ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0184 | No. 1  「どっどど どどうど どどうど どどう」という印象的な書き出しで始まる、宮沢賢治の小説といえば何でしょう? 正解 : 『風の又三郎』 誤1 (2003) 通常問題  0184  | 『風の又三郎』 | 
| 2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0482 | No. 2  バックダンサーなど脇役が出て良い限界の線のことで、1975年に初演されたブロードウェイ・ミュージカルのタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : コーラスライン abc the tenth (2012) 通常問題  0482  | コーラスライン | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0738 | No. 3  1968年の「白い鮫のいる島」でデビューした、本名を井上優美子という漫画家で、代表作にそばかすなんて気にしない「キャンディキャンディ」があるのは誰でしょう? 正解 : いがらしゆみこ abc the first (2003) 通常問題  0738  | いがらしゆみこ | 
| 4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0095 | No. 4  元々は相撲で番付が下の力士が格上の力士を倒したことに由来する、勝負事で不利と見られていた側が勝利することを何というでしょう? 正解 : 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0095  | 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】 | 
| 5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0152 | No. 5  公式ルールでは400平方メートルのコートで、7人1チームで90個の玉を持って争う、冬の遊びは何でしょう? 正解 : 雪合戦 誤4 (2006) 通常問題  0152  | 雪合戦 | 
| 6 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0039 | No. 6  ホラー映画の登場人物で、フレディが登場するのは『エルム街の悪夢』ですが、ジェイソンが登場する映画といえば何でしょう? 正解 : 『13日の金曜日』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0039  | 『13日の金曜日』 | 
| 7 | abc the second (2004) 通常問題 #0139 | No. 7  『竹取物語』では、月の世界へ帰ったかぐや姫の置き土産を燃やした場所とされている、静岡県と山梨県の県境にあるわが国の最高峰といえば何でしょう? 正解 : 富士山 abc the second (2004) 通常問題  0139  | 富士山 | 
| 8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0673 | No. 8  今年発売が予定されている、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズ第 10作の副題は何でしょう? 正解 : 目覚めし五つの種族オンライン【「目覚めし五つの種族」が出れば○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0673  | 目覚めし五つの種族オンライン【「目覚めし五つの種族」が出れば○】 | 
| 9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0522 | No. 9  一般に「日米外相会談」と言った場合、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのはどの閣僚でしょう? 正解 : 国務長官(Secretary of State) abc the 11th (2013) 通常問題  0522  | 国務長官(Secretary of State) | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0556 | No. 10  ゴッホの絵画『アルルの跳ね橋』で、この跳ね橋の下を流れている川の名前は何でしょう? 正解 : ローヌ川 abc the eighth (2010) 通常問題  0556  | ローヌ川 | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0084 | No. 11  英語で「手入れをする人」という意味のある、犬や猫などのペットの美容師のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : トリマー abc the first (2003) 通常問題  0084  | トリマー | 
| 12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0336 | No. 12  現在日本で発行されている「パスポート」の表紙に、デザインされている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the sixth (2008) 通常問題  0336  | 菊 | 
| 13 | EQIDEN2008 通常問題 #0331 | No. 13  温泉の中でも、お湯を循環させず、汲み上げて湯船に流したままにしているものを特に何というでしょう? 正解 : (源泉)かけ流し EQIDEN2008 通常問題  0331  | (源泉)かけ流し | 
| 14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0736 | No. 14  地球以外の惑星を人為的に改造して、人が住める環境に改造する計画のことを何というでしょう? 正解 : テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0736  | テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】 | 
