ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2013通常問題 #0004 | No. 1  2015年に行われるFIFA女子サッカーワールドカップの開催国はどこでしょう? 正解 : カナダ EQIDEN2013 通常問題  0004 | カナダ | 
| 2 | abc the ninth (2011)通常問題 #0282 | No. 2  紫式部が『源氏物語』を執筆した「源氏の間」があることでも知られる、滋賀県にあるお寺は何でしょう? 正解 : 石山寺(いしやまでら) abc the ninth (2011) 通常問題  0282 | 石山寺(いしやまでら) | 
| 3 | EQIDEN2012通常問題 #0141 | No. 3  アメリカ名誉市民に選ばれた最初の人物であり、著書『第二次世界大戦回顧録』でも知られるイギリスの元首相は誰でしょう? 正解 : ウィンストン・チャーチル EQIDEN2012 通常問題  0141 | ウィンストン・チャーチル | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0647 | No. 4  ンゴロンゴロ保全地域、セレンゲティ国立公園、キリマンジャロ国立公園といった世界遺産がある国はどこでしょう? 正解 : タンザニア abc the 12th (2014) 通常問題  0647 | タンザニア | 
| 5 | abc the fifth (2007)通常問題 #0482 | No. 5  医学で、日本古来の医療術を和方(わほう)というのに対し、中国から伝来した医療術のことを何というでしょう? 正解 : 漢方 abc the fifth (2007) 通常問題  0482 | 漢方 | 
| 6 | abc the fourth (2006)通常問題 #0233 | No. 6  巡業や花相撲の余興に演じられる、相撲の決まり手や禁じ手などを滑稽に演じた取り組みを何というでしょう? 正解 : 初っ切り(しょっきり) abc the fourth (2006) 通常問題  0233 | 初っ切り(しょっきり) | 
| 7 | 誤3 (2005)通常問題 #0389 | No. 7  テニスなどのトーナメント大会で、ランキングに関係なく主催者の裁量で出場できる枠のことを何カードというでしょう? 正解 : ワイルドカード 誤3 (2005) 通常問題  0389 | ワイルドカード | 
| 8 | EQIDEN2012通常問題 #0232 | No. 8  古代ギリシャの哲学者・ソクラテスを悩ませた、悪妻として有名な彼の妻は誰でしょう? 正解 : クサンティッペ EQIDEN2012 通常問題  0232 | クサンティッペ | 
| 9 | abc the second (2004)通常問題 #0086 | No. 9  玄関や台所、風呂場などにある、セメントや土で固めた土間を何というでしょう? 正解 : 三和土(たたき) abc the second (2004) 通常問題  0086 | 三和土(たたき) | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0246 | No. 10  来年、定年で引退することを表明した、日韓ワールドカップの決勝で主審を務めたイタリア人サッカー審判は誰でしょう? 正解 : ピエルルイジ・コリーナ abc the second (2004) 通常問題  0246 | ピエルルイジ・コリーナ | 
| 11 | abc the first (2003)通常問題 #0045 | No. 11  野菜などを普通の畑で栽培する方法を、温室栽培に対して何というでしょう? 正解 : 露地栽培 abc the first (2003) 通常問題  0045 | 露地栽培 | 
| 12 | abc the tenth (2012)通常問題 #0623 | No. 12  和名を「ヤクヨウサルビア」という、肉の臭み消しなどに利用されるシソ科のハーブは何でしょう? 正解 : セージ abc the tenth (2012) 通常問題  0623 | セージ | 
| 13 | abc the first (2003)通常問題 #0702 | No. 13  「各自に課せられた仕事の量」といった意味で使われるロシア語といったら何でしょう? 正解 : ノルマ abc the first (2003) 通常問題  0702 | ノルマ | 
| 14 | 誤誤 (2007)通常問題 #0368 | No. 14  カードゲームの花札は、ふつう一組何枚で構成されているでしょう? 正解 : 48枚 誤誤 (2007) 通常問題  0368 | 48枚 | 
| 15 | abc the 11th (2013)通常問題 #0481 | No. 15  文語文法における4種類の変格活用といえば、カ行変格活用、サ行変格活用、ナ行変格活用と、あと1つは何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the 11th (2013) 通常問題  0481 | ラ行変格活用 | 
