ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤4 (2006)予備 #0016 | No. 1  ラム酒の原料となっている、イネ科の植物は何でしょう? 正解 : サトウキビ 誤4 (2006) 予備  0016 | サトウキビ | 
| 2 | abc the third (2005)通常問題 #0839 | No. 2  遺伝の実験で有名な学者で、モルガンはアメリカの人ですが、メンデルはどこの国の人でしょう? 正解 : オーストリア abc the third (2005) 通常問題  0839 | オーストリア | 
| 3 | abc the second (2004)通常問題 #0995 | No. 3  ナイアッド、タラッサ、デスピナ、ガラテア、ラリッサ、プロテウス、トリトン、ネレイドといえば、太陽系の何という惑星の衛星でしょう? 正解 : 海王星 abc the second (2004) 通常問題  0995 | 海王星 | 
| 4 | abc the seventh (2009)通常問題 #0568 | No. 4  弟子が師匠を超えて優れていることを「何の誉(ほま)れ」というでしょう? 正解 : 出藍[しゅつらん](の誉れ) abc the seventh (2009) 通常問題  0568 | 出藍[しゅつらん](の誉れ) | 
| 5 | abc the 12th (2014)通常問題 #0676 | No. 5  ヒンズー教の神々で、ガネーシャの外見は象ですが、ハヌマーンの外見はどんな動物でしょう? 正解 : 猿 abc the 12th (2014) 通常問題  0676 | 猿 | 
| 6 | abc the 11th (2013)通常問題 #0147 | No. 6  リチャード・ギア演じる実業家エドワードが、ジュリア・ロバーツ演じるコールガールのビビアンと恋に落ちるというストーリーの、1990年にヒットしたアメリカ映画は何でしょう? 正解 : 『プリティ・ウーマン』 abc the 11th (2013) 通常問題  0147 | 『プリティ・ウーマン』 | 
| 7 | abc the seventh (2009)通常問題 #0666 | No. 7  日本では「疾風怒濤」などと呼ばれた、18世紀後半のドイツで啓蒙主義に反対して起こった文学運動を何というでしょう? 正解 : シュトゥルム・ウント・ドランク[Sturm und Drang] abc the seventh (2009) 通常問題  0666 | シュトゥルム・ウント・ドランク[Sturm und Drang] | 
| 8 | EQIDEN2009通常問題 #0144 | No. 8  その著書『政治学』の中で、「人間はポリス的動物である」という言葉を残した古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス EQIDEN2009 通常問題  0144 | アリストテレス | 
| 9 | EQIDEN2011通常問題 #0020 | No. 9  夏においしい野菜・ピーマン、シシトウ、トマトといえば、全て何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 EQIDEN2011 通常問題  0020 | ナス科 | 
| 10 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0081 | No. 10  1968年11月にリリースされたビートルズ唯一の2枚組オリジナルアルバムのことを、そのジャケットの色から俗に何というでしょう? 正解 : 『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』 abc the seventh (2009) 敗者復活  0081 | 『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』 | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0451 | No. 11  アダムとイヴの楽園追放をテーマにした、イギリスの作家ミルトンの叙事詩といえば何でしょう? 正解 : 失楽園 abc the second (2004) 通常問題  0451 | 失楽園 | 
| 12 | abc the fourth (2006)通常問題 #0784 | No. 12  IOC国際オリンピック委員会の本部がある、スイスの都市はどこでしょう? 正解 : ローザンヌ abc the fourth (2006) 通常問題  0784 | ローザンヌ | 
| 13 | abc the 12th (2014)通常問題 #0513 | No. 13  日本語では「恒常性」と呼ばれる、外部環境が変化しても体の内部の状態を一定に保とうとする仕組みを何というでしょう? 正解 : ホメオスタシス abc the 12th (2014) 通常問題  0513 | ホメオスタシス | 