| 15 | abc the third (2005) 敗者復活 #0012 | No. 15  テニスの四大大会といえば、全英オープン、全米オープン、全仏オープンと何でしょう? 正解 : 全豪オープン abc the third (2005) 敗者復活  0012  | 全豪オープン | 
| 16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0488 | No. 16  人気女子プロゴルファー、横峯さくらの父親は誰でしょう? 正解 : 横峯良郎(よしろう) abc the fourth (2006) 通常問題  0488  | 横峯良郎(よしろう) | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0251 | No. 17  ニューヨーク国民音楽院院長としてアメリカに滞在中に交響曲『新世界より』を作った、チェコの作曲家は誰でしょう? 正解 : ドボルザーク abc the second (2004) 通常問題  0251  | ドボルザーク | 
| 18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0508 | No. 18  昭和26年の第1回『NHK紅白歌合戦』で勝利したのは、紅組、白組のどちらだったでしょう? 正解 : 白組 abc the 12th (2014) 通常問題  0508  | 白組 | 
| 19 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0009 | No. 19  導体中を電流が流れることによって生じる熱のことを、イギリスの物理学者の名から「何熱」というでしょう? 正解 : ジュール熱 abc the tenth (2012) 敗者復活  0009  | ジュール熱 | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0023 | No. 20  2005年に初登場した、ミッキーマウスの持っている熊のぬいぐるみのキャラクターを何というでしょう? 正解 : ダッフィー abc the seventh (2009) 通常問題  0023  | ダッフィー | 
| 21 | EQIDEN2014 通常問題 #0016 | No. 21  和歌において、古くから歌に詠み込まれてきた名所旧跡のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 EQIDEN2014 通常問題  0016  | 歌枕 | 
| 22 | 誤4 (2006) 通常問題 #0318 | No. 22  大阪の町の名前に由来する、大相撲における力士の後援者のことを何というでしょう? 正解 : タニマチ 誤4 (2006) 通常問題  0318  | タニマチ | 
| 23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0469 | No. 23  小型自動車「ナノ」の生産で知られる、ムンバイに本社を置くインド最大の自動車会社は何でしょう? 正解 : タタ・モーターズ abc the ninth (2011) 通常問題  0469  | タタ・モーターズ | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0726 | No. 24  国産の「ハルユタカ」、オーストラリア産の「プライムハード」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the fourth (2006) 通常問題  0726  | 小麦 | 
| 25 | abc the second (2004) 敗者復活 #0036 | No. 25  国際ペンクラブの初代会長はジョン・ゴールズワージですが、日本ペンクラブの初代会長は誰でしょう? 正解 : 島崎藤村 abc the second (2004) 敗者復活  0036  | 島崎藤村 | 
| 26 | EQIDEN2008 通常問題 #0201 | No. 26  10円玉の表面によく生じる、銅に空気中の水分などが作用してできた緑色の錆びを何というでしょう? 正解 : 緑青(ろくしょう) EQIDEN2008 通常問題  0201  | 緑青(ろくしょう) | 
| 27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0746 | No. 27  各国首脳の調整役としてサミットに参加する人物のことを、ヒマラヤ登山のガイドにちなんで何というでしょう? 正解 : シェルパ abc the sixth (2008) 通常問題  0746  | シェルパ | 
| 28 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0337 | No. 28  今年の1月17日に亡くなった、『あゝ上野駅』などのヒット曲で知られる、女優・工藤夕貴(くどうゆうき)の父である歌手は誰でしょう? 正解 : 井沢八郎 誤誤 (2007) 通常問題  0337  | 井沢八郎 | 
| 29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0450 | No. 29  源義経が行った「ひよどりごえの奇襲」で知られる、1184年に争われた戦いは何でしょう? 正解 : 一の谷の戦い 誤1 (2003) 通常問題  0450  | 一の谷の戦い | 
| 30 | abc the first (2003) 通常問題 #0628 | No. 30  空気中と水中で、音はより速く伝わるのはどちらでしょう? 正解 : 水中 abc the first (2003) 通常問題  0628  | 水中 | 
| 31 | 誤2 (2004) 予備 #0049 | No. 31  『庭訓往来(ていきんおうらい)』などとともに全国の寺子屋で教科書として使用された、1627年に吉田光由が表した算術書は何でしょう? 正解 : 塵劫記(じんごうき) 誤2 (2004) 予備  0049  | 塵劫記(じんごうき) | 
| 32 | EQIDEN2010 通常問題 #0154 | No. 32  「一九三〇年三月八日。神戸港は雨である。」という書き出しで始まる、第1回芥川賞を受賞した石川達三の小説は何でしょう? 正解 : 『蒼氓(そうぼう)』 EQIDEN2010 通常問題  0154  | 『蒼氓(そうぼう)』 | 
