ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0034
No. 1

2003年に日本人として初めて世界ゴルフ殿堂入りを果たした、元女子プロゴルファーは誰でしょう?
正解 : 樋口久子(ひぐち・ひさこ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0034
樋口久子(ひぐち・ひさこ)
2

誤誤 (2007)

通常問題 #0144
No. 2

とんち話で知られる一休宗純(いっきゅう・そうじゅん)は、何宗の僧侶だったでしょう?
正解 : 臨済宗
誤誤 (2007) 通常問題 0144
臨済宗
3

誤2 (2004)

予備 #0069
No. 3

大学2年の時に劇団「カムカムミニキーナ」を旗揚げした人物で、人気番組『トリビアの泉』で高橋克実と共に司会を務めているのは誰でしょう?
正解 : 八嶋智人(やしまのりと)
誤2 (2004) 予備 0069
八嶋智人(やしまのりと)
4

誤誤 (2007)

通常問題 #0366
No. 4

その名には「悪魔を葬(ほうむ)る」という意味がある、正月に長寿を祈って飲む薬用酒のことを何というでしょう?
正解 : お屠蘇
誤誤 (2007) 通常問題 0366
お屠蘇
5

abc the eighth (2010)

通常問題 #0501
No. 5

瀬古利彦と共に昭和50年代のマラソン界をリードした、兄・猛(たけし)、弟・茂(しげる)の双子といえば何兄弟でしょう?
正解 : 宗(そう)兄弟
abc the eighth (2010) 通常問題 0501
宗(そう)兄弟
6

EQIDEN2009

通常問題 #0361
No. 6

環境配慮に関するキーワードを表す3R(スリーアール)とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)と何でしょう?
正解 : Recycle[リサイクル]
EQIDEN2009 通常問題 0361
Recycle[リサイクル]
7

EQIDEN2010

通常問題 #0352
No. 7

その名は初めてたばこをパリに持ち帰ったジャン・ニコという外交官に由来する、タバコの葉に含まれるアルカロイドはなんでしょう?
正解 : ニコチン[nicotine]
EQIDEN2010 通常問題 0352
ニコチン[nicotine]
8

abc the 12th (2014)

通常問題 #0662
No. 8

NTTが運営する電話の3桁番号サービスで、災害伝言ダイヤルは何番でしょう?
正解 : 171
abc the 12th (2014) 通常問題 0662
171
9

abc the 11th (2013)

通常問題 #0140
No. 9

彫刻家のジェローム・デュケノワがブリュッセルで製作したものが世界的に知られる、放尿する少年を象った彫刻を一般に何というでしょう?
正解 : 小便小僧
abc the 11th (2013) 通常問題 0140
小便小僧
10

abc the first (2003)

通常問題 #0479
No. 10

現在公開中の映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの原作を書いた、イギリスの作家は誰でしょう?
正解 : トールキン
abc the first (2003) 通常問題 0479
トールキン
11

abc the third (2005)

通常問題 #0135
No. 11

多角形の中で唯一内角の和と外角の和が等しいのは何角形でしょう?
正解 : 四角形
abc the third (2005) 通常問題 0135
四角形
12

abc the second (2004)

通常問題 #0033
No. 12

日本では明治40年に白洋舎が初めて行ったとされる、水を使わず有機溶剤のみで洗う洗濯方法を何というでしょう?
正解 : ドライクリーニング
abc the second (2004) 通常問題 0033
ドライクリーニング
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0043
No. 13

名探偵エルキュール・ポワロの名前の由来となっている、ギリシャ神話の英雄は誰でしょう?
正解 : ヘラクレス
abc the fifth (2007) 通常問題 0043
ヘラクレス
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0271
No. 14

ご祝儀袋などにかけられる、紅白や金銀の飾りひもを何というでしょう?
正解 : 水引[みずひき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0271
水引[みずひき]
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0394
No. 15

映画『ロッキー』シリーズで、主人公のボクサー「ロッキー・バルボア」を演じてきた俳優は誰でしょう?
正解 : シルヴェスター・スタローン
abc the sixth (2008) 通常問題 0394
シルヴェスター・スタローン
16

abc the second (2004)

