ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006)通常問題 #0207 | No. 1  2時間ドラマでもおなじみの名探偵・浅見光彦の生みの親である推理作家は誰でしょう? 正解 : 内田康夫 abc the fourth (2006) 通常問題  0207 | 内田康夫 | 
| 2 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0039 | No. 2  ホラー映画の登場人物で、フレディが登場するのは『エルム街の悪夢』ですが、ジェイソンが登場する映画といえば何でしょう? 正解 : 『13日の金曜日』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0039 | 『13日の金曜日』 | 
| 3 | 誤2 (2004)通常問題 #0094 | No. 3  八女、狭山、宇治といえば、どんな植物の産地として有名でしょう? 正解 : お茶 誤2 (2004) 通常問題  0094 | お茶 | 
| 4 | abc the second (2004)通常問題 #0060 | No. 4  脂肪の消化・吸収を助ける胆汁をつくったり、アルコールなど体に有害な物質を分解する働きを持つ臓器は何でしょう? 正解 : 肝臓 abc the second (2004) 通常問題  0060 | 肝臓 | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0535 | No. 5  常用漢字で一桁の数字を書いたとき、画数が最も多いのはいくつでしょう? 正解 : 四(5画) abc the fourth (2006) 通常問題  0535 | 四(5画) | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0060 | No. 6  俗にいわれる言葉で、「角(かく)な座敷を丸く掃」いたり、「三杯目にはそっと出し」たりするのは、誰でしょう? 正解 : 居候(いそうろう) abc the first (2003) 通常問題  0060 | 居候(いそうろう) | 
| 7 | abc the seventh (2009)通常問題 #0537 | No. 7  スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the seventh (2009) 通常問題  0537 | ダリア | 
| 8 | 誤1 (2003)通常問題 #0265 | No. 8  別名をマージービートという、ビートルズなどに代表される音楽を、発生した都市の名前から何サウンドというでしょう? 正解 : リバプールサウンド 誤1 (2003) 通常問題  0265 | リバプールサウンド | 
| 9 | abc the sixth (2008)通常問題 #0198 | No. 9  日本を代表するRPG『ドラゴンクエスト』シリーズ、『ファイナルファンタジー』シリーズを発売しているゲーム会社は何でしょう? 正解 : スクウェア・エニックス(Square Enix Co., Ltd.) abc the sixth (2008) 通常問題  0198 | スクウェア・エニックス(Square Enix Co., Ltd.) | 
| 10 | abc the ninth (2011)通常問題 #0419 | No. 10  小売業界などで、割引価格を「セール」というのに対し、正規価格を何というでしょう? 正解 : プロパー abc the ninth (2011) 通常問題  0419 | プロパー | 
| 11 | 誤誤 (2007)通常問題 #0264 | No. 11  漢詩で、四行から成るものを絶句というのに対し、八行から成るものを何というでしょう? 正解 : 律詩 誤誤 (2007) 通常問題  0264 | 律詩 | 
| 12 | 誤2 (2004)通常問題 #0295 | No. 12  土地や建物・国有林といった官公庁の物を民間に売り渡すことを特に何というでしょう? 正解 : 払い下げ 誤2 (2004) 通常問題  0295 | 払い下げ | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0052 | No. 13  『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』『黄昏』の4つの作品でアカデミー主演女優賞を受賞した女優は誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン abc the fifth (2007) 通常問題  0052 | キャサリン・ヘップバーン | 
| 14 | EQIDEN2008通常問題 #0386 | No. 14  レギュラーメンバーの事故死を乗り越え、今年行われた全国高校ラグビーで初優勝を果たした高校はどこでしょう? 正解 : 東福岡高校 EQIDEN2008 通常問題  0386 | 東福岡高校 | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0287 | No. 15  人道主義・理想主義を主張し、代表的な作家に武者小路実篤・志賀直哉・有島武郎などがいる、明治末期から大正時代にかけての文学の一派をなんと言うでしょう? 正解 : 白樺派 abc the first (2003) 通常問題  0287 | 白樺派 | 
