ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0766 | No. 1  銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「ハンダ」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる金属は何でしょう? 正解 : 錫 abc the fifth (2007) 通常問題  0766  | 錫 | 
| 2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0789 | No. 2  球根の上部に芽が出ていることから、「芽が出る」「めでたい」としておせち料理で食べられる野菜は何でしょう? 正解 : 慈姑[くわい] abc the seventh (2009) 通常問題  0789  | 慈姑[くわい] | 
| 3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0622 | No. 3  野沢菜の由来になった「野沢温泉」は長野県にありますが、小松菜の名の由来となった「小松川」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 東京都 abc the sixth (2008) 通常問題  0622  | 東京都 | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0595 | No. 4  合格すると大学入学資格が与えられる、フランスの後期中等教育修了資格試験のことを何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the tenth (2012) 通常問題  0595  | バカロレア | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0427 | No. 5  1909年に女性として初めてノーベル文学賞を受賞した、児童文学「ニルスの不思議な旅」で知られる作家は誰でしょう? 正解 : ラーゲルレーブ abc the second (2004) 通常問題  0427  | ラーゲルレーブ | 
| 6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0264 | No. 6  「名作映画は人類にとって最高の総合芸術である」や「さよなら、さよなら、さよなら」などの名言で知られる日本人映画評論家は誰でしょう? 正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる) abc the eighth (2010) 通常問題  0264  | 淀川長治(よどがわ・ながはる) | 
| 7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0422 | No. 7  アメリカの物理学者の名にちなむ、短波長の X線を物質に当てたとき、散乱されたX線の中に波長が元より長いものが出現する、という物理学の効果は何でしょう? 正解 : コンプトン効果 abc the tenth (2012) 通常問題  0422  | コンプトン効果 | 
| 8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0202 | No. 8  水酸化マグネシウムとケイ酸塩からなる、モースの硬度計では硬度1の基準となる標準物質は何でしょう? 正解 : 滑石[かっせき] abc the seventh (2009) 通常問題  0202  | 滑石[かっせき] | 
| 9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0223 | No. 9  3かける3マスの魔方陣で、縦・横・斜め各列の数字の合計はいくつになるでしょう? 正解 : 15 abc the sixth (2008) 通常問題  0223  | 15 | 
| 10 | abc the first (2003) 通常問題 #0584 | No. 10  登山で、突然の悪天候やけが人が出たときなどに取る予定外の休憩の事を何というでしょう? 正解 : ビバーク abc the first (2003) 通常問題  0584  | ビバーク | 
| 11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0185 | No. 11  アニメ『ポパイ』で、ポパイの恋人の名前は何でしょう? 正解 : オリーブ(・オイル) abc the 11th (2013) 通常問題  0185  | オリーブ(・オイル) | 
| 12 | EQIDEN2014 通常問題 #0213 | No. 12  小麦栽培が盛んなカナダの「平原3州」といえば、アルバータ州、サスカチュワン州と何州でしょう? 正解 : マニトバ州 EQIDEN2014 通常問題  0213  | マニトバ州 | 
| 13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0067 | No. 13  作物を生産するだけでなく、加工から販売までを事業の視野に入れて行われる農業のことを「第何次産業」というでしょう? 正解 : 第6次産業 abc the 11th (2013) 通常問題  0067  | 第6次産業 | 
| 14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0341 | No. 14  オーストラリアの国の鳥はエミューですが、お隣ニュージーランドの国の鳥は何でしょう? 正解 : キーウィ 誤1 (2003) 通常問題  0341  | キーウィ | 
| 15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0403 | No. 15  元素記号「Ar」はアルゴン、「Br」は臭素ですが、「Cr」で表される金属は何でしょう? 正解 : クロム abc the fifth (2007) 通常問題  0403  | クロム | 
| 16 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0005 | No. 16  主に1998年と2002年に入団した23人のプロ野球選手を、代表的な投手にちなんで「何世代」というでしょう? 正解 : 松坂世代 abc the fourth (2006) 敗者復活  0005  | 松坂世代 | 