| 14 | EQIDEN2010通常問題 #0124 | No. 14  大宮アルディージャのスポンサーにもなっている衣料品チェーン店で、ここの洋服を愛用する人は「しまらー」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】 EQIDEN2010 通常問題  0124 | ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】 | 
| 15 | abc the ninth (2011)通常問題 #0379 | No. 15  おりょうりすることとたべることが好きな2匹の野ねずみの生活を描いた、中川李枝子(なかがわ・りえこ)の絵本シリーズは何でしょう? 正解 : 『ぐりとぐら』 abc the ninth (2011) 通常問題  0379 | 『ぐりとぐら』 | 
| 16 | abc the fourth (2006)通常問題 #0330 | No. 16  エタノールが酸化するとアセトアルデヒドになりますが、アセトアルデヒドが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸 abc the fourth (2006) 通常問題  0330 | 酢酸 | 
| 17 | abc the ninth (2011)通常問題 #0167 | No. 17  約束を取り付けることを「アポをとる」といいますが、この「アポ」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : アポイントメント【「アポイント」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0167 | アポイントメント【「アポイント」も○】 | 
| 18 | abc the sixth (2008)通常問題 #0411 | No. 18  英語では「Just-in-time Method」と呼ばれる、トヨタ自動車が体系化した、無駄な在庫を抑える生産方式を「何方式」というでしょう? 正解 : カンバン方式 abc the sixth (2008) 通常問題  0411 | カンバン方式 | 
| 19 | abc the tenth (2012)通常問題 #0407 | No. 19  フィギュアスケートの「アクセル・ジャンプ」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の選手でしょう? 正解 : ノルウェー abc the tenth (2012) 通常問題  0407 | ノルウェー | 
| 20 | abc the eighth (2010)通常問題 #0735 | No. 20  現在、国の施設である「迎賓館」がある都道府県は、東京都とどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the eighth (2010) 通常問題  0735 | 京都府 | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0232 | No. 21  ドイツの国の歌・国歌の作曲者である音楽家は誰でしょう? 正解 : (フランツ・ヨーゼフ・)ハイドン[Franz Joseph Haydn] abc the seventh (2009) 通常問題  0232 | (フランツ・ヨーゼフ・)ハイドン[Franz Joseph Haydn] | 
| 22 | 誤1 (2003)通常問題 #0218 | No. 22  ドイツの高速道路はアウトバーン、イタリアの高速道路はアウトストラーダといいますが、スペインの高速道路のことを何というでしょう? 正解 : アウトピスト 誤1 (2003) 通常問題  0218 | アウトピスト | 
| 23 | EQIDEN2014通常問題 #0059 | No. 23  もともとは舞台を賑やかにするために楽器の演奏を入れることで、転じて物事を大げさに宣伝することを何というでしょう? 正解 : 鳴り物入り EQIDEN2014 通常問題  0059 | 鳴り物入り | 
| 24 | abc the first (2003)通常問題 #0104 | No. 24  薬の種類のひとつで、飲みやすくするために成分を糖分でくるんだ錠剤のことを何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠 abc the first (2003) 通常問題  0104 | 糖衣錠 | 
| 25 | EQIDEN2012通常問題 #0157 | No. 25  大相撲で、勝敗の結果を示した一覧表のことを何というでしょう? 正解 : 星取表 EQIDEN2012 通常問題  0157 | 星取表 | 
| 26 | abc the fifth (2007)通常問題 #0698 | No. 26  サトイモの収穫時期に河原など屋外に集まって鍋を囲む、東北地方の秋の風物詩は何でしょう? 正解 : 芋煮会 abc the fifth (2007) 通常問題  0698 | 芋煮会 | 
