は何でしょう? 正解 : 『夏の思い出』 abc the ninth (2011) 通常問題  0135 | 『夏の思い出』 | 
| 87 | abc the fifth (2007)通常問題 #0483 | No. 87  メキシコ、ブラジル、フランス、スペインの4カ国を漢字で書いたときに、共通して出てくる漢字一文字は何でしょう? 正解 : 西 abc the fifth (2007) 通常問題  0483 | 西 | 
| 88 | 誤3 (2005)通常問題 #0388 | No. 88  公示と告示のうち、地方自治体の議員や首長の選挙を知らせる時に使われる言葉はどちらでしょう? 正解 : 告示 誤3 (2005) 通常問題  0388 | 告示 | 
| 89 | abc the first (2003)通常問題 #0633 | No. 89  サクラソウ科の球根草で、「カガリビバナ」や「ブタノマンジュウ」の別名があるのは何でしょう? 正解 : シクラメン abc the first (2003) 通常問題  0633 | シクラメン | 
| 90 | abc the fourth (2006)通常問題 #0885 | No. 90  「冬の大三角形」を形成する3つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとオリオン座の何でしょう? 正解 : ベテルギウス abc the fourth (2006) 通常問題  0885 | ベテルギウス | 
| 91 | EQIDEN2010通常問題 #0043 | No. 91  そば屋における「そば湯割り」に当たるサービスを、つけ麺を提供する店では何というでしょう? 正解 : スープ割り EQIDEN2010 通常問題  0043 | スープ割り | 
| 92 | EQIDEN2013通常問題 #0318 | No. 92  19世紀に起こった内戦で、南北戦争が起こったのはアメリカですが、西南戦争が起こった国はどこでしょう? 正解 : 日本 EQIDEN2013 通常問題  0318 | 日本 | 
| 93 | EQIDEN2008通常問題 #0460 | No. 93  「ウーロン茶」を英語で綴ったとき、頭文字になるアルファベットは何でしょう? 正解 : o EQIDEN2008 通常問題  0460 | o | 
| 94 | abc the first (2003)通常問題 #0839 | No. 94  アマチュア無線の交信で使われる「CQ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Call to Quarters abc the first (2003) 通常問題  0839 | Call to Quarters | 
| 95 | abc the fifth (2007)通常問題 #0001 | No. 95  「ABC式消火器」が対応する3種類の火災とは、普通火災、油火災(あぶらかさい)と何でしょう? 正解 : 電気火災 abc the fifth (2007) 通常問題  0001 | 電気火災 | 
| 96 | 誤3 (2005)通常問題 #0116 | No. 96  打たれたり、潰れたり、張り裂けそうになったりする体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 誤3 (2005) 通常問題  0116 | 胸 | 
| 97 | EQIDEN2012通常問題 #0383 | No. 97  現在はカナダ人のジョン・ラルストン・ソウルが会長を務める、本部をロンドンに置く文芸家団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ EQIDEN2012 通常問題  0383 | 国際ペンクラブ | 
| 98 | 誤3 (2005)通常問題 #0231 | No. 98  1970年4月に初芝電算に入社し、このたび常務取締役に就任した人気漫画の主人公といえば誰でしょう? 正解 : 島耕作(しま・こうさく) 誤3 (2005) 通常問題  0231 | 島耕作(しま・こうさく) | 
| 99 | abc the seventh (2009)通常問題 #0629 | No. 99  1997年に沖縄県に出店し、コンビニエンスストアとして初めて47都道府県の全てに店を構えたのは何でしょう? 正解 : ローソン[LAWSON] abc the seventh (2009) 通常問題  0629 | ローソン[LAWSON] | 
| 100 | EQIDEN2014通常問題 #0139 | No. 100  日本の自衛隊を、担当する領域から大きく3つに分けると、陸上自衛隊、海上自衛隊と何でしょう? 正解 : 航空自衛隊 EQIDEN2014 通常問題  0139 | 航空自衛隊 |