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0672 | No. 17  Jリーグをはじめ世界の多くのチームが永久欠番にしている、サッカーで「サポーターの背番号」と呼ばれる番号は何番でしょう? 正解 : 12番 abc the third (2005) 通常問題  0672  | 12番 | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0846 | No. 18  昭和36年、ブドウ畑から突然お湯が湧いて誕生した、甲府盆地のほぼ真ん中に位置する山梨県を代表する温泉はどこでしょう? 正解 : 石和温泉(いさわ) abc the third (2005) 通常問題  0846  | 石和温泉(いさわ) | 
| 19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0637 | No. 19  身崩れしやすい魚を3枚におろすときに、中骨に身を多く残す贅沢なおろし方を特に何おろしというでしょう? 正解 : 大名おろし abc the ninth (2011) 通常問題  0637  | 大名おろし | 
| 20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0472 | No. 20  母国ではアイドル的な人気を誇る、昨年10月にセリーナ・ウィリアムズに代わってデンマーク人として初めて世界ランキング1位となった女子テニス選手は誰でしょう? 正解 : キャロライン・ウォズニアッキ abc the ninth (2011) 通常問題  0472  | キャロライン・ウォズニアッキ | 
| 21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0201 | No. 21  『竹取物語』の最後の場面で、帝がかぐや姫からもらった不老不死の薬を必要ないと言って燃やした山はどこでしょう? 正解 : 富士山 abc the ninth (2011) 通常問題  0201  | 富士山 | 
| 22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0552 | No. 22  アメリカ合衆国の州の数は50ですが、メキシコ合衆国の州の数はいくつでしょう? 正解 : 31(+1つの連邦地区) abc the seventh (2009) 通常問題  0552  | 31(+1つの連邦地区) | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0026 | No. 23  昨年8月に奥山恵美子が就任し、日本の政令指定都市として初めて女性市長が誕生したのはどこでしょう? 正解 : 仙台市 abc the eighth (2010) 通常問題  0026  | 仙台市 | 
| 24 | EQIDEN2009 通常問題 #0268 | No. 24  すぐに鮮度が落ちることから「生き腐れ」という別名がある魚で、漢字では「魚へんに青い」と書くのは何でしょう? 正解 : サバ[鯖] EQIDEN2009 通常問題  0268  | サバ[鯖] | 
| 25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0030 | No. 25  季節によって成長の早さが異なるため形成される、木の断面にできる同心円状の模様を何というでしょう? 正解 : 年輪 abc the ninth (2011) 通常問題  0030  | 年輪 | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0682 | No. 26  代表作に『ヒマラヤの高峰』や『日本百名山』がある、日本の作家・登山家は誰でしょう? 正解 : 深田久弥(ふかだ・きゅうや) abc the 11th (2013) 通常問題  0682  | 深田久弥(ふかだ・きゅうや) | 
| 27 | EQIDEN2014 通常問題 #0041 | No. 27  えびす様のような、耳たぶが大きく肉厚な耳のことを特に何耳というでしょう? 正解 : 福耳 EQIDEN2014 通常問題  0041  | 福耳 | 
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0054 | No. 28  何の前触れもなくおこる激しい風のことで、奥州路を走る新幹線の名前にも使われているのは何でしょう? 正解 : はやて(疾風) abc the third (2005) 通常問題  0054  | はやて(疾風) | 
| 29 | abc the first (2003) 通常問題 #0025 | No. 29  動詞の活用形で、「クイズで飛ぶ」の「飛ぶ」は五段活用ですが、「クイズをする」の「する」の活用は何でしょう? 正解 : サ行変格活用 abc the first (2003) 通常問題  0025  | サ行変格活用 | 
| 30 | EQIDEN2012 通常問題 #0037 | No. 30  日本では JIS規格で 114ミリ幅に定められている、静岡県富士市が日本一の生産量を誇るトイレの必需品は何でしょう? 正解 : トイレットペーパー EQIDEN2012 通常問題  0037  | トイレットペーパー | 
| 31 | EQIDEN2011 通常問題 #0272 | No. 31  総合格闘技の世界で、打撃が得意な選手のことを「ストライカー」といいますが、組技が得意な選手のことを何というでしょう? 正解 : グラップラー EQIDEN2011 通常問題  0272  | グラップラー | 
| 32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0597 | No. 32  1983年から陸上の世界選手権で6連覇を達成し、「鳥人(ちょうじん)」と呼ばれた、ウクライナの棒高跳び選手は誰でしょう? 正解 : セルゲイ・ブブカ abc the 12th (2014) 通常問題  0597  | セルゲイ・ブブカ | 
| 33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0836 | No. 33  昨年(2008年)4月6日に亡くなった作家で、作詞家としても『伊勢佐木町(いせざきちょう)ブルース』や『おふくろさん』などのヒット曲を生んだのは誰でしょう? 正解 : 川内康範[かわうち・こうはん] abc the seventh (2009) 通常問題  0836  | 川内康範[かわうち・こうはん] | 