通常問題 #0518
No. 16

「国家なる幻影」「NOと言える日本」「太陽の季節」などの著作がある、現在は東京都知事も務めている作家は誰でしょう?
正解 : 石原慎太郎
abc the second (2004) 通常問題 0518
石原慎太郎
17

abc the third (2005)

通常問題 #0378
No. 17

決闘に敗れてこの世を去った、代表作に『スペードの女王』『大尉の娘』があるロシアの作家は誰でしょう?
正解 : アレクサンドル・プーシキン
abc the third (2005) 通常問題 0378
アレクサンドル・プーシキン
18

abc the tenth (2012)

通常問題 #0257
No. 18

1927年に勅使河原蒼風(てしがわら・そうふう)により創始された、池坊(いけのぼう)流、小原(おはら)流と共に華道の三大流派に数えられる流派は何でしょう?
正解 : 草月(そうげつ)流
abc the tenth (2012) 通常問題 0257
草月(そうげつ)流
19

abc the first (2003)

通常問題 #0637
No. 19

英語で「It is no use crying over split milk.」といえば、日本ではどんなことわざを指すでしょう?
正解 : 覆水盆に返らず
abc the first (2003) 通常問題 0637
覆水盆に返らず
20

abc the tenth (2012)

通常問題 #0661
No. 20

中国にある省で、河北(かほく)省、河南(かなん)省といったときの「河」にあたる、有名な川といえば何でしょう?
正解 : 黄河
abc the tenth (2012) 通常問題 0661
黄河
21

abc the fourth (2006)

通常問題 #0563
No. 21

自動車のボンネットの前や上につける、車名や会社名を表す紋章や記号を何というでしょう?
正解 : エンブレム
abc the fourth (2006) 通常問題 0563
エンブレム
22

abc the third (2005)

通常問題 #0919
No. 22

ユーザーは「写真屋」という愛称で呼ぶこともある、Adobe社の画像処理ソフトは何でしょう?
正解 : Photoshop
abc the third (2005) 通常問題 0919
Photoshop
23

abc the first (2003)

通常問題 #0330
No. 23

お昼ご飯が「ランチ」のときの晩ご飯は「ディナー」ですが、お昼ご飯が「ディナー」のときの晩ご飯は何というでしょう?
正解 : サパー
abc the first (2003) 通常問題 0330
サパー
24

abc the seventh (2009)

通常問題 #0549
No. 24

洗剤や化粧品などに用いられる、親水基(しんすいき)と疎水基(そすいき)をもち、表面張力を弱める働きをもつ物質の総称は何でしょう?
正解 : 界面活性剤
abc the seventh (2009) 通常問題 0549
界面活性剤
25

abc the seventh (2009)

通常問題 #0132
No. 25

2000年には映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』でオスカーを獲得している、アイスランド出身の女性歌手は誰でしょう?
正解 : ビョーク[Bj?rk]
abc the seventh (2009) 通常問題 0132
ビョーク[Bj?rk]
26

abc the fifth (2007)

通常問題 #0719
No. 26

ケニア、ウガンダ、タンザニアの三つの国に囲まれた、アフリカ大陸最大の湖といえば何でしょう?
正解 : ビクトリア湖
abc the fifth (2007) 通常問題 0719
ビクトリア湖
27

EQIDEN2013

通常問題 #0069
No. 27

日本語では「空想科学小説」と訳される文学のジャンルを、アルファベット2文字の略語で何というでしょう?
正解 : SF
EQIDEN2013 通常問題 0069
SF
28

abc the second (2004)

通常問題 #0603
No. 28

平家が滅亡した壇ノ浦の戦いが行われたのは現在の何県でしょう?
正解 : 山口県
abc the second (2004) 通常問題 0603
山口県
29

EQIDEN2008

通常問題 #0083
No. 29

日本プロ野球で、1軍公式戦のシーズン最多登板90という記録を持つ、阪神タイガースの投手は誰でしょう?
正解 : 久保田智之
EQIDEN2008 通常問題 0083
久保田智之
30

