ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤4 (2006) 通常問題 #0160 | No. 1  東京都内に8つある村の中で、一番南にあるのは何でしょう? 正解 : 小笠原村 誤4 (2006) 通常問題  0160  | 小笠原村 | 
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0774 | No. 2  ミケランジェロの『最後の審判』などのように、漆喰が生乾きの状態で描く絵画技法を、「新鮮な」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : フレスコ(fresco) abc the 11th (2013) 通常問題  0774  | フレスコ(fresco) | 
| 3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0567 | No. 3  幕末期に長崎で活躍したイギリス人実業家から名をつけた、全国に展開している長崎ちゃんぽんのチェーン店は何でしょう? 正解 : リンガーハット abc the ninth (2011) 通常問題  0567  | リンガーハット | 
| 4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0482 | No. 4  昨年、十段・本因坊・碁聖のタイトルを獲得した囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 井山裕太(いやま・ゆうた) abc the 11th (2013) 通常問題  0482  | 井山裕太(いやま・ゆうた) | 
| 5 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0011 | No. 5  山田洋次監督の映画『おとうと』で、吉永小百合演じる吟子(ぎんこ)の弟を演じた人気落語家は誰でしょう? 正解 : 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) abc the eighth (2010) 敗者復活  0011  | 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) | 
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0388 | No. 6  1999年にノーベル文学賞を受賞した、『猫と鼠』『犬の年』『ブリキの太鼓』のダンツィヒ三部作で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ギュンター・グラス abc the tenth (2012) 通常問題  0388  | ギュンター・グラス | 
| 7 | abc the third (2005) 通常問題 #0644 | No. 7  芸者や水商売の人が名乗る本名以外の名前のことを、紫式部の有名な作品にちなんで何というでしょう? 正解 : 源氏名(げんじな、げんじめい) abc the third (2005) 通常問題  0644  | 源氏名(げんじな、げんじめい) | 
| 8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0748 | No. 8  京都の五山の送り火で、最初に点火されるのは「大文字(だいもんじ)」ですが、最後に点火されるのは何の形でしょう? 正解 : 鳥居 abc the tenth (2012) 通常問題  0748  | 鳥居 | 
| 9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0671 | No. 9  京都の呉服商「雁金屋(かりがねや)」の次男として生まれた江戸時代の画家で、代表作に「燕子花図屏風(かきつばたずびょうぶ)」や「紅白梅図屏風(こうはくばいずびょうぶ)」があるのは誰でしょう? 正解 : 尾形光琳(おがた・こうりん) abc the 11th (2013) 通常問題  0671  | 尾形光琳(おがた・こうりん) | 
| 10 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0002 | No. 10  かつてはウディネーゼ、ACミランなどで監督をつとめたサッカー指導者で、現在サッカー日本代表の監督を務めているのは誰でしょう? 正解 : アルベルト・ザッケローニ abc the ninth (2011) 敗者復活  0002  | アルベルト・ザッケローニ | 
| 11 | 誤2 (2004) 通常問題 #0382 | No. 11  能で、能面を着けずに、素顔のままの状態で演じることを特に何というでしょう? 正解 : 直面(ひためん) 誤2 (2004) 通常問題  0382  | 直面(ひためん) | 
| 12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0067 | No. 12  「勝利の朝」「招かれざる客」「冬のライオン」「黄昏」で、史上最多の4度アカデミー主演女優賞に輝いた女優といえば誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン 誤1 (2003) 通常問題  0067  | キャサリン・ヘップバーン | 
| 13 | 誤2 (2004) 通常問題 #0059 | No. 13  お茶の木はツバキ科ですが、コーヒーの木は何科の植物でしょう? 正解 : アカネ科 誤2 (2004) 通常問題  0059  | アカネ科 | 
| 14 | abc the second (2004) 通常問題 #0213 | No. 14  V6の森田剛、SMAPの草なぎ剛、クレヨンしんちゃんの野原しんのすけに共通する出身地である、埼玉県の都市はどこでしょう? 正解 : 春日部市(かすかべ) abc the second (2004) 通常問題  0213  | 春日部市(かすかべ) | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0134 | No. 15  F1グランプリで、昨年ドライバーランキング1位のシューマッハと2位のバリチェッロが、共に所属しているコンストラクターは何でしょう? 正解 : フェラーリ(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ) abc the third (2005) 通常問題  0134  | フェラーリ(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ) | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0797 | No. 16  オリーブオイルの中でも、特に風味がよく酸化の度合いの低い最高級のものを何というでしょう? 正解 : エクストラバージン(オイル) abc the seventh (2009) 通常問題  0797  | エクストラバージン(オイル) | 