| 16 | EQIDEN2010通常問題 #0008 | No. 16  1613年、家臣の支倉常長(はせくら・つねなが)をヨーロッパに派遣した大名は誰でしょう? 正解 : 伊達政宗(だて・まさむね) EQIDEN2010 通常問題  0008 | 伊達政宗(だて・まさむね) | 
| 17 | abc the fourth (2006)通常問題 #0416 | No. 17  「濃尾平野」の名前の由来となった二つの国とは、美濃とどこでしょう? 正解 : 尾張 abc the fourth (2006) 通常問題  0416 | 尾張 | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0691 | No. 18  スワニー川、ミシシッピー川、リオグランデ川が共通して注ぎ込む、北米大陸南東部にある湾は何でしょう? 正解 : メキシコ湾 abc the third (2005) 通常問題  0691 | メキシコ湾 | 
| 19 | 誤3 (2005)通常問題 #0273 | No. 19  「走る司令塔」という異名を持つ、ラグビーで背番号10をつける、略称SOで表されるポジションは何でしょう? 正解 : スタンド・オフ 誤3 (2005) 通常問題  0273 | スタンド・オフ | 
| 20 | EQIDEN2009通常問題 #0312 | No. 20  見かけが立派でも中身が伴わないことを、羊の頭を看板に出しながら犬の肉を売った中国の故事から何というでしょう? 正解 : 羊頭狗肉[ようとうくにく] EQIDEN2009 通常問題  0312 | 羊頭狗肉[ようとうくにく] | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0014 | No. 21  チベット語で「神の土地」という意味の名をもつ、中国のチベット自治区最大の都市はどこでしょう? 正解 : ラサ[拉薩、Lhasa] abc the seventh (2009) 通常問題  0014 | ラサ[拉薩、Lhasa] | 
| 22 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0074 | No. 22  ケッペンの気候区分における乾燥帯を大きく2つに分けると、砂漠気候と何でしょう? 正解 : ステップ気候 abc the ninth (2011) 敗者復活  0074 | ステップ気候 | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0615 | No. 23  その刃先の形状で、「鎬(しのぎ)」「平(ひら)」「丸(まる)」等の種類がある、大工さんの仕事道具は何でしょう? 正解 : 鑿(のみ) abc the second (2004) 通常問題  0615 | 鑿(のみ) | 
| 24 | 誤4 (2006)予備 #0037 | No. 24  乗り物で、索道(さくどう)といえばロープウェイですが、鋼索鉄道(こうさくてつどう)といえば何でしょう? 正解 : ケーブルカー 誤4 (2006) 予備  0037 | ケーブルカー | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0340 | No. 25  ロシアの通貨単位「ルーブル」の補助通貨単位は何でしょう? 正解 : コペイカ(カペイカ) abc the ninth (2011) 通常問題  0340 | コペイカ(カペイカ) | 
| 26 | 誤1 (2003)通常問題 #0109 | No. 26  戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台となっている、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ベローナ 誤1 (2003) 通常問題  0109 | ベローナ | 
| 27 | abc the tenth (2012)通常問題 #0797 | No. 27  1939年に締結された独ソ不可侵条約を受け、「欧州の情勢は複雑怪奇なり」と発言し辞職した、時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0797 | 平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう) | 
| 28 | 誤1 (2003)通常問題 #0379 | No. 28  昔話『一寸法師』で、一寸法師が打ち出の小槌を奪った相手は誰でしょう? 正解 : 鬼 誤1 (2003) 通常問題  0379 | 鬼 | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0050 | No. 29  今年1月23日からビクトル・ユシチェンコが大統領に就任している旧ソ連の国はどこでしょう? 正解 : ウクライナ(共和国) abc the third (2005) 通常問題  0050 | ウクライナ(共和国) | 
