ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the tenth (2012)

通常問題 #0372
No. 1

元々は食事の仕度を整える事で、転じて物事にすぐ取りかかれる様にあらかじめ準備をしておく事を何というでしょう?
正解 : お膳立て
abc the tenth (2012) 通常問題 0372
お膳立て
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0570
No. 2

日本の道路の本標識を4つに分けると、案内標識、規制標識、指示標識とあと一つは何でしょう?
正解 : 警戒標識
abc the sixth (2008) 通常問題 0570
警戒標識
3

EQIDEN2012

通常問題 #0311
No. 3

中華人民共和国の行政機関で、日本の国会にあたるものといえば何でしょう?
正解 : 全国人民代表大会【全人代】
EQIDEN2012 通常問題 0311
全国人民代表大会【全人代】
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0423
No. 4

興奮がみなぎっている状態や、様々なものが混ざっている状態を、化学実験で用いる容器に例えて何というでしょう?
正解 : 坩堝(るつぼ) 【「melting pot」「crucible」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0423
坩堝(るつぼ) 【「melting pot」「crucible」も○】
5

abc the 12th (2014)

通常問題 #0473
No. 5

祖納(そない)、久部良(くぶら)、比川(ひがわ)という3つの集落がある、日本で最も西に位置する島は何でしょう?
正解 : 与那国島(よなぐにじま)
abc the 12th (2014) 通常問題 0473
与那国島(よなぐにじま)
6

abc the third (2005)

通常問題 #0215
No. 6

スキンケアにおいて特に重視される、額から鼻筋にかけての部分を、アルファベット1文字を使って何ゾーンというでしょう?
正解 : Tゾーン
abc the third (2005) 通常問題 0215
Tゾーン
7

abc the seventh (2009)

通常問題 #0404
No. 7

関ヶ原の戦いで、東軍の総大将を務めたのは徳川家康ですが、西軍の総大将を務めたのは誰でしょう?
正解 : 毛利輝元
abc the seventh (2009) 通常問題 0404
毛利輝元
8

誤4 (2006)

通常問題 #0355
No. 8

ヨーロッパにある「ベネルクス三国」の三国とは、ベルギー、オランダとどこでしょう?
正解 : ルクセンブルク
誤4 (2006) 通常問題 0355
ルクセンブルク
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0155
No. 9

「ジャニタレ」や「ジャニヲタ」などというときの「ジャニ」とは、何という芸能事務所の略でしょう?
正解 : ジャニーズ事務所
abc the 12th (2014) 通常問題 0155
ジャニーズ事務所
10

abc the fifth (2007)

通常問題 #0308
No. 10

ダーツボードで、「20」の両隣に書かれている数字は「1」と何でしょう?
正解 : 5
abc the fifth (2007) 通常問題 0308
5
11

abc the third (2005)

通常問題 #0037
No. 11

「鉄火巻き」の芯はマグロですが、「鉄砲巻き」の芯に使われている食べ物は何でしょう?
正解 : 干瓢(かんぴょう)
abc the third (2005) 通常問題 0037
干瓢(かんぴょう)
12

EQIDEN2012

通常問題 #0027
No. 12

アメリカの軍用飛行機で、「戦闘機」を意味するFはファイターの略ですが、「爆撃機」を意味するBは何という単語の頭文字でしょう?
正解 : ボマー
EQIDEN2012 通常問題 0027
ボマー
13

abc the 11th (2013)

通常問題 #0361
No. 13

ローマ神話に登場する前後2つの顔をもつ神で、1月の英語名「January」の語源となっているのは何でしょう?
正解 : ヤヌス(Janus)
abc the 11th (2013) 通常問題 0361
ヤヌス(Janus)
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0324
No. 14

現在はジョン・ラルストン・サウルが会長を務めている、ロンドンに本部を置く、文学に関する国際的な団体は何でしょう?
正解 : 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0324
国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】
15

誤誤 (2007)

