ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0007 | No. 1  速水優(まさる)の後をうけて、3月20日から日本銀行の総裁に就任したのは誰でしょう? 正解 : 福井俊彦 誤1 (2003) 通常問題  0007 | 福井俊彦 | 
| 2 | abc the sixth (2008)通常問題 #0081 | No. 2  アメリカ化学会が与える賞にも名を残す、1774年に酸素を発見したことで知られるイギリスの化学者は誰でしょう? 正解 : ジョゼフ・プリーストリー abc the sixth (2008) 通常問題  0081 | ジョゼフ・プリーストリー | 
| 3 | abc the seventh (2009)通常問題 #0227 | No. 3  1931年にフランスの絵本作家ジャン・ド・ブリュノフによって生み出された、世界中で親しまれている象のキャラクターは何でしょう? 正解 : ババール abc the seventh (2009) 通常問題  0227 | ババール | 
| 4 | 誤誤 (2007)通常問題 #0231 | No. 4  ファッションショーでモデルが歩く舞台のことを、ある動物を使って何というでしょう? 正解 : キャットウォーク 誤誤 (2007) 通常問題  0231 | キャットウォーク | 
| 5 | abc the fifth (2007)通常問題 #0707 | No. 5  現在は畔柳信雄(くろやなぎ・のぶお)が頭取を務めている、総資産では世界最大規模の日本の銀行はどこでしょう? 正解 : 三菱東京UFJ銀行 abc the fifth (2007) 通常問題  0707 | 三菱東京UFJ銀行 | 
| 6 | EQIDEN2011通常問題 #0066 | No. 6  背面跳びが考案されるまでは一般的であった、陸上の走り高跳びでお腹を下にしてバーを越す飛び方を何というでしょう? 正解 : ベリーロール EQIDEN2011 通常問題  0066 | ベリーロール | 
| 7 | abc the eighth (2010)通常問題 #0740 | No. 7  『フルハウス』や『奥様は魔女』などのように、同じ登場人物・同じセットを用いて展開されるコメディの手法を英語で何というでしょう? 正解 : シチュエーション・コメディ(シットコム) abc the eighth (2010) 通常問題  0740 | シチュエーション・コメディ(シットコム) | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0047 | No. 8  1891年にアメリカのネイスミスによって考案された、日本では「篭球(ろうきゅう)」というスポーツは何でしょう? 正解 : バスケットボール abc the first (2003) 通常問題  0047 | バスケットボール | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0448 | No. 9  療養のために訪れた兵庫県の温泉地での出来事を綴った、志賀直哉(しが・なおや)の短編小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『城(き)の崎にて』 abc the ninth (2011) 通常問題  0448 | 『城(き)の崎にて』 | 
| 10 | abc the 12th (2014)通常問題 #0116 | No. 10  ここにボールを置くとトライとなる、ラグビー場の両サイドにある領域を何というでしょう? 正解 : インゴール abc the 12th (2014) 通常問題  0116 | インゴール | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0845 | No. 11  2日がかりで将棋を行う場合、1日目の終了時に次の差し手を紙に書いて封筒に入れることを何というでしょう? 正解 : 封じ手 abc the second (2004) 通常問題  0845 | 封じ手 | 
| 12 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0060 | No. 12  アフリカ大陸北部に横たわる、世界最大の砂漠は何でしょう? 正解 : サハラ砂漠 abc the fourth (2006) 敗者復活  0060 | サハラ砂漠 | 
| 13 | abc the 12th (2014)通常問題 #0585 | No. 13  日本の交通標識の「ロータリーあり」に描かれている3本の矢印は、時計回り、反時計回りのどちらでしょう? 正解 : 時計回り abc the 12th (2014) 通常問題  0585 | 時計回り | 
| 14 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0085 | No. 14  武田信玄と上杉謙信との間で5回にわたって争われた戦いのことを、舞台となった地名から何の戦いというでしょう? 正解 : 川中島の戦い abc the fifth (2007) 敗者復活  0085 | 川中島の戦い | 
