ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0238 | No. 1  オセアニアの国で、ニュージーランドの最高峰はクック山ですが、オーストラリアの最高峰は何でしょう? 正解 : コジウスコ山 誤3 (2005) 通常問題  0238  | コジウスコ山 | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0416 | No. 2  「濃尾平野」の名前の由来となった二つの国とは、美濃とどこでしょう? 正解 : 尾張 abc the fourth (2006) 通常問題  0416  | 尾張 | 
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0705 | No. 3  本州最西端の岬・毘沙ノ鼻(びしゃのはな)は山口県にありますが、本州最東端の岬・トドヶ崎は何県にあるでしょう? 正解 : 岩手県 abc the tenth (2012) 通常問題  0705  | 岩手県 | 
| 4 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0367 | No. 4  一方的な試合をワンサイドゲームというのに対して、追いつ追われつのきわどい試合を、ある遊具に例えて何ゲームというでしょう? 正解 : シーソーゲーム 誤誤 (2007) 通常問題  0367  | シーソーゲーム | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0339 | No. 5  マスコミ用語で、ヘッドラインといえば「見出し」のことですが、デッドラインといえば何のことでしょう? 正解 : 締め切り(最終期限) abc the second (2004) 通常問題  0339  | 締め切り(最終期限) | 
| 6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0403 | No. 6  元々は伊予の国司だったものの、939年に日振島を根拠地として海賊行為を行い、朝廷に動揺を与えた人物は誰でしょう? 正解 : 藤原純友(すみとも) 誤1 (2003) 通常問題  0403  | 藤原純友(すみとも) | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0342 | No. 7  相手のもっているカードの中身は分かるが、自分のもっているカードが分からない状態でするポーカーのことを、「何ポーカー」というでしょう? 正解 : インディアンポーカー abc the first (2003) 通常問題  0342  | インディアンポーカー | 
| 8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0747 | No. 8  ゴルフのマッチプレイで、勝敗を決するホールの事を何ホールというでしょう? 正解 : ドーミーホール abc the fourth (2006) 通常問題  0747  | ドーミーホール | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0129 | No. 9  英語では「ジャパニーズ・ローズ」という、北海道の花にも指定されているバラ科の植物は何でしょう? 正解 : ハマナス abc the ninth (2011) 通常問題  0129  | ハマナス | 
| 10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0237 | No. 10  旧約聖書に登場する怪力の持ち主とペリシテ人の美女とのやり取りを題材とした、サン=サーンス作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『サムソンとデリラ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0237  | 『サムソンとデリラ』 | 
| 11 | abc the second (2004) 敗者復活 #0088 | No. 11  登山で、岩の裂け目に打ち込む釘のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケン abc the second (2004) 敗者復活  0088  | ハーケン | 
| 12 | abc the second (2004) 通常問題 #0777 | No. 12  日本のテレビ局のコールサインで、JOAX-TVは日本テレビ、JOCX-TVはフジテレビのことですが、JOEX-TVはどこのテレビ局でしょう? 正解 : テレビ朝日 abc the second (2004) 通常問題  0777  | テレビ朝日 | 
| 13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0056 | No. 13  経済学の用語で、完全競争市場において、需要と供給がつりあったときの価格を何価格というでしょう? 正解 : 均衡価格 abc the 12th (2014) 通常問題  0056  | 均衡価格 | 
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0625 | No. 14  太宰治の『富嶽百景』の中で、富士によく似合うと書かれている植物は何でしょう? 正解 : 月見草 abc the third (2005) 通常問題  0625  | 月見草 | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0179 | No. 15  1980年代にアメリカが打ち出したSDI・戦略防衛構想の別名にもなった、1977年公開のジョージ・ルーカス監督の映画は何でしょう? 正解 : スター・ウォーズ abc the second (2004) 通常問題  0179  | スター・ウォーズ | 
| 16 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0017 | No. 16  榮倉奈々(えいくら・なな)がヒロインを演ずる、今年4月からスタートするNHK朝の連続テレビ小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『瞳』 abc the sixth (2008) 敗者復活  0017  | 『瞳』 | 