| 33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0129 | No. 33  着るだけでなく、マフラーのように防寒具としても使える服のことを、「マント」と「ストール」の合成語で何というでしょう? 正解 : マントール abc the sixth (2008) 通常問題  0129  | マントール | 
| 34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0307 | No. 34  ライゴー、スイリン、プゥートの3人の小鬼をメインキャラクターとする、幼児向け番組『おかあさんといっしょ』内の着ぐるみ人形劇は何でしょう? 正解 : 『モノランモノラン』 abc the eighth (2010) 通常問題  0307  | 『モノランモノラン』 | 
| 35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0485 | No. 35  日本において、出生届は子供が生まれた日から何日以内に出す必要があるでしょう? 正解 : 14日 abc the 12th (2014) 通常問題  0485  | 14日 | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0933 | No. 36  中央アジアを探検し、楼蘭(ろうらん)遺跡やロプノールを発見したことで知られるスウェーデンの探険家は誰でしょう? 正解 : スウェン・ヘディン abc the first (2003) 通常問題  0933  | スウェン・ヘディン | 
| 37 | abc the third (2005) 通常問題 #0797 | No. 37  マンガ『キン肉マン』の主人公はキン肉スグルですが、マンガ『キン肉マンⅡ世』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : キン肉万太郎 abc the third (2005) 通常問題  0797  | キン肉万太郎 | 
| 38 | abc the second (2004) 通常問題 #0905 | No. 38  日本の初代総理大臣である伊藤博文が凶弾に倒れたのは、中国の何という駅の前だったでしょう? 正解 : ハルビン駅 abc the second (2004) 通常問題  0905  | ハルビン駅 | 
| 39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0071 | No. 39  現在、全国で唯一カタカナの町名を持つ、北海道の町はどこでしょう? 正解 : ニセコ町(ちょう) 誤3 (2005) 通常問題  0071  | ニセコ町(ちょう) | 
| 40 | EQIDEN2009 通常問題 #0383 | No. 40  国際連合の本部があるのはニューヨークですが、かつて国際連盟の本部が置かれていた都市はどこでしょう? 正解 : ジュネーブ EQIDEN2009 通常問題  0383  | ジュネーブ | 
| 41 | EQIDEN2011 通常問題 #0218 | No. 41  渡辺康幸(わたなべ・やすゆき)監督に率いられ、今年の「第87回箱根駅伝」で優勝した大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 EQIDEN2011 通常問題  0218  | 早稲田大学 | 
| 42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0313 | No. 42  ドイツ語で「煮るもの」という意味がある、登山で使われる組み合わせ式の炊事用具のことを何というでしょう? 正解 : コッヘル(コッハー、コッフェル) 誤2 (2004) 通常問題  0313  | コッヘル(コッハー、コッフェル) | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0155 | No. 43  建築物の、敷地面積に対する延べ床面積の割合を何というでしょう? 正解 : 容積率 abc the fourth (2006) 通常問題  0155  | 容積率 | 
| 44 | abc the third (2005) 通常問題 #0613 | No. 44  登山で山に登る時に使うロープのことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ザイル abc the third (2005) 通常問題  0613  | ザイル | 
| 45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0311 | No. 45  729年、聖武天皇の妻として臣下から初の皇后となった、藤原不比等の娘といえば誰でしょう? 正解 : 光明皇后 誤1 (2003) 通常問題  0311  | 光明皇后 | 
| 46 | abc the third (2005) 通常問題 #0765 | No. 46  5歳から16歳までの間の、愛娘の輝く生命力を描き出した一連の『麗子像』で知られる日本の画家は誰でしょう? 正解 : 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) abc the third (2005) 通常問題  0765  | 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) | 
| 47 | EQIDEN2012 通常問題 #0214 | No. 47  サッカーやバスケットボールなどの球技で、ボールを味方の選手に送ることを何というでしょう? 正解 : パス EQIDEN2012 通常問題  0214  | パス | 
| 48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0710 | No. 48  裁判の冒頭に行なわれる、裁判官が被告人に氏名・年齢・職業などを尋ねることを何質問というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the fifth (2007) 通常問題  0710  | 人定質問 | 