| 15 | abc the fourth (2006)通常問題 #0438 | No. 15  かつての日本の華族制度において、伯爵と男爵の間にある階級は何だったでしょう? 正解 : 子爵 abc the fourth (2006) 通常問題  0438 | 子爵 | 
| 16 | 誤1 (2003)通常問題 #0376 | No. 16  イギリスはロンドンの通りで、首相官邸や外務省のある通りのことを何というでしょう? 正解 : ダウニング通り(街) 誤1 (2003) 通常問題  0376 | ダウニング通り(街) | 
| 17 | 誤3 (2005)通常問題 #0297 | No. 17  大日本帝国憲法と日本国憲法の第1章は、共に何について定めているでしょう? 正解 : 天皇 誤3 (2005) 通常問題  0297 | 天皇 | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0538 | No. 18  ギリシャ神話における地上最初の女性で、ゼウスから渡されたあらゆる災いの入っている箱を開けてしまったのは誰でしょう? 正解 : パンドラ abc the third (2005) 通常問題  0538 | パンドラ | 
| 19 | abc the tenth (2012)通常問題 #0759 | No. 19  競輪選手がレース中に着る勝負服の色で、1番は白ですが、9番はどんな色でしょう? 正解 : 紫 abc the tenth (2012) 通常問題  0759 | 紫 | 
| 20 | abc the tenth (2012)通常問題 #0541 | No. 20  平安末期におこった遊び「貝合わせ」で、主に使われた貝は何でしょう? 正解 : 蛤(ハマグリ) abc the tenth (2012) 通常問題  0541 | 蛤(ハマグリ) | 
| 21 | 誤1 (2003)通常問題 #0534 | No. 21  「Beginner's All-Purpose Symbolic Instruction Code」の頭文字から名付けられた、コンピュータのプログラム言語は何でしょう? 正解 : BASIC 誤1 (2003) 通常問題  0534 | BASIC | 
| 22 | EQIDEN2011通常問題 #0368 | No. 22  話の流れや電車の車輪が、本来行くべき道筋を外れることを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 脱線 EQIDEN2011 通常問題  0368 | 脱線 | 
| 23 | 誤3 (2005)通常問題 #0066 | No. 23  ラーメンのどんぶりなど、中華料理の食器につけられている渦巻きのような模様を何というでしょう? 正解 : 雷文 誤3 (2005) 通常問題  0066 | 雷文 | 
| 24 | abc the seventh (2009)通常問題 #0855 | No. 24  アルゼンチンとブラジルの国境にまたがる、先住民の言葉で「すごい水」を意味する滝は何でしょう? 正解 : イグアス(の)滝[Iguazu] abc the seventh (2009) 通常問題  0855 | イグアス(の)滝[Iguazu] | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0039 | No. 25  木曜日を意味する英語「Thursday」の語源でもある、北欧神話で雷をつかさどる最強の軍神は誰でしょう? 正解 : トール abc the ninth (2011) 通常問題  0039 | トール | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0038 | No. 26  経済におけるトリプル安とは、円安、株安とあとひとつは何でしょう? 正解 : 債権安 abc the fourth (2006) 通常問題  0038 | 債権安 | 
| 27 | EQIDEN2008通常問題 #0310 | No. 27  何軒もの店でお酒を飲み歩くことを、ある道具を使って何というでしょう? 正解 : 梯子酒(ハシゴ) EQIDEN2008 通常問題  0310 | 梯子酒(ハシゴ) | 
| 28 | abc the ninth (2011)通常問題 #0748 | No. 28  絶大な人気を博しながらもシーズン8をもって制作が終了した、捜査官ジャック・バウアーを主人公とするアメリカのサスペンスドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『24-TWENTY FOUR-』 abc the ninth (2011) 通常問題  0748 | 『24-TWENTY FOUR-』 | 
| 29 | abc the sixth (2008)通常問題 #0026 | No. 29  昨年12月にシングル『カリキュラム』でデビューした、井上陽水の娘であるシンガーソングライターは誰でしょう? 正解 : 依布サラサ(いふ・さらさ) abc the sixth (2008) 通常問題  0026 | 依布サラサ(いふ・さらさ) | 
