ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the sixth (2008)

通常問題 #0003
No. 1

19世紀に活躍したフランスの作家で、代表作に『博物誌』や、小説『にんじん』などがあるのは誰でしょう?
正解 : ジュール・ルナール
abc the sixth (2008) 通常問題 0003
ジュール・ルナール
2

EQIDEN2008

通常問題 #0394
No. 2

英語で、決勝は「ファイナル(final)」、準決勝は「セミファイナル(semi‐final)」といいますが、準々決勝は何というでしょう?
正解 : クォーターファイナル(quarterfinal)
EQIDEN2008 通常問題 0394
クォーターファイナル(quarterfinal)
3

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0105
No. 3

元素の周期表で、横の並びを周期というのに対し、縦の並びを何というでしょう?
正解 : 族
abc the ninth (2011) 敗者復活 0105
4

abc the tenth (2012)

通常問題 #0006
No. 4

アムステルダムオリンピック女子 800メートルで銀メダルを獲得し、日本人女性として初めての五輪メダリストとなった陸上選手は誰でしょう?
正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0006
人見絹枝(ひとみ・きぬえ)
5

EQIDEN2008

通常問題 #0243
No. 5

凍らせた鮭や鱒(ます)を薄く切って食べる、北海道名物の料理を何というでしょう?
正解 : ルイベ
EQIDEN2008 通常問題 0243
ルイベ
6

abc the seventh (2009)

通常問題 #0087
No. 6

本名を「友治(ともはる)」というピン芸人で、プロレスラー・越中詩郎(こしなか・しろう)の熱狂的なファンとして知られるのは誰でしょう?
正解 : ケンドーコバヤシ
abc the seventh (2009) 通常問題 0087
ケンドーコバヤシ
7

誤誤 (2007)

通常問題 #0108
No. 7

公職選挙法第40条によると、選挙の投票時間は午前7時から午後何時までと規定されているでしょう?
正解 : 午後8時
誤誤 (2007) 通常問題 0108
午後8時
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0319
No. 8

源実朝が公暁(くぎょう)に暗殺された場所として有名な、神奈川県鎌倉市にある神社は何でしょう?
正解 : 鶴岡八幡宮[つるがおかはちまんぐう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0319
鶴岡八幡宮[つるがおかはちまんぐう]
9

abc the third (2005)

通常問題 #0839
No. 9

遺伝の実験で有名な学者で、モルガンはアメリカの人ですが、メンデルはどこの国の人でしょう?
正解 : オーストリア
abc the third (2005) 通常問題 0839
オーストリア
10

abc the first (2003)

通常問題 #0594
No. 10

インターネット上でも盛んな、ある品物に競い合って値段を決め、落札することを英語で何というでしょう?
正解 : オークション
abc the first (2003) 通常問題 0594
オークション
11

abc the third (2005)

通常問題 #0684
No. 11

オーストラリアの首都はキャンべラですが、オーストリアの首都はどこでしょう?
正解 : ウィーン
abc the third (2005) 通常問題 0684
ウィーン
12

abc the 11th (2013)

通常問題 #0517
No. 12

約3億年前から2億5000万年前までの時期を指す、古生代の最後に当たる地質時代の区分は何でしょう?
正解 : ペルム紀※「二畳紀」も○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0517
ペルム紀※「二畳紀」も○。
13

EQIDEN2012

通常問題 #0145
No. 13

小説『銀の匙』を書いたのは中勘助(なか・かんすけ)ですが、漫画『銀の匙』を「週刊少年サンデー」で連載中の漫画家は誰でしょう?
正解 : 荒川弘(あらかわ・ひろむ)
EQIDEN2012 通常問題 0145
荒川弘(あらかわ・ひろむ)
14

abc the second (2004)

通常問題 #0294
No. 14

苦難に満ちた生き方のことを、とげのある植物を使って「何の道」というでしょう?
正解 : 茨の道
abc the second (2004) 通常問題 0294
茨の道
15

abc the second (2004)