| 27 | EQIDEN2008通常問題 #0435 | No. 27  オペラで、主役の女性をプリマ・ドンナというのに対し、主役の男性のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : プリモ・ウォーモ EQIDEN2008 通常問題  0435 | プリモ・ウォーモ | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0614 | No. 28  松尾芭蕉の『奥の細道』では「ねぶの花」に例えて詠まれている、中国四大美女のうちの一人は誰でしょう? 正解 : 西施(さいし) abc the tenth (2012) 通常問題  0614 | 西施(さいし) | 
| 29 | abc the 12th (2014)通常問題 #0001 | No. 29  略称をABCという、『劇的ビフォーアフター』や『アタック25』などの番組で知られる大阪のテレビ局はどこでしょう? 正解 : 朝日放送 abc the 12th (2014) 通常問題  0001 | 朝日放送 | 
| 30 | EQIDEN2011通常問題 #0294 | No. 30  「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いる底の浅いふた付きの容器といえば何でしょう? 正解 : シャーレ EQIDEN2011 通常問題  0294 | シャーレ | 
| 31 | 誤1 (2003)通常問題 #0291 | No. 31  版画で、版木の上に載せた紙をこする時に使う、厚紙を竹などの皮で包んだ道具を何というでしょう? 正解 : 馬簾(ばれん) 誤1 (2003) 通常問題  0291 | 馬簾(ばれん) | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0962 | No. 32  ギリシャ語で「重い」という意味があり、レントゲン撮影の際に造影剤としても使われる、元素記号Baの金属は何でしょう? 正解 : バリウム abc the fourth (2006) 通常問題  0962 | バリウム | 
| 33 | abc the second (2004)通常問題 #0704 | No. 33  今年行われたアメリカンフットボールの第38回スーパーボウルを制したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the second (2004) 通常問題  0704 | ニューイングランド・ペイトリオッツ | 
| 34 | EQIDEN2008通常問題 #0044 | No. 34  何度も転んだり倒れたりしてもがき苦しむことを、漢数字を2つ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 七転八倒 EQIDEN2008 通常問題  0044 | 七転八倒 | 
| 35 | abc the eighth (2010)通常問題 #0516 | No. 35  1246年に中国に初めて仏教が伝わった時の年号にちなんで現在の名前となった、総持寺と共に曹洞宗の大本山である寺院は何でしょう? 正解 : 永平寺 abc the eighth (2010) 通常問題  0516 | 永平寺 | 
| 36 | abc the eighth (2010)通常問題 #0209 | No. 36  茶道で、茶釜が煮えたぎる音のことを何というでしょう? 正解 : 松風(まつかぜ、しょうふう) abc the eighth (2010) 通常問題  0209 | 松風(まつかぜ、しょうふう) | 
| 37 | EQIDEN2013通常問題 #0017 | No. 37  1935年に世界初の合成繊維であるナイロンを発明した、アメリカの化学者は誰でしょう? 正解 : ウォーレス・カロザース EQIDEN2013 通常問題  0017 | ウォーレス・カロザース | 
| 38 | EQIDEN2012通常問題 #0009 | No. 38  一般に江戸三大祭といえば、神田明神(かんだみょうじん)で行われる神田祭(かんださい)、日枝(ひえ)神社で行われる山王祭(さんのうまつり)と、富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)で行われる何祭でしょう? 正解 : 深川(ふかがわ)祭【深川八幡祭り】 EQIDEN2012 通常問題  0009 | 深川(ふかがわ)祭【深川八幡祭り】 | 
| 39 | 誤誤 (2007)通常問題 #0160 | No. 39  生物の細胞を発見した17世紀のイギリスの科学者で、ばねの伸びに関する法則にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ロバート・フック 誤誤 (2007) 通常問題  0160 | ロバート・フック | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0337 | No. 40  1852年に伊古田純道(いこだ・じゅんどう)らが日本で初めて行った、妊婦のおなかを切り開く出産法を何というでしょう? 正解 : 帝王切開 abc the third (2005) 通常問題  0337 | 帝王切開 | 