| 30 | abc the 11th (2013)通常問題 #0569 | No. 30  ブラジルのサンタマリア鉱山で発掘されるものが最高級品種である、3月の誕生石のひとつである青色の宝石は何でしょう? 正解 : アクアマリン(aquamarine) abc the 11th (2013) 通常問題  0569 | アクアマリン(aquamarine) | 
| 31 | abc the fifth (2007)通常問題 #0043 | No. 31  名探偵エルキュール・ポワロの名前の由来となっている、ギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : ヘラクレス abc the fifth (2007) 通常問題  0043 | ヘラクレス | 
| 32 | EQIDEN2014通常問題 #0396 | No. 32  江戸時代初期に活躍し、「浮世絵の祖」ともいわれる、『見返り美人図』で有名な浮世絵師は誰でしょう? 正解 : 菱川師宣(ひしかわ・もろのぶ) EQIDEN2014 通常問題  0396 | 菱川師宣(ひしかわ・もろのぶ) | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0655 | No. 33  本業であった修道士のかたわら、エンドウマメを使って遺伝の法則を発見したオーストリアの植物学者は誰でしょう? 正解 : ヨハン・グレゴリオ・メンデル abc the fourth (2006) 通常問題  0655 | ヨハン・グレゴリオ・メンデル | 
| 34 | 誤2 (2004)予備 #0081 | No. 34  長寿のお祝いで、喜寿と米寿の年を足すと何歳でしょう? 正解 : 165歳 誤2 (2004) 予備  0081 | 165歳 | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0766 | No. 35  ヤギやヒツジは、共に何科の動物でしょう? 正解 : ウシ科 abc the fourth (2006) 通常問題  0766 | ウシ科 | 
| 36 | EQIDEN2008通常問題 #0151 | No. 36  境内に100種類以上のコケが生えていることから「苔寺」の別名をもつ、京都市西京(にしぎょう)区にあるお寺は何でしょう? 正解 : 西芳寺 EQIDEN2008 通常問題  0151 | 西芳寺 | 
| 37 | abc the 12th (2014)通常問題 #0209 | No. 37  別名をアメリカヤマボウシという春に白や赤の花を咲かせる植物で、一青窈のヒット曲のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : ハナミズキ abc the 12th (2014) 通常問題  0209 | ハナミズキ | 
| 38 | abc the second (2004)通常問題 #0649 | No. 38  1982年「佐川君からの手紙」で芥川賞を受賞した劇作家で、息子に俳優の大鶴義丹がいるのは誰でしょう? 正解 : 唐十郎 abc the second (2004) 通常問題  0649 | 唐十郎 | 
| 39 | abc the tenth (2012)通常問題 #0256 | No. 39  総合格闘技の試合で選手が着用する、指部分が露出したグローブの名前は何でしょう? 正解 : オープンフィンガーグローブ abc the tenth (2012) 通常問題  0256 | オープンフィンガーグローブ | 
| 40 | abc the fifth (2007)通常問題 #0057 | No. 40  ヨーロッパの国で、ブダペストに首都を置くのはハンガリーですが、ブカレストを首都に置く国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the fifth (2007) 通常問題  0057 | ルーマニア | 
| 41 | abc the first (2003)通常問題 #0460 | No. 41  7・7・7・5の4句から成る、米山、博多、越後、相撲などが有名な盆踊り歌を何というでしょう? 正解 : 甚句 abc the first (2003) 通常問題  0460 | 甚句 | 
| 42 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0009 | No. 42  年を取ったロバが音楽隊に入ろうと旅に出るところから始まる、グリム童話の物語は何でしょう? 正解 : 『ブレーメンの音楽隊』 abc the eighth (2010) 敗者復活  0009 | 『ブレーメンの音楽隊』 | 
| 43 | abc the second (2004)通常問題 #0461 | No. 43  はかなく消えてしまった恋のことを、「泡」という意味の言葉を使って「何の恋」というでしょう? 正解 : うたかたの恋 abc the second (2004) 通常問題  0461 | うたかたの恋 | 
| 44 | abc the second (2004)通常問題 #0939 | No. 44  ありえないような嘘やでたらめを言うことを、ある楽器を使って何を吹くと言うでしょう? 正解 : 法螺(ほら)を吹く abc the second (2004) 通常問題  0939 | 法螺(ほら)を吹く | 