通常問題 #0363
No. 15

トルコ、モルディブ、マレーシアの国旗に共通して描かれている天体は何でしょう?
正解 : 月
誤誤 (2007) 通常問題 0363
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0207
No. 16

ハーナウからブレーメンまでの約600キロを結ぶ、グリム童話ゆかりの地が数多く並ぶドイツの観光街道は何でしょう?
正解 : メルヘン街道
abc the sixth (2008) 通常問題 0207
メルヘン街道
17

abc the tenth (2012)

通常問題 #0473
No. 17

株式会社ディー・エヌ・エーの携帯ゲームで、「帝国」「ガンダム」「戦国」「怪盗」の後ろに共通して付く言葉は何でしょう?
正解 : ロワイヤル
abc the tenth (2012) 通常問題 0473
ロワイヤル
18

EQIDEN2012

通常問題 #0382
No. 18

陸上競技の三段跳びの、1歩目はホップ、2歩目はステップですが、3歩目は何というでしょう?
正解 : ジャンプ
EQIDEN2012 通常問題 0382
ジャンプ
19

abc the eighth (2010)

通常問題 #0172
No. 19

天女の着ている衣には縫い目がないという言い伝えから、無邪気で飾り気がないことを四字熟語で何というでしょう?
正解 : 天衣無縫(てんいむほう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0172
天衣無縫(てんいむほう)
20

EQIDEN2011

通常問題 #0246
No. 20

ダブル・ドリブルやトラベリングなどが該当する、バスケットボールにおいて退場の対象とならない比較的軽い反則を総称して何というでしょう?
正解 : バイオレーション
EQIDEN2011 通常問題 0246
バイオレーション
21

abc the third (2005)

通常問題 #0894
No. 21

他の花に先駆けて咲くため、俗に「花の兄」と呼ばれる植物は何でしょう?
正解 : 梅
abc the third (2005) 通常問題 0894
22

abc the ninth (2011)

通常問題 #0512
No. 22

映画用カメラの手回しハンドルのことで、映画の撮影開始や撮影終了の言葉に使われているのは何でしょう?
正解 : クランク
abc the ninth (2011) 通常問題 0512
クランク
23

abc the fifth (2007)

通常問題 #0053
No. 23

南部、越後、能登などの流派が存在する、日本酒造りにおける職人の長(おさ)のことを何というでしょう?
正解 : 杜氏
abc the fifth (2007) 通常問題 0053
杜氏
24

abc the tenth (2012)

通常問題 #0016
No. 24

災害時に市町村長が出す「避難勧告」と「避難指示」のうち、より緊急度が高いのはどちらでしょう?
正解 : 避難指示
abc the tenth (2012) 通常問題 0016
避難指示
25

誤3 (2005)

通常問題 #0236
No. 25

『戦慄!! タコ少女』などの漫画で知られ、最近では乙女キャラとしてバラエティでも人気の漫画家は誰でしょう?
正解 : 山咲トオル
誤3 (2005) 通常問題 0236
山咲トオル
26

abc the second (2004)

通常問題 #0900
No. 26

事実ではないことを付け加えて話を誇張することを、魚の体にたとえて「何をつける」というでしょう?
正解 : 尾ひれ
abc the second (2004) 通常問題 0900
尾ひれ
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0437
No. 27

イギリスでは60年目、アメリカでは75年目を祝う結婚記念日といえば何婚式でしょう?
正解 : ダイヤモンド婚式
abc the fourth (2006) 通常問題 0437
ダイヤモンド婚式
28

abc the fourth (2006)

通常問題 #0982
No. 28

カンパやコンビナートとは、元々は何語から来た言葉でしょう?
正解 : ロシア語
abc the fourth (2006) 通常問題 0982
ロシア語
29

EQIDEN2013

通常問題 #0216
No. 29

名もない一般人女性が短期間で成功する物語を、ある童話にちなんで何ストーリーというでしょう?
正解 : シンデレラストーリー
EQIDEN2013 通常問題 0216
シンデレラストーリー
30

abc the seventh (2009)