| 41 | abc the ninth (2011)通常問題 #0679 | No. 41  iPhoneなどのタッチパネルを使うマシンで、画面に触れた指を払うようにスライドさせる操作を何というでしょう? 正解 : フリック abc the ninth (2011) 通常問題  0679 | フリック | 
| 42 | abc the fourth (2006)通常問題 #0170 | No. 42  着物のたたみ方で、本だたみに対して略式のたたみ方を何というでしょう? 正解 : 袖だたみ abc the fourth (2006) 通常問題  0170 | 袖だたみ | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0012 | No. 43  キューバにおける砂糖などのように、一国の生産や輸出が特定産品に依存している経済を何というでしょう? 正解 : モノカルチャー abc the ninth (2011) 通常問題  0012 | モノカルチャー | 
| 44 | 誤3 (2005)通常問題 #0284 | No. 44  格闘技の審判が使う言語で、柔道で使われるのは日本語ですが、テコンドーで使われるのは何語でしょう? 正解 : 韓国語 誤3 (2005) 通常問題  0284 | 韓国語 | 
| 45 | abc the 12th (2014)通常問題 #0218 | No. 45  他の元素と反応しにくいという性質がある、元素周期表第18族に属する元素のことを、総称して何というでしょう? 正解 : 希ガス元素 abc the 12th (2014) 通常問題  0218 | 希ガス元素 | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0055 | No. 46  東海道・山陽新幹線の駅名に使われている漢字で、使用頻度が「9回」と最も多い漢字一文字は何でしょう? 正解 : 「新」 abc the second (2004) 通常問題  0055 | 「新」 | 
| 47 | abc the tenth (2012)通常問題 #0699 | No. 47  松はマツ科、竹はイネ科ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0699 | バラ科 | 
| 48 | 誤2 (2004)通常問題 #0388 | No. 48  手袋の一種で、親指の部分だけが分かれているものを特に何というでしょう? 正解 : ミトン 誤2 (2004) 通常問題  0388 | ミトン | 
| 49 | EQIDEN2009通常問題 #0382 | No. 49  1950年に創設され、現在の自衛隊のもととなった組織を漢字5文字で何というでしょう? 正解 : 警察予備隊 EQIDEN2009 通常問題  0382 | 警察予備隊 | 
| 50 | 誤誤 (2007)通常問題 #0071 | No. 50  ロシア、イラン、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンの5カ国に面している、世界最大の湖は何でしょう? 正解 : カスピ海 誤誤 (2007) 通常問題  0071 | カスピ海 | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0155 | No. 51  「K-1ワールドグランプリ」で、昨年(2007年)史上初の3連覇を果たしたオランダの格闘家は誰でしょう? 正解 : セーム・シュルト abc the sixth (2008) 通常問題  0155 | セーム・シュルト | 
| 52 | abc the seventh (2009)通常問題 #0476 | No. 52  最近では「さずかり婚」や「オメデタ婚」という表現も使われ、英語では「shotgun marriage(ショットガン・マリッジ)」と呼ばれる結婚の形態は何でしょう? 正解 : できちゃった結婚 abc the seventh (2009) 通常問題  0476 | できちゃった結婚 | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0548 | No. 53  「Tokai Ic Card」の略である、この秋JR東海が導入予定であるICカードの愛称といえば何でしょう? 正解 : TOICA(トイカ) abc the fourth (2006) 通常問題  0548 | TOICA(トイカ) | 
| 54 | 誤3 (2005)予備 #0001 | No. 54  最近よく見かける、携帯電話のカメラで読み込める二次元コードのことを、アルファベット2文字で何コードというでしょう? 正解 : QRコード 誤3 (2005) 予備  0001 | QRコード | 
| 55 | abc the first (2003)敗者復活 #0044 | No. 55  手偏が付くと「いどむ」、之繞(しんにょう)が付くと「にげる」と読む、数の単位は何でしょう? 正解 : 兆 abc the first (2003) 敗者復活  0044 | 兆 | 