EQIDEN2008

通常問題 #0463
No. 30

ロシアの女性が着用する、丈の長いジャンパースカートのような民族衣装は何でしょう?
正解 : サラファン
EQIDEN2008 通常問題 0463
サラファン
31

abc the sixth (2008)

通常問題 #0267
No. 31

肉や魚を醤油のタレに漬け、片栗粉をまぶして揚げた料理を、もみじの名所にちなんで何というでしょう?
正解 : 竜田揚げ
abc the sixth (2008) 通常問題 0267
竜田揚げ
32

EQIDEN2008

通常問題 #0203
No. 32

学名を「マカカ・フスカタ(Macaca fuscata)」という、世界で最も北に生息するサルは何でしょう?
正解 : ニホンザル
EQIDEN2008 通常問題 0203
ニホンザル
33

abc the seventh (2009)

通常問題 #0389
No. 33

前向きと後ろ向きの2つの顔をもつローマ神話の守護神で、1月の英語名「January」の語源となっているのは誰でしょう?
正解 : ヤヌス
abc the seventh (2009) 通常問題 0389
ヤヌス
34

誤誤 (2007)

通常問題 #0133
No. 34

「ジグソーパズル」の「ジグソー」とは、どんな工具のことでしょう?
正解 : 糸鋸
誤誤 (2007) 通常問題 0133
糸鋸
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0843
No. 35

2代目の本名は板倉満里子(まりこ)、初代は引田功(いさお)といった、有名なマジシャンは誰でしょう?
正解 : 引田天功
abc the fourth (2006) 通常問題 0843
引田天功
36

abc the second (2004)

通常問題 #0263
No. 36

社会人ラグビーのトップリーグに参戦できるのは、毎年何チームでしょう?
正解 : 12チーム
abc the second (2004) 通常問題 0263
12チーム
37

abc the 11th (2013)

通常問題 #0580
No. 37

水の「硬度」の基準となる2つの金属イオンとは何と何でしょう?
正解 : カルシウムとマグネシウム
abc the 11th (2013) 通常問題 0580
カルシウムとマグネシウム
38

abc the second (2004)

通常問題 #0959
No. 38

人間が虎に変身してしまうという内容の、中島敦(あつし)の名作といえば何でしょう?
正解 : 山月記
abc the second (2004) 通常問題 0959
山月記
39

abc the 11th (2013)

通常問題 #0648
No. 39

アリアンツ・アレーナを本拠地に置くドイツのサッカーチームで、ブンデスリーガで最多の優勝を誇るのは何でしょう?
正解 : FCバイエルン・ミュンヘン
abc the 11th (2013) 通常問題 0648
FCバイエルン・ミュンヘン
40

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0100
No. 40

青年貴族のネフリュードフと娼婦のカチューシャの悲恋を描いた、ロシアの作家・トルストイの長編小説は何でしょう?
正解 : 『復活』
abc the seventh (2009) 敗者復活 0100
『復活』
41

誤4 (2006)

通常問題 #0265
No. 41

かつてはラテンバンド「BINGO BONGO」のボーカリストだった、『「ぷっ」すま』や『踊る大捜査線』シリーズで知られるタレントは誰でしょう?
正解 : ユースケ・サンタマリア
誤4 (2006) 通常問題 0265
ユースケ・サンタマリア
42

EQIDEN2009

通常問題 #0311
No. 42

ガソリンの種類の「ハイオク」の「オク」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : オクタン価
EQIDEN2009 通常問題 0311
オクタン価
43

EQIDEN2010

通常問題 #0125
No. 43

本名を藤崎睦美という、10人兄妹の末っ子として生まれた種子島出身の大家族貧乏アイドルは誰でしょう?
正解 : 上原美優(うえはら・みゆ)
EQIDEN2010 通常問題 0125
上原美優(うえはら・みゆ)
44

誤3 (2005)