| 16 | 誤1 (2003)通常問題 #0046 | No. 16  グエル公園、カサ・ミラ、サグラダ・ファミリア教会などの設計で知られるスペインの建築家は誰でしょう? 正解 : アントニオ・ガウディ 誤1 (2003) 通常問題  0046 | アントニオ・ガウディ | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0617 | No. 17  明治29年に画家の団体「白馬会」を発足させた、『読書』『湖畔』などの絵画を残した日本の洋画家は誰でしょう? 正解 : 黒田清輝(くろだ・せいき) 【本名「きよてる」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0617 | 黒田清輝(くろだ・せいき) 【本名「きよてる」も○】 | 
| 18 | abc the sixth (2008)通常問題 #0791 | No. 18  警察の隠語で、「うかんむり」は窃盗のことですが、「ごんべん」といえばどんな犯罪のことでしょう? 正解 : 詐欺 abc the sixth (2008) 通常問題  0791 | 詐欺 | 
| 19 | abc the eighth (2010)通常問題 #0686 | No. 19  日本人では安藤忠雄、槇文彦、丹下健三の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」と呼ばれる賞は何でしょう? 正解 : プリッツカー賞[The Pritzker Architecture Prize]【「プリッカー賞」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0686 | プリッツカー賞[The Pritzker Architecture Prize]【「プリッカー賞」も○】 | 
| 20 | EQIDEN2013通常問題 #0280 | No. 20  今年(2013年)秋公開予定の『かぐや姫の物語』が14年ぶりの作品となる、『火垂るの墓』などで知られるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 高畑勲(たかはた・いさお) EQIDEN2013 通常問題  0280 | 高畑勲(たかはた・いさお) | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0126 | No. 21  出来事を年代別に並べる「編年体」に対し、ある人物や国の変遷を記述する歴史書の形式を何というでしょう? 正解 : 紀伝体 abc the seventh (2009) 通常問題  0126 | 紀伝体 | 
| 22 | EQIDEN2012通常問題 #0300 | No. 22  『日本鳥類目録』などの著書を残したイギリスの動物学者で、津軽海峡を横切る生物分布の境界線に名を残すのは誰でしょう? 正解 : トーマス・ブラキストン EQIDEN2012 通常問題  0300 | トーマス・ブラキストン | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0112 | No. 23  昭和51年10月16日に市川崑監督で上映された、角川映画第一作目の作品は何でしょう? 正解 : 『犬神家の一族』 abc the third (2005) 通常問題  0112 | 『犬神家の一族』 | 
| 24 | 誤4 (2006)通常問題 #0164 | No. 24  雑誌で、最新号以外の古い号のことを特に何というでしょう? 正解 : バックナンバー 誤4 (2006) 通常問題  0164 | バックナンバー | 
| 25 | abc the sixth (2008)通常問題 #0253 | No. 25  日本の市で、玉野市があるのは岡山県ですが、玉名市があるのは何県でしょう? 正解 : 熊本県 abc the sixth (2008) 通常問題  0253 | 熊本県 | 
| 26 | EQIDEN2012通常問題 #0103 | No. 26  メンバー全員が歯科医師免許を取得している、『愛唄(あいうた)』『キセキ』『遥か』などの曲で知られる音楽グループは何でしょう? 正解 : GReeeeN(グリーン) EQIDEN2012 通常問題  0103 | GReeeeN(グリーン) | 
| 27 | EQIDEN2012通常問題 #0339 | No. 27  狂言の演目『附子(ぶす)』で、猛毒の附子とされた桶の中身の正体は何だったでしょう? 正解 : 砂糖【黒砂糖】 EQIDEN2012 通常問題  0339 | 砂糖【黒砂糖】 | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0333 | No. 28  「持ち主こそが主人」という考え方によって、マークとなっている幌つきの四輪馬車には馬と従者だけしか描かれていない、「バーキン」や「ケリーバッグ」などで知られるブランドは何でしょう? 正解 : エルメス abc the tenth (2012) 通常問題  0333 | エルメス | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0328 | No. 29  花札で鹿が横を向いていることがその語源となっている、俗に人を無視するときに使う言葉といえば何でしょう? 正解 : しかと(鹿十) abc the third (2005) 通常問題  0328 | しかと(鹿十) | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0407 | No. 30  今日、3月21日まで江戸東京博物館で特別展が開かれている、初めて足のない幽霊を描いたといわれる江戸時代の絵師は誰でしょう? 正解 : 円山応挙 abc the second (2004) 通常問題  0407 | 円山応挙 | 