| 30 | abc the seventh (2009)通常問題 #0650 | No. 30  オーストラリア産の「プライムハード」、国産の「ハルユタカ」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the seventh (2009) 通常問題  0650 | 小麦 | 
| 31 | abc the 11th (2013)通常問題 #0206 | No. 31  カーミット、ビッグバード、エルモなどのマペットキャラクターが登場する、アメリカの教育番組は何でしょう? 正解 : 『セサミストリート』 abc the 11th (2013) 通常問題  0206 | 『セサミストリート』 | 
| 32 | abc the sixth (2008)通常問題 #0671 | No. 32  和歌の枕詞で、「あおによし」に掛かる場所は奈良ですが、「みすずかる」に掛かる場所はどこでしょう? 正解 : 信濃 abc the sixth (2008) 通常問題  0671 | 信濃 | 
| 33 | abc the 12th (2014)通常問題 #0084 | No. 33  「おててつないで野道をゆけば」という歌い出しで始まる日本の童謡は何でしょう? 正解 : 『靴が鳴る』 abc the 12th (2014) 通常問題  0084 | 『靴が鳴る』 | 
| 34 | abc the fourth (2006)通常問題 #0820 | No. 34  実際には視力が悪くないにも関わらず、ファッションとしてかける度の入っていないメガネを特に「何眼鏡」というでしょう? 正解 : 伊達眼鏡 abc the fourth (2006) 通常問題  0820 | 伊達眼鏡 | 
| 35 | abc the eighth (2010)通常問題 #0127 | No. 35  パリで生活する青年の不安と孤独を描いた、ドイツの作家・リルケが書いた小説は何でしょう? 正解 : 『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge] abc the eighth (2010) 通常問題  0127 | 『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge] | 
| 36 | 誤1 (2003)通常問題 #0519 | No. 36  ヒトの歯の表面を覆っている、乳白色の硬い層のことを何というでしょう? 正解 : エナメル質、琺瑯(ほうろう)質 誤1 (2003) 通常問題  0519 | エナメル質、琺瑯(ほうろう)質 | 
| 37 | abc the 12th (2014)通常問題 #0184 | No. 37  切れ味の悪くなったのこぎりを、やすりなどで研いで再び切れやすくすることを何というでしょう? 正解 : 目立て abc the 12th (2014) 通常問題  0184 | 目立て | 
| 38 | 誤2 (2004)通常問題 #0280 | No. 38  聖書の中にある批判的精神を持って生きる人を例えた言葉で、フジテレビのアナウンサーの名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 地の塩 誤2 (2004) 通常問題  0280 | 地の塩 | 
| 39 | EQIDEN2011通常問題 #0200 | No. 39  民間伝承で、長年使われた道具に霊魂が宿り、妖怪になったものを何というでしょう? 正解 : 付喪神(つくもがみ) EQIDEN2011 通常問題  0200 | 付喪神(つくもがみ) | 
| 40 | EQIDEN2008通常問題 #0078 | No. 40  現地では「シウダー・デ・メヒコ(Ciudad de Mexico)」と呼ばれている、メキシコ合衆国の首都はどこでしょう? 正解 : メキシコシティ EQIDEN2008 通常問題  0078 | メキシコシティ | 
| 41 | abc the second (2004)敗者復活 #0081 | No. 41  昭和38年に放送された初のNHK大河ドラマ「花の生涯」の主人公である、江戸時代の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼 abc the second (2004) 敗者復活  0081 | 井伊直弼 | 
| 42 | abc the sixth (2008)通常問題 #0039 | No. 42  日本で、都道府県知事と参議院議員の被選挙権は、ともに満何歳からでしょう? 正解 : 30歳 abc the sixth (2008) 通常問題  0039 | 30歳 | 
| 43 | abc the 11th (2013)通常問題 #0641 | No. 43  『黒鍵のエチュード』『別れの曲』『子犬のワルツ』など数多くのピアノの名曲を残し「ピアノの詩人」と呼ばれた、ポーランドの作曲家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・フランソワ・ショパン abc the 11th (2013) 通常問題  0641 | フレデリック・フランソワ・ショパン | 