| 17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0435 | No. 17  日本の観測史上最低気温の氷点下41度を記録している北海道の都市で、スタルヒン球場や旭山動物園で知られるのはどこでしょう? 正解 : 旭川市 abc the fifth (2007) 通常問題  0435  | 旭川市 | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0825 | No. 18  第一回文化勲章を受章した日本画家で、朦朧体(もうろうたい)という画風を確立したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん) abc the fourth (2006) 通常問題  0825  | 横山大観(よこやま・たいかん) | 
| 19 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0045 | No. 19  輸入されたガラス製品の詰め物として用いられていたため日本では「ツメクサ」とも呼ばれる、マメ科の多年草の総称は何でしょう? 正解 : クローバー[clover] abc the seventh (2009) 敗者復活  0045  | クローバー[clover] | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0002 | No. 20  テレビ局でCXといえばフジテレビですが、ローマ数字でCXといえばいくつを表すでしょう? 正解 : 110 abc the third (2005) 通常問題  0002  | 110 | 
| 21 | 誤1 (2003) 通常問題 #0222 | No. 21  「燕返し」で知られる、宮本武蔵との巌流島の決闘で有名な剣術家は誰でしょう? 正解 : 佐々木小次郎 誤1 (2003) 通常問題  0222  | 佐々木小次郎 | 
| 22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0349 | No. 22  Rh式血液型の語源となった、オナガザル科のサルは何でしょう? 正解 : アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0349  | アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 | 
| 23 | EQIDEN2008 通常問題 #0120 | No. 23  山梨県にある市で、名前に「甲乙」の「甲」という字が含まれているのは、甲府市、甲州市とどこでしょう? 正解 : 甲斐(かい)市 EQIDEN2008 通常問題  0120  | 甲斐(かい)市 | 
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0467 | No. 24  「重大な災害の発生数を1としたとき、軽傷事故は約29、ニアミスは約300の割合で存在する」という経験則を、提唱者の名前から誰の法則というでしょう? 正解 : ハインリッヒ(の法則) abc the seventh (2009) 通常問題  0467  | ハインリッヒ(の法則) | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0849 | No. 25  いつも控えめに食べていれば健康であるということを、腹八分目に何いらずというでしょう? 正解 : 医者 abc the second (2004) 通常問題  0849  | 医者 | 
| 26 | EQIDEN2009 通常問題 #0387 | No. 26  『星条旗よ永遠なれ』『ワシントンポスト』など100曲以上の行進曲を作曲し、「マーチ王」と呼ばれるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : (ジョン・フィリップ・)スーザ EQIDEN2009 通常問題  0387  | (ジョン・フィリップ・)スーザ | 
| 27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0405 | No. 27  建物の外壁と道の間に作られる細く狭い空間を、ある動物の名前を使って何というでしょう? 正解 : 犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0405  | 犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】 | 
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0881 | No. 28  英語で「バウワウ」は犬の鳴き声ですが、「オインクオインク」はどんな動物の鳴き声でしょう? 正解 : 豚 abc the second (2004) 通常問題  0881  | 豚 | 
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0020 | No. 29  日本のいわゆる「海なし県」の中で、最も面積の小さい県はどこでしょう? 正解 : 奈良県 abc the seventh (2009) 通常問題  0020  | 奈良県 | 
| 30 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0052 | No. 30  楽譜では音符のことを、文房具では筆記帳のことを意味する英単語は何でしょう? 正解 : ノート abc the fifth (2007) 敗者復活  0052  | ノート | 
| 31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0019 | No. 31  オリンピックで行われるシンクロナイズドスイミングの「チーム」は何人で構成されているでしょう? 正解 : 8人 abc the 11th (2013) 通常問題  0019  | 8人 | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0689 | No. 32  刀を持てない侍が代わりに腰に差した、竹を削って作った摸造品の刀を何というでしょう? 正解 : 竹光(たけみつ) abc the fourth (2006) 通常問題  0689  | 竹光(たけみつ) | 