通常問題 #0744
No. 15

平成8年にユネスコの世界遺産に登録された、かつての名前を広島県産業奨励館といった建物は何でしょう?
正解 : 原爆ドーム
abc the second (2004) 通常問題 0744
原爆ドーム
16

abc the first (2003)

通常問題 #0188
No. 16

ローマ数字で100を表すアルファベットはCですが、1000を表すアルファベットは何でしょう?
正解 : M
abc the first (2003) 通常問題 0188
M
17

abc the seventh (2009)

通常問題 #0212
No. 17

芝居で馬の脚の役者が姿を見せてしまうことにたとえて、包み隠していた事が明らかになることを「何をあらわす」というでしょう?
正解 : 馬脚
abc the seventh (2009) 通常問題 0212
馬脚
18

abc the third (2005)

通常問題 #0040
No. 18

オランダ語で「踏み台」という意味がある、船や飛行機の乗り降りに使われるはしごといえば何でしょう?
正解 : タラップ
abc the third (2005) 通常問題 0040
タラップ
19

abc the first (2003)

通常問題 #0454
No. 19

高級レストランなどのメニューの用語で、定食はターブル・ドートといいますが、一品料理のことを何というでしょう?
正解 : ア・ラ・カルト
abc the first (2003) 通常問題 0454
ア・ラ・カルト
20

abc the 11th (2013)

通常問題 #0688
No. 20

昨年11月、「世界一問題数の多いビデオゲーム」としてギネスに登録された、現在コナミが展開しているオンラインクイズゲームは何でしょう?
正解 : 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』
abc the 11th (2013) 通常問題 0688
『クイズマジックアカデミー賢者の扉』
21

abc the fifth (2007)

通常問題 #0005
No. 21

野球のフィールドで、ピッチャーが立つ、土が盛り上がった部分のことを何というでしょう?
正解 : マウンド
abc the fifth (2007) 通常問題 0005
マウンド
22

誤1 (2003)

通常問題 #0243
No. 22

1945年4月28日、愛人であったクララ・ペタッチと共に処刑された、イタリアのファシスト党を率いた政治家は誰でしょう?
正解 : ベニト・ムッソリーニ
誤1 (2003) 通常問題 0243
ベニト・ムッソリーニ
23

abc the second (2004)

通常問題 #0544
No. 23

自転周期が243日と、太陽系の惑星の中でいちばん長いのは何でしょう?
正解 : 金星
abc the second (2004) 通常問題 0544
金星
24

abc the fifth (2007)

通常問題 #0360
No. 24

思いがけない幸運のたとえにも用いられる、ご飯を潰して小豆やきな粉などをまぶして作る和菓子は何でしょう?
正解 : ぼたもち
abc the fifth (2007) 通常問題 0360
ぼたもち
25

EQIDEN2013

通常問題 #0348
No. 25

囲碁盤の中央にある点を「天元(てんげん)」といいますが、将棋盤の中央のマスを何というでしょう?
正解 : 天王山
EQIDEN2013 通常問題 0348
天王山
26

EQIDEN2012

通常問題 #0311
No. 26

中華人民共和国の行政機関で、日本の国会にあたるものといえば何でしょう?
正解 : 全国人民代表大会【全人代】
EQIDEN2012 通常問題 0311
全国人民代表大会【全人代】
27

EQIDEN2009

通常問題 #0400
No. 27

英語では「phosphorus(フォスフォラス)」と呼ばれる、原子番号15、元素記号Pの元素は何でしょう?
正解 : リン[燐、?]
EQIDEN2009 通常問題 0400
リン[燐、?]
28

誤4 (2006)

通常問題 #0007
No. 28

なつかしの映画『若大将』シリーズで、若大将に扮したのは加山雄三ですが、ライバルの青大将に扮した俳優は誰でしょう?
正解 : 田中邦衛
誤4 (2006) 通常問題 0007
田中邦衛
29

abc the 12th (2014)

通常問題 #0709
No. 29

『ジョン万次郎漂流記』『山椒魚』『黒い雨』などの作品を残した小説家は誰でしょう?
正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0709
井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
30

abc the tenth (2012)