| 45 | abc the eighth (2010)通常問題 #0525 | No. 45  クラミドモナスやミドリムシに見られる、推進力を生むために動かす1本の毛のことを何というでしょう? 正解 : 鞭毛(べんもう) abc the eighth (2010) 通常問題  0525 | 鞭毛(べんもう) | 
| 46 | EQIDEN2012通常問題 #0049 | No. 46  マスカラやアイラインがにじみ、目の周りに広がってしまった状態のことを、ある動物の名前を使って俗に「何目」というでしょう? 正解 : パンダ目 EQIDEN2012 通常問題  0049 | パンダ目 | 
| 47 | 誤2 (2004)予備 #0028 | No. 47  ボールを入れる穴を、ゴルフでは「ホール」といいますが、ビリヤードでは何というでしょう? 正解 : ポケット 誤2 (2004) 予備  0028 | ポケット | 
| 48 | abc the first (2003)通常問題 #0258 | No. 48  特定の産品の輸入量が急増する際に、国内産業保護のために一時的に関税を引き上げる措置を何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the first (2003) 通常問題  0258 | セーフガード | 
| 49 | abc the 11th (2013)通常問題 #0244 | No. 49  「若く明るい歌声に」という歌い出しで始まる、藤山一郎が歌いヒットした昭和の名曲といえば何でしょう? 正解 : 『青い山脈』 abc the 11th (2013) 通常問題  0244 | 『青い山脈』 | 
| 50 | EQIDEN2013通常問題 #0048 | No. 50  古いオランダ語で「ロバ」を意味する名前を持つ、絵を描く時にカンバスを立て懸けて固定する台は何でしょう? 正解 : イーゼル(easel) EQIDEN2013 通常問題  0048 | イーゼル(easel) | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0222 | No. 51  「おれはおれで、だからおれなんだ」という口癖を持つ、ほうれん草を食べるとパワーアップするキャラクターは誰でしょう? 正解 : ポパイ abc the third (2005) 通常問題  0222 | ポパイ | 
| 52 | abc the ninth (2011)通常問題 #0158 | No. 52  香川県仲多度(なかたど)郡にある、日本最大のかんがい用ため池は何でしょう? 正解 : 満濃池(まんのういけ) abc the ninth (2011) 通常問題  0158 | 満濃池(まんのういけ) | 
| 53 | abc the 11th (2013)通常問題 #0415 | No. 53  荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方法のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ピギーバック abc the 11th (2013) 通常問題  0415 | ピギーバック | 
| 54 | abc the fourth (2006)通常問題 #0213 | No. 54  1923年に南ドイツのある都市で起こった暴動で、これによりヒトラーが逮捕されたことで有名なのは何一揆でしょう? 正解 : ミュンヘン一揆 abc the fourth (2006) 通常問題  0213 | ミュンヘン一揆 | 
| 55 | EQIDEN2010通常問題 #0290 | No. 55  どんな曲も初見で弾きこなしたことから「指が6本ある」「ピアノの魔術師」と賞賛された、代表作に『ハンガリー狂詩曲』がある音楽家は誰でしょう? 正解 : フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0290 | フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】 | 
| 56 | abc the 12th (2014)通常問題 #0490 | No. 56  裏ごししたジャガイモに小麦粉などをねりこんで作られる、イタリアの団子状パスタは何でしょう? 正解 : ニョッキ abc the 12th (2014) 通常問題  0490 | ニョッキ | 
| 57 | abc the eighth (2010)通常問題 #0081 | No. 57  デリーからバスだけでロンドンに向かう旅行体験を綴った、バックパッカーのバイブル的存在である沢木耕太郎の著作は何でしょう? 正解 : 『深夜特急』 abc the eighth (2010) 通常問題  0081 | 『深夜特急』 | 
| 58 | 誤4 (2006)通常問題 #0248 | No. 58  3月22日から3年ぶりの来日公演が行われる、ミック・ジャガーをボーカルとする、イギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : (ザ・)ローリング・ストーンズ 誤4 (2006) 通常問題  0248 | (ザ・)ローリング・ストーンズ | 