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0870 | No. 17  たけのこの先にある柔らかい皮のことを何皮というでしょう? 正解 : 姫皮 abc the third (2005) 通常問題  0870  | 姫皮 | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0600 | No. 18  「足と靴と健康協議会」という団体が認定する、客の足にぴったり合った靴を選ぶ専門家を何というでしょう? 正解 : シューフィッター abc the third (2005) 通常問題  0600  | シューフィッター | 
| 19 | EQIDEN2012 通常問題 #0080 | No. 19  無声映画が上映されていたころに映画館に多く在籍していた、映画にあわせてストーリーを語りで表現した人を何というでしょう? 正解 : 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 EQIDEN2012 通常問題  0080  | 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 | 
| 20 | EQIDEN2008 通常問題 #0272 | No. 20  青年将校ヴロンスキーとの恋に溺れて破滅する人妻を描いた、トルストイの小説は何でしょう? 正解 : 『アンナ・カレーニナ』 EQIDEN2008 通常問題  0272  | 『アンナ・カレーニナ』 | 
| 21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0559 | No. 21  野球の打率のことを「AV」と表記することがありますが、これは何という英単語を略したものでしょう? 正解 : Average(アベレージ) abc the sixth (2008) 通常問題  0559  | Average(アベレージ) | 
| 22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0072 | No. 22  一般に電流計と電圧計のうち、並列につなぐのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 abc the seventh (2009) 通常問題  0072  | 電圧計 | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0399 | No. 23  クリスマスツリーによく使われるモミの木は何科の植物でしょう? 正解 : マツ科 abc the eighth (2010) 通常問題  0399  | マツ科 | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0212 | No. 24  昨年、社員食堂のレシピ本が人気を博した、体脂肪計や体組成計で知られる計量機製造メーカーはどこでしょう? 正解 : タニタ abc the ninth (2011) 通常問題  0212  | タニタ | 
| 25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0019 | No. 25  ハングライダーやパラグライダーなどのエアスポーツで、上昇気流によって長時間滞空することを英語で何というでしょう? 正解 : ソアリング abc the tenth (2012) 通常問題  0019  | ソアリング | 
| 26 | 誤4 (2006) 通常問題 #0033 | No. 26  現在、上方落語協会の会長を務めている落語家は誰でしょう? 正解 : 桂三枝 誤4 (2006) 通常問題  0033  | 桂三枝 | 
| 27 | EQIDEN2009 通常問題 #0096 | No. 27  元々は間違えて別の家を訪ねてしまうことを指す言葉で、転じて見当違いであることを意味するのは何でしょう? 正解 : お門違い[おかどちがい] EQIDEN2009 通常問題  0096  | お門違い[おかどちがい] | 
| 28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0352 | No. 28  新潟、柳ケ瀬(やながせ)、伊勢佐木町(いせざきちょう)の後につくと曲のタイトルになる、音楽の形式は何でしょう? 正解 : ブルース abc the ninth (2011) 通常問題  0352  | ブルース | 
| 29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0209 | No. 29  東京証券取引所が発表する株価指数のことを、Tokyo Stock Price Indexを略したアルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : TOPIX 誤4 (2006) 通常問題  0209  | TOPIX | 
| 30 | EQIDEN2014 通常問題 #0243 | No. 30  宝石の一種である、瑪瑙(めのう)、琥珀(こはく)、瑠璃(るり)を漢字で書いたとき、すべての文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : たまへん EQIDEN2014 通常問題  0243  | たまへん | 
| 31 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0040 | No. 31  横断歩道のことを、その模様がある動物に見えることから英語で何というでしょう? 正解 : ゼブラゾーン abc the ninth (2011) 敗者復活  0040  | ゼブラゾーン | 
| 32 | abc the first (2003) 通常問題 #0140 | No. 32  日本の童歌『ずいずいずっころばし』の唄に出てくるお味噌は、どんな味噌でしょう? 正解 : ゴマ味噌 abc the first (2003) 通常問題  0140  | ゴマ味噌 | 
| 33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0782 | No. 33  「益子焼(ましこやき)」はどこの都道府県の焼き物でしょう? 正解 : 栃木県 abc the fifth (2007) 通常問題  0782  | 栃木県 | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0054 | No. 34  何の前触れもなくおこる激しい風のことで、奥州路を走る新幹線の名前にも使われているのは何でしょう? 正解 : はやて(疾風) abc the third (2005) 通常問題  0054  | はやて(疾風) | 