通常問題 #0669
No. 30

1860年に桜田門外の変で暗殺された、江戸幕府の大老は誰でしょう?
正解 : 井伊直弼[いい・なおすけ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0669
井伊直弼[いい・なおすけ]
31

abc the third (2005)

通常問題 #0635
No. 31

日本では3月26日に公開される、富豪ハワード・ヒューズの半生をレオナルド・ディカプリオが演じる伝記映画のタイトルは何でしょう?
正解 : 『アビエイター』
abc the third (2005) 通常問題 0635
『アビエイター』
32

EQIDEN2014

通常問題 #0188
No. 32

徳川家光が武家諸法度で制度化した、諸大名に対し原則1年おきに江戸と国元との往復を義務付けた制度を何というでしょう?
正解 : 参勤交代
EQIDEN2014 通常問題 0188
参勤交代
33

abc the second (2004)

通常問題 #0100
No. 33

年号の覚え方で、「なくようぐいす」と言えば「平安京」ですが、「なんときれいな」と言えば何でしょう?
正解 : 平城京
abc the second (2004) 通常問題 0100
平城京
34

abc the sixth (2008)

通常問題 #0041
No. 34

体の構造で、胃や腸は「消化器」といいますが、心臓や血管をまとめて何というでしょう?
正解 : 循環器(官)
abc the sixth (2008) 通常問題 0041
循環器(官)
35

EQIDEN2014

通常問題 #0001
No. 35

奴隷となってしまった黒人男性・ソロモンの姿を描いた、今月(2014年3月)3日に第86回アカデミー作品賞を受賞した映画は何でしょう?
正解 : 『それでも夜(よ)は明ける』
EQIDEN2014 通常問題 0001
『それでも夜(よ)は明ける』
36

EQIDEN2013

通常問題 #0381
No. 36

これまでにノーベル文学賞を受賞した日本の作家は、川端康成と誰でしょう?
正解 : 大江健三郎(おおえ・けんざぶろう)
EQIDEN2013 通常問題 0381
大江健三郎(おおえ・けんざぶろう)
37

abc the second (2004)

通常問題 #0401
No. 37

中国の定型詩で、4句からなるものを絶句といいますが、8句からなるものを何というでしょう?
正解 : 律詩
abc the second (2004) 通常問題 0401
律詩
38

誤3 (2005)

通常問題 #0018
No. 38

脳と脊髄を包む硬膜と軟膜の間にある膜のことを、ある生き物の名前から何膜というでしょう?
正解 : 蜘蛛膜(くもまく)
誤3 (2005) 通常問題 0018
蜘蛛膜(くもまく)
39

誤2 (2004)

通常問題 #0368
No. 39

改名したことでヒットしたコメディアンで、「くりぃむしちゅー」の前の名前は海砂利水魚ですが、「さまぁ~ず」の前の名前は何でしょう?
正解 : バカルディ
誤2 (2004) 通常問題 0368
バカルディ
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0680
No. 40

自動車ブランド「スバル」のブランドマークには、丸の中にいくつの星が描かれているでしょう?
正解 : 6つ
abc the 11th (2013) 通常問題 0680
6つ
41

abc the fifth (2007)

通常問題 #0606
No. 41

検察官のバッジの別名にもなっている、権威や刑罰などがとても厳格であることを示す四字熟語は何でしょう?
正解 : 秋霜烈日
abc the fifth (2007) 通常問題 0606
秋霜烈日
42

誤4 (2006)

通常問題 #0195
No. 42

イギリス国営放送・BBCが流す時報にも使われている、イギリスの国会議事堂にある大時計を一般に何というでしょう?
正解 : ビッグベン
誤4 (2006) 通常問題 0195
ビッグベン
43

EQIDEN2014

通常問題 #0201
No. 43

考え方や好みは各自異なるということを、漢数字の「十」を2回使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 十人十色(じゅうにんといろ)
EQIDEN2014 通常問題 0201
十人十色(じゅうにんといろ)
44