| 33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0240 | No. 33  牛にある4つの胃袋とは、ミノ、ハチノス、センマイと何でしょう? 正解 : ギアラ abc the 11th (2013) 通常問題  0240  | ギアラ | 
| 34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0131 | No. 34  中華料理によく用いられる、漢字で「木の耳」と書くキノコは何でしょう? 正解 : キクラゲ abc the sixth (2008) 通常問題  0131  | キクラゲ | 
| 35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0362 | No. 35  英語では「slate(スレート)」という、映画の撮影において、映像と音声を合わせるためにカメラの前で打つものを俗に何というでしょう? 正解 : カチンコ abc the fifth (2007) 通常問題  0362  | カチンコ | 
| 36 | EQIDEN2009 通常問題 #0269 | No. 36  東映ビデオ株式会社の登録商標である、劇場公開を前提としない映画作品のことを、アルファベット1文字を使って「何シネマ」というでしょう? 正解 : Vシネマ EQIDEN2009 通常問題  0269  | Vシネマ | 
| 37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0130 | No. 37  エアコンの「コン」はコンディショナーの略ですが、リモコンの「コン」は何という英語の略でしょう? 正解 : コントローラー(コントロール) abc the ninth (2011) 通常問題  0130  | コントローラー(コントロール) | 
| 38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0594 | No. 38  大阪府藤井寺(ふじいでら)市にある真言宗の尼寺で、その名が上方風の桜餅で使われる粉に冠せられているのはどこでしょう? 正解 : 道明寺(どうみょうじ) abc the tenth (2012) 通常問題  0594  | 道明寺(どうみょうじ) | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0023 | No. 39  トランペット型、クローバー型といった形がある、高速道路の出入口で立体交差する道路をつなげるためのしくみを何というでしょう? 正解 : インターチェンジ abc the fourth (2006) 通常問題  0023  | インターチェンジ | 
| 40 | EQIDEN2014 通常問題 #0035 | No. 40  生殖細胞ができるときに起こる、染色体の減少を伴う細胞分裂のことを何というでしょう? 正解 : 減数分裂(げんすうぶんれつ) EQIDEN2014 通常問題  0035  | 減数分裂(げんすうぶんれつ) | 
| 41 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0273 | No. 41  本名をカルロス・カエタノ・ブレドルン・ヴェーリーという、かつてはジュビロ磐田でもプレーしていた、現在のサッカー・ブラジル代表の監督といえば誰でしょう? 正解 : ドゥンガ 誤誤 (2007) 通常問題  0273  | ドゥンガ | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0113 | No. 42  ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう? 正解 : ネプチューン abc the second (2004) 通常問題  0113  | ネプチューン | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0084 | No. 43  毎年冬に、木を守るために行われる雪吊(ゆきつり)が風物詩となっている、日本三名園の一つはどこでしょう? 正解 : 兼六園 abc the fifth (2007) 通常問題  0084  | 兼六園 | 
| 44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0519 | No. 44  『みんな我が子』『セールスマンの死』『るつぼ』などの代表作がある、アメリカの劇作家は誰でしょう? 正解 : アーサー・ミラー abc the 12th (2014) 通常問題  0519  | アーサー・ミラー | 
| 45 | 誤4 (2006) 通常問題 #0102 | No. 45  「山手線の電車に跳ね飛ばされて怪我をした。」という書き出しで始まる、志賀直哉の小説は何でしょう? 正解 : 『城の崎にて』 誤4 (2006) 通常問題  0102  | 『城の崎にて』 | 
| 46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0257 | No. 46  京都大学ミステリ研究会出身の作家で、『十角館の殺人』に始まる「館シリーズ」で知られるのは誰でしょう? 正解 : 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) abc the ninth (2011) 通常問題  0257  | 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) | 
| 47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0256 | No. 47  英語で「目新しい道具」という意味がある、ブログパーツやデスクトップに置く時計・CPUメーターなどの小さいアプリケーションのことを総称して何というでしょう? 正解 : ガジェット abc the seventh (2009) 通常問題  0256  | ガジェット | 
| 48 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0026 | No. 48  百年戦争で活躍しフランスを勝利へ導いた、「オルレアンの乙女」ともよばれる英雄は誰でしょう? 正解 : ジャンヌ・ダルク abc the ninth (2011) 敗者復活  0026  | ジャンヌ・ダルク | 