通常問題 #0430
No. 30

平岩弓枝(ひらいわ・ゆみえ)の『へんこつ』や、芥川龍之介の小説『戯作三昧(げさくざんまい)』にその姿が描かれている日本の作家は誰でしょう?
正解 : 滝沢馬琴(たきざわ・ばきん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0430
滝沢馬琴(たきざわ・ばきん)
31

abc the first (2003)

通常問題 #0952
No. 31

ものの重さをはかるとき、その入れ物のことを何というでしょう?
正解 : 風袋(ふうたい)
abc the first (2003) 通常問題 0952
風袋(ふうたい)
32

abc the second (2004)

通常問題 #0083
No. 32

1932年11月の国際連盟理事会に日本全権として出席した際、満州国不承認が可決したため議場から退場した当時の外務大臣は誰でしょう?
正解 : 松岡洋右(ようすけ)
abc the second (2004) 通常問題 0083
松岡洋右(ようすけ)
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0434
No. 33

心理学者のエリク・エリクソンが考案した、日本語では「自己同一性」と訳される言葉は何でしょう?
正解 : アイデンティティ
abc the ninth (2011) 通常問題 0434
アイデンティティ
34

abc the third (2005)

通常問題 #0399
No. 34

ユードラ、シュリケン、ベッキー、アウトルックエクスプレスといえば、パソコンで何を使うためのソフトでしょう?
正解 : Eメール(電子メール)
abc the third (2005) 通常問題 0399
Eメール(電子メール)
35

EQIDEN2013

通常問題 #0200
No. 35

「フレミングの左手の法則」で、親指は力の向き、人差し指は磁界の向きを表しますが、中指は何を表すでしょう?
正解 : 電流の向き
EQIDEN2013 通常問題 0200
電流の向き
36

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0071
No. 36

和食の素材で、「麩(ふ)」の原料は小麦ですが、「湯葉(ゆば)」の原料になる穀物は何でしょう?
正解 : 大豆
abc the sixth (2008) 敗者復活 0071
大豆
37

誤1 (2003)

通常問題 #0387
No. 37

急激な運動をきっかけに、過度の強い力が働いて筋肉の繊維やそれを取り巻く筋膜が断裂した状態のことを一般には何というでしょう?
正解 : 肉離れ
誤1 (2003) 通常問題 0387
肉離れ
38

誤3 (2005)

通常問題 #0142
No. 38

日本のプロ野球で、チームの正式名称に漢字が一字も使われていないのは、オリックス・バファローズとどこでしょう?
正解 : ヤクルト・スワローズ
誤3 (2005) 通常問題 0142
ヤクルト・スワローズ
39

abc the 11th (2013)

通常問題 #0319
No. 39

英語では「ストラトスフェア」という、対流圏と中間圏の間にある、オゾン層が存在する大気圏の層は何でしょう?
正解 : 成層圏
abc the 11th (2013) 通常問題 0319
成層圏
40

abc the first (2003)

通常問題 #0028
No. 40

『水の中のナイフ』『ローズマリーの赤ちゃん』そして現在公開中の『戦場のピアニスト』などの作品で知られる、ポーランド生まれの映画監督といえば誰でしょう?
正解 : ロマン・ポランスキー
abc the first (2003) 通常問題 0028
ロマン・ポランスキー
41

abc the eighth (2010)

通常問題 #0208
No. 41

イタリア人医師フィリッポ・パチーニによって発見された、「アジア型」「エルトール型」の2つに大別される病原菌は何でしょう?
正解 : コレラ菌
abc the eighth (2010) 通常問題 0208
コレラ菌
42

abc the fourth (2006)

通常問題 #0777
No. 42

楽譜で、「4分の4拍子」を表す記号に使われるアルファベットは何でしょう?
正解 : C
abc the fourth (2006) 通常問題 0777
C
43

abc the seventh (2009)

通常問題 #0601
No. 43

「医者は探りを入れた後で、手術台の上から津田をおろした」という書き出しで始まる、夏目漱石の絶筆となった小説は何でしょう?
正解 : 『明暗』
abc the seventh (2009) 通常問題 0601
『明暗』
44

