ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the sixth (2008)

通常問題 #0568
No. 1

奥義や秘伝を、自分の子のうちただ一人だけに伝えるという意味の四字熟語は何でしょう?
正解 : 一子相伝
abc the sixth (2008) 通常問題 0568
一子相伝
2

誤3 (2005)

通常問題 #0128
No. 2

バレンタインデー、入学、ゴールデンウィークといったら、いつの季語でしょう?
正解 : 春
誤3 (2005) 通常問題 0128
3

abc the seventh (2009)

通常問題 #0364
No. 3

『アビニョンの娘達』『ゲルニカ』などの代表作がある、キュビズムを代表するスペインの画家は誰でしょう?
正解 : (パブロ・)ピカソ
abc the seventh (2009) 通常問題 0364
(パブロ・)ピカソ
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0654
No. 4

昆布のうまみ成分はグルタミン酸、かつお節のうまみ成分はイノシン酸ですが、シイタケのうまみ成分は何でしょう?
正解 : グアニル酸
abc the eighth (2010) 通常問題 0654
グアニル酸
5

EQIDEN2012

通常問題 #0230
No. 5

ドイツにあるミュンヘン国際空港とは姉妹空港提携を結んでいる、東海地方にある唯一の国際空港は何でしょう?
正解 : 中部国際空港【セントレア】
EQIDEN2012 通常問題 0230
中部国際空港【セントレア】
6

EQIDEN2012

通常問題 #0036
No. 6

その作り方には、魚に直接墨を塗る「直接法」と、紙の上から色をつける「間接法」がある、釣った魚の姿を紙に写し取ったものを何というでしょう?
正解 : 魚拓
EQIDEN2012 通常問題 0036
魚拓
7

abc the second (2004)

通常問題 #0725
No. 7

三次元のことを「3D」などとよく言いますが、この「D」とは何という言葉の頭文字でしょう?
正解 : dimension(ディメンション)
abc the second (2004) 通常問題 0725
dimension(ディメンション)
8

abc the fourth (2006)

通常問題 #0064
No. 8

本来は平安時代に太政(だいじょう)大臣や摂政に対して使われた敬称で、後に関白を辞めた人を指して豊臣秀吉が用いたのは何でしょう?
正解 : 太閤
abc the fourth (2006) 通常問題 0064
太閤
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0289
No. 9

ラジオでは一定時間以上音が出ない状態もこれにあたる、正常に放送ができない状態や番組内のトラブルを何というでしょう?
正解 : 放送事故
abc the seventh (2009) 通常問題 0289
放送事故
10

誤1 (2003)

通常問題 #0132
No. 10

銀行が優良企業に対して適用する、最優遇貸出金利のことを何というでしょう?
正解 : プライムレート
誤1 (2003) 通常問題 0132
プライムレート
11

誤1 (2003)

通常問題 #0504
No. 11

平塚らいてうの「原始女性は太陽であった」という言葉が有名な、女性解放をうたって大正時代に刊行された雑誌は何でしょう?
正解 : 『青鞜』
誤1 (2003) 通常問題 0504
『青鞜』
12

誤4 (2006)

通常問題 #0212
No. 12

群馬県太田市、静岡県富士宮市、秋田県横手市がそれぞれ名物として町おこしを行っている食べ物といえば何でしょう?
正解 : 焼きそば
誤4 (2006) 通常問題 0212
焼きそば
13

EQIDEN2013

通常問題 #0010
No. 13

『真珠の女』や『モルト・フォンテーヌの思い出』などの作品を残した、フランス・バルビゾン派の画家と言えば誰でしょう?
正解 : ジャン=バティスト・カミーユ・コロー(Jean-Baptiste Camille Corot)
EQIDEN2013 通常問題 0010
ジャン=バティスト・カミーユ・コロー(Jean-Baptiste Camille Corot)
14

abc the tenth (2012)

通常問題 #0024
No. 14

日本の衆議院の比例代表選挙は、全国をいくつのブロックに分けて行われるでしょう?
正解 : 11
abc the tenth (2012) 通常問題 0024
11
15