通常問題 #0269
No. 44

映画監督で、ワイズ、アルトマン、ゼメキスといえば、共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : ロバート
誤3 (2005) 通常問題 0269
ロバート
45

EQIDEN2014

通常問題 #0008
No. 45

故事成語で、2つの物の間が非常に狭くて近いことを、1本の帯のような川にたとえて何というでしょう?
正解 : 一衣帯水(いちいたいすい)
EQIDEN2014 通常問題 0008
一衣帯水(いちいたいすい)
46

abc the fifth (2007)

通常問題 #0278
No. 46

ソラニンやカフェイン、ニコチンなどがこれにあたる、窒素原子を含む塩基性の有機化合物を総称して何というでしょう?
正解 : アルカロイド
abc the fifth (2007) 通常問題 0278
アルカロイド
47

誤4 (2006)

通常問題 #0053
No. 47

ジョセフ・スミスが創始した、ソルトレークシティーに本拠地を置く宗教は何でしょう?
正解 : モルモン教
誤4 (2006) 通常問題 0053
モルモン教
48

abc the 12th (2014)

通常問題 #0201
No. 48

仏教の一派、本山修験宗の総本山である寺院で、京野菜のかぶやだいこんの名前にもなっているのはどこでしょう?
正解 : 聖護院(しょうごいん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0201
聖護院(しょうごいん)
49

abc the tenth (2012)

通常問題 #0429
No. 49

映画では、ブライアン・コックスやアンソニー・ホプキンスらが演じた、トマス・ハリスの小説『羊たちの沈黙』に登場する猟奇殺人鬼は誰でしょう?
正解 : ハンニバル・レクター
abc the tenth (2012) 通常問題 0429
ハンニバル・レクター
50

EQIDEN2014

通常問題 #0332
No. 50

慣用句で、質問や非難などを受ける立場に立つことを、ある武器の名前を使って「何に立つ」というでしょう?
正解 : 矢面(やおもて)
EQIDEN2014 通常問題 0332
矢面(やおもて)
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0731
No. 51

「自由が丘の駅で、大井町線から降りると」という書き出しで始まる、日本で戦後最大のベストセラーである黒柳徹子の自伝エッセイは何でしょう?
正解 : 『窓ぎわのトットちゃん』
abc the sixth (2008) 通常問題 0731
『窓ぎわのトットちゃん』
52

abc the fifth (2007)

通常問題 #0078
No. 52

平面上の長方形や円の交わりによって集合関係を表す図のことを、考案したイギリスの科学者から何というでしょう?
正解 : ベン図
abc the fifth (2007) 通常問題 0078
ベン図
53

abc the eighth (2010)

通常問題 #0713
No. 53

多くの観光客が訪れることから「世界の交差点」とも呼ばれる、かつて本社を置いていたある新聞社に名をちなむアメリカの繁華街はどこでしょう?
正解 : タイムズ・スクウェア
abc the eighth (2010) 通常問題 0713
タイムズ・スクウェア
54

abc the ninth (2011)

通常問題 #0398
No. 54

『大和本草(やまとほんぞう)』『養生訓(ようじょうくん)』などの著作で知られる江戸時代の学者は誰でしょう?
正解 : 貝原益軒(かいばら・えきけん)
abc the ninth (2011) 通常問題 0398
貝原益軒(かいばら・えきけん)
55

abc the 12th (2014)

通常問題 #0160
No. 55

yがxの関数であるとき、変数xを独立変数というのに対し、変数yを何変数というでしょう?
正解 : 従属変数
abc the 12th (2014) 通常問題 0160
従属変数
56

EQIDEN2011

通常問題 #0254
No. 56

強硬派のことを「タカ派」というのに対し、穏健派のことを何派というでしょう?
正解 : ハト派
EQIDEN2011 通常問題 0254
ハト派
57

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0049
No. 57

1つのコンセントに複数の配線をつなげた状態を、ある生き物にたとえて何というでしょう?
正解 : たこ足配線
abc the ninth (2011) 敗者復活 0049
たこ足配線
58

abc the ninth (2011)