誤2 (2004)

通常問題 #0009
No. 44

国会において総理大臣が行う2種類の演説とは、所信表明演説と何でしょう?
正解 : 施政方針演説
誤2 (2004) 通常問題 0009
施政方針演説
45

abc the ninth (2011)

通常問題 #0181
No. 45

1896年に画家の黒田清輝を中心として発足した、明治美術界に対抗する西洋美術の団体は何でしょう?
正解 : 白馬会
abc the ninth (2011) 通常問題 0181
白馬会
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0199
No. 46

高級な靴のブランド、フェラガモはどこの国のブランドでしょう?
正解 : イタリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0199
イタリア
47

誤4 (2006)

通常問題 #0010
No. 47

時間をかけずに覚えたにわか仕込みの知識のことを、安物の刃物にたとえて何というでしょう?
正解 : 付け焼き刃
誤4 (2006) 通常問題 0010
付け焼き刃
48

abc the 12th (2014)

通常問題 #0576
No. 48

オリーブの栽培でも有名な、小説『二十四の瞳』の舞台になった瀬戸内海に浮かぶ島はどこでしょう?
正解 : 小豆島(しょうどしま)
abc the 12th (2014) 通常問題 0576
小豆島(しょうどしま)
49

EQIDEN2010

通常問題 #0269
No. 49

国民栄誉賞受賞者の中で、受賞時の年齢が最も若かった元柔道選手は誰でしょう?
正解 : 山下泰裕(やました・やすひろ)
EQIDEN2010 通常問題 0269
山下泰裕(やました・やすひろ)
50

abc the third (2005)

敗者復活 #0076
No. 50

PSVやアヤックスなどがある「エールディヴィジ」といえば、どこの国のサッカーリーグでしょう?
正解 : オランダ
abc the third (2005) 敗者復活 0076
オランダ
51

EQIDEN2010

通常問題 #0080
No. 51

太陽系の惑星の中で、最も密度が高い天体は何でしょう?
正解 : 地球
EQIDEN2010 通常問題 0080
地球
52

EQIDEN2008

通常問題 #0283
No. 52

瀬戸康史(せとこうじ)が主人公の紅渡(くれないわたる)を演じる、現在テレビ朝日系列で放送中の『仮面ライダー』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう?
正解 : 『仮面ライダーキバ』
EQIDEN2008 通常問題 0283
『仮面ライダーキバ』
53

abc the 12th (2014)

通常問題 #0316
No. 53

ここを越えなければストーンは失格となる、カーリングで、ハウスの手前に引かれたラインを何というでしょう?
正解 : ホッグライン
abc the 12th (2014) 通常問題 0316
ホッグライン
54

abc the fifth (2007)

通常問題 #0471
No. 54

地中海に浮かぶ2つの島国とは、キプロスとどこでしょう?
正解 : マルタ
abc the fifth (2007) 通常問題 0471
マルタ
55

EQIDEN2011

通常問題 #0156
No. 55

熊本民謡にも「越すに越されぬ」と歌われている、西南戦争の激戦地となった坂はどこでしょう?
正解 : 田原坂(たばるざか)
EQIDEN2011 通常問題 0156
田原坂(たばるざか)
56

abc the tenth (2012)

通常問題 #0243
No. 56

相撲で、幕内の取組における仕切りの制限時間は何分でしょう?
正解 : 4分
abc the tenth (2012) 通常問題 0243
4分
57

abc the first (2003)

通常問題 #0445
No. 57

「あの」「ある」「いわゆる」など、体言にかかる言葉の品詞は何でしょう?
正解 : 連体詞
abc the first (2003) 通常問題 0445
連体詞
58

abc the ninth (2011)