EQIDEN2013

通常問題 #0282
No. 15

アメリカにおいて大統領選挙の2年後に行われる、下院議員の全員と上院議員の3分の1が改選される選挙のことを何というでしょう?
正解 : 中間選挙(midterm election、off-year election)
EQIDEN2013 通常問題 0282
中間選挙(midterm election、off-year election)
16

abc the first (2003)

通常問題 #0630
No. 16

米で作った麺をうどんのようにして食べる、ベトナム料理のひとつといえば何でしょう?
正解 : フォー
abc the first (2003) 通常問題 0630
フォー
17

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0045
No. 17

「印象派」の名の由来になったといわれる絵画『印象・日の出』を書いたフランスの画家は誰でしょう?
正解 : クロード・モネ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0045
クロード・モネ
18

abc the third (2005)

通常問題 #0719
No. 18

日本の都道府県で、市の数が最も多いのは埼玉県ですが、最も少ないのは何県でしょう?
正解 : 鳥取県
abc the third (2005) 通常問題 0719
鳥取県
19

誤2 (2004)

通常問題 #0300
No. 19

1891年、カーネギーホールが設立された時に、こけら落としとして指揮を行った作曲家といえば誰でしょう?
正解 : ピョートル・チャイコフスキー
誤2 (2004) 通常問題 0300
ピョートル・チャイコフスキー
20

誤3 (2005)

通常問題 #0276
No. 20

クリミア戦争で従軍医療に活躍し、「クリミアの天使」とよばれた、現代の看護の基礎を築いた女性といえば誰でしょう?
正解 : ナイチンゲール
誤3 (2005) 通常問題 0276
ナイチンゲール
21

abc the first (2003)

通常問題 #0331
No. 21

三宅村、青ヶ島村、小笠原村といえば、どこの都道府県にある村でしょう?
正解 : 東京都
abc the first (2003) 通常問題 0331
東京都
22

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0007
No. 22

鍋の具材で「てっぽう」といえばフグのことですが、巻き寿司で「てっぽう」といったら何の巻き物でしょう?
正解 : カンピョウ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0007
カンピョウ
23

abc the second (2004)

敗者復活 #0028
No. 23

アイルランドの首都はダブリンですが、アイスランドの首都はどこでしょう?
正解 : レイキャビク
abc the second (2004) 敗者復活 0028
レイキャビク
24

abc the first (2003)

敗者復活 #0021
No. 24

わが国の内閣が行う閣議の形態は3つに分けられますが、それは「定例閣議」「臨時閣議」と何でしょう?
正解 : 持ち回り閣議
abc the first (2003) 敗者復活 0021
持ち回り閣議
25

abc the 12th (2014)

通常問題 #0591
No. 25

日光東照宮の国宝『眠り猫』の作者とされる、江戸時代の彫刻家は誰でしょう?
正解 : 左甚五郎(ひだり・じんごろう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0591
左甚五郎(ひだり・じんごろう)
26

abc the second (2004)

通常問題 #0561
No. 26

息子や孫を装ってお年寄りに電話をかけ金を騙し取る詐欺を、ある一人称を2つ重ねて何詐欺というでしょう?
正解 : おれおれ詐欺
abc the second (2004) 通常問題 0561
おれおれ詐欺
27

abc the fifth (2007)

通常問題 #0040
No. 27

対戦相手の死という事故を乗り越えて、昨年7月にWBAスーパーフライ級のチャンピオンになったボクサーは誰でしょう?
正解 : 名城信男
abc the fifth (2007) 通常問題 0040
名城信男
28

abc the ninth (2011)

通常問題 #0345
No. 28

宮沢賢治の作品『銀河鉄道の夜』で、主人公のジョバンニとともに旅をする友人の名前は何でしょう?
正解 : カンパネルラ(カムパネルラ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0345
カンパネルラ(カムパネルラ)
29

abc the first (2003)