| 49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0237 | No. 49  旧約聖書に登場する怪力の持ち主とペリシテ人の美女とのやり取りを題材とした、サン=サーンス作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『サムソンとデリラ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0237  | 『サムソンとデリラ』 | 
| 50 | EQIDEN2008 通常問題 #0033 | No. 50  俗に「四百四病(しひゃくしびょう)のほか」といわれるものは何でしょう? 正解 : 恋(の病) EQIDEN2008 通常問題  0033  | 恋(の病) | 
| 51 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0212 | No. 51  ラグビーではゴールキックしたボールがクロスバーを越えて入ること、野球では専門である守備位置を変えることを共通して指す言葉は何でしょう? 正解 : コンバート abc the tenth (2012) 通常問題  0212  | コンバート | 
| 52 | abc the third (2005) 通常問題 #0405 | No. 52  漢字で、「にんべん」の元になった漢字は「人」ですが、けものへんの元になった漢字は何でしょう? 正解 : 犬 abc the third (2005) 通常問題  0405  | 犬 | 
| 53 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0100 | No. 53  パラダイス・ウォーカーヒル・カジノという政府公認のカジノがある、お隣韓国の都市はどこでしょう? 正解 : ソウル abc the fifth (2007) 敗者復活  0100  | ソウル | 
| 54 | 誤2 (2004) 通常問題 #0129 | No. 54  スピードスケートの公式レースでは、普通何人一組でレースを行うでしょう? 正解 : 2人 誤2 (2004) 通常問題  0129  | 2人 | 
| 55 | 誤4 (2006) 通常問題 #0389 | No. 55  赤、紫、白など美しいちりめん状の葉を鑑賞するために栽培される、キャベツの変種といえば何でしょう? 正解 : 葉牡丹(ハボタン) 誤4 (2006) 通常問題  0389  | 葉牡丹(ハボタン) | 
| 56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0247 | No. 56  昨年(2008年)の第3回B-1グランプリで第1位に輝いた、神奈川県厚木市名物の料理は何でしょう? 正解 : (厚木)シロコロ・ホルモン abc the seventh (2009) 通常問題  0247  | (厚木)シロコロ・ホルモン | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0131 | No. 57  ネギの産地で、九条は京都府、深谷は埼玉県ですが、下仁田は何県でしょう? 正解 : 群馬県 abc the third (2005) 通常問題  0131  | 群馬県 | 
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0240 | No. 58  バスケットボールの試合はジャンプボールで始まりますが、ハンドボールの試合は何で始まるでしょう? 正解 : スローオフ abc the first (2003) 通常問題  0240  | スローオフ | 
| 59 | abc the first (2003) 通常問題 #0470 | No. 59  英語で「中立」を意味する言葉で、車のギアがどこにも入ってない状態のことを何というでしょう? 正解 : ニュートラル abc the first (2003) 通常問題  0470  | ニュートラル | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0250 | No. 60  普通、オセロの先手は黒ですが、チェスの先手は白・黒どちらでしょう? 正解 : 白 abc the fifth (2007) 通常問題  0250  | 白 | 
| 61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0368 | No. 61  現在キヤノンの代表取締役会長でもある、経団連の会長といえば誰でしょう? 正解 : 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] abc the seventh (2009) 通常問題  0368  | 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] | 
| 62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0109 | No. 62  フランスの教育機関において、日本の高等学校に相当するものを何というでしょう? 正解 : リセ abc the ninth (2011) 通常問題  0109  | リセ | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0314 | No. 63  宝塚歌劇団で、5つある組に所属せず、どの組にも出演できる人たちを何というでしょう? 正解 : 専科 abc the fourth (2006) 通常問題  0314  | 専科 | 
| 64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0264 | No. 64  童謡『静かな湖畔』で、「カッコウ」と鳴いているのはカッコウですが、「ホッホウ」と鳴いているのはどんな鳥でしょう? 正解 : フクロウ 誤3 (2005) 通常問題  0264  | フクロウ | 
| 65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0203 | No. 65  『おうちが一番』『かしましハウス』『OL進化論』などの作品で知られる、女性4コマ漫画家は誰でしょう? 正解 : 秋月りす 誤誤 (2007) 通常問題  0203  | 秋月りす | 
| 66 | EQIDEN2009 通常問題 #0040 | No. 66  614年には最後の遣隋使として、630年には最初の遣唐使として中国に渡った飛鳥時代の人物は誰でしょう? 正解 : 犬上御田鍬[いぬがみの・みたすき] EQIDEN2009 通常問題  0040  | 犬上御田鍬[いぬがみの・みたすき] | 