| 59 | EQIDEN2013通常問題 #0367 | No. 59  代表作に『遠き落日』『失楽園』『愛の流刑地』がある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 渡辺淳一(わたなべ・じゅんいち) EQIDEN2013 通常問題  0367 | 渡辺淳一(わたなべ・じゅんいち) | 
| 60 | EQIDEN2009通常問題 #0152 | No. 60  毎年3月下旬から4月中旬の日曜日に行われる、キリスト教の復活祭のことを何というでしょう? 正解 : イースター[Easter] EQIDEN2009 通常問題  0152 | イースター[Easter] | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0742 | No. 61  かつては高血圧などに対して行われていた、治療の目的で患者の血液の一部を抜くことを何というでしょう? 正解 : 瀉血(しゃけつ) abc the 12th (2014) 通常問題  0742 | 瀉血(しゃけつ) | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0833 | No. 62  占いの一種であるタロットカード、1セットは何枚からなるでしょう? 正解 : 78枚 abc the first (2003) 通常問題  0833 | 78枚 | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0636 | No. 63  日本語では「集団訴訟」と訳される、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう? 正解 : クラスアクション abc the sixth (2008) 通常問題  0636 | クラスアクション | 
| 64 | EQIDEN2010通常問題 #0116 | No. 64  童謡『鞠(まり)と殿様』で、鞠は最後何になったでしょう? 正解 : みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0116 | みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 | 
| 65 | abc the ninth (2011)通常問題 #0632 | No. 65  南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を、「白夜(びゃくや)」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜(きょくや) abc the ninth (2011) 通常問題  0632 | 極夜(きょくや) | 
| 66 | abc the third (2005)通常問題 #0761 | No. 66  TV情報雑誌『ザ・テレビジョン』で、1986年3月14日号以降表紙を飾る人物が持っている果物は何でしょう? 正解 : レモン abc the third (2005) 通常問題  0761 | レモン | 
| 67 | EQIDEN2011通常問題 #0308 | No. 67  これまでに日本人がオリンピックで獲得した金メダルのうち、34個と、最も多く獲得している競技は何でしょう? 正解 : 柔道 EQIDEN2011 通常問題  0308 | 柔道 | 
| 68 | abc the tenth (2012)通常問題 #0457 | No. 68  鉄棒をつかんだ状態から足を蹴り上げ、その勢いで体を一回転させる運動を、一般的に何というでしょう? 正解 : 逆上がり abc the tenth (2012) 通常問題  0457 | 逆上がり | 
| 69 | 誤2 (2004)通常問題 #0022 | No. 69  昭和38年に、秋田のハツニシキと宮城のササシグレを交配させて作られたイネの品種は何でしょう? 正解 : ササニシキ 誤2 (2004) 通常問題  0022 | ササニシキ | 
| 70 | abc the third (2005)敗者復活 #0092 | No. 70  太平洋戦争時の日本で軍隊に入ることを要請した召集令状を、その色から俗に何といったでしょう? 正解 : 赤紙 abc the third (2005) 敗者復活  0092 | 赤紙 | 
| 71 | EQIDEN2013通常問題 #0269 | No. 71  1978年の今日3月24日に生まれた、音楽グループ「Every Little Thing」のボーカルといえば誰でしょう? 正解 : 持田香織(もちだ・かおり) EQIDEN2013 通常問題  0269 | 持田香織(もちだ・かおり) | 
| 72 | EQIDEN2012通常問題 #0177 | No. 72  日本のジャンボ宝くじにおいて、「ユニット」とは何枚を1とする単位でしょう? 正解 :  1000万枚 EQIDEN2012 通常問題  0177 | 1000万枚 | 