通常問題 #0707
No. 29

国連の機関でユネスコの本部があるのはパリですが、ユニセフの本部があるのはどこの都市でしょう?
正解 : ニューヨーク
abc the first (2003) 通常問題 0707
ニューヨーク
30

abc the third (2005)

通常問題 #0997
No. 30

1898年にキュリー夫妻により発見され、妻マリーの祖国ポーランドにちなんで名前がつけられた元素は何でしょう?
正解 : ポロニウム
abc the third (2005) 通常問題 0997
ポロニウム
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0261
No. 31

当たれば死ぬという洒落から、関西では「鉄砲」とも呼ばれる魚は何でしょう?
正解 : フグ
abc the fourth (2006) 通常問題 0261
フグ
32

誤2 (2004)

通常問題 #0051
No. 32

正式名称を「プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク」という、アリエール、ジョイなどの洗剤を発売しているメーカーはどこでしょう?
正解 : P&G
誤2 (2004) 通常問題 0051
P&G
33

EQIDEN2009

通常問題 #0271
No. 33

出版社から見切り品扱いされ、安値で投げ売りされる本のことを俗に何というでしょう?
正解 : ぞっき本
EQIDEN2009 通常問題 0271
ぞっき本
34

誤誤 (2007)

通常問題 #0209
No. 34

古代エジプトではこの星が見える時期にナイル川の氾濫があったことから「ナイルの星」と呼ばれていた、おおいぬ座のα星は何でしょう?
正解 : シリウス
誤誤 (2007) 通常問題 0209
シリウス
35

abc the second (2004)

通常問題 #0244
No. 35

自分がうけた仕打ちと同じ程度の仕返しをすることを、禅宗で用いる竹の棒から「何返し」というでしょう?
正解 : しっぺ返し
abc the second (2004) 通常問題 0244
しっぺ返し
36

誤誤 (2007)

通常問題 #0319
No. 36

「六法」と呼ばれる6つの法律といえば、憲法、民法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法と何でしょう?
正解 : 商法
誤誤 (2007) 通常問題 0319
商法
37

abc the sixth (2008)

通常問題 #0479
No. 37

本名を植村宗一(うえむら・そういち)という作家で、代表作に『南国太平記(なんごくたいへいき)』などがあるのは誰でしょう?
正解 : 直木三十五(なおき・さんじゅうご)
abc the sixth (2008) 通常問題 0479
直木三十五(なおき・さんじゅうご)
38

誤1 (2003)

通常問題 #0336
No. 38

「グラシャス」「グラッチェ」「スパシーボ」といえば、日本語に訳すと何という言葉になるでしょう?
正解 : ありがとう
誤1 (2003) 通常問題 0336
ありがとう
39

EQIDEN2010

通常問題 #0260
No. 39

香港の割譲などを定めた、1842年アヘン戦争の後にイギリスと清との間に結ばれた条約は何でしょう?
正解 : 南京条約
EQIDEN2010 通常問題 0260
南京条約
40

abc the fourth (2006)

通常問題 #0552
No. 40

民事訴訟では訴額140万円以下の事件を、刑事訴訟では主に罰金以下の刑を扱う、日本全国に438か所ある裁判所は何でしょう?
正解 : 簡易裁判所
abc the fourth (2006) 通常問題 0552
簡易裁判所
41

EQIDEN2010

通常問題 #0042
No. 41

アジアのハブ空港で、チャンギ国際空港がある国はシンガポールですが、スワンナプーム国際空港がある国はどこでしょう?
正解 : タイ王国
EQIDEN2010 通常問題 0042
タイ王国
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0251
No. 42

バスケットボールで、パスを空中でキャッチし、着地せずにダンクシュートを決めることを何と言うでしょう?
正解 : アリウープ
abc the eighth (2010) 通常問題 0251
アリウープ
43

abc the fifth (2007)

通常問題 #0177
No. 43

日本の都市で、瀬戸市があるのは愛知県ですが、瀬戸内(せとうち)市があるのはどこの県でしょう?
正解 : 岡山県
abc the fifth (2007) 通常問題 0177
岡山県
44

abc the tenth (2012)