| 34 | 誤3 (2005) 通常問題 #0161 | No. 34  いずれもプロゴルファーとして活躍している、長男の「聖志(きよし)」、次男の「優作」、長女の「藍」といえば、その苗字は何でしょう? 正解 : 宮里(みやざと) 誤3 (2005) 通常問題  0161  | 宮里(みやざと) | 
| 35 | EQIDEN2013 通常問題 #0056 | No. 35  母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ EQIDEN2013 通常問題  0056  | パブロ・デ・サラサーテ | 
| 36 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0044 | No. 36  今年1月14日に80歳で亡くなったNHKの元ディレクターで、ダジャレ好きのガハハおじさんとして知られたのは誰でしょう? 正解 : 和田勉(わだ・べん) abc the ninth (2011) 敗者復活  0044  | 和田勉(わだ・べん) | 
| 37 | abc the third (2005) 通常問題 #0462 | No. 37  「カフェオレ」はフランス語ですが、「カフェラテ」は何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the third (2005) 通常問題  0462  | イタリア語 | 
| 38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0631 | No. 38  『八甲田山』『八つ墓村』などの映画音楽を担当していた、作家・芥川龍之介の三男にあたる作曲家は誰でしょう? 正解 : 芥川也寸志(あくたがわ・やすし) abc the eighth (2010) 通常問題  0631  | 芥川也寸志(あくたがわ・やすし) | 
| 39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0240 | No. 39  体操競技において、コールマン、トカチェフ、コバチといえば、何という種目の技の名前でしょう? 正解 : 鉄棒 abc the 12th (2014) 通常問題  0240  | 鉄棒 | 
| 40 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0165 | No. 40  愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう? 正解 : 野球拳 誤誤 (2007) 通常問題  0165  | 野球拳 | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0336 | No. 41  現在のボウリングの原型である「ナインピンズ」を考案したといわれる、ドイツの宗教改革者といえば誰でしょう? 正解 : マルチン・ルター abc the first (2003) 通常問題  0336  | マルチン・ルター | 
| 42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0234 | No. 42  日本人初のノーベル賞受賞者といえば湯川秀樹ですが、彼が受賞したのはノーベル「何賞」でしょう? 正解 : ノーベル物理学賞 誤2 (2004) 通常問題  0234  | ノーベル物理学賞 | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0769 | No. 43  日本国憲法第64条に規定されている、罷免の訴追を受けた裁判官を裁くために設けられる特別な裁判所を何というでしょう? 正解 : 弾劾裁判所 abc the second (2004) 通常問題  0769  | 弾劾裁判所 | 
| 44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0729 | No. 44  職場の環境美化を目的としたスローガンを、整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字を取って何というでしょう? 正解 : 5S abc the tenth (2012) 通常問題  0729  | 5S | 
| 45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0342 | No. 45  ローマ数字でCは100を表しますが、Dはいくつを表すでしょう? 正解 : 500 誤2 (2004) 通常問題  0342  | 500 | 
| 46 | EQIDEN2009 通常問題 #0024 | No. 46  狂言の修行過程を表した「猿に始まり狐に終わる」という格言で、「猿」が表す演目は『靫猿(うつぼざる)』ですが、「狐」が表す演目は何でしょう? 正解 : 『釣狐[つりぎつね]』 EQIDEN2009 通常問題  0024  | 『釣狐[つりぎつね]』 | 
| 47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0053 | No. 47  国際サッカー連盟の略称はFIFAですが、欧州サッカー連盟の略称を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : UEFA(ウエファ) abc the 12th (2014) 通常問題  0053  | UEFA(ウエファ) | 
| 48 | EQIDEN2012 通常問題 #0185 | No. 48  近代五種競技に必ず登場する動物は、人間と何でしょう? 正解 : 馬 EQIDEN2012 通常問題  0185  | 馬 | 
| 49 | EQIDEN2011 通常問題 #0391 | No. 49  お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志がこれまでに監督を手掛けた映画とは、『大日本人(だいにっぽんじん)』『しんぼる』と何でしょう? 正解 : 『さや侍(ざむらい)』 EQIDEN2011 通常問題  0391  | 『さや侍(ざむらい)』 | 