| 49 | EQIDEN2009 通常問題 #0062 | No. 49  現地では「大きな島」という意味の「ラパ・ヌイ」と呼ばれる、モアイ像で知られるチリ領の島はどこでしょう? 正解 : イースター島 EQIDEN2009 通常問題  0062  | イースター島 | 
| 50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0540 | No. 50  長さによって「ニーレング」「ミモレ」「ミニ」「マキシ」などに分けられる、女性が履く衣類は何でしょう? 正解 : スカート abc the sixth (2008) 通常問題  0540  | スカート | 
| 51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0166 | No. 51  公式には幅1.5mから2m、長さ14mと定められている、フェンシングが行われる競技台をフランス語で何というでしょう? 正解 : ピスト【「演台」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0166  | ピスト【「演台」はもう1回】 | 
| 52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0130 | No. 52  指輪の中でも、アームの部分に小粒のダイヤをぎっしりと敷きつめたもののことを、「石畳」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : パヴェ abc the tenth (2012) 通常問題  0130  | パヴェ | 
| 53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0230 | No. 53  国連の推計によると2050年には世界で最も人口の多い国になると予想されている、現在は中国に次いで2番目に人口が多い国はどこでしょう? 正解 : インド 誤2 (2004) 通常問題  0230  | インド | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0118 | No. 54  第1回日本アカデミー賞では最優秀作品賞を受賞した、山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0118  | 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 | 
| 55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0106 | No. 55  本名をエマニュエル・ラドニツキーというアメリカの写真家で、ソラリゼーションという技法を用いた作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : マン・レイ abc the tenth (2012) 通常問題  0106  | マン・レイ | 
| 56 | EQIDEN2010 通常問題 #0039 | No. 56  SI基本単位系において、質量の基本単位はキログラムですが、物質量の基本単位は何でしょう? 正解 : mol(モル) EQIDEN2010 通常問題  0039  | mol(モル) | 
| 57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0306 | No. 57  1995年から昨年退団するまで英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルとして活躍した、東京都出身のバレリーナは誰でしょう? 正解 : 吉田都(よしだ・みやこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0306  | 吉田都(よしだ・みやこ) | 
| 58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0489 | No. 58  フランス語で「門番」という意味がある、ホテルで客の求めに応じて観光の案内やチケットの手配などを行う接客係を何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ abc the fourth (2006) 通常問題  0489  | コンシェルジュ | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0365 | No. 59  憲法第68条第2項によって、内閣総理大臣が、国会や内閣の承認なしに国務大臣を辞めさせる権限を「何権」というでしょう? 正解 : 罷免権(ひめんけん) abc the third (2005) 通常問題  0365  | 罷免権(ひめんけん) | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0958 | No. 60  ひしゃくの形の「北斗七星」は、何という星座にあるでしょう? 正解 : おおぐま座 abc the first (2003) 通常問題  0958  | おおぐま座 | 
| 61 | abc the first (2003) 通常問題 #0319 | No. 61  ロプシー、モプシー、コットンテールという兄弟がいる、イギリスの作家ビアトリクス・ポターが生み出したウサギの名前は何でしょう? 正解 : ピーター・ラビット abc the first (2003) 通常問題  0319  | ピーター・ラビット | 
| 62 | abc the third (2005) 敗者復活 #0054 | No. 62  薬学者の田原良純(たわら・よしずみ)によって発見された、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう? 正解 : テトロドトキシン abc the third (2005) 敗者復活  0054  | テトロドトキシン | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0711 | No. 63  自動車に貼るマークで、普通免許を取って1年未満の人がつけるのはわかばマークですが、75歳以上の運転手が車につけるのは何マークでしょう? 正解 : もみじマーク abc the first (2003) 通常問題  0711  | もみじマーク | 