| 44 | abc the tenth (2012)通常問題 #0457 | No. 44  鉄棒をつかんだ状態から足を蹴り上げ、その勢いで体を一回転させる運動を、一般的に何というでしょう? 正解 : 逆上がり abc the tenth (2012) 通常問題  0457 | 逆上がり | 
| 45 | abc the tenth (2012)通常問題 #0288 | No. 45  最近は妻・伊藤理佐との育児日記を描いている、代表作に『ちくちくウニウニ』『殴るぞ』『伝染るんです。』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) abc the tenth (2012) 通常問題  0288 | 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) | 
| 46 | 誤3 (2005)通常問題 #0144 | No. 46  1009年にベトナムの李朝を建てたのは李公薀(リコンウァン)ですが、1394年に朝鮮の李朝を建てたのは誰でしょう? 正解 : 李成桂(リセイケイ、イ・ソグン) 誤3 (2005) 通常問題  0144 | 李成桂(リセイケイ、イ・ソグン) | 
| 47 | abc the fifth (2007)通常問題 #0196 | No. 47  競馬の反則で、走行中大きく左右によれることで他の馬の進路を妨害する行為を何というでしょう? 正解 : 斜行 abc the fifth (2007) 通常問題  0196 | 斜行 | 
| 48 | abc the first (2003)敗者復活 #0096 | No. 48  今までに冬季オリンピックが2度開催された都市は、サンモリッツ、レークプラシッドとどこでしょう? 正解 : インスブルック abc the first (2003) 敗者復活  0096 | インスブルック | 
| 49 | abc the 11th (2013)通常問題 #0085 | No. 49  本州と九州を結ぶ関門国道トンネルの中を通っている国道は何号線でしょう? 正解 : 国道2号線 abc the 11th (2013) 通常問題  0085 | 国道2号線 | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0575 | No. 50  石川啄木の歌集はわずか2冊だけですが、それは第一歌集の「一握の砂」と、没後に出版された何でしょう? 正解 : 悲しき玩具 abc the first (2003) 通常問題  0575 | 悲しき玩具 | 
| 51 | abc the first (2003)通常問題 #0270 | No. 51  歌舞伎俳優や落語家が、自分の父や師匠の名前を継承することを何というでしょう? 正解 : 襲名 abc the first (2003) 通常問題  0270 | 襲名 | 
| 52 | abc the seventh (2009)通常問題 #0891 | No. 52  体操競技において、男女ともに採用されている2つの種目とは床運動と何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the seventh (2009) 通常問題  0891 | 跳馬 | 
| 53 | abc the seventh (2009)通常問題 #0528 | No. 53  別名を「諸国民の戦い」という、1813年にナポレオン率いるフランス軍と連合国軍との間に起こった戦いは何でしょう? 正解 : ライプチヒの戦い abc the seventh (2009) 通常問題  0528 | ライプチヒの戦い | 
| 54 | abc the fifth (2007)通常問題 #0272 | No. 54  トーストなどの表面が程よくコンガリと焼けた状態を、ある動物の毛色から「何色」と言うでしょう? 正解 : 狐色 abc the fifth (2007) 通常問題  0272 | 狐色 | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0934 | No. 55  病院などで血液や点滴を打つときは、動脈、静脈のどちらに針を刺すでしょう? 正解 : 静脈 abc the first (2003) 通常問題  0934 | 静脈 | 
| 56 | abc the third (2005)通常問題 #0514 | No. 56  野菜の「ごぼう」を漢字で書いたとき、出てくる動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the third (2005) 通常問題  0514 | 牛 | 
| 57 | abc the third (2005)通常問題 #0317 | No. 57  チャールズ・ディケンズの小説『クリスマスキャロル』に登場する、ケチで冷酷な高利貸しの老人の名前は何でしょう? 正解 : スクルージ abc the third (2005) 通常問題  0317 | スクルージ | 