| 50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0621 | No. 50  中津川市があるのは岐阜県ですが、木津川市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the fifth (2007) 通常問題  0621  | 京都府 | 
| 51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0256 | No. 51  最近では動物愛護の立場から利用する人も多い、人工の毛皮のことを英語で何というでしょう? 正解 : フェイクファー abc the fifth (2007) 通常問題  0256  | フェイクファー | 
| 52 | abc the first (2003) 敗者復活 #0009 | No. 52  「チベットコバナテングザル」という別名があり、「西遊記」に登場する孫悟空のモデルとされているサルは何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the first (2003) 敗者復活  0009  | キンシコウ | 
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0172 | No. 53  その口元が、ある能のお面に似ていることから、子供が泣くことを何というでしょう? 正解 : べそをかく(お面はおおべし) 誤1 (2003) 通常問題  0172  | べそをかく(お面はおおべし) | 
| 54 | abc the second (2004) 通常問題 #0324 | No. 54  直訳すると「バラ色の人生」となる、オードリー・ヘップバーン主演の映画「麗しのサブリナ」の主題歌は何でしょう? 正解 : 『ラ・ヴィ・アン・ローズ』 abc the second (2004) 通常問題  0324  | 『ラ・ヴィ・アン・ローズ』 | 
| 55 | EQIDEN2011 通常問題 #0152 | No. 55  今年5月には著書『日本男児(にっぽんだんじ)』も発売された、インテル・ミラノ所属のサッカー選手は誰でしょう? 正解 : 長友佑都(ながとも・ゆうと) EQIDEN2011 通常問題  0152  | 長友佑都(ながとも・ゆうと) | 
| 56 | 誤誤 (2007) 予備 #0017 | No. 56  昨年、即位60周年を迎えた、現在のタイ王国の国王は誰でしょう? 正解 : プミポン国王 誤誤 (2007) 予備  0017  | プミポン国王 | 
| 57 | abc the third (2005) 敗者復活 #0025 | No. 57  ボクシングで1ラウンドといえば3分間ですが、ゴルフで1ラウンドといえばまわるホールは全部でいくつでしょう? 正解 : 18ホール abc the third (2005) 敗者復活  0025  | 18ホール | 
| 58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0712 | No. 58  急激な宅地開発などに伴って、都市が無秩序に拡大していく現象を何というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the sixth (2008) 通常問題  0712  | スプロール現象 | 
| 59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0151 | No. 59  スキーのジャンプ台を、英語ではヒル、ドイツ語ではシャンツェといいますが、ノルウェー語では何というでしょう? 正解 : バッケン abc the fifth (2007) 通常問題  0151  | バッケン | 
| 60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0492 | No. 60  底に敷いた炭の熱で鶏肉やナンなどを焼く、インドで使われるつぼ型のかまどを何というでしょう? 正解 : タンドール abc the eighth (2010) 通常問題  0492  | タンドール | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0142 | No. 61  9年連続を含む通算 12回首位打者獲得という記録を持つ、メジャーリーグ往年の名選手は誰でしょう? 正解 : タイ・カッブ abc the tenth (2012) 通常問題  0142  | タイ・カッブ | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0371 | No. 62  空手で、顔以外のどこを攻撃しても良いものを特に何というでしょう? 正解 : フル・コンタクト(直接打撃制) abc the third (2005) 通常問題  0371  | フル・コンタクト(直接打撃制) | 
| 63 | EQIDEN2010 通常問題 #0352 | No. 63  その名は初めてたばこをパリに持ち帰ったジャン・ニコという外交官に由来する、タバコの葉に含まれるアルカロイドはなんでしょう? 正解 : ニコチン[nicotine] EQIDEN2010 通常問題  0352  | ニコチン[nicotine] | 
| 64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0304 | No. 64  新年を祝う「皇居一般参賀」は、毎年何月何日に行われることになっているでしょう? 正解 : 1月2日 誤3 (2005) 通常問題  0304  | 1月2日 | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0969 | No. 65  中国・清の時代に漢民族にも義務づけられた、満州人の伝統的ヘアスタイルは何でしょう? 正解 : 辮髪、べんぱつ abc the first (2003) 通常問題  0969  | 辮髪、べんぱつ | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0571 | No. 66  漢字の部首で、漢字の左側につくのを「偏(へん)」というのに対し、右側につくものを何というでしょう? 正解 : 旁(つくり) abc the fourth (2006) 通常問題  0571  | 旁(つくり) | 