| 64 | abc the first (2003) 通常問題 #0068 | No. 64  春です。木偏に春と書く木は「ツバキ(椿)」ですが、魚偏に春と書く魚は何でしょう? 正解 : サワラ(鰆) abc the first (2003) 通常問題  0068  | サワラ(鰆) | 
| 65 | EQIDEN2011 通常問題 #0116 | No. 65  名前に「ニュー」がつくアメリカの州のうち、唯一独立13州に当たらないのは何州でしょう? 正解 : ニューメキシコ州 EQIDEN2011 通常問題  0116  | ニューメキシコ州 | 
| 66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0465 | No. 66  ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう? 正解 : FCバルセロナ abc the 12th (2014) 通常問題  0465  | FCバルセロナ | 
| 67 | abc the second (2004) 通常問題 #0450 | No. 67  道標 (みちしるべ)や記念などの目的で作られる、山頂や登山道で見かける石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン abc the second (2004) 通常問題  0450  | ケルン | 
| 68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0081 | No. 68  パーセントは百分率ですが、パーミルは何分率でしょう? 正解 : 千分率 誤3 (2005) 通常問題  0081  | 千分率 | 
| 69 | EQIDEN2008 通常問題 #0214 | No. 69  雑誌で、「ウィークリー」は週刊誌、「マンスリー」は月刊誌ですが、「クォータリー」は日本語で何というでしょう? 正解 : 季刊誌 EQIDEN2008 通常問題  0214  | 季刊誌 | 
| 70 | abc the third (2005) 通常問題 #0832 | No. 70  「友好国が武力攻撃を受けた場合、友好国と共同で防衛にあたることができる権利」のことを、日本語で何というでしょう? 正解 : 集団的自衛権 abc the third (2005) 通常問題  0832  | 集団的自衛権 | 
| 71 | EQIDEN2014 通常問題 #0373 | No. 71  「鴨南蛮そば」というときの「南蛮」とはどんな野菜のことでしょう? 正解 : ネギ EQIDEN2014 通常問題  0373  | ネギ | 
| 72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0198 | No. 72  卒業式の定番曲『仰げば尊し』の歌詞に登場する唯一の昆虫は何でしょう? 正解 : ホタル abc the 12th (2014) 通常問題  0198  | ホタル | 
| 73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0682 | No. 73  ローマ教皇アレクサンドル6世の息子であるイタリアの軍人で、マキャベリの『君主論』には理想的な君主と評されているのは誰でしょう? 正解 : チェーザレ・ボルジア[Cesare Borgia] abc the eighth (2010) 通常問題  0682  | チェーザレ・ボルジア[Cesare Borgia] | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0310 | No. 74  飲み物の「コーヒー」を漢字で書いたとき、2文字の漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 王偏(玉偏) abc the fourth (2006) 通常問題  0310  | 王偏(玉偏) | 
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0324 | No. 75  現在はジョン・ラルストン・サウルが会長を務めている、ロンドンに本部を置く、文学に関する国際的な団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0324  | 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 | 
| 76 | EQIDEN2012 通常問題 #0110 | No. 76  物事の最初に戻ってしまうことを、双六の用語にたとえて「何に戻る」というでしょう? 正解 : 振り出し EQIDEN2012 通常問題  0110  | 振り出し | 
| 77 | EQIDEN2010 通常問題 #0313 | No. 77  1973年に『カラテ愚連隊』でデビューした中国の映画監督で、代表作に『ミッション:インポッシブル2』『レッドクリフ』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウー EQIDEN2010 通常問題  0313  | ジョン・ウー | 
| 78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0156 | No. 78  著書に『性の歴史』『狂気の歴史』『言葉と物』などがあるフランスの哲学者・思想家は誰でしょう? 正解 : ミシェル・フーコー abc the 12th (2014) 通常問題  0156  | ミシェル・フーコー | 
| 79 | 誤3 (2005) 通常問題 #0270 | No. 79  信長の妹・お市の方が嫁いだ二人の武将とは、浅井長政と誰でしょう? 正解 : 柴田勝家 誤3 (2005) 通常問題  0270  | 柴田勝家 | 
| 80 | EQIDEN2013 通常問題 #0401 | No. 80  英語では「モーニングシックネス」という、吐き気などの妊娠中に起こる消化器官のトラブルを何というでしょう? 正解 : 悪阻(つわり、おそ) EQIDEN2013 通常問題  0401  | 悪阻(つわり、おそ) | 
| 81 | abc the first (2003) 通常問題 #0486 | No. 81  アルコール度数の高いお酒を飲んだ後、口直しに飲む水を何というでしょう? 正解 : チェイサー abc the first (2003) 通常問題  0486  | チェイサー | 
| 82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0410 | No. 82  実際には見ていないのに見たふりをするという意味の四字熟語を、京都のある地名を使って何というでしょう? 正解 : 白川夜船 誤1 (2003) 通常問題  0410  | 白川夜船 | 