| 58 | abc the sixth (2008)通常問題 #0444 | No. 58  1993年の連立内閣成立で崩壊したとされる、かつて自由民主党と日本社会党が二大政党として君臨した政治体制を何と呼ぶでしょう? 正解 : 55年体制 abc the sixth (2008) 通常問題  0444 | 55年体制 | 
| 59 | abc the fourth (2006)通常問題 #0268 | No. 59  化学反応において、それ自体は変化せず反応速度を速める役割をする物質を何というでしょう? 正解 : 触媒 abc the fourth (2006) 通常問題  0268 | 触媒 | 
| 60 | 誤誤 (2007)通常問題 #0195 | No. 60  プロ野球などのスポーツにおける「FA制度」のFAとは何という言葉の略でしょう? 正解 : フリー・エージェント 誤誤 (2007) 通常問題  0195 | フリー・エージェント | 
| 61 | abc the eighth (2010)通常問題 #0663 | No. 61  夏目漱石の小説『吾輩は猫である』で、主人公の猫を飼っている先生の名前は何でしょう? 正解 : 珍野苦沙弥(ちんの・くしゃみ)【「苦沙弥先生」「苦沙弥」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0663 | 珍野苦沙弥(ちんの・くしゃみ)【「苦沙弥先生」「苦沙弥」も○】 | 
| 62 | abc the eighth (2010)通常問題 #0437 | No. 62  日本の都市で、東広島市があるのは広島県ですが、北広島市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 北海道 abc the eighth (2010) 通常問題  0437 | 北海道 | 
| 63 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0073 | No. 63  ブラマンクやマティスらに代表される、20世紀初頭に起きた絵画の流派は何でしょう? 正解 : フォービスム abc the fifth (2007) 敗者復活  0073 | フォービスム | 
| 64 | EQIDEN2008通常問題 #0370 | No. 64  ビリヤードを始める際、玉を配置するために使用される三角形の枠のことを何というでしょう? 正解 : ラック EQIDEN2008 通常問題  0370 | ラック | 
| 65 | abc the eighth (2010)通常問題 #0071 | No. 65  工業的には「ハーバー・ボッシュ法」で生産されるのが一般的である、化学式NH3で表される化合物は何でしょう? 正解 : アンモニア abc the eighth (2010) 通常問題  0071 | アンモニア | 
| 66 | EQIDEN2013通常問題 #0290 | No. 66  ギリシャ語で「焼き焦がすもの」という言葉に由来する、一等星の中で最も明るい、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス EQIDEN2013 通常問題  0290 | シリウス | 
| 67 | EQIDEN2010通常問題 #0160 | No. 67  インディオの言葉で「家屋の破壊」という意味がある、アマゾン川の下流域で発生する水の逆流現象を何というでしょう? 正解 : ポロロッカ[Pororoca]【「ポロロカ」「ポロローカ」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0160 | ポロロッカ[Pororoca]【「ポロロカ」「ポロローカ」も○】 | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0358 | No. 68  『おおスザンナ』や『草競馬』といった代表曲がある、アメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : (スティーブン・)フォスター abc the seventh (2009) 通常問題  0358 | (スティーブン・)フォスター | 
| 69 | 誤4 (2006)通常問題 #0241 | No. 69  日本の国民の祝日のうち、漢字のみで表されるのは3つありますが、それは元日、憲法記念日ともう一つは何でしょう? 正解 : 天皇誕生日 誤4 (2006) 通常問題  0241 | 天皇誕生日 | 
| 70 | abc the 12th (2014)通常問題 #0470 | No. 70  話が本筋からそれてしまうことを、鉄道に例えて何というでしょう? 正解 : 脱線 abc the 12th (2014) 通常問題  0470 | 脱線 | 
| 71 | abc the third (2005)敗者復活 #0015 | No. 71  江戸時代、関所で厳しく取り締まられた2つのものといえば、「入り鉄砲」と何でしょう? 正解 : 出女(でおんな) abc the third (2005) 敗者復活  0015 | 出女(でおんな) | 