| 35 | 誤2 (2004) 通常問題 #0230 | No. 35  国連の推計によると2050年には世界で最も人口の多い国になると予想されている、現在は中国に次いで2番目に人口が多い国はどこでしょう? 正解 : インド 誤2 (2004) 通常問題  0230  | インド | 
| 36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0237 | No. 36  昭和30年の保守合同により誕生した「自由民主党」の、初代総裁に就いたのは誰でしょう? 正解 : 鳩山一郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0237  | 鳩山一郎 | 
| 37 | EQIDEN2011 通常問題 #0287 | No. 37  造血幹細胞が多量に含まれるため白血病などの治療に利用される、人のへその緒と胎盤に含まれる血液を何というでしょう? 正解 : 臍帯血(さいたいけつ) EQIDEN2011 通常問題  0287  | 臍帯血(さいたいけつ) | 
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0140 | No. 38  国の代表戦であるテストマッチに出場した選手に対し、ラグビー協会から与えられる栄誉は何でしょう? 正解 : キャップ abc the fifth (2007) 通常問題  0140  | キャップ | 
| 39 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0059 | No. 39  鉛筆の芯の硬さを表すアルファベットで、HBとHの中間の硬さのものを何というでしょう? 正解 : F abc the fourth (2006) 敗者復活  0059  | F | 
| 40 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0028 | No. 40  過去に悪事を働いた者は「ここに傷を持ち」、親に頼るときには「ここをかじる」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 脛[すね] abc the seventh (2009) 敗者復活  0028  | 脛[すね] | 
| 41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0354 | No. 41  インド半島とインドシナ半島との間に横たわる、ガンジス川が注いでいる湾は何でしょう? 正解 : ベンガル湾 abc the fifth (2007) 通常問題  0354  | ベンガル湾 | 
| 42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0169 | No. 42  韓国料理の「コチュジャン」と、スパゲッティーの「ペペロンチーノ」の語源に共通する香辛料は何でしょう? 正解 : トウガラシ 誤3 (2005) 通常問題  0169  | トウガラシ | 
| 43 | EQIDEN2013 通常問題 #0352 | No. 43  一般に「文芸復興」と訳される、14世紀以降ヨーロッパで起こった文化運動を、「再生」を意味するフランス語でなんというでしょう? 正解 : ルネッサンス(renaissance) EQIDEN2013 通常問題  0352  | ルネッサンス(renaissance) | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0827 | No. 44  「ゆりかごから墓場まで」という言葉が初めて使われた、1942年発表のイギリスの社会保険に関する報告書は何でしょう? 正解 : ビバリッジ報告 abc the first (2003) 通常問題  0827  | ビバリッジ報告 | 
| 45 | abc the third (2005) 通常問題 #0195 | No. 45  今シーズンの日本のプロ野球で、セ・リーグの開幕日は4月1日ですが、パ・リーグの開幕日は何月何日でしょう? 正解 : 3月26日 abc the third (2005) 通常問題  0195  | 3月26日 | 
| 46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0361 | No. 46  石川県かほく市には彼の記念館がある、『善の研究』などの著書で知られる日本の哲学者は誰でしょう? 正解 : 西田幾多郎 abc the 12th (2014) 通常問題  0361  | 西田幾多郎 | 
| 47 | abc the third (2005) 通常問題 #0971 | No. 47  カツオやニシンなどのように、季節とともに群れを作り一定の経路に沿って移動する魚を何というでしょう? 正解 : 回遊魚 abc the third (2005) 通常問題  0971  | 回遊魚 | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0981 | No. 48  1884年にフランスで始まった、審査も授賞も行われない美術展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the second (2004) 通常問題  0981  | アンデパンダン | 
| 49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0806 | No. 49  今年(2009年)1月、結成30周年にして無期限活動休止を発表した、『SAY YES』や『万里の河』などのヒット曲があるボーカルデュオは何でしょう? 正解 : CHAGE and ASKA abc the seventh (2009) 通常問題  0806  | CHAGE and ASKA | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0334 | No. 50  日本の内閣に相当する、中華人民共和国の行政機関は何でしょう? 正解 : 国務院 abc the fourth (2006) 通常問題  0334  | 国務院 | 