| 56 | 誤2 (2004)通常問題 #0160 | No. 56  西ヨーロッパ16ヶ国の国鉄と一部の私鉄に割引料金で乗車できる、ヨーロッパで使える鉄道周遊券のことを何というでしょう? 正解 : ユーレイル・パス 誤2 (2004) 通常問題  0160 | ユーレイル・パス | 
| 57 | abc the second (2004)通常問題 #0542 | No. 57  254勝10敗という通算成績であまりに強すぎたため、張り手、突っ張り、かんぬきを禁じられたという、江戸時代の力士は誰でしょう? 正解 : 雷電為右衛門 abc the second (2004) 通常問題  0542 | 雷電為右衛門 | 
| 58 | abc the third (2005)敗者復活 #0087 | No. 58  憲法28条が保障する、いわゆる「労働三権」とは、団結権、団体行動権と、もう1つは何でしょう? 正解 : 団体交渉権 abc the third (2005) 敗者復活  0087 | 団体交渉権 | 
| 59 | abc the third (2005)通常問題 #0117 | No. 59  高さ421mのKLタワー、452mのペトロナス・ツイン・タワーがそびえる、マレーシアの首都はどこでしょう? 正解 : クアラルンプール abc the third (2005) 通常問題  0117 | クアラルンプール | 
| 60 | abc the 11th (2013)通常問題 #0390 | No. 60  歌舞伎の舞台に設けられたセリの中でも、特に花道にあるもののことを、ある生き物の名前をとって何というでしょう? 正解 : すっぽん abc the 11th (2013) 通常問題  0390 | すっぽん | 
| 61 | abc the tenth (2012)通常問題 #0130 | No. 61  指輪の中でも、アームの部分に小粒のダイヤをぎっしりと敷きつめたもののことを、「石畳」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : パヴェ abc the tenth (2012) 通常問題  0130 | パヴェ | 
| 62 | 誤3 (2005)通常問題 #0175 | No. 62  リンガラ語で「奴を殺せ」という意味がある、モハメド=アリやアントニオ猪木の応援でよく聞かれる言葉は何でしょう? 正解 : ボンバイエ(Bombaye) 誤3 (2005) 通常問題  0175 | ボンバイエ(Bombaye) | 
| 63 | abc the first (2003)通常問題 #0915 | No. 63  人気のパソコンで、「VAIO」はSONYのブランドですが、「LaVie」はどこのメーカーのブランドでしょう? 正解 : NEC abc the first (2003) 通常問題  0915 | NEC | 
| 64 | abc the 11th (2013)通常問題 #0554 | No. 64  1950年に天台宗から独立して聖観音宗(しょうかんのんしゅう)の総本山となった、毎年7月にほおずき市が開かれる寺院はどこでしょう? 正解 : 浅草寺(せんそうじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0554 | 浅草寺(せんそうじ) | 
| 65 | 誤誤 (2007)通常問題 #0362 | No. 65  一般に川の3つの作用といえば、侵食、運搬とあと一つは何でしょう? 正解 : 堆積 誤誤 (2007) 通常問題  0362 | 堆積 | 
| 66 | abc the first (2003)通常問題 #0459 | No. 66  日本の高速道路で、最も早く完成したのは何でしょう? 正解 : 名神高速道路 abc the first (2003) 通常問題  0459 | 名神高速道路 | 
| 67 | EQIDEN2013通常問題 #0376 | No. 67  台風の進行方向の左側と右側のうち、比較的風雨が強い「危険半円」に該当するのはどちらでしょう? 正解 : 右側 EQIDEN2013 通常問題  0376 | 右側 | 
| 68 | abc the sixth (2008)通常問題 #0658 | No. 68  昨年の日本レコード大賞を受賞し、今年の選抜高校野球の入場行進曲にも選ばれた、コブクロの曲は何でしょう? 正解 : 『蕾(つぼみ)』 abc the sixth (2008) 通常問題  0658 | 『蕾(つぼみ)』 | 
| 69 | abc the fifth (2007)通常問題 #0364 | No. 69  童話『ねずみの嫁入り』で、ねずみが最初に結婚を申し込んだ相手は何でしょう? 正解 : 太陽 abc the fifth (2007) 通常問題  0364 | 太陽 | 
| 70 | EQIDEN2011通常問題 #0363 | No. 70  昨年、『I wish for you』で3年連続となる日本レコード大賞を受賞した音楽グループは何でしょう? 正解 : EXILE(エグザイル) EQIDEN2011 通常問題  0363 | EXILE(エグザイル) | 