| 67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0271 | No. 67  「サディズム」の由来となったマルキ・ド・サドはフランス人ですが、「マゾヒズム」の由来となったザッヘル=マゾッホはどこの国の人でしょう? 正解 : オーストリア(Austria) abc the 11th (2013) 通常問題  0271  | オーストリア(Austria) | 
| 68 | EQIDEN2013 通常問題 #0397 | No. 68  缶詰の缶などの素材として用いられる、鉄板にスズをメッキしたものを何というでしょう? 正解 : ブリキ EQIDEN2013 通常問題  0397  | ブリキ | 
| 69 | EQIDEN2010 通常問題 #0076 | No. 69  1927年に公開されたウィリアム・ウェルマン監督の戦争映画で、第1回アカデミー作品賞を受賞したのは何でしょう? 正解 : 『つばさ』 EQIDEN2010 通常問題  0076  | 『つばさ』 | 
| 70 | 誤4 (2006) 通常問題 #0352 | No. 70  女子マラソンがオリンピック種目に採用されたのは、1984年に開催されたどこの大会からでしょう? 正解 : ロサンゼルス 誤4 (2006) 通常問題  0352  | ロサンゼルス | 
| 71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0675 | No. 71  2分音符の2倍の長さを持つ音符を「何音符」というでしょう? 正解 : 全音符 abc the 12th (2014) 通常問題  0675  | 全音符 | 
| 72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0115 | No. 72  1965年、ボスホート2号に乗り、人類初の宇宙遊泳に成功したソ連の宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : アレクセイ・レオーノフ abc the eighth (2010) 通常問題  0115  | アレクセイ・レオーノフ | 
| 73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0527 | No. 73  昭和10年、小説『蒼氓』で第1回芥川賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 石川達三 abc the sixth (2008) 通常問題  0527  | 石川達三 | 
| 74 | EQIDEN2013 通常問題 #0242 | No. 74  今年、TBSでドラマ化された小説『夜行観覧車』の作者は誰でしょう? 正解 : 湊かなえ(みなと・かなえ) EQIDEN2013 通常問題  0242  | 湊かなえ(みなと・かなえ) | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0630 | No. 75  すい臓のランゲルハンス島から分泌される物質で、血糖値を下げるのはインシュリンですが、血糖値を上げる物質は何でしょう? 正解 : グルカゴン abc the fourth (2006) 通常問題  0630  | グルカゴン | 
| 76 | 誤4 (2006) 通常問題 #0107 | No. 76  織田裕二主演で映画化された、スーパーに出向した県庁のキャリア公務員を描く、桂望実(かつら・のぞみ)の小説は何でしょう? 正解 : 『県庁の星』 誤4 (2006) 通常問題  0107  | 『県庁の星』 | 
| 77 | abc the second (2004) 通常問題 #0529 | No. 77  日本酒の銘柄で、「久保田」「八海山」「越乃寒梅」といえばどこの県のお酒でしょう? 正解 : 新潟県 abc the second (2004) 通常問題  0529  | 新潟県 | 
| 78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0385 | No. 78  息子の光信や孝信(も画家として知られる、代表作に『唐獅子図屏風』『洛中洛外図屏風』がある室町時代の画人は誰でしょう? 正解 : 狩野永徳(かのう・えいとく) abc the 12th (2014) 通常問題  0385  | 狩野永徳(かのう・えいとく) | 
| 79 | abc the second (2004) 敗者復活 #0080 | No. 79  選挙でどう頑張っても当選が見込めない候補者のことを、「あわ」という意味の言葉を使って何候補というでしょう? 正解 : 泡沫候補 abc the second (2004) 敗者復活  0080  | 泡沫候補 | 
| 80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0470 | No. 80  昨年公開の映画『BRAVE HEARTS海猿』の主題歌『ビリーヴ』を歌った、マレーシア生まれの歌手は誰でしょう? 正解 : シェネル(Che'Nelle Cheryline Lim) abc the 11th (2013) 通常問題  0470  | シェネル(Che'Nelle Cheryline Lim) | 
| 81 | abc the first (2003) 通常問題 #0791 | No. 81  「サディズム」という言葉の語源となった人物はマルキ・ド・サドですが、「マゾヒズム」という言葉の語源となったオーストリアの作家は誰でしょう? 正解 : ザッヘル・マゾッホ abc the first (2003) 通常問題  0791  | ザッヘル・マゾッホ | 
| 82 | EQIDEN2008 通常問題 #0073 | No. 82  銀行のATMなどで見られる、全員が一列に並び、開いた所に先頭の人が入り利用していく並び方を、ある食器に例えて何というでしょう? 正解 : フォーク並び EQIDEN2008 通常問題  0073  | フォーク並び | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0158 | No. 83  「南側の手」という意味がある、野球で左投げの投手を意味することばは何でしょう? 正解 : サウスポー abc the sixth (2008) 通常問題  0158  | サウスポー | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0456 | No. 84  オランダ・リンブルフ州の州都で、1992年に欧州連合の創設条約が調印されたのはどこでしょう? 正解 : マーストリヒト abc the ninth (2011) 通常問題  0456  | マーストリヒト | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0991 | No. 85  武将が戦場で指揮をするのに用いた、はたきに似ている道具は何でしょう? 正解 : 釆配 abc the second (2004) 通常問題  0991  | 釆配 | 