| 67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0909 | No. 67  パチスロで、特定の絵柄を狙ってドラムを止めるテクニックを、体の一部を使って何というでしょう? 正解 : 目押し abc the fourth (2006) 通常問題  0909  | 目押し | 
| 68 | EQIDEN2013 通常問題 #0097 | No. 68  日本ではソフトバンクとauで公式に利用できる、アップルの人気スマートフォンは何でしょう? 正解 : iPhone EQIDEN2013 通常問題  0097  | iPhone | 
| 69 | EQIDEN2011 通常問題 #0160 | No. 69  J-POPなどの音楽で、曲の一番盛り上がる部分を俗に何というでしょう? 正解 : サビ EQIDEN2011 通常問題  0160  | サビ | 
| 70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0252 | No. 70  地方議会が自治体の事務調査のために設置する委員会を、根拠となる地方自治法の条文から何というでしょう? 正解 : 百条委員会 abc the ninth (2011) 通常問題  0252  | 百条委員会 | 
| 71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0009 | No. 71  1221年、後鳥羽上皇が、北条義時率いる鎌倉幕府を倒すために起こした戦いを何の乱というでしょう? 正解 : 承久の乱 誤1 (2003) 通常問題  0009  | 承久の乱 | 
| 72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0334 | No. 72  土佐藩主・山内豊信(やまうち・とよしげ)を護衛する五十人組を起源とする、1867年に中岡慎太郎によって組織された軍隊は何でしょう? 正解 : 陸援隊 abc the 11th (2013) 通常問題  0334  | 陸援隊 | 
| 73 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0006 | No. 73  中国の省で、河南省、河北省の「河」とは何という川のことでしょう? 正解 : 黄河 abc the eighth (2010) 敗者復活  0006  | 黄河 | 
| 74 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0715 | No. 74  南アメリカ大陸にある2つの内陸国は、ボリビアとどこでしょう? 正解 : パラグアイ共和国(Republic of Paraguay) abc the 11th (2013) 通常問題  0715  | パラグアイ共和国(Republic of Paraguay) | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0695 | No. 75  フランス語で「沸騰する」という意味がある、西洋料理のベースとなるだし汁を何というでしょう? 正解 : ブイヨン abc the sixth (2008) 通常問題  0695  | ブイヨン | 
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0553 | No. 76  食べ物を木の枝に刺しておく、モズの習性といえば何でしょう? 正解 : 早にえ abc the second (2004) 通常問題  0553  | 早にえ | 
| 77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0474 | No. 77  納豆の中でも、特に藁(わら)の束に入れられたもののことを何というでしょう? 正解 : つと納豆【わらづと納豆、わらつと納豆】 abc the sixth (2008) 通常問題  0474  | つと納豆【わらづと納豆、わらつと納豆】 | 
| 78 | EQIDEN2014 通常問題 #0051 | No. 78  歌手の前川清、美輪明宏、福山雅治に共通する出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 長崎県 EQIDEN2014 通常問題  0051  | 長崎県 | 
| 79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0713 | No. 79  辺の長さが5cm、12cm、13cmの三角形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 30平方センチメートル abc the ninth (2011) 通常問題  0713  | 30平方センチメートル | 
| 80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0203 | No. 80  高さ165メートルの「シンガポール・フライヤー」が現在世界最大のものである、遊園地で人気の乗り物は何でしょう? 正解 : 観覧車 abc the 11th (2013) 通常問題  0203  | 観覧車 | 
| 81 | EQIDEN2011 通常問題 #0388 | No. 81  アルファベット3文字で「NGK」と略される、大阪市にある吉本興業の常設劇場はどこでしょう? 正解 : なんばグランド花月 EQIDEN2011 通常問題  0388  | なんばグランド花月 | 
| 82 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0044 | No. 82  イスラエルとヨルダンの国境にある、海抜およそマイナス400mと世界で最も水面が低い湖は何でしょう? 正解 : 死海[Dead Sea] abc the seventh (2009) 敗者復活  0044  | 死海[Dead Sea] | 
| 83 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0077 | No. 83  綱引きで最後尾に配置される選手と、水泳や陸上のリレー種目での最終競技者を、共に英語で何というでしょう? 正解 : アンカー abc the ninth (2011) 敗者復活  0077  | アンカー | 