| 31 | EQIDEN2009通常問題 #0172 | No. 31  フランス語で「小さな家」という意味がある、マンションなどで上下二層の立体的な構造になっている部屋のタイプを何というでしょう? 正解 : メゾネット EQIDEN2009 通常問題  0172 | メゾネット | 
| 32 | abc the third (2005)敗者復活 #0013 | No. 32  目の下のくまや顔のしみ、しわなどを隠す時に用いられる、肌を部分的にカバーするための化粧品は何でしょう? 正解 : コンシーラー abc the third (2005) 敗者復活  0013 | コンシーラー | 
| 33 | abc the seventh (2009)通常問題 #0177 | No. 33  『調書』『はじまりの時』などの代表作がある、昨年(2008年)のノーベル文学賞を受賞したフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ abc the seventh (2009) 通常問題  0177 | (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ | 
| 34 | abc the fifth (2007)通常問題 #0698 | No. 34  サトイモの収穫時期に河原など屋外に集まって鍋を囲む、東北地方の秋の風物詩は何でしょう? 正解 : 芋煮会 abc the fifth (2007) 通常問題  0698 | 芋煮会 | 
| 35 | EQIDEN2008通常問題 #0114 | No. 35  若葉が生え揃うと古い葉が一斉に落ちることから名が付いた、家が代々続くことに見立てて正月に飾る植物は何でしょう? 正解 : ユズリハ EQIDEN2008 通常問題  0114 | ユズリハ | 
| 36 | EQIDEN2013通常問題 #0095 | No. 36  日本語では「踵骨腱」と呼ばれる、ふくらはぎの筋肉と踵の骨をつなぐ腱のことを、ギリシャ神話の英雄の名をとって何というでしょう? 正解 : アキレス腱 EQIDEN2013 通常問題  0095 | アキレス腱 | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0984 | No. 37  フランス語で「お城」という意味がある、ブドウを栽培し、ワインを醸造・貯蔵する場所を何というでしょう? 正解 : シャトー abc the fourth (2006) 通常問題  0984 | シャトー | 
| 38 | 誤誤 (2007)通常問題 #0064 | No. 38  ある音を1オクターブ高くすると、周波数は何倍になるでしょう? 正解 : 2倍 誤誤 (2007) 通常問題  0064 | 2倍 | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0741 | No. 39  料理愛好家・平野レミの夫で、たばこの「ホープ」のパッケージや「週刊文春」の表紙などのデザインで知られるのは誰でしょう? 正解 : 和田誠 abc the seventh (2009) 通常問題  0741 | 和田誠 | 
| 40 | EQIDEN2010通常問題 #0037 | No. 40  毎年1月3日に行われる、学生代表と社会人王者が争うアメリカンフットボールの日本一決定戦は何でしょう? 正解 : ライスボウル EQIDEN2010 通常問題  0037 | ライスボウル | 
| 41 | 誤4 (2006)予備 #0027 | No. 41  1853年にロシアがトルコ領内のギリシャ正教徒保護を名目に開戦した、ナイチンゲールの活躍でも知られる戦争は何でしょう? 正解 : クリミア戦争 誤4 (2006) 予備  0027 | クリミア戦争 | 
| 42 | 誤2 (2004)通常問題 #0144 | No. 42  妹は演出のため胸を露出したジャネット、兄は裁判沙汰のマイケルと、何かとおさわがせの兄弟のファミリーネームは何でしょう? 正解 : ジャクソン 誤2 (2004) 通常問題  0144 | ジャクソン | 
| 43 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0084 | No. 43  過酸化水素水の分解における二酸化マンガンのように、それ自身は変化を受けないまま特定の化学反応を速める物質を何というでしょう? 正解 : 触媒 abc the seventh (2009) 敗者復活  0084 | 触媒 | 