| 86 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0057 | No. 86  「春のうららの隅田川」の歌いだしで始まる、作詞・武島羽衣(たけしま・はごろも)、作曲・滝廉太郎の唱歌は何でしょう? 正解 : 『花』 abc the eighth (2010) 敗者復活  0057  | 『花』 | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0016 | No. 87  茶室の庭先にある、石でできた手水鉢(ちょうずばち)のことを何というでしょう? 正解 : つくばい abc the second (2004) 通常問題  0016  | つくばい | 
| 88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0035 | No. 88  アトランタ、シドニー、アテネの各オリンピックの柔道60kg級で優勝し、日本人初の3大会連続金メダルを獲得した柔道選手は誰でしょう? 正解 : 野村忠宏 abc the fourth (2006) 通常問題  0035  | 野村忠宏 | 
| 89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0033 | No. 89  医学用語では「踵(かかと)の骨の腱(けん)」と書いて踵骨腱(しょうこつけん)とも呼ばれる、ギリシャ神話の英雄の名前に由来する足の部分はどこでしょう? 正解 : アキレス腱 誤誤 (2007) 通常問題  0033  | アキレス腱 | 
| 90 | EQIDEN2008 通常問題 #0428 | No. 90  フランス語で「独立」という意味がある、自由に出品でき審査も行われない展覧会のことを何というでしょう? 正解 : アンデパンダン EQIDEN2008 通常問題  0428  | アンデパンダン | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0240 | No. 91  バスケットボールの試合はジャンプボールで始まりますが、ハンドボールの試合は何で始まるでしょう? 正解 : スローオフ abc the first (2003) 通常問題  0240  | スローオフ | 
| 92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0331 | No. 92  木材の「木目」で、まっすぐな「正目」に対して、山形や波形をしたものを何というでしょう? 正解 : 板目 abc the fourth (2006) 通常問題  0331  | 板目 | 
| 93 | abc the second (2004) 通常問題 #0185 | No. 93  「石川や 浜の真砂(まさご)は 尽きるとも 世に盗人の 種はつきまじ」という辞世の句を詠んだ、世紀の大泥棒といえば誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 abc the second (2004) 通常問題  0185  | 石川五右衛門 | 
| 94 | 誤4 (2006) 通常問題 #0190 | No. 94  英語では「フォー・ハンド・パフォーマンス」という、一台のピアノを2人で弾くことを何というでしょう? 正解 : 連弾 誤4 (2006) 通常問題  0190  | 連弾 | 
| 95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0888 | No. 95  大相撲で、関取と呼ばれるのはどのランク以上の人でしょう? 正解 : 十両 abc the fourth (2006) 通常問題  0888  | 十両 | 
| 96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0132 | No. 96  2000年には映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』でオスカーを獲得している、アイスランド出身の女性歌手は誰でしょう? 正解 : ビョーク[Bj?rk] abc the seventh (2009) 通常問題  0132  | ビョーク[Bj?rk] | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0105 | No. 97  正式には「尋常性毛瘡(じんじょうせいもうそう)」という、ひげを剃ることによって顔にできる小さな傷にブドウ球菌が侵入して起こる炎症のことを何というでしょう? 正解 : かみそり負け abc the fourth (2006) 通常問題  0105  | かみそり負け | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0129 | No. 98  国宝の『鳥獣戯画』を所蔵している、京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 高山寺(こうざんじ) abc the third (2005) 通常問題  0129  | 高山寺(こうざんじ) | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0473 | No. 99  Jリーグ発足以来、最多となる6度の年間優勝を達成しているチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ abc the seventh (2009) 通常問題  0473  | 鹿島アントラーズ | 
| 100 | EQIDEN2008 通常問題 #0159 | No. 100  料理でカツオの風味をきかせるため、煮汁(だし)に後から鰹節を加えることを「何ガツオ」というでしょう? 正解 : 追い鰹 EQIDEN2008 通常問題  0159  | 追い鰹 |