| 73 | abc the fifth (2007)通常問題 #0257 | No. 73  ラテン語では「コギト・エルゴ・スム」という、デカルトが著書『方法序説』の中で唱えた有名な言葉は何でしょう? 正解 : 我思う、ゆえに我あり abc the fifth (2007) 通常問題  0257 | 我思う、ゆえに我あり | 
| 74 | abc the second (2004)通常問題 #0137 | No. 74  大陸のまわりに見られる、水深200mくらいまでのゆるやかな勾配の海底をなんというでしょう? 正解 : 大陸棚 abc the second (2004) 通常問題  0137 | 大陸棚 | 
| 75 | abc the seventh (2009)通常問題 #0450 | No. 75  日本の天気記号で、上半分を雪の記号、下半分を雨の記号で組み合わせて表される天気は何でしょう? 正解 : みぞれ abc the seventh (2009) 通常問題  0450 | みぞれ | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0048 | No. 76  伊東マンショらの天正遣欧使節が謁見したローマ教皇で、現在採用されているグレゴリオ暦に名を残すのは誰でしょう? 正解 : グレゴリウス13世 abc the seventh (2009) 通常問題  0048 | グレゴリウス13世 | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0634 | No. 77  「師匠に感謝する」という意味のタイ語に由来する、ムエタイの選手が試合前に行う踊りのような動作を何というでしょう? 正解 : ワイクルー abc the seventh (2009) 通常問題  0634 | ワイクルー | 
| 78 | abc the third (2005)通常問題 #0846 | No. 78  昭和36年、ブドウ畑から突然お湯が湧いて誕生した、甲府盆地のほぼ真ん中に位置する山梨県を代表する温泉はどこでしょう? 正解 : 石和温泉(いさわ) abc the third (2005) 通常問題  0846 | 石和温泉(いさわ) | 
| 79 | EQIDEN2008通常問題 #0023 | No. 79  ラグビーの基本的なポジションで、背番号1~8番の選手を「フォワード」といいますが、9~15番までの選手を何というでしょう? 正解 : バックス EQIDEN2008 通常問題  0023 | バックス | 
| 80 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0056 | No. 80  日食のときに太陽にカゲを落とすのは月ですが、月食のときに月にカゲをおとす天体は何でしょう? 正解 : 地球 abc the fifth (2007) 敗者復活  0056 | 地球 | 
| 81 | EQIDEN2011通常問題 #0011 | No. 81  父に思想家の隆明(たかあき)がいる、『TUGUMI』『キッチン』などの作品で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : よしもとばなな EQIDEN2011 通常問題  0011 | よしもとばなな | 
| 82 | abc the fifth (2007)通常問題 #0398 | No. 82  「アメリカ」という地名の語源となった、イタリアの探検家は誰でしょう? 正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ abc the fifth (2007) 通常問題  0398 | アメリゴ・ヴェスプッチ | 
| 83 | 誤1 (2003)通常問題 #0100 | No. 83  「三つ子の魂百まで」と同じ意味のことわざで、「雀百まで・・・」何を忘れずというでしょう? 正解 : 踊り 誤1 (2003) 通常問題  0100 | 踊り | 
| 84 | abc the sixth (2008)通常問題 #0264 | No. 84  ジンバブエとザンビアの国境にあり、イグアスの滝、ナイアガラの滝とともに世界三大瀑布に数えられる滝は何でしょう? 正解 : ビクトリア(の)滝(モシ・オア・トゥニヤ) abc the sixth (2008) 通常問題  0264 | ビクトリア(の)滝(モシ・オア・トゥニヤ) | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0299 | No. 85  英語で、海にいるタコ(蛸)はオクトバス(octopus)といいますが、空に揚げる凧は何というでしょう? 正解 : カイト abc the fourth (2006) 通常問題  0299 | カイト | 
| 86 | EQIDEN2012通常問題 #0390 | No. 86  断食を行うことで世間の注目を集め、主張を世に広めようとするストライキのことを特に何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ EQIDEN2012 通常問題  0390 | ハンガーストライキ | 