通常問題 #0278
No. 58

めいらくグループが製造しているコーヒーフレッシュで、「褐色の恋人」のキャッチフレーズで知られるのは何でしょう?
正解 : スジャータ
abc the ninth (2011) 通常問題 0278
スジャータ
59

abc the third (2005)

敗者復活 #0052
No. 59

『ちびまる子ちゃん』のももこと、『クレヨンしんちゃん』のしんのすけのに共通する父親の名前は何でしょう?
正解 : ひろし
abc the third (2005) 敗者復活 0052
ひろし
60

EQIDEN2013

通常問題 #0152
No. 60

2014年FIFAワールドカップのアジア最終予選で、あさって3月26日に日本と対戦する国はどこでしょう?
正解 : ヨルダン(Jordan)
EQIDEN2013 通常問題 0152
ヨルダン(Jordan)
61

abc the second (2004)

通常問題 #0744
No. 61

平成8年にユネスコの世界遺産に登録された、かつての名前を広島県産業奨励館といった建物は何でしょう?
正解 : 原爆ドーム
abc the second (2004) 通常問題 0744
原爆ドーム
62

abc the first (2003)

敗者復活 #0040
No. 62

女流将棋4大タイトルの中で、唯一名前の頭に「女流」がつかないタイトルは何でしょう?
正解 : 倉敷藤花(くらしきとうか)
abc the first (2003) 敗者復活 0040
倉敷藤花(くらしきとうか)
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0475
No. 63

漢字で、木偏に甚(はなは)だしいと書く植物と、魚偏に春と書く魚に共通する読み方は何でしょう?
正解 : さわら
abc the ninth (2011) 通常問題 0475
さわら
64

EQIDEN2012

通常問題 #0259
No. 64

UKと名乗る塾講師が運営している、「リスモくん死去」「4月から、17文字にツイッター」などの嘘ニュースで有名なサイトは何でしょう?
正解 : 「虚構新聞」【「虚構新聞社」】
EQIDEN2012 通常問題 0259
「虚構新聞」【「虚構新聞社」】
65

abc the first (2003)

通常問題 #0694
No. 65

「共に年をとり、死んだら同じ墓に入る」という意味の、夫婦が仲睦まじく連れ添う様子を表す四字熟語は何でしょう?
正解 : 偕老同穴
abc the first (2003) 通常問題 0694
偕老同穴
66

abc the 11th (2013)

通常問題 #0005
No. 66

1882年に吉原重俊(よしはら・しげとし)を初代総裁として開業された、日本の中央銀行は何でしょう?
正解 : 日本銀行(にっぽんぎんこう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0005
日本銀行(にっぽんぎんこう)
67

abc the fourth (2006)

通常問題 #0632
No. 67

ショーロホフの小説『静かなるドン』の「ドン」とは何の名前を指す言葉でしょう?
正解 : 川(ドン川)
abc the fourth (2006) 通常問題 0632
川(ドン川)
68

誤2 (2004)

通常問題 #0137
No. 68

日本国憲法は、全部で何条からなるでしょう?
正解 : 103条
誤2 (2004) 通常問題 0137
103条
69

abc the 11th (2013)

通常問題 #0271
No. 69

「サディズム」の由来となったマルキ・ド・サドはフランス人ですが、「マゾヒズム」の由来となったザッヘル=マゾッホはどこの国の人でしょう?
正解 : オーストリア(Austria)
abc the 11th (2013) 通常問題 0271
オーストリア(Austria)
70

abc the tenth (2012)

通常問題 #0074
No. 70

2007年4月から「養護学校」から名称が改められた、障害を持つ子どもの教育と自立を助けることを目的に設置される学校を何というでしょう?
正解 : 特別支援学校
abc the tenth (2012) 通常問題 0074
特別支援学校
71

誤2 (2004)

予備 #0033
No. 71

ベネズエラ北西部にある、南米で一番面積の広い湖は何湖でしょう?
正解 : マラカイボ湖
誤2 (2004) 予備 0033
マラカイボ湖
72

誤1 (2003)