誤3 (2005)

通常問題 #0232
No. 44

日本語では「ツクリタケ」、フランス語では「シャンピニオン」と呼ばれる、料理によく使われるキノコは何でしょう?
正解 : マッシュルーム
誤3 (2005) 通常問題 0232
マッシュルーム
45

abc the eighth (2010)

通常問題 #0291
No. 45

太平洋戦争の激戦地で、ガダルカナル島がある国はソロモン諸島ですが、レイテ島がある国はどこでしょう?
正解 : フィリピン(共和国)[Republic of the Philippines]
abc the eighth (2010) 通常問題 0291
フィリピン(共和国)[Republic of the Philippines]
46

誤2 (2004)

通常問題 #0308
No. 46

北斗七星がある星座はおおぐま座ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう?
正解 : いて座
誤2 (2004) 通常問題 0308
いて座
47

EQIDEN2014

通常問題 #0054
No. 47

化学で使われる指標「pH(ペーハー)」で、室温において「中性」を示す数値はいくつでしょう?
正解 : 7
EQIDEN2014 通常問題 0054
7
48

誤2 (2004)

通常問題 #0252
No. 48

藤野節子、影万里江(かげまりえ)、そしてこのほど発覚した野村玲子(りょうこ)と、これまで3度の結婚歴がある、劇団四季の芸術総監督は誰でしょう?
正解 : 浅利慶太
誤2 (2004) 通常問題 0252
浅利慶太
49

EQIDEN2010

通常問題 #0267
No. 49

ずばり、「ビブリオマニア」とは、何を集める人のことでしょう?
正解 : 本
EQIDEN2010 通常問題 0267
50

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0078
No. 50

「凄い」「凍る」「冷たい」をそれぞれ漢字で書いたときに、共通する部首は何でしょう?
正解 : 二水
abc the fifth (2007) 敗者復活 0078
二水
51

abc the fourth (2006)

通常問題 #0258
No. 51

毎年5月に開催される、プロの自転車選手によるイタリア周回ロードレースを何というでしょう?
正解 : ジロ・デ・イタリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0258
ジロ・デ・イタリア
52

EQIDEN2013

通常問題 #0001
No. 52

この世とあの世の境にある「三途の川」の渡し賃は、いくらとされているでしょう?
正解 : 六文(ろくもん)
EQIDEN2013 通常問題 0001
六文(ろくもん)
53

abc the fifth (2007)

通常問題 #0077
No. 53

『ハツカネズミと人間』『エデンの東』『怒りの葡萄』などの作品で知られる、アメリカの作家は誰でしょう?
正解 : ジョン・エルンスト・スタインベック
abc the fifth (2007) 通常問題 0077
ジョン・エルンスト・スタインベック
54

abc the tenth (2012)

通常問題 #0198
No. 54

スノーボードのハーフパイプで、横に回転する技をスピンというのに対し、縦に回転する技を何というでしょう?
正解 : フリップ
abc the tenth (2012) 通常問題 0198
フリップ
55

abc the second (2004)

通常問題 #0420
No. 55

麻雀で、白(はく)、発(はつ)、中(ちゅん)の3つの牌のことを特に何というでしょう?
正解 : 三元牌
abc the second (2004) 通常問題 0420
三元牌
56

abc the second (2004)

敗者復活 #0098
No. 56

お吸い物に添えて風味を引き立てる、三つ葉や生姜(しょうが)などの香りの強い野菜のことを何と言うでしょう?
正解 : 吸い口、香頭(こうとう)
abc the second (2004) 敗者復活 0098
吸い口、香頭(こうとう)
57

abc the third (2005)

通常問題 #0955
No. 57

阪神甲子園球場があるのは兵庫県の西宮市ですが、近鉄花園ラグビー場があるのは大阪府の何市でしょう?
正解 : 東大阪市
abc the third (2005) 通常問題 0955
東大阪市
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0221
No. 58