通常問題 #0761
No. 44

一高の学生である主人公と旅芸人一行の、天城峠から下田までの道連れの旅を綴った、川端康成の短編小説は何でしょう?
正解 : 『伊豆の踊子』
abc the tenth (2012) 通常問題 0761
『伊豆の踊子』
45

abc the third (2005)

通常問題 #0861
No. 45

昭和30年代の映画俳優のニックネームで、タフガイと呼ばれたのは石原裕次郎ですが、マイトガイと呼ばれたのは誰でしょう?
正解 : 小林旭
abc the third (2005) 通常問題 0861
小林旭
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0431
No. 46

外来魚として知られるブルーギルとブラックバスは、共に何科の魚でしょう?
正解 : サンフィッシュ科
abc the 11th (2013) 通常問題 0431
サンフィッシュ科
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0099
No. 47

中国の春秋戦国時代に現れた、様々な学者や学派のことを、漢字4文字で何というでしょう?
正解 : 諸子百家(しょしひゃっか)
abc the ninth (2011) 通常問題 0099
諸子百家(しょしひゃっか)
48

abc the first (2003)

通常問題 #0095
No. 48

芸能界のキムタクはスマップに所属していますが、プロ野球界のキムタクこと木村拓也選手が所属している球団はどこでしょう?
正解 : 広島東洋カープ
abc the first (2003) 通常問題 0095
広島東洋カープ
49

誤誤 (2007)

通常問題 #0120
No. 49

おすぎとピーコの物まねや、「ちょっと! ちょっとちょっと!」というギャグで知られる双子のお笑いコンビは何でしょう?
正解 : ザ・たっち
誤誤 (2007) 通常問題 0120
ザ・たっち
50

abc the eighth (2010)

通常問題 #0057
No. 50

「やまがた」と読む都市がある2つの都道府県とは、山形県とどこでしょう?
正解 : 岐阜県
abc the eighth (2010) 通常問題 0057
岐阜県
51

誤4 (2006)

通常問題 #0065
No. 51

サッカーで、ゴールキーパーが手を使ってもよいエリアのことを何というでしょう?
正解 : ペナルティーエリア
誤4 (2006) 通常問題 0065
ペナルティーエリア
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0678
No. 52

ある症状が出ている時に、それを鎮めるために一時的に服用する薬を何というでしょう?
正解 : 頓服(とんぷく)薬
abc the fourth (2006) 通常問題 0678
頓服(とんぷく)薬
53

abc the third (2005)

通常問題 #0533
No. 53

(後半は催眠術をかけるように読む。)12月3日が「ワン・ツー・スリー」で奇術の日ならば、3月21日は「さん!・にー!・いち!」で何の日でしょう?
正解 : 催眠術の日
abc the third (2005) 通常問題 0533
催眠術の日
54

EQIDEN2009

通常問題 #0132
No. 54

イギリスのエセルテ社が商標登録をもつ、イラストや漫画で影などの特殊効果を付けるのに用いるシール状の画材を何というでしょう?
正解 : スクリーントーン
EQIDEN2009 通常問題 0132
スクリーントーン
55

abc the first (2003)

通常問題 #0343
No. 55

1598年に「ナントの勅令」を発布したフランスの国王といえば誰でしょう?
正解 : アンリ4世
abc the first (2003) 通常問題 0343
アンリ4世
56

abc the first (2003)

通常問題 #0870
No. 56

ことわざで、布をかぶっておばあさんに「善光寺参り」をさせた動物は何でしょう?
正解 : 牛
abc the first (2003) 通常問題 0870
57

abc the fifth (2007)

通常問題 #0300
No. 57

英語で「ざらざらする」という意味がある、コーヒーや紅茶の甘味料として使われる、純度の高い砂糖を何というでしょう?
正解 : グラニュー糖
abc the fifth (2007) 通常問題 0300
グラニュー糖
58

abc the tenth (2012)