通常問題 #0660
No. 58

今年1月8日に行われた第90回全国高校ラグビー大会決勝で引き分け、22年ぶりに両校優勝となった2チームはどことどこでしょう?
正解 : 東福岡高校と桐蔭学園高校
abc the ninth (2011) 通常問題 0660
東福岡高校と桐蔭学園高校
59

誤1 (2003)

通常問題 #0115
No. 59

「His Master'S Voice」という言葉を略してつけられた、日本でもおなじみのイギリス生まれのレコードチェーンは何でしょう?
正解 : HMV
誤1 (2003) 通常問題 0115
HMV
60

誤1 (2003)

通常問題 #0374
No. 60

金婚式は結婚50年目、銀婚式は25年目のお祝いのことですが、銅婚式は何年目のお祝いでしょう?
正解 : 7年目
誤1 (2003) 通常問題 0374
7年目
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0036
No. 61

巻いたり、滑ったり、鼓(つづみ)を打ったり、二枚になったりする人間の体の部分はどこでしょう?
正解 : 舌
abc the fourth (2006) 通常問題 0036
62

abc the eighth (2010)

通常問題 #0616
No. 62

野球の始球式を日本で初めて行ったとされる、早稲田大学の創始者といえば誰でしょう?
正解 : 大隈重信(おおくま・しげのぶ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0616
大隈重信(おおくま・しげのぶ)
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0584
No. 63

工業製品において配線をまとめて束にしたものと、盲導犬やペットの犬の胴体に装着する輪に共通する言葉は何でしょう?
正解 : ハーネス
abc the eighth (2010) 通常問題 0584
ハーネス
64

誤1 (2003)

通常問題 #0446
No. 64

結成当初は「てるお・はるお」「ライト兄弟」と名乗っていた、松本人志と浜田雅功のコンビ名といったら何でしょう?
正解 : ダウンタウン
誤1 (2003) 通常問題 0446
ダウンタウン
65

EQIDEN2009

通常問題 #0298
No. 65

シチリア島に次ぎ地中海で2番目に大きな島で、イワシの英語名「sardin(サーディン)」の由来となっているのはどこでしょう?
正解 : サルデーニャ島[Sardegna]
EQIDEN2009 通常問題 0298
サルデーニャ島[Sardegna]
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0728
No. 66

観光名所としても有名な、奈良・興福寺の五重塔の姿を写す池は何でしょう?
正解 : 猿沢の池
abc the fourth (2006) 通常問題 0728
猿沢の池
67

EQIDEN2008

通常問題 #0354
No. 67

競馬、競輪、競艇のうち、学生・生徒であっても20歳以上であれば投票券を購入できるのはどれでしょう?
正解 : 競馬
EQIDEN2008 通常問題 0354
競馬
68

abc the fifth (2007)

通常問題 #0719
No. 68

ケニア、ウガンダ、タンザニアの三つの国に囲まれた、アフリカ大陸最大の湖といえば何でしょう?
正解 : ビクトリア湖
abc the fifth (2007) 通常問題 0719
ビクトリア湖
69

abc the second (2004)

通常問題 #0710
No. 69

炭酸ソーダや炭酸カリなどを水にとかしたもので、中華麺にコシを出すために入れると良いとされるものは何でしょう?
正解 : カンスイ
abc the second (2004) 通常問題 0710
カンスイ
70

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0058
No. 70

トゥピー語で「大騒音」という意味の言葉に由来する、アマゾン川で起こる逆流現象を何というでしょう?
正解 : ポロロッカ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0058
ポロロッカ
71

abc the first (2003)

通常問題 #0939
No. 71

ジャムやママレードがゼリー状に固まるのは、果物の実や皮に含まれる何という成分の働きによるでしょう?
正解 : ペクチン
abc the first (2003) 通常問題 0939
ペクチン
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0009
No. 72

日本国憲法第25条に定められている、すべての国民が持つ健康で文化的な最低限度の生活を営む権利の事を何というでしょう?
正解 : 生存権
abc the eighth (2010) 通常問題 0009
生存権
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0576
No. 73