| 51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0468 | No. 51  シャーロットタウンが中心都市となっている、小説『赤毛のアン』の舞台としても知られるカナダの島はどこでしょう? 正解 : プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] abc the seventh (2009) 通常問題  0468  | プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] | 
| 52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0812 | No. 52  日本ソムリエ協会が定めるソムリエバッジに、デザインされている果物は何でしょう? 正解 : ブドウ abc the fourth (2006) 通常問題  0812  | ブドウ | 
| 53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0639 | No. 53  ジェイムズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』の舞台にもなっている、アイルランドの首都はどこでしょう? 正解 : ダブリン abc the 12th (2014) 通常問題  0639  | ダブリン | 
| 54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0305 | No. 54  NASAが開発した、危険度分析による食品衛生管理システムのことを、アルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0305  | HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】 | 
| 55 | 誤4 (2006) 予備 #0016 | No. 55  ラム酒の原料となっている、イネ科の植物は何でしょう? 正解 : サトウキビ 誤4 (2006) 予備  0016  | サトウキビ | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0468 | No. 56  UAEのアブダビ国の首長の名前にちなんで名づけられた、高さ 828メートルと、世界一の高さを誇る超高層ビルは何でしょう? 正解 : ブルジュ・ハリファ abc the tenth (2012) 通常問題  0468  | ブルジュ・ハリファ | 
| 57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0515 | No. 57  1931年に創業された後藤缶詰所を前身とする、ツナ缶の代名詞とされる「シーチキン」を販売している食品メーカーはどこでしょう? 正解 : はごろもフーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0515  | はごろもフーズ | 
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0234 | No. 58  物事に感動したり共鳴したりすることを、ある楽器にたとえて「何に触れる」というでしょう? 正解 : 琴線 abc the first (2003) 通常問題  0234  | 琴線 | 
| 59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0515 | No. 59  特に時代劇でよく見られる、俳優たちが演じる格闘シーンを総称して何というでしょう? 正解 : 殺陣[たて、さつじん] abc the seventh (2009) 通常問題  0515  | 殺陣[たて、さつじん] | 
| 60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0264 | No. 60  品質表示マークで、STマークはおもちゃにつけられますが、TSマークやBAAマークは何につけられるでしょう? 正解 : 自転車 abc the tenth (2012) 通常問題  0264  | 自転車 | 
| 61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0266 | No. 61  1963年のワシントン大行進において「I have a dream」で始まる演説を行なった、アメリカ公民権運動の指導者は誰でしょう? 正解 : キング牧師 誤誤 (2007) 通常問題  0266  | キング牧師 | 
| 62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0200 | No. 62  水球では相手チームの選手を蹴る反則を、ラグビーやサッカーでは試合開始を意味する用語は何でしょう? 正解 : キックオフ abc the eighth (2010) 通常問題  0200  | キックオフ | 
| 63 | EQIDEN2009 通常問題 #0304 | No. 63  NHLではカナックスがホームタウンを置いているカナダの都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう? 正解 : バンクーバー EQIDEN2009 通常問題  0304  | バンクーバー | 
| 64 | abc the first (2003) 通常問題 #0842 | No. 64  別名をオウゴンカズラというサトイモ科の植物で、鉢植えの観葉植物として人気があるのは何でしょう? 正解 : ポトス abc the first (2003) 通常問題  0842  | ポトス | 
| 65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0397 | No. 65  昔話『一寸法師』で、一寸法師が舟の代わりに使ったのはお椀ですが、櫂(かい)の代わりに使ったものは何でしょう? 正解 : 箸 誤2 (2004) 通常問題  0397  | 箸 | 