| 83 | EQIDEN2014 通常問題 #0142 | No. 83  今年(2014年)第1回公演から100周年を迎える、兵庫県を本拠とする女性だけで構成された歌劇団は何でしょう? 正解 : 宝塚歌劇団 EQIDEN2014 通常問題  0142  | 宝塚歌劇団 | 
| 84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0017 | No. 84  昔、高貴な女性が顔を隠すために用いたかぶりものの名に由来する、里芋を皮ごとゆでたり蒸したりした料理を何というでしょう? 正解 : 衣かつぎ 誤誤 (2007) 通常問題  0017  | 衣かつぎ | 
| 85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0497 | No. 85  本名を梅谷松太郎という作家で、小説『国定忠治』や映画『座頭市』シリーズの原作者として知られるのは誰でしょう? 正解 : 子母沢寛(しもざわ・かん) abc the eighth (2010) 通常問題  0497  | 子母沢寛(しもざわ・かん) | 
| 86 | 誤誤 (2007) 予備 #0037 | No. 86  日本の旧国名で、「シモツケ」と「コウズケ」を漢字で書いたときに共通して使われる漢字は何でしょう? 正解 : 野 誤誤 (2007) 予備  0037  | 野 | 
| 87 | EQIDEN2012 通常問題 #0241 | No. 87  14世紀のイタリアで始まりヨーロッパに広まった、ギリシャやローマの古典文化を復興し人間性の解放を主張した文化運動をフランス語で何というでしょう? 正解 : ルネサンス EQIDEN2012 通常問題  0241  | ルネサンス | 
| 88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0212 | No. 88  カロリング朝が断絶した987年に始まり、シャルル4世が亡くなる1328年まで続いた、フランスの王朝は何でしょう? 正解 : カペー朝 abc the sixth (2008) 通常問題  0212  | カペー朝 | 
| 89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0727 | No. 89  帝政ロシア時代には貴族がウサギ狩りに使っていた、ロシア語で「俊敏な」という意味の名前をもつ大型犬は何でしょう? 正解 : ボルゾイ abc the sixth (2008) 通常問題  0727  | ボルゾイ | 
| 90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0380 | No. 90  民法の上で「親族」といえば、六親等内の血族、三親等内の姻族と誰のことを指すでしょう? 正解 : 配偶者 誤4 (2006) 通常問題  0380  | 配偶者 | 
| 91 | abc the second (2004) 通常問題 #0615 | No. 91  その刃先の形状で、「鎬(しのぎ)」「平(ひら)」「丸(まる)」等の種類がある、大工さんの仕事道具は何でしょう? 正解 : 鑿(のみ) abc the second (2004) 通常問題  0615  | 鑿(のみ) | 
| 92 | EQIDEN2013 通常問題 #0188 | No. 92  幸阿弥派と五十嵐派がその2大流派である、漆を塗った上に金粉などをつけて模様を表す伝統工芸品は何でしょう? 正解 : 蒔絵 EQIDEN2013 通常問題  0188  | 蒔絵 | 
| 93 | abc the first (2003) 通常問題 #0643 | No. 93  パリ、セーヌ川南岸にある学生街のことを、かつてラテン語が使われていた事から何というでしょう? 正解 : カルチェラタン abc the first (2003) 通常問題  0643  | カルチェラタン | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0499 | No. 94  国や地方公共団体が政策を決める際に、利害関係者や専門家などの意見を聴くために開催する会合を何というでしょう? 正解 : 公聴会 abc the seventh (2009) 通常問題  0499  | 公聴会 | 
| 95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0507 | No. 95  東海道・山陽新幹線の駅で、「小さい」という漢字がつく駅はいくつかありますが、「大きい」という漢字がついている唯一の駅は何でしょう? 正解 : 新大阪駅 誤1 (2003) 通常問題  0507  | 新大阪駅 | 
| 96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0678 | No. 96  1998年に大隈重信像、カーネル・サンダース、ペコちゃんなどが認められた、三次元の形を独占的に使うことを認める商標制度を何というでしょう? 正解 : 立体登録商標 abc the fifth (2007) 通常問題  0678  | 立体登録商標 | 
| 97 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0035 | No. 97  今年行われたトリノオリンピックの女子フィギュアスケートで、数多くの選手を抑え金メダルを獲得した日本人選手といえば誰でしょう? 正解 : 荒川静香 abc the fourth (2006) 敗者復活  0035  | 荒川静香 | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0455 | No. 98  昭和40年愛知県犬山市に開館した、明治時代の建築物の移築、展示を目的とした野外博物館は何でしょう? 正解 : 明治村 abc the third (2005) 通常問題  0455  | 明治村 | 
| 99 | EQIDEN2011 通常問題 #0239 | No. 99  第ニ部『南海航路』、第三部『声なき民』へと続く石川達三の小説で、第1回芥川賞受賞作となったのは何でしょう? 正解 : 『蒼氓(そうぼう)』 EQIDEN2011 通常問題  0239  | 『蒼氓(そうぼう)』 | 
| 100 | EQIDEN2008 通常問題 #0380 | No. 100  物事をしつこく細かく聞くことを、木を根元から掘り起こす様子に例えて何というでしょう? 正解 : 根掘り葉掘り EQIDEN2008 通常問題  0380  | 根掘り葉掘り |