| 72 | abc the second (2004)通常問題 #0475 | No. 72  男性は片手をズボンのポケットに突っ込み、女性は黒いショールを肩にかけて歌うのが正しいとされる、ポルトガルの民族歌謡は何でしょう? 正解 : ファド abc the second (2004) 通常問題  0475 | ファド | 
| 73 | abc the second (2004)通常問題 #0943 | No. 73  胸元にゴムなどが入り肩ヒモがなくても両肩を出して着られる服を、露出という英語から何というでしょう? 正解 : ベアトップ(露出=bare) abc the second (2004) 通常問題  0943 | ベアトップ(露出=bare) | 
| 74 | abc the sixth (2008)通常問題 #0722 | No. 74  フランス語で「麦の穂」という意味の名の通り、麦の穂をかたどったフランスパンの一種は何でしょう? 正解 : エピ abc the sixth (2008) 通常問題  0722 | エピ | 
| 75 | EQIDEN2013通常問題 #0124 | No. 75  昨年(2012年)、16年ぶりに再結成した、『M』『世界で一番熱い夏』『Diamonds』などのヒット曲がある、ガールズバンドの先駆けともいえる音楽ユニットは何でしょう? 正解 : プリンセスプリンセス EQIDEN2013 通常問題  0124 | プリンセスプリンセス | 
| 76 | abc the ninth (2011)通常問題 #0591 | No. 76  メルヴィルの小説『白鯨』で主人公たちを苦しめる鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービィ・ディック abc the ninth (2011) 通常問題  0591 | モービィ・ディック | 
| 77 | EQIDEN2009通常問題 #0145 | No. 77  常温では二酸化炭素やナフタレンなどの物質で起こる、物体が固体と気体の間を直接状態変化することを何というでしょう? 正解 : 昇華 EQIDEN2009 通常問題  0145 | 昇華 | 
| 78 | 誤2 (2004)通常問題 #0130 | No. 78  液体または固体の表面が出来るだけ面積を小さくしようとして働く力のことを何というでしょう? 正解 : 表面張力 誤2 (2004) 通常問題  0130 | 表面張力 | 
| 79 | EQIDEN2014通常問題 #0090 | No. 79  日本の歩行者用信号機で、青信号に描かれている人は左右どちらを向いているでしょう? 正解 : 左 EQIDEN2014 通常問題  0090 | 左 | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0858 | No. 80  松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう? 正解 : 旅人 abc the second (2004) 通常問題  0858 | 旅人 | 
| 81 | abc the ninth (2011)通常問題 #0768 | No. 81  中心都市をジェームズタウンに置くイギリス領の島で、ナポレオンが生涯を終えたことで知られるのはどこでしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the ninth (2011) 通常問題  0768 | セントヘレナ島 | 
| 82 | abc the third (2005)通常問題 #0129 | No. 82  国宝の『鳥獣戯画』を所蔵している、京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 高山寺(こうざんじ) abc the third (2005) 通常問題  0129 | 高山寺(こうざんじ) | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0966 | No. 83  スウェーデンの植物学者にちなんで名付けられた、和名を「テンジクボタン」というメキシコの国の花は何でしょう? 正解 : ダリア abc the fourth (2006) 通常問題  0966 | ダリア | 
| 84 | abc the seventh (2009)通常問題 #0280 | No. 84  数寄屋橋(すきやばし)で別れた真知子と春樹の人間模様を描いた、脚本家・菊田一夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『君の名は』 abc the seventh (2009) 通常問題  0280 | 『君の名は』 | 
| 85 | EQIDEN2011通常問題 #0038 | No. 85  飛行機に乗る時や水に潜るとき、気圧の変化に対応するために行う、つまんだ鼻から息を吐く動作を何というでしょう? 正解 : 耳抜き EQIDEN2011 通常問題  0038 | 耳抜き | 