| 66 | EQIDEN2013 通常問題 #0039 | No. 66  ブルーレイディスクやWindowsの様に、業界普及率が高い「事実上の共通規格」のことを、ラテン語と英語の合成語で何と言うでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード EQIDEN2013 通常問題  0039  | デファクト・スタンダード | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0338 | No. 67  英語で、辞書のことを「ディクショナリー」といいますが、百科事典のことを何というでしょう? 正解 : エンサイクロペディア abc the third (2005) 通常問題  0338  | エンサイクロペディア | 
| 68 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0062 | No. 68  山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥に指定されている、仲のよい夫婦のたとえにも使われる鳥は何でしょう? 正解 : おしどり abc the eighth (2010) 敗者復活  0062  | おしどり | 
| 69 | EQIDEN2008 通常問題 #0056 | No. 69  フランス語で「砂に覆われた」という意味がある、小麦粉・バター・卵・砂糖などを練り型抜きして焼いたお菓子は何でしょう? 正解 : サブレ EQIDEN2008 通常問題  0056  | サブレ | 
| 70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0146 | No. 70  55年目の結婚記念日にも名前が冠せられている、5月の誕生石は何でしょう? 正解 : エメラルド abc the sixth (2008) 通常問題  0146  | エメラルド | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0052 | No. 71  日本の道路交通法によると、チャイルドシートの使用が義務付けられるのは何歳未満の子供でしょう? 正解 : 6歳未満 abc the fourth (2006) 通常問題  0052  | 6歳未満 | 
| 72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0444 | No. 72  昭和52年、日本初の国民栄誉賞を受賞した巨人の選手といえば誰でしょう? 正解 : 王貞治 誤1 (2003) 通常問題  0444  | 王貞治 | 
| 73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0527 | No. 73  昭和10年、小説『蒼氓』で第1回芥川賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 石川達三 abc the sixth (2008) 通常問題  0527  | 石川達三 | 
| 74 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0293 | No. 74  ドイツ語で「仕事」という意味がある、正規雇用ではない短時間労働のことを何というでしょう? 正解 : アルバイト(arbeit) abc the 11th (2013) 通常問題  0293  | アルバイト(arbeit) | 
| 75 | EQIDEN2010 通常問題 #0051 | No. 75  日本のプロ野球12チームの中で、クライマックスシリーズに進出できるのは何チームでしょう? 正解 : 6チーム EQIDEN2010 通常問題  0051  | 6チーム | 
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0643 | No. 76  15世紀初めのコンスタンツ公会議でヤン・フスとともに異端とされたイギリスの神学者で、初めて聖書を英語に翻訳したのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウィクリフ(John Wycliffe) abc the 11th (2013) 通常問題  0643  | ジョン・ウィクリフ(John Wycliffe) | 
| 77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0768 | No. 77  中心都市をジェームズタウンに置くイギリス領の島で、ナポレオンが生涯を終えたことで知られるのはどこでしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the ninth (2011) 通常問題  0768  | セントヘレナ島 | 
| 78 | EQIDEN2012 通常問題 #0233 | No. 78  料理やカクテルの作り方やそれを記したもののことを、「処方箋」という意味の言葉から何というでしょう? 正解 : レシピ EQIDEN2012 通常問題  0233  | レシピ | 
| 79 | EQIDEN2011 通常問題 #0040 | No. 79  ベネチアやトリエステが面している、イタリア半島とバルカン半島の間の海は何でしょう? 正解 : アドリア海 EQIDEN2011 通常問題  0040  | アドリア海 | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0619 | No. 80  積極的に情報を収集しようとすることを、電波の受信にたとえて「何を張る」というでしょう? 正解 : アンテナ abc the ninth (2011) 通常問題  0619  | アンテナ | 
| 81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0701 | No. 81  来月から日本で19番目の政令指定都市に移行する、神奈川県の都市はどこでしょう? 正解 : 相模原(さがみはら)市 abc the eighth (2010) 通常問題  0701  | 相模原(さがみはら)市 | 
| 82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0493 | No. 82  現在、芥川賞と直木賞の受賞者が正賞としてもらえる賞品は何でしょう? 正解 : 懐中時計(かいちゅうどけい) abc the 11th (2013) 通常問題  0493  | 懐中時計(かいちゅうどけい) | 
| 83 | EQIDEN2014 通常問題 #0008 | No. 83  故事成語で、2つの物の間が非常に狭くて近いことを、1本の帯のような川にたとえて何というでしょう? 正解 : 一衣帯水(いちいたいすい) EQIDEN2014 通常問題  0008  | 一衣帯水(いちいたいすい) | 