通常問題 #0405
No. 58

現在はジェリー・ブラウンが、かつてはロナルド・レーガンやアーノルド・シュワルツェネッガーが知事を務めていた、アメリカの州はどこでしょう?
正解 : カリフォルニア州
abc the tenth (2012) 通常問題 0405
カリフォルニア州
59

EQIDEN2012

通常問題 #0394
No. 59

歌手ちあきなおみの日本レコード大賞受賞曲と、女優グレース・ケリーのアカデミー主演女優賞受賞作に共通するタイトルは何でしょう?
正解 : 『喝采(かっさい)』
EQIDEN2012 通常問題 0394
『喝采(かっさい)』
60

EQIDEN2014

通常問題 #0395
No. 60

北見市や湧別町(ゆうべつちょう)などにまたがる、北海道で一番大きい湖は何でしょう?
正解 : サロマ湖
EQIDEN2014 通常問題 0395
サロマ湖
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0523
No. 61

環境省が提唱している環境保全のための「3R」とは、再生利用の「recycle」、再使用の「reuse」と、利用削減を意味する何でしょう?
正解 : reduce
abc the fifth (2007) 通常問題 0523
reduce
62

abc the ninth (2011)

通常問題 #0759
No. 62

別名を「トレーシングホイール」という、布地に縫い目の線をつけるときに用いる小さな歯車のついた裁縫道具は何でしょう?
正解 : ルレット
abc the ninth (2011) 通常問題 0759
ルレット
63

EQIDEN2013

通常問題 #0192
No. 63

恐竜をモチーフとし、変身時にはサンバを踊る、現在テレビ朝日系列で放映中の『スーパー戦隊シリーズ』の最新作の題名は何でしょう?
正解 : 『獣電戦隊キョウリュウジャー』
EQIDEN2013 通常問題 0192
『獣電戦隊キョウリュウジャー』
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0571
No. 64

日本にいるトンボの種類で、最大のものはオニヤンマですが、最小のものは何でしょう?
正解 : ハッチョウトンボ
abc the seventh (2009) 通常問題 0571
ハッチョウトンボ
65

EQIDEN2011

通常問題 #0075
No. 65

開発したドイツの会社の名前がそのまま通称となった、舞台化粧などに用いられる油性おしろいのことを何というでしょう?
正解 : ドーラン
EQIDEN2011 通常問題 0075
ドーラン
66

abc the third (2005)

通常問題 #0263
No. 66

東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう?
正解 : 伊勢湾
abc the third (2005) 通常問題 0263
伊勢湾
67

abc the fourth (2006)

通常問題 #0164
No. 67

昔話『かちかち山』では狸がおばあさんを殺すための凶器に使われた、臼に入れた穀物を突くための道具といえば何でしょう?
正解 : 杵(きね)
abc the fourth (2006) 通常問題 0164
杵(きね)
68

abc the eighth (2010)

通常問題 #0558
No. 68

Jリーグの試合で「多摩川クラシコ」といえば、FC東京とどこのチームが対戦する試合でしょう?
正解 : 川崎フロンターレ
abc the eighth (2010) 通常問題 0558
川崎フロンターレ
69

abc the 12th (2014)

通常問題 #0381
No. 69

海を渡るときの海図によく用いられる、考案者であるオランダ人地理学者の名前がついた地図の図法は何でしょう?
正解 : メルカトル図法
abc the 12th (2014) 通常問題 0381
メルカトル図法
70

EQIDEN2014

通常問題 #0045
No. 70

「丸」「十字」「波」「四角」「星」の5種類からなる、超能力実験用のカードを何というでしょう?
正解 : ESPカード
EQIDEN2014 通常問題 0045
ESPカード
71

abc the tenth (2012)

通常問題 #0239
No. 71

ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが有名な、靴底がゴムで出来ている靴のことを何というでしょう?
正解 : ラバーソール
abc the tenth (2012) 通常問題 0239
ラバーソール
72

abc the 11th (2013)