| 71 | abc the ninth (2011)通常問題 #0595 | No. 71  水が延々と流れ続ける『滝』など、数多くのだまし絵を描いたことで知られるオランダの画家といえば誰でしょう? 正解 : マウリッツ・エッシャー abc the ninth (2011) 通常問題  0595 | マウリッツ・エッシャー | 
| 72 | 誤1 (2003)通常問題 #0494 | No. 72  独学で音楽を勉強し「十二音技法」という手法をあみだした、代表作に「月に憑かれたピエロ」などがあるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : シェーンベルク 誤1 (2003) 通常問題  0494 | シェーンベルク | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0766 | No. 73  わざと火をつけて火事を起こす罪は放火罪ですが、間違えて火をつけて火事を起こしてしまうと問われる罪は何罪でしょう? 正解 : 失火罪 abc the third (2005) 通常問題  0766 | 失火罪 | 
| 74 | EQIDEN2013通常問題 #0255 | No. 74  競馬場の別名で、「府中」といえば東京競馬場ですが、「淀」といえばどこでしょう? 正解 : 京都競馬場 EQIDEN2013 通常問題  0255 | 京都競馬場 | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0206 | No. 75  ファーストフード店などで、買った商品を持ち帰ることをテイクアウトといいますが、店内で食べることを何というでしょう? 正解 : イート・イン abc the first (2003) 通常問題  0206 | イート・イン | 
| 76 | EQIDEN2012通常問題 #0374 | No. 76  相撲で、左右どちらの組み手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ EQIDEN2012 通常問題  0374 | なまくら四つ | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0534 | No. 77  英語で、正装のことをフォーマルというのに対し、普段着のことを何というでしょう? 正解 : カジュアル abc the first (2003) 通常問題  0534 | カジュアル | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0004 | No. 78  日本語では「象牙海岸」ともいう、首都をヤムスクロに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : コートジボワール(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題  0004 | コートジボワール(共和国) | 
| 79 | abc the 12th (2014)通常問題 #0444 | No. 79  食材の「油揚げ」は、何を油で揚げたものでしょう? 正解 : 豆腐 abc the 12th (2014) 通常問題  0444 | 豆腐 | 
| 80 | 誤4 (2006)通常問題 #0274 | No. 80  明治維新に功績があった「維新の三傑」とは、西郷隆盛、大久保利通ともう一人は誰でしょう? 正解 : 木戸孝允(きど・たかよし)(きど・こういん) 誤4 (2006) 通常問題  0274 | 木戸孝允(きど・たかよし)(きど・こういん) | 
| 81 | EQIDEN2008通常問題 #0220 | No. 81  油断ならない人のことは「隅に置けない」といいますが、卑劣な人のことを「何に置けない」というでしょう? 正解 : 風上 EQIDEN2008 通常問題  0220 | 風上 | 
| 82 | EQIDEN2011通常問題 #0060 | No. 82  サンドイッチのひとつBLTサンドの、Bはベーコン、Lはレタスの事ですが、Tはどんな具材のことでしょう? 正解 : トマト EQIDEN2011 通常問題  0060 | トマト | 
| 83 | abc the sixth (2008)通常問題 #0263 | No. 83  1日(ついたち)が日曜日の月において、31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 火曜日 abc the sixth (2008) 通常問題  0263 | 火曜日 | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0582 | No. 84  日本の元号をあいうえお順に並べたとき、最初に来るのは「安永」ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 和銅 abc the third (2005) 通常問題  0582 | 和銅 | 
| 85 | abc the fifth (2007)通常問題 #0456 | No. 85  これをアヴォガドロ数で割ったものはボルツマン定数と呼ばれる、一般に記号「R」で表される定数といえば何でしょう? 正解 : 気体定数 abc the fifth (2007) 通常問題  0456 | 気体定数 | 