スタンフォード大学の大学院生ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンによって開発された、世界一の利用者を誇るインターネット検索エンジンは何でしょう?
正解 : Google
abc the seventh (2009) 通常問題 0576
Google
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0409
No. 74

和名を「トウショウブ」や「オランダショウブ」という、剣(つるぎ)のように尖った葉が特徴的なアヤメ科の植物は何でしょう?
正解 : グラジオラス
abc the ninth (2011) 通常問題 0409
グラジオラス
75

abc the tenth (2012)

通常問題 #0645
No. 75

現在のイギリスの国王はエリザベス2世ですが、その前の国王は誰だったでしょう?
正解 : ジョージ6世
abc the tenth (2012) 通常問題 0645
ジョージ6世
76

abc the second (2004)

通常問題 #0621
No. 76

「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑が建てられている、ポルトガルにあるユーラシア大陸最西端の岬は何でしょう?
正解 : ロカ岬
abc the second (2004) 通常問題 0621
ロカ岬
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0120
No. 77

根岸崇一(ねぎし・そういち)が扮するデスメタルバンドのボーカル・クラウザーⅡ世の活躍を描く、若杉公徳(わかすぎ・きみのり)のギャグ漫画は何でしょう?
正解 : 『デトロイト・メタル・シティ』
abc the seventh (2009) 通常問題 0120
『デトロイト・メタル・シティ』
78

EQIDEN2013

通常問題 #0075
No. 78

背もたれを後ろへ倒すことができる椅子のことを何というでしょう?
正解 : リクライニングシート
EQIDEN2013 通常問題 0075
リクライニングシート
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0291
No. 79

イギリスのファーストフード「フィッシュ&チップス」といえば、白身魚のフライに何を添えた料理でしょう?
正解 : フライドポテト
abc the fourth (2006) 通常問題 0291
フライドポテト
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0120
No. 80

寝タバコの不始末により2004年に亡くなった、『三国志』『魔法使いサリー』『鉄人28号』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : 横山光輝(よこやま・みつてる)
abc the 11th (2013) 通常問題 0120
横山光輝(よこやま・みつてる)
81

EQIDEN2009

通常問題 #0124
No. 81

「ピンからキリまで」という言葉のもととなった、日本のカードゲームは何でしょう?
正解 : 花札
EQIDEN2009 通常問題 0124
花札
82

誤誤 (2007)

通常問題 #0156
No. 82

恋愛対象が異性に向かう性的指向を「ヘテロセクシュアル」というのに対して、同性に向かう性的指向を何というでしょう?
正解 : ホモセクシュアル
誤誤 (2007) 通常問題 0156
ホモセクシュアル
83

abc the first (2003)

通常問題 #0580
No. 83

2本の直線が交わったときにできる4つの角のうち、互いに向かい合った2つの角を何というでしょう?
正解 : 対頂角
abc the first (2003) 通常問題 0580
対頂角
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0096
No. 84

シベリアのタイガなどに見られる、表面を腐植土に覆われた灰色の土壌を何というでしょう?
正解 : ポドゾル
abc the ninth (2011) 通常問題 0096
ポドゾル
85

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0034
No. 85

四国の松山に数学教師として赴任した主人公を描いた、夏目漱石の小説は何でしょう?
正解 : 『坊ちゃん』
abc the eighth (2010) 敗者復活 0034
『坊ちゃん』
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0303
No. 86

三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀(まつ)られているとされる、愛知県の神社はどこでしょう?
正解 : 熱田(大)神宮[あつたじんぐう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0303
熱田(大)神宮[あつたじんぐう]
87

abc the 11th (2013)

通常問題 #0470
No. 87

昨年公開の映画『BRAVE HEARTS海猿』の主題歌『ビリーヴ』を歌った、マレーシア生まれの歌手は誰でしょう?
正解 : シェネル(Che'Nelle Cheryline Lim)
abc the 11th (2013) 通常問題 0470
シェネル(Che'Nelle Cheryline Lim)
88