映画『SPIRIT』で、主演のジェット・リーと共演する、女優・竹内結子(たけうちゆうこ)の夫である俳優は誰でしょう?
正解 : 中村獅童
abc the fourth (2006) 通常問題 0221
中村獅童
59

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0012
No. 59

後鳥羽上皇や後醍醐天皇が流された地とされる、島根県北部の日本海に浮かぶ諸島は何でしょう?
正解 : 隠岐[おき]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0012
隠岐[おき]
60

abc the 11th (2013)

通常問題 #0162
No. 60

男子日本代表は「さむらいJAPAN」、女子日本代表は「さくらジャパン」といえばこのスポーツは何でしょう?
正解 : ホッケー※「グランドホッケー」も○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0162
ホッケー※「グランドホッケー」も○。
61

誤1 (2003)

通常問題 #0525
No. 61

ポーツマス講和会議の出席者で、日本の全権は小村寿太郎でしたが、ロシアの全権は誰だったでしょう?
正解 : ウィッテ
誤1 (2003) 通常問題 0525
ウィッテ
62

abc the fifth (2007)

通常問題 #0401
No. 62

直接メイクの効果はないが、メイクを落とす時や、肌を健康な状態に保つために用いる化粧品を一般的に何というでしょう?
正解 : 基礎化粧品
abc the fifth (2007) 通常問題 0401
基礎化粧品
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0468
No. 63

「古代エジプト学の父」とされるフランスの考古学者で、ロゼッタストーンの碑文からヒエログリフの解読に成功したのは誰でしょう?
正解 : ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion]
abc the eighth (2010) 通常問題 0468
ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion]
64

EQIDEN2009

通常問題 #0264
No. 64

世界不況による破綻が危険視されているアメリカ自動車業界のビッグ3といえば、フォード・モーター、ゼネラルモーターズとあと一社はどこでしょう?
正解 : クライスラー
EQIDEN2009 通常問題 0264
クライスラー
65

abc the fourth (2006)

通常問題 #0917
No. 65

日本のプロ野球でDH制を採用しているのはパ・リーグですが、メジャーリーグではア・リーグ、ナ・リーグのどちらでしょう?
正解 : アメリカンリーグ
abc the fourth (2006) 通常問題 0917
アメリカンリーグ
66

abc the sixth (2008)

通常問題 #0181
No. 66

ロシアの首都はモスクワですが、白(はく)ロシアという別名を持つベラルーシの首都はどこでしょう?
正解 : ミンスク
abc the sixth (2008) 通常問題 0181
ミンスク
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0619
No. 67

中国の三国時代の初代皇帝で、蜀は劉備、呉は孫権ですが、魏は誰でしょう?
正解 : 曹丕(そうひ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0619
曹丕(そうひ)
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0702
No. 68

牧畜で、えさを求めて場所を変えることを遊牧というのに対し、季節に応じて場所を変えることを何というでしょう?
正解 : 移牧
abc the seventh (2009) 通常問題 0702
移牧
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0753
No. 69

ビューフォートが考案した風力階級で、最も弱いのは風力0ですが最も強いのは風力いくつでしょう?
正解 : 風力 12
abc the tenth (2012) 通常問題 0753
風力 12
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0643
No. 70

日本版は昨年9月発売の11月号をもって休刊となった、毎年「世界長者番付」を発表しているアメリカの経済誌は何でしょう?
正解 : フォーブス[Forbes]
abc the eighth (2010) 通常問題 0643
フォーブス[Forbes]
71

abc the 12th (2014)

通常問題 #0423
No. 71

ギリシャ神話で、文芸や音楽など人間のあらゆる知的活動を司る9人の女神たちを何というでしょう?
正解 : ミューズ
abc the 12th (2014) 通常問題 0423
ミューズ
72

abc the 12th (2014)

通常問題 #0275
No. 72

あらゆる物事に対して不吉であるが、正午に限って吉である、今日(2014年3月23日)の六曜は何でしょう?
正解 : 赤口(しゃっこう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0275
赤口(しゃっこう)
73

abc the ninth (2011)