| 84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0012 | No. 84  満月、十六夜(いざよい)の次の日にあたる旧暦17日ごろの月のことを、それを待つ様子から漢字3文字で特に何というでしょう? 正解 : 立待月(たちまちづき) abc the 11th (2013) 通常問題  0012  | 立待月(たちまちづき) | 
| 85 | EQIDEN2013 通常問題 #0192 | No. 85  恐竜をモチーフとし、変身時にはサンバを踊る、現在テレビ朝日系列で放映中の『スーパー戦隊シリーズ』の最新作の題名は何でしょう? 正解 : 『獣電戦隊キョウリュウジャー』 EQIDEN2013 通常問題  0192  | 『獣電戦隊キョウリュウジャー』 | 
| 86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0160 | No. 86  yがxの関数であるとき、変数xを独立変数というのに対し、変数yを何変数というでしょう? 正解 : 従属変数 abc the 12th (2014) 通常問題  0160  | 従属変数 | 
| 87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0331 | No. 87  詩集『在りし日の歌』や『山羊の歌』などで知られる、山口県生まれの詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也(なかはら・ちゅうや) abc the ninth (2011) 通常問題  0331  | 中原中也(なかはら・ちゅうや) | 
| 88 | EQIDEN2009 通常問題 #0268 | No. 88  すぐに鮮度が落ちることから「生き腐れ」という別名がある魚で、漢字では「魚へんに青い」と書くのは何でしょう? 正解 : サバ[鯖] EQIDEN2009 通常問題  0268  | サバ[鯖] | 
| 89 | EQIDEN2014 通常問題 #0315 | No. 89  最後は伊豆の修善寺に幽閉され暗殺された、鎌倉幕府の第2代将軍は誰でしょう? 正解 : 源頼家(みなもとのよりいえ) EQIDEN2014 通常問題  0315  | 源頼家(みなもとのよりいえ) | 
| 90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0469 | No. 90  英語で木曜日を意味する「Thursday」の語源となった、北欧神話に登場する農業や雷を司る神は誰でしょう? 正解 : トール abc the fifth (2007) 通常問題  0469  | トール | 
| 91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0193 | No. 91  とりつくしまもないことを「けんもほろろ」といいますが、これは何という鳥の鳴き声をたとえた言葉でしょう? 正解 : キジ abc the fifth (2007) 通常問題  0193  | キジ | 
| 92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0005 | No. 92  化政文化を代表する作家で、『春雨(はるさめ)物語』『雨月物語』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 上田秋成(あきなり) abc the fourth (2006) 通常問題  0005  | 上田秋成(あきなり) | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0949 | No. 93  太陽系9つの惑星のうち、50音順に並べても、大きい順に並べても、重い順に並べても真ん中の5番目に来るのは何でしょう? 正解 : 地球 abc the fourth (2006) 通常問題  0949  | 地球 | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0769 | No. 94  日本国憲法第64条に規定されている、罷免の訴追を受けた裁判官を裁くために設けられる特別な裁判所を何というでしょう? 正解 : 弾劾裁判所 abc the second (2004) 通常問題  0769  | 弾劾裁判所 | 
| 95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0298 | No. 95  小学校で習う公式で、長方形の面積は「縦×横」ですが、平行四辺形の面積は「何×何」でしょう? 正解 : 底辺×高さ abc the tenth (2012) 通常問題  0298  | 底辺×高さ | 
| 96 | EQIDEN2013 通常問題 #0397 | No. 96  缶詰の缶などの素材として用いられる、鉄板にスズをメッキしたものを何というでしょう? 正解 : ブリキ EQIDEN2013 通常問題  0397  | ブリキ | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0387 | No. 97  サザエを殻のまま焼いた料理を、一般に何焼きというでしょう? 正解 : 壺焼き abc the second (2004) 通常問題  0387  | 壺焼き | 
| 98 | EQIDEN2010 通常問題 #0225 | No. 98  和名を「イカダカズラ」というオシロイバナ科の花で、その名は発見者のブーゲンヴィルに由来するのは何でしょう? 正解 : ブーゲンビリア EQIDEN2010 通常問題  0225  | ブーゲンビリア | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0748 | No. 99  漢字の凸(でこ)と凹(ぼこ)に共通する部首は何でしょう? 正解 : うけばこ abc the seventh (2009) 通常問題  0748  | うけばこ | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0591 | No. 100  桜餅やおはぎなどの材料に使われる、蒸して乾燥させたもち米をあらびきにした粉を、大阪の寺の名前から何というでしょう? 正解 : 道明寺粉[どうみょうじこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0591  | 道明寺粉[どうみょうじこ] |