| 44 | abc the 11th (2013)通常問題 #0110 | No. 44  手に何も持たず、体ひとつで他によりどころがないことを、「素手」という意味の言葉を2つ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 徒手空拳(としゅくうけん) abc the 11th (2013) 通常問題  0110 | 徒手空拳(としゅくうけん) | 
| 45 | 誤4 (2006)通常問題 #0024 | No. 45  日本の国会法によれば、通常国会の会期は原則として何日間でしょう? 正解 : 150日 誤4 (2006) 通常問題  0024 | 150日 | 
| 46 | EQIDEN2014通常問題 #0255 | No. 46  源泉徴収もこれの一種である、賃金の支払いなどに際して、あらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう? 正解 : 天引き EQIDEN2014 通常問題  0255 | 天引き | 
| 47 | abc the second (2004)通常問題 #0357 | No. 47  小数では10のマイナス13乗を意味するものの、一般には同じ意味の「曖昧(あいまい)」という言葉の後に付けられることが多い言葉は何でしょう? 正解 : 模糊(もこ) abc the second (2004) 通常問題  0357 | 模糊(もこ) | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0175 | No. 48  スノーボードのハーフパイプで、横に回転する技を「スピン」というのに対し、縦に回転する技を何というでしょう? 正解 : フリップ abc the ninth (2011) 通常問題  0175 | フリップ | 
| 49 | abc the first (2003)通常問題 #0678 | No. 49  トイレによく表示されているアルファベット2文字「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Water Closet abc the first (2003) 通常問題  0678 | Water Closet | 
| 50 | abc the tenth (2012)通常問題 #0786 | No. 50  2011-12シーズン、日本フットサルリーグに参加していたクラブ数はいくつでしょう? 正解 : 10 abc the tenth (2012) 通常問題  0786 | 10 | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0754 | No. 51  本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : 直木三十五 abc the third (2005) 通常問題  0754 | 直木三十五 | 
| 52 | abc the 11th (2013)通常問題 #0374 | No. 52  元素のタリウムの発見者でもあるイギリスの物理学者で、真空放電管の一種にもその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・クルックス abc the 11th (2013) 通常問題  0374 | ウィリアム・クルックス | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0404 | No. 53  テニスのラケットに張るのはガットですが、卓球のラケットに張るゴムを何というでしょう? 正解 : ラバー abc the fourth (2006) 通常問題  0404 | ラバー | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0629 | No. 54  乗馬の際、馬を操るために靴の踵(かかと)に着ける金具のことで、物事の進行具合に加速をつけることを「これをかける」と言うのは何でしょう? 正解 : 拍車 abc the second (2004) 通常問題  0629 | 拍車 | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0091 | No. 55  ショパンの「軍隊」「英雄」に代表される、フランス語で「ポーランド風」という意味がある音楽のジャンルは何でしょう? 正解 : ポロネーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0091 | ポロネーズ | 
| 56 | abc the tenth (2012)通常問題 #0501 | No. 56  登山用語で、山頂がとがって突き出ている岩山のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : チンネ abc the tenth (2012) 通常問題  0501 | チンネ | 
| 57 | abc the second (2004)通常問題 #0963 | No. 57  カツオブシの旨味の成分はイノシン酸ですが、コンブの旨味の成分は何酸でしょう? 正解 : グルタミン酸 abc the second (2004) 通常問題  0963 | グルタミン酸 | 