| 84 | EQIDEN2008 通常問題 #0455 | No. 84  ジャガイモはナス科ですが、サツマイモは何科の植物でしょう? 正解 : ヒルガオ科 EQIDEN2008 通常問題  0455  | ヒルガオ科 | 
| 85 | EQIDEN2014 通常問題 #0091 | No. 85  ガビアル科、アリゲーター科、クロコダイル科の3種類に分けられる爬虫類は何でしょう? 正解 : わに EQIDEN2014 通常問題  0091  | わに | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0675 | No. 86  国会が立法するのは法律ですが、地方議会が立法するのは何でしょう? 正解 : 条例 abc the second (2004) 通常問題  0675  | 条例 | 
| 87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0171 | No. 87  平安時代には御子左家(みこひだりけ)、難波家(なんばけ)、飛鳥井家(あすかいけ)といった家元が存在した宮中競技は何でしょう? 正解 : 蹴鞠 abc the 11th (2013) 通常問題  0171  | 蹴鞠 | 
| 88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0578 | No. 88  「オランダキジカクシ」という別名がある、グリーンやホワイトなどの種類がある野菜は何でしょう? 正解 : アスパラガス abc the fifth (2007) 通常問題  0578  | アスパラガス | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0250 | No. 89  長時間美しい状態を保つために、専用の溶液などを用いて加工した花のことを、「保存した花」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : プリザーブドフラワー【「ブリザーブド」は×】 EQIDEN2010 通常問題  0250  | プリザーブドフラワー【「ブリザーブド」は×】 | 
| 90 | EQIDEN2013 通常問題 #0257 | No. 90  上着とスラックスを同じ布地で揃えて作られた服を、英語の「一揃い」という意味から何というでしょう? 正解 : スーツ EQIDEN2013 通常問題  0257  | スーツ | 
| 91 | abc the second (2004) 通常問題 #0487 | No. 91  3月30日、大リーグのニューヨーク・ヤンキースが東京ドームで開幕試合を行いますが、相手となる球団はどこでしょう? 正解 : タンパベイ・デビルレイズ abc the second (2004) 通常問題  0487  | タンパベイ・デビルレイズ | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0384 | No. 92  息子に映画監督のダンカン・ジョーンズがいる、『スペイス・オディティ』や『ジギー・スターダスト』などの作品で知られるミュージシャンは誰でしょう? 正解 : デビッド・ボウイ abc the tenth (2012) 通常問題  0384  | デビッド・ボウイ | 
| 93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0079 | No. 93  日本海側で強い低気圧が発達することで発生する、立春を過ぎて最初に吹く強い南風の事を何と言うでしょう? 正解 : 春一番 誤誤 (2007) 通常問題  0079  | 春一番 | 
| 94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0145 | No. 94  北米スポーツ最古のトロフィーといわれる、NHLの優勝チームに贈られるトロフィーは何でしょう? 正解 : スタンレー・カップ 誤1 (2003) 通常問題  0145  | スタンレー・カップ | 
| 95 | EQIDEN2009 通常問題 #0346 | No. 95  家電製品や化粧品などにみられる、メーカー側が希望小売価格を具体的に決めない値段のつけ方を何というでしょう? 正解 : オープン価格 EQIDEN2009 通常問題  0346  | オープン価格 | 
| 96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0249 | No. 96  金は「こがね」、銀は「しろがね」といいますが、銅は「何がね」というでしょう? 正解 : あかがね abc the seventh (2009) 通常問題  0249  | あかがね | 
| 97 | abc the first (2003) 敗者復活 #0055 | No. 97  編み物で、表目と裏目を1段ずつ交互に編む基本的な編み方を何編みというでしょう? 正解 : メリヤス編み abc the first (2003) 敗者復活  0055  | メリヤス編み | 
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0665 | No. 98  相撲で、左右どちらの組手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ abc the first (2003) 通常問題  0665  | なまくら四つ | 
| 99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0472 | No. 99  「同じ種の恒温動物では、寒い地域のものほど突出する部分が小さくなる」という法則を、提唱者の名前から何というでしょう? 正解 : アレンの法則 abc the fifth (2007) 通常問題  0472  | アレンの法則 | 
| 100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0040 | No. 100  評論家の生田長江(いくた・ちょうこう)が「ブルーストッキング」を和訳して命名した、1911年に平塚らいてうらが創刊した文芸誌は何でしょう? 正解 : 『青鞜』(せいとう) abc the 11th (2013) 通常問題  0040  | 『青鞜』(せいとう) |