| 87 | abc the second (2004)通常問題 #0312 | No. 87  サッカーJリーグは2005年シーズンからJ1のチーム数が増加しますが、全部で何チームになるでしょう? 正解 : 18チーム abc the second (2004) 通常問題  0312 | 18チーム | 
| 88 | abc the sixth (2008)通常問題 #0402 | No. 88  大相撲の現役横綱で、朝青龍は高砂部屋に所属していますが、白鵬は何部屋に所属しているでしょう? 正解 : 宮城野部屋 abc the sixth (2008) 通常問題  0402 | 宮城野部屋 | 
| 89 | EQIDEN2014通常問題 #0161 | No. 89  初めはセネカに師事し善政を行いながらも、のちに暴君となった、ローマ帝国第5代皇帝は誰でしょう? 正解 : ネロ EQIDEN2014 通常問題  0161 | ネロ | 
| 90 | EQIDEN2009通常問題 #0119 | No. 90  『ドレミの歌』『エーデルワイス』といった劇中歌が有名な、トラップ家の家庭教師・マリアを主人公とするミュージカルは何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 EQIDEN2009 通常問題  0119 | 『サウンド・オブ・ミュージック』 | 
| 91 | abc the 11th (2013)通常問題 #0673 | No. 91  日本の地上デジタルテレビのリモコンに使われている4色ボタンの4色とは、青、赤、緑と何色でしょう? 正解 : 黄色 abc the 11th (2013) 通常問題  0673 | 黄色 | 
| 92 | abc the eighth (2010)通常問題 #0283 | No. 92  食品・農産物やその加工品の品質を審査するのに用いる、「日本農林規格」をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : JAS【「JASマーク」などの解答はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0283 | JAS【「JASマーク」などの解答はもう1回】 | 
| 93 | abc the eighth (2010)通常問題 #0221 | No. 93  今月、ミシェル・バチェレに替わりセバスティアン・ピニェラが大統領に就任した南米の国はどこでしょう? 正解 : チリ abc the eighth (2010) 通常問題  0221 | チリ | 
| 94 | abc the third (2005)通常問題 #0284 | No. 94  極楽浄土の別名のことを、ある方角を使って「何浄土」というでしょう? 正解 : 西方(さいほう)浄土 abc the third (2005) 通常問題  0284 | 西方(さいほう)浄土 | 
| 95 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0064 | No. 95  どれもこれも平凡で大したものではないことを、「何の背比べ」と言うでしょう? 正解 : 団栗(どんぐり) abc the sixth (2008) 敗者復活  0064 | 団栗(どんぐり) | 
| 96 | abc the seventh (2009)通常問題 #0652 | No. 96  「ぱ~ぷる」というペンネームで、ケータイ小説『あしたの虹』を書いた日本の女流作家は誰でしょう? 正解 : 瀬戸内寂聴[せとうち・じゃくちょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0652 | 瀬戸内寂聴[せとうち・じゃくちょう] | 
| 97 | abc the first (2003)通常問題 #0540 | No. 97  女子高生aiと大学生naoのユニットで、『あいのり』の主題歌『明日への扉』がヒットしているのは何でしょう? 正解 : I WiSH abc the first (2003) 通常問題  0540 | I WiSH | 
| 98 | 誤2 (2004)通常問題 #0218 | No. 98  今シーズンから横浜ベイスターズに復帰する事が決まった佐々木主浩投手の背番号は何番でしょう? 正解 : 22 誤2 (2004) 通常問題  0218 | 22 | 
| 99 | 誤4 (2006)通常問題 #0126 | No. 99  卒業後に僻地で働くと学費が免除されるという制度を持つ、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 誤4 (2006) 通常問題  0126 | 自治医科大学 | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0938 | No. 100  このたび、ヨットのルイ・ヴィトンカップが初めてヨーロッパに渡ることになりましたが、優勝したアリンギ・チャレンジはどこの国のチームでしょう? 正解 : スイス abc the first (2003) 通常問題  0938 | スイス |