| 58 | 誤1 (2003)通常問題 #0212 | No. 58  セキツイ動物の赤血球に多量に含まれ、血中の酸素運搬の役割を果たす複合蛋白質を何というでしょう? 正解 : ヘモグロビン 誤1 (2003) 通常問題  0212 | ヘモグロビン | 
| 59 | abc the fourth (2006)通常問題 #0040 | No. 59  歌手の中島美嘉が名誉市民となった、ブルースの町としても知られるテネシー州の都市はどこでしょう? 正解 : メンフィス abc the fourth (2006) 通常問題  0040 | メンフィス | 
| 60 | EQIDEN2014通常問題 #0014 | No. 60  正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」という、毎年1月の通し矢の行事で知られる、京都市にある御堂はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 EQIDEN2014 通常問題  0014 | 三十三間堂 | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0221 | No. 61  アレキサンダー大王の家庭教師も務めていた、様々な学問体系を構築し「万学の祖」と称された古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス abc the 12th (2014) 通常問題  0221 | アリストテレス | 
| 62 | EQIDEN2013通常問題 #0119 | No. 62  ホオズキ、タバコ、ジャガイモ、トマトといえばすべて何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 EQIDEN2013 通常問題  0119 | ナス科 | 
| 63 | 誤1 (2003)予備 #0002 | No. 63  木管楽器の中でもっとも音律を変えにくいとされ、オーケストラの音合わせに用いられる楽器といえば何でしょう? 正解 : オーボエ 誤1 (2003) 予備  0002 | オーボエ | 
| 64 | abc the 11th (2013)通常問題 #0696 | No. 64  和名をトゲフウチョウボクというフウチョウソウ科の植物で、つぼみがスモークサーモンの付け合わせとして食されるのは何でしょう? 正解 : ケッパー abc the 11th (2013) 通常問題  0696 | ケッパー | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0213 | No. 65  タコ、イトマキ、スナ、オニなどの種類がある、棘皮(きょくひ)動物といえば何でしょう? 正解 : ヒトデ abc the fifth (2007) 通常問題  0213 | ヒトデ | 
| 66 | abc the sixth (2008)通常問題 #0466 | No. 66  「ハァー、ヤッショ、マカショ」の掛け声で有名な、山形県で行われる東北四大祭りの一つといえば何でしょう? 正解 : 花笠まつり abc the sixth (2008) 通常問題  0466 | 花笠まつり | 
| 67 | abc the ninth (2011)通常問題 #0632 | No. 67  南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を、「白夜(びゃくや)」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜(きょくや) abc the ninth (2011) 通常問題  0632 | 極夜(きょくや) | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0345 | No. 68  ニンテンドーDSソフトとして発売が予定されるゲーム『ドラゴンクエスト9』のサブタイトルは何でしょう? 正解 : 『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0345 | 『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』 | 
| 69 | abc the fourth (2006)通常問題 #0701 | No. 69  正式名称を「人間と市民の権利宣言」という、フランス革命初期の1789年8月26日に発表された有名な宣言は何でしょう? 正解 : 人権宣言 abc the fourth (2006) 通常問題  0701 | 人権宣言 | 
| 70 | 誤誤 (2007)通常問題 #0323 | No. 70  歌人としても優れた才能を発揮し、歌集『金槐和歌集』を残した、鎌倉幕府の第3代将軍は誰でしょう? 正解 : 源実朝 誤誤 (2007) 通常問題  0323 | 源実朝 | 
| 71 | abc the third (2005)通常問題 #0872 | No. 71  昨年、Jリーグの最優秀監督に史上初めて2年連続で選ばれた、横浜F・マリノスの監督は誰でしょう? 正解 : 岡田武史 abc the third (2005) 通常問題  0872 | 岡田武史 | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0874 | No. 72  世界最大のひげクジラはシロナガスクジラですが、世界最大の歯クジラといえば何クジラでしょう? 正解 : マッコウクジラ abc the first (2003) 通常問題  0874 | マッコウクジラ | 