通常問題 #0405
No. 72

1297年、鎌倉幕府が生活に苦しむ御家人を救う為に、全ての借金を帳消しにした法令のことを、その元号から何というでしょう?
正解 : 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0405
永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい)
73

abc the 11th (2013)

通常問題 #0750
No. 73

大相撲の横綱で、白鵬は宮城野部屋の力士ですが、日馬富士は何部屋の力士でしょう?
正解 : 伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや)
abc the 11th (2013) 通常問題 0750
伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや)
74

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0038
No. 74

「フラスコ」「ピペット」「シリンダー」といった実験器具の頭に共通して付く、ドイツ語で「測る」ことを意味する言葉は何でしょう?
正解 : メス
abc the seventh (2009) 敗者復活 0038
メス
75

EQIDEN2008

通常問題 #0335
No. 75

昨年34年ぶりにナイター設備が復活した、東京都港区にあるラグビー場はどこでしょう?
正解 : 秩父宮ラグビー場
EQIDEN2008 通常問題 0335
秩父宮ラグビー場
76

abc the third (2005)

通常問題 #0044
No. 76

水泳の競泳で、特に短水路といえば何メートルのコースのことを指すでしょう?
正解 : 25メートル
abc the third (2005) 通常問題 0044
25メートル
77

abc the 11th (2013)

通常問題 #0226
No. 77

日本の法律の最後に必ず添えられている、天皇陛下の署名捺印(なついん)のことを漢字4文字で何というでしょう?
正解 : 御名御璽(ぎょめいぎょじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0226
御名御璽(ぎょめいぎょじ)
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0619
No. 78

元々はお芝居において、笛や太鼓で賑やかに囃し立てることで、転じて物事を大げさに宣伝することを「何入り」というでしょう?
正解 : 鳴り物入り
abc the fifth (2007) 通常問題 0619
鳴り物入り
79

abc the ninth (2011)

通常問題 #0601
No. 79

神奈川県にある3つの政令指定都市とは、横浜市、川崎市と何市でしょう?
正解 : 相模原(さがみはら)市
abc the ninth (2011) 通常問題 0601
相模原(さがみはら)市
80

abc the second (2004)

通常問題 #0462
No. 80

スコットランド国王ダンカンに対して謀反を起こす武将の姿を描いた、シェイクスピアの戯曲といえば誰でしょう?
正解 : マクベス
abc the second (2004) 通常問題 0462
マクベス
81

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0051
No. 81

ファイブミニ、オロナミンC、ポカリスエットといえば、いずれも何という会社が製造する商品でしょう?
正解 : 大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0051
大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0011
No. 82

フランス革命の後に徴税請負人であったため処刑された、質量保存の法則を発見した科学者は誰でしょう?
正解 : (アントワーヌ・)ラボアジエ[Antoine-Laurent de Lavoisier]
abc the seventh (2009) 通常問題 0011
(アントワーヌ・)ラボアジエ[Antoine-Laurent de Lavoisier]
83

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0120
No. 83

大きさを持つ2つのベクトルが直角に交わるとき、その内積はいくつになるでしょう?
正解 : 0
abc the ninth (2011) 敗者復活 0120
0
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0264
No. 84

「名作映画は人類にとって最高の総合芸術である」や「さよなら、さよなら、さよなら」などの名言で知られる日本人映画評論家は誰でしょう?
正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる)
abc the eighth (2010) 通常問題 0264
淀川長治(よどがわ・ながはる)
85

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0011
No. 85

1964年の東京オリンピックで、日本女子バレーボールチームが金メダルを獲得したとき、決勝戦で戦った相手国はどこでしょう?
正解 : ソビエト連邦
abc the 12th (2014) 敗者復活 0011
ソビエト連邦
86

abc the sixth (2008)

通常問題 #0336
No. 86

現在日本で発行されている「パスポート」の表紙に、デザインされている花は何でしょう?
正解 : 菊
abc the sixth (2008) 通常問題 0336
87