通常問題 #0220
No. 72

刀の先を相手の目に向けて構える、剣道の中段の構えのことを特に何というでしょう?
正解 : 正眼の構え
誤1 (2003) 通常問題 0220
正眼の構え
73

abc the sixth (2008)

通常問題 #0640
No. 73

昭和54年に短編集『ナポレオン狂(きょう)』で直木賞を受賞した、現在の日本ペンクラブ会長は誰でしょう?
正解 : 阿刀田高(あとうだ・たかし)
abc the sixth (2008) 通常問題 0640
阿刀田高(あとうだ・たかし)
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0763
No. 74

弟子の太宰治が書いた『富嶽百景』にも登場する、『山椒魚』や『黒い雨』などの小説で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0763
井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
75

abc the tenth (2012)

通常問題 #0583
No. 75

ヴィヴァン・ドゥノンが初代館長を務めた、ミロのヴィーナスやレオナルド・ダ・ヴィンチの『モナリザ』が所蔵されていることで知られるパリの美術館は何でしょう?
正解 : ルーヴル美術館
abc the tenth (2012) 通常問題 0583
ルーヴル美術館
76

abc the fifth (2007)

通常問題 #0626
No. 76

特定品目の輸入が急増し、国内産業に重大な損害を与える恐れのある場合に、関税の引き上げや輸入制限を行うことを英語で何というでしょう?
正解 : セーフガード
abc the fifth (2007) 通常問題 0626
セーフガード
77

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0077
No. 77

佐渡島にある唯一の市は、何市でしょう?
正解 : 佐渡市
abc the fourth (2006) 敗者復活 0077
佐渡市
78

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0073
No. 78

郵便局でかつて使われていた「冊子小包」のことを、現在では何と呼ぶでしょう?
正解 : ゆうメール
abc the eighth (2010) 敗者復活 0073
ゆうメール
79

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0009
No. 79

導体中を電流が流れることによって生じる熱のことを、イギリスの物理学者の名から「何熱」というでしょう?
正解 : ジュール熱
abc the tenth (2012) 敗者復活 0009
ジュール熱
80

EQIDEN2014

通常問題 #0176
No. 80

旧社名を福武書店(ふくたけしょてん)といった企業で、「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」を展開するのはどこでしょう?
正解 : ベネッセコーポレーション
EQIDEN2014 通常問題 0176
ベネッセコーポレーション
81

abc the eighth (2010)

通常問題 #0245
No. 81

2007年に米原や白保のサンゴ礁を編入する大拡張を行った、日本最南端の国立公園はどこでしょう?
正解 : 西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0245
西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】
82

abc the third (2005)

通常問題 #0776
No. 82

392年にキリスト教を国教とし、死に際して国を東西2つに分割したローマ帝国皇帝は誰でしょう?
正解 : テオドシウス
abc the third (2005) 通常問題 0776
テオドシウス
83

abc the first (2003)

通常問題 #0958
No. 83

ひしゃくの形の「北斗七星」は、何という星座にあるでしょう?
正解 : おおぐま座
abc the first (2003) 通常問題 0958
おおぐま座
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0382
No. 84

3月22日にシングル『リアル・フェイス』でCDデビューする、亀梨和也(かめなし・かずや)ら6人のメンバーの苗字の頭文字から命名されたグループは何でしょう?
正解 : KAT-TUN(カトゥーン)
abc the fourth (2006) 通常問題 0382
KAT-TUN(カトゥーン)
85

abc the fifth (2007)

通常問題 #0517
No. 85

NHKは『タイムトラベラー』という題でドラマ化し、大林宣彦と細田守はそのままのタイトルで映画化したSF小説は何でしょう?
正解 : 『時をかける少女』
abc the fifth (2007) 通常問題 0517
『時をかける少女』
86

abc the fourth (2006)