| 73 | abc the eighth (2010)通常問題 #0800 | No. 73  仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを「密教」というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教(けんきょう、けんぎょう) abc the eighth (2010) 通常問題  0800 | 顕教(けんきょう、けんぎょう) | 
| 74 | 誤3 (2005)通常問題 #0084 | No. 74  スキー場にあるリフトで、2人乗りはペアリフトですが、4人乗りは何リフトでしょう? 正解 : クワッドリフト 誤3 (2005) 通常問題  0084 | クワッドリフト | 
| 75 | EQIDEN2011通常問題 #0057 | No. 75  325年のニケーア公会議で正統とされた、父なる神、イエス、精霊の3体を同質とするキリスト教の学説を何というでしょう? 正解 : 三位一体(さんみいったい)説 EQIDEN2011 通常問題  0057 | 三位一体(さんみいったい)説 | 
| 76 | abc the first (2003)通常問題 #0608 | No. 76  自動車の追い駆けっこをカーチェイスといいますが、戦闘機による空中戦をある動物の名を使って何というでしょう? 正解 : ドッグ・ファイト abc the first (2003) 通常問題  0608 | ドッグ・ファイト | 
| 77 | abc the tenth (2012)通常問題 #0289 | No. 77  アフリカ大陸のザンビア共和国中部からコンゴ民主共和国南部にかけて広がる地域を、ある鉱物の生産地であることから何というでしょう? 正解 : カッパーベルト abc the tenth (2012) 通常問題  0289 | カッパーベルト | 
| 78 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0056 | No. 78  「おもちゃ」を意味する英単語と、創始者の名前チャールズ・ラザラスを組み合わせて名付けられた、世界的な大型玩具量販店チェーンは何でしょう? 正解 : トイザらス abc the ninth (2011) 敗者復活  0056 | トイザらス | 
| 79 | 誤2 (2004)予備 #0050 | No. 79  日本の歴代総理大臣で、5回と最も多くサミットに参加しているのは誰でしょう? 正解 : 中曽根康弘 誤2 (2004) 予備  0050 | 中曽根康弘 | 
| 80 | abc the 12th (2014)通常問題 #0499 | No. 80  書道で使用する硯(すずり)において、墨汁を貯めておく部分を何というでしょう? 正解 : 海 abc the 12th (2014) 通常問題  0499 | 海 | 
| 81 | abc the seventh (2009)通常問題 #0831 | No. 81  平安時代に発展した日本独自の絵画を「大和絵」というのに対し、中国風絵画のことを何というでしょう? 正解 : 唐絵[からえ] abc the seventh (2009) 通常問題  0831 | 唐絵[からえ] | 
| 82 | abc the ninth (2011)通常問題 #0705 | No. 82  ローマ皇帝ティベリウスが晩年隠れ住んだ、観光地「青の洞窟」でも知られるイタリアの島はどこでしょう? 正解 : カプリ島 abc the ninth (2011) 通常問題  0705 | カプリ島 | 
| 83 | EQIDEN2014通常問題 #0164 | No. 83  メグ、ジョー、ベス、エイミーのマーチ家4姉妹の姿を描いた、ルイーザ・オルコットの小説は何でしょう? 正解 : 『若草物語』 EQIDEN2014 通常問題  0164 | 『若草物語』 | 
| 84 | abc the fifth (2007)通常問題 #0433 | No. 84  夜空に輝く88星座で、りゅう座のα星はツバーンですが、りゅうこつ座のα星は何でしょう? 正解 : カノープス abc the fifth (2007) 通常問題  0433 | カノープス | 
| 85 | EQIDEN2008通常問題 #0156 | No. 85  ことわざで、呑気(のんき)な人は「極楽とんぼ」といいますが、物事が中途半端に終わって後が続かないことを「何とんぼ」というでしょう? 正解 : 尻切れとんぼ EQIDEN2008 通常問題  0156 | 尻切れとんぼ | 
| 86 | abc the tenth (2012)通常問題 #0029 | No. 86  今年2月29日の日本武道館公演で解散した、椎名林檎(しいな・りんご)がボーカルを務めていたロックバンドは何でしょう? 正解 : 東京事変(とうきょうじへん) abc the tenth (2012) 通常問題  0029 | 東京事変(とうきょうじへん) | 