| 86 | EQIDEN2010通常問題 #0334 | No. 86  歌舞伎の醍醐味とされる、早替りや宙乗りなど、見た目重視の奇抜な演出のことを何というでしょう? 正解 : 外連(けれん) EQIDEN2010 通常問題  0334 | 外連(けれん) | 
| 87 | abc the fifth (2007)通常問題 #0102 | No. 87  英語では「ジョイント」とも呼ばれる、タイルを貼る時にできるつぎ目を何というでしょう? 正解 : 目地 abc the fifth (2007) 通常問題  0102 | 目地 | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0330 | No. 88  孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the second (2004) 通常問題  0330 | キンシコウ | 
| 89 | abc the first (2003)通常問題 #0810 | No. 89  DNAを構成する4つの塩基とは、グアニン、シトシン、アデニンと何でしょう? 正解 : チミン abc the first (2003) 通常問題  0810 | チミン | 
| 90 | 誤2 (2004)予備 #0039 | No. 90  人がひどく込み合っている様子を「芋を洗うよう」といいますが、この芋とは特に何という芋のことを指しているでしょう? 正解 : サトイモ 誤2 (2004) 予備  0039 | サトイモ | 
| 91 | 誤2 (2004)通常問題 #0067 | No. 91  一条天皇の時、中宮定子に対抗するために藤原道長が中宮彰子につけた家庭教師は誰でしょう? 正解 : 紫式部 誤2 (2004) 通常問題  0067 | 紫式部 | 
| 92 | abc the sixth (2008)通常問題 #0756 | No. 92  姉の麻耶(まや)はTBSのアナウンサー、妹の麻央(まお)はフリーキャスターとして活躍している姉妹の苗字は何でしょう? 正解 : 小林 abc the sixth (2008) 通常問題  0756 | 小林 | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0744 | No. 93  北インドにあるタージ・マハルは、宗教的には何教の建物でしょう? 正解 : イスラム教 abc the fourth (2006) 通常問題  0744 | イスラム教 | 
| 94 | abc the 11th (2013)通常問題 #0605 | No. 94  本名をゲオルグ・バウエルというドイツの冶金学者で、鉱山や鉱物について書かれた著書『デ・レ・メタリカ』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ゲオルグ・アグリコラ abc the 11th (2013) 通常問題  0605 | ゲオルグ・アグリコラ | 
| 95 | abc the eighth (2010)通常問題 #0770 | No. 95  独身女性が着ていた振袖を、結婚後に袖を短くしたことから名付けられた着物の種類は何でしょう? 正解 : 留袖 abc the eighth (2010) 通常問題  0770 | 留袖 | 
| 96 | EQIDEN2014通常問題 #0295 | No. 96  テニスではサーブを打つ前に、バレーボールではアタッカーの攻撃の前に行われる、ボールを軽く上げる動作を何というでしょう? 正解 : トス EQIDEN2014 通常問題  0295 | トス | 
| 97 | abc the fifth (2007)通常問題 #0796 | No. 97  微生物が起こす化学反応で、人間にとって有害なものが生成されることを「腐敗」といいますが、有益なものが生成されることを何というでしょう? 正解 : 発酵 abc the fifth (2007) 通常問題  0796 | 発酵 | 
| 98 | EQIDEN2009通常問題 #0309 | No. 98  パチスロなどで、特定の絵柄を狙ってリールを止めることを「何押し」というでしょう? 正解 : 目押し EQIDEN2009 通常問題  0309 | 目押し | 
| 99 | abc the eighth (2010)通常問題 #0374 | No. 99  お互いが自由に技を掛け合う、柔道の練習方法を何というでしょう? 正解 : 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0374 | 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 | 
| 100 | 誤4 (2006)通常問題 #0030 | No. 100  トイレを意味する「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ウォーター・クローゼット 誤4 (2006) 通常問題  0030 | ウォーター・クローゼット |