通常問題 #0235
No. 86

『赤い河』や『駅馬車』などの映画に主演し、「デューク」の愛称で親しまれた俳優は誰でしょう?
正解 : ジョン・ウェイン
abc the fourth (2006) 通常問題 0235
ジョン・ウェイン
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0094
No. 87

『SAKURA』『HANABI』『夏空グラフィティ』などのヒット曲で知られる、メンバーが小学校の頃に担当したクラスの係をバンド名にした音楽グループといえば何でしょう?
正解 : いきものがかり
abc the sixth (2008) 通常問題 0094
いきものがかり
88

EQIDEN2013

通常問題 #0351
No. 88

ファルセットと呼ばれる裏声を使って女性の声域を出す男声歌手のことを特に「何テナー」というでしょう?
正解 : カウンターテナー(countertenor)
EQIDEN2013 通常問題 0351
カウンターテナー(countertenor)
89

abc the third (2005)

通常問題 #0564
No. 89

地球の自転と原子時計の間の時間のずれを調整するため、日本ではある年の1月か7月に1秒だけ挿入される時間のことを何というでしょう?
正解 : うるう秒
abc the third (2005) 通常問題 0564
うるう秒
90

abc the 12th (2014)

通常問題 #0486
No. 90

命題「AならばBである」に対する、「BでなければAでない」という命題を何というでしょう?
正解 : 対偶(たいぐう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0486
対偶(たいぐう)
91

abc the eighth (2010)

通常問題 #0364
No. 91

3つのサイコロを振ったとき、全て数字の6が出る確率は何分の1でしょう?
正解 : 216分の1
abc the eighth (2010) 通常問題 0364
216分の1
92

EQIDEN2011

通常問題 #0157
No. 92

9連覇を記録していた江頭2:50を押さえ、「日経エンタテイメント!」の人気調査で「嫌いな芸人」部門1位を獲得した人気タレントは誰でしょう?
正解 : 島田紳助(しまだ・しんすけ)
EQIDEN2011 通常問題 0157
島田紳助(しまだ・しんすけ)
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0011
No. 93

20世紀最初の完全試合を達成し、大リーグの最優秀投手に与えられる賞に名を残しているピッチャーは誰でしょう?
正解 : サイ・ヤング
abc the fourth (2006) 通常問題 0011
サイ・ヤング
94

abc the first (2003)

通常問題 #0166
No. 94

今年は未年ですが、昔の時刻で「未(ヒツジ)の刻」といえば現在の何時頃にあたるでしょう?
正解 : 午後2時(14時)
abc the first (2003) 通常問題 0166
午後2時(14時)
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0668
No. 95

『奥様は魔女』や『フレンズ』などのように、毎回同じセットで繰り広げられる連続コメディドラマの形態を何というでしょう?
正解 : シット・コム
abc the seventh (2009) 通常問題 0668
シット・コム
96

abc the second (2004)

敗者復活 #0068
No. 96

帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう?
正解 : カササギ
abc the second (2004) 敗者復活 0068
カササギ
97

abc the second (2004)

通常問題 #0020
No. 97

機械や設備などの取り替えのために企業が積み立てる費用のことを何というでしょう?
正解 : 減価償却費
abc the second (2004) 通常問題 0020
減価償却費
98

誤3 (2005)

通常問題 #0068
No. 98

フランス語で「金のシュロの葉」という意味がある、カンヌ国際映画祭で最高の映画に与えられる賞といえば何でしょう?
正解 : パルムドール
誤3 (2005) 通常問題 0068
パルムドール
99

誤1 (2003)

通常問題 #0347
No. 99

ラム酒入りのシロップを染みこませた丸いケーキを、あるフランスの食通の名前にちなんで何というでしょう?
正解 : サバラン
誤1 (2003) 通常問題 0347
サバラン
100

abc the seventh (2009)

通常問題 #0889
No. 100

日本道路公団の民営化によって誕生した高速道路会社3社につけられている、「Nippon Expressway Company Limited」の略である愛称は何でしょう?
正解 : NEXCO[ネクスコ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0889
NEXCO[ネクスコ]

もう一回、引き直す