EQIDEN2011

通常問題 #0230
No. 87

「首を絞めるもの」という意味がある、首にぴったりと巻きつける形のネックレスを何というでしょう?
正解 : チョーカー
EQIDEN2011 通常問題 0230
チョーカー
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0726
No. 88

今年の箱根駅伝で、総合優勝を果たした大学はどこでしょう?
正解 : 駒澤大学
abc the sixth (2008) 通常問題 0726
駒澤大学
89

abc the seventh (2009)

通常問題 #0766
No. 89

お夏、おまん、お七、おせん、おさんという五人の女性が登場する、井原西鶴の浮世草子は何でしょう?
正解 : 『好色五人女』
abc the seventh (2009) 通常問題 0766
『好色五人女』
90

EQIDEN2008

通常問題 #0128
No. 90

春の七草のひとつで、葉っぱの形が三味線のばちに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれるものは何でしょう?
正解 : ナズナ
EQIDEN2008 通常問題 0128
ナズナ
91

誤2 (2004)

通常問題 #0104
No. 91

高野山、比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれる、イタコで有名な青森県の山はどこでしょう?
正解 : 恐山
誤2 (2004) 通常問題 0104
恐山
92

abc the 12th (2014)

通常問題 #0021
No. 92

姉はヴィーナス、妹はセリーナである、テニスで活躍するアメリカ人姉妹のファミリーネームは何でしょう?
正解 : ウィリアムズ
abc the 12th (2014) 通常問題 0021
ウィリアムズ
93

abc the second (2004)

通常問題 #0179
No. 93

1980年代にアメリカが打ち出したSDI・戦略防衛構想の別名にもなった、1977年公開のジョージ・ルーカス監督の映画は何でしょう?
正解 : スター・ウォーズ
abc the second (2004) 通常問題 0179
スター・ウォーズ
94

abc the fourth (2006)

通常問題 #0863
No. 94

空間内の2本の直線が同一平面上にないことを、「何の位置」というでしょう?
正解 : ねじれの位置
abc the fourth (2006) 通常問題 0863
ねじれの位置
95

abc the tenth (2012)

通常問題 #0498
No. 95

仏教の四天王で、北を守護するのは多聞天ですが、南を守護するのは何でしょう?
正解 : 増長天
abc the tenth (2012) 通常問題 0498
増長天
96

EQIDEN2008

通常問題 #0199
No. 96

車や戦艦のプラモデルをはじめ「ミニ四駆」の発売で有名な、静岡市にある模型会社は何でしょう?
正解 : (株式会社)タミヤ【旧社名「田宮模型」もオマケで○】
EQIDEN2008 通常問題 0199
(株式会社)タミヤ【旧社名「田宮模型」もオマケで○】
97

abc the sixth (2008)

通常問題 #0120
No. 97

野球のダブルヘッダー2試合目のことを、寝付きをよくする時に飲むお酒にたとえて何というでしょう?
正解 : ナイトキャップ(nightcap)
abc the sixth (2008) 通常問題 0120
ナイトキャップ(nightcap)
98

abc the third (2005)

通常問題 #0359
No. 98

ビジネスの基本を表す「ホウレンソウ」とは、「報告」「連絡」と、どんな言葉の頭文字をとったものでしょう?
正解 : 相談
abc the third (2005) 通常問題 0359
相談
99

abc the ninth (2011)

通常問題 #0202
No. 99

はんにゃの川島やオードリーの若林などのように、相方のキャラが強いあまり目立たないお笑い芸人のことを、俗に何芸人というでしょう?
正解 : じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】
abc the ninth (2011) 通常問題 0202
じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】
100

abc the 12th (2014)

通常問題 #0187
No. 100

昨年(2013年)行われたベルリン・マラソンにおいて、男子マラソンの世界記録を樹立した、ケニアの陸上選手は誰でしょう?
正解 : ウィルソン・キプサング・キプロティチ
abc the 12th (2014) 通常問題 0187
ウィルソン・キプサング・キプロティチ

もう一回、引き直す