| 86 | EQIDEN2010通常問題 #0218 | No. 86  小学館の娯楽部門として分離設立された、『週刊少年ジャンプ』などで知られる出版社は何でしょう? 正解 : 集英社 EQIDEN2010 通常問題  0218 | 集英社 | 
| 87 | abc the 12th (2014)通常問題 #0701 | No. 87  アルファベット2文字でPVと略される、大型スクリーンでスポーツの試合などを中継し、集まったファンが観戦するイベントを何というでしょう? 正解 : パブリックビューイング abc the 12th (2014) 通常問題  0701 | パブリックビューイング | 
| 88 | EQIDEN2014通常問題 #0225 | No. 88  スリークッションや四つ玉などのルールがある、ポケットのないテーブルで行うビリヤードを何というでしょう? 正解 : キャロムビリヤード EQIDEN2014 通常問題  0225 | キャロムビリヤード | 
| 89 | abc the eighth (2010)通常問題 #0333 | No. 89  可食部100gあたりのカロチン含有量が600マイクログラム未満の野菜のことを、緑黄色野菜に対して何というでしょう? 正解 : 淡色野菜 abc the eighth (2010) 通常問題  0333 | 淡色野菜 | 
| 90 | EQIDEN2008通常問題 #0264 | No. 90  直訳すると「桃太郎」という意味になる、女性下着の通信販売カタログといえば何でしょう? 正解 : PEACH JOHN(ピーチ・ジョン) EQIDEN2008 通常問題  0264 | PEACH JOHN(ピーチ・ジョン) | 
| 91 | abc the first (2003)通常問題 #0460 | No. 91  7・7・7・5の4句から成る、米山、博多、越後、相撲などが有名な盆踊り歌を何というでしょう? 正解 : 甚句 abc the first (2003) 通常問題  0460 | 甚句 | 
| 92 | abc the 11th (2013)通常問題 #0344 | No. 92  2002年には島谷ひとみ(しまたに・-)がカバーした、1968年にヴィレッジ・シンガーズがリリースした5枚目のシングル曲といえば何でしょう? 正解 : 『亜麻色の髪の乙女』 abc the 11th (2013) 通常問題  0344 | 『亜麻色の髪の乙女』 | 
| 93 | abc the third (2005)通常問題 #0860 | No. 93  『パリのアメリカ人』『ラプソディーインブルー』等の作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ガーシュイン abc the third (2005) 通常問題  0860 | ガーシュイン | 
| 94 | EQIDEN2011通常問題 #0364 | No. 94  赤はガメイ種、白はシャルドネ種のブドウを用いて作られる、11月の第3木曜日に解禁されるフランス産のワインは何でしょう? 正解 : ボジョレー・ヌーボー EQIDEN2011 通常問題  0364 | ボジョレー・ヌーボー | 
| 95 | abc the sixth (2008)通常問題 #0350 | No. 95  アメリカでは「Post-Office Box」と呼ばれる、郵便局に設置され、受取人が専用的に利用する郵便受けのことを何というでしょう? 正解 : 私書箱(私書函) abc the sixth (2008) 通常問題  0350 | 私書箱(私書函) | 
| 96 | abc the ninth (2011)通常問題 #0070 | No. 96  ペルーとボリビアにはさまれた、世界で最も標高が高いところにある湖は何でしょう? 正解 : チチカカ湖 abc the ninth (2011) 通常問題  0070 | チチカカ湖 | 
| 97 | abc the fifth (2007)通常問題 #0562 | No. 97  江戸初期の彫刻家で、上野寛永寺の昇り竜や、日光東照宮の眠り猫などを手がけたとされるのは誰でしょう? 正解 : 左甚五郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0562 | 左甚五郎 | 
| 98 | 誤誤 (2007)通常問題 #0139 | No. 98  現在の日本経団連会長、御手洗冨士雄(みたらい・ふじお)が会長を務める、大手精密機器メーカーはどこでしょう? 正解 : キヤノン 誤誤 (2007) 通常問題  0139 | キヤノン | 
| 99 | abc the fourth (2006)通常問題 #0647 | No. 99  「飛行機」「世界一周」「もしかめ」などの技がある、子供のおもちゃは何でしょう? 正解 : けん玉 abc the fourth (2006) 通常問題  0647 | けん玉 | 
| 100 | 誤4 (2006)通常問題 #0119 | No. 100  139本の柱によって支えられ、思い切ったことをするときに飛び降りるといわれる舞台がある、京都の寺は何でしょう? 正解 : 清水寺(きよみずでら) 誤4 (2006) 通常問題  0119 | 清水寺(きよみずでら) |