| 87 | abc the eighth (2010)通常問題 #0400 | No. 87  木が一本立つ田舎の一本道で、2人の浮浪者がただひたすらある人物を待ち続けるという内容である、劇作家サミュエル・ベケットの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ゴドーを待ちながら』 abc the eighth (2010) 通常問題  0400 | 『ゴドーを待ちながら』 | 
| 88 | abc the eighth (2010)通常問題 #0576 | No. 88  『腕のない細い女』など、針金のように細長く引き伸ばされた人物像を残したことで知られる、スイスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] abc the eighth (2010) 通常問題  0576 | アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0829 | No. 89  飲食店ののれんなどに「二升五合」などと書かれていることがありますが、これはお店が栄えることを祈ったしゃれで何と読ませるでしょう? 正解 : ますますはんじょう・しょうばいはんじょう abc the second (2004) 通常問題  0829 | ますますはんじょう・しょうばいはんじょう | 
| 90 | EQIDEN2011通常問題 #0218 | No. 90  渡辺康幸(わたなべ・やすゆき)監督に率いられ、今年の「第87回箱根駅伝」で優勝した大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 EQIDEN2011 通常問題  0218 | 早稲田大学 | 
| 91 | abc the first (2003)通常問題 #0427 | No. 91  「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑でもおなじみの、ポルトガルにあるヨーロッパ最西端の岬とは何岬でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the first (2003) 通常問題  0427 | ロカ岬 | 
| 92 | EQIDEN2010通常問題 #0284 | No. 92  阪神タイガースの前監督・岡田と、現在の監督・真弓に共通する下の名前は何でしょう? 正解 : あきのぶ EQIDEN2010 通常問題  0284 | あきのぶ | 
| 93 | 誤3 (2005)通常問題 #0310 | No. 93  2004年のアテネオリンピックと1964年の東京オリンピックのときに日本が獲得した金メダルの数はともに何個だったでしょう? 正解 : 16個 誤3 (2005) 通常問題  0310 | 16個 | 
| 94 | EQIDEN2009通常問題 #0353 | No. 94  梶井基次郎の短編小説『桜の樹の下には』で、主人公が桜の樹の下に埋まっていると空想したものは何でしょう? 正解 : 死体 EQIDEN2009 通常問題  0353 | 死体 | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0807 | No. 95  将棋と囲碁の七大タイトルの内、共通する3つの名称とは名人、棋聖と何でしょう? 正解 : 王座 abc the fourth (2006) 通常問題  0807 | 王座 | 
| 96 | abc the 12th (2014)通常問題 #0644 | No. 96  バイクレースの種目「モトクロス」とは、モーターサイクルと何という英語を組み合わせた言葉でしょう? 正解 : クロスカントリー abc the 12th (2014) 通常問題  0644 | クロスカントリー | 
| 97 | abc the 11th (2013)通常問題 #0569 | No. 97  ブラジルのサンタマリア鉱山で発掘されるものが最高級品種である、3月の誕生石のひとつである青色の宝石は何でしょう? 正解 : アクアマリン(aquamarine) abc the 11th (2013) 通常問題  0569 | アクアマリン(aquamarine) | 
| 98 | abc the third (2005)通常問題 #0598 | No. 98  アメリカ人作曲家の発案で、歩きながら演奏できるようにチューバを改造して作った低音楽器は何でしょう? 正解 : スーザフォン abc the third (2005) 通常問題  0598 | スーザフォン | 
| 99 | abc the 12th (2014)通常問題 #0161 | No. 99  1815年にワーテルローの戦いでイギリス軍の総司令官としてナポレオンを破った軍人は誰でしょう? 正解 : ウェリントン abc the 12th (2014) 通常問題  0161 | ウェリントン | 
| 100 | abc the ninth (2011)通常問題 #0113 | No. 100  1954年公開の映画『喝采(かっさい)』でオスカーを獲得し、後にモナコ王妃となったアメリカの女優は誰でしょう? 正解 : グレース・パトリシア・ケリー abc the ninth (2011) 通常問題  0113 | グレース・パトリシア・ケリー |