EQIDEN2008

通常問題 #0027
No. 88

タレントとして有名な落語家で、本名を河村静也(かわむら・しずや)というのは桂三枝ですが、駿河学(するが・まなぶ)というのは誰でしょう?
正解 : 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ)
EQIDEN2008 通常問題 0027
笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ)
89

abc the first (2003)

通常問題 #0731
No. 89

「児童福祉法」でいう「児童」は18歳までですが、「老人福祉法」でいう「老人」とは何歳からでしょう?
正解 : 65歳
abc the first (2003) 通常問題 0731
65歳
90

abc the first (2003)

通常問題 #0112
No. 90

エーゲ海北部のサモトラケ島で発見された彫刻で知られる、ギリシャ神話の勝利の女神は何でしょう?
正解 : ニケ
abc the first (2003) 通常問題 0112
ニケ
91

誤2 (2004)

通常問題 #0114
No. 91

俳句の季語で、「山笑う」といえば春ですが、「山粧(よそお)う」といえばその季節はいつでしょう?
正解 : 秋
誤2 (2004) 通常問題 0114
92

abc the third (2005)

通常問題 #0584
No. 92

現在のパキスタン北西部で紀元前後より数世紀に渡って栄えた、ギリシャ風仏教美術を何美術というでしょう?
正解 : ガンダーラ美術
abc the third (2005) 通常問題 0584
ガンダーラ美術
93

誤誤 (2007)

通常問題 #0106
No. 93

俳句の季語で、春には「笑い」、夏になると「滴り」、秋には「装い」、冬には「眠る」と表現されるものは何でしょう?
正解 : 山
誤誤 (2007) 通常問題 0106
94

abc the seventh (2009)

通常問題 #0882
No. 94

白村江(はくすきのえ)の戦いの敗戦をきっかけに設置された、飛鳥時代から平安時代に九州沿岸の防衛にあたった兵士を何というでしょう?
正解 : 防人[さきもり]
abc the seventh (2009) 通常問題 0882
防人[さきもり]
95

abc the second (2004)

通常問題 #0357
No. 95

小数では10のマイナス13乗を意味するものの、一般には同じ意味の「曖昧(あいまい)」という言葉の後に付けられることが多い言葉は何でしょう?
正解 : 模糊(もこ)
abc the second (2004) 通常問題 0357
模糊(もこ)
96

abc the fourth (2006)

通常問題 #0840
No. 96

フラットやサムなどの種類がある、ギターを弾くときに使う爪を何というでしょう?
正解 : ピック
abc the fourth (2006) 通常問題 0840
ピック
97

abc the first (2003)

通常問題 #0192
No. 97

時代劇などでよく見られる、刀の背で打って、深く傷を負わせないようにすることを「何打ち」というでしょう?
正解 : 峰打ち
abc the first (2003) 通常問題 0192
峰打ち
98

誤1 (2003)

通常問題 #0038
No. 98

現在モハメッド・エルバラダイ (Mohammed Elbaradei) が事務局長を務めている 、1957年に原子力平和利用促進と核拡散防止を目的に設立された国連機関は何でしょう?
正解 : 国際原子力機関 (IAEA: International Atomic Energy Agency)
誤1 (2003) 通常問題 0038
国際原子力機関 (IAEA: International Atomic Energy Agency)
99

abc the sixth (2008)

通常問題 #0710
No. 99

代表作に『老猿』や上野の『西郷隆盛像』がある、詩人・高村光太郎の父親である彫刻家は誰でしょう?
正解 : 高村光雲
abc the sixth (2008) 通常問題 0710
高村光雲
100

abc the third (2005)

通常問題 #0312
No. 100

「おい、地獄さ行ぐんだで」という書き出しで始まる、プロレタリア作家・小林多喜二の代表作は何でしょう?
正解 : 『蟹工船』(かにこうせん)
abc the third (2005) 通常問題 0312
『蟹工船』(かにこうせん)

もう一回、引き直す