通常問題 #0764
No. 73

カニやサケの缶詰などに見られる、身と金属との接触によってガラス状の結晶が生じる現象のことを何というでしょう?
正解 : ストラバイト現象
abc the ninth (2011) 通常問題 0764
ストラバイト現象
74

abc the sixth (2008)

通常問題 #0636
No. 74

日本語では「集団訴訟」と訳される、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう?
正解 : クラスアクション
abc the sixth (2008) 通常問題 0636
クラスアクション
75

abc the ninth (2011)

通常問題 #0036
No. 75

道路交通法で、原動機付自転車の法定速度は時速何キロとされているでしょう?
正解 : 30キロ
abc the ninth (2011) 通常問題 0036
30キロ
76

abc the first (2003)

通常問題 #0711
No. 76

自動車に貼るマークで、普通免許を取って1年未満の人がつけるのはわかばマークですが、75歳以上の運転手が車につけるのは何マークでしょう?
正解 : もみじマーク
abc the first (2003) 通常問題 0711
もみじマーク
77

abc the ninth (2011)

通常問題 #0156
No. 77

インターネット電話の最大手であるスカイプ・テクノロジーズが本社を置くヨーロッパの国はどこでしょう?
正解 : ルクセンブルク
abc the ninth (2011) 通常問題 0156
ルクセンブルク
78

EQIDEN2011

通常問題 #0183
No. 78

突発的な出来事があったとき、新聞社が速報のために街頭で配る臨時刊行紙を何というでしょう?
正解 : 号外
EQIDEN2011 通常問題 0183
号外
79

abc the sixth (2008)

通常問題 #0273
No. 79

あちこち忙しく移動するという意味の四字熟語で、「東」と「西」を使えば「東奔西走(とうほんせいそう)」ですが、「南」と「北」を使えば何というでしょう?
正解 : 南船北馬(なんせんほくば)
abc the sixth (2008) 通常問題 0273
南船北馬(なんせんほくば)
80

abc the third (2005)

通常問題 #0499
No. 80

「ヒョー、ショー、ジョー」の台詞で優勝トロフィーを力士に渡すことでおなじみだった、今年2月2日に亡くなったパンナムの元極東地区広報支配人は誰でしょう?
正解 : デビッド・ジョーンズ
abc the third (2005) 通常問題 0499
デビッド・ジョーンズ
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0576
No. 81

サンリオのキャラクターで、ポムポムプリンの隣の家に住んでいる、ハムスターの男の子の名前は何でしょう?
正解 : マフィン
abc the fourth (2006) 通常問題 0576
マフィン
82

abc the second (2004)

敗者復活 #0026
No. 82

国内の生産者を保護するため、輸入品に高い関税を課したり取引量を制限したりする措置を何というでしょう?
正解 : セーフガード
abc the second (2004) 敗者復活 0026
セーフガード
83

誤3 (2005)

予備 #0005
No. 83

夏目漱石の「坊ちゃん」に登場する、教頭のあだ名は赤シャツですが、校長のあだ名は何でしょう?
正解 : タヌキ
誤3 (2005) 予備 0005
タヌキ
84

abc the 11th (2013)

通常問題 #0085
No. 84

本州と九州を結ぶ関門国道トンネルの中を通っている国道は何号線でしょう?
正解 : 国道2号線
abc the 11th (2013) 通常問題 0085
国道2号線
85

abc the sixth (2008)

通常問題 #0521
No. 85

黒い点一つで表現された詩『冬眠』を著した、日本の詩人は誰でしょう?
正解 : 草野心平
abc the sixth (2008) 通常問題 0521
草野心平
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0596
No. 86

分子生物学におけるセントラルドグマを提唱した生物学者で、1953年にジェームズ・ワトソンとともに DNAの二重らせん構造を発見したのは誰でしょう?
正解 : フランシス・クリック
abc the tenth (2012) 通常問題 0596
フランシス・クリック
87

abc the 12th (2014)

通常問題 #0112
No. 87

ある特定の電波の通信を意図的に妨害し、その電波を受信できないようにすることを英語で何というでしょう?
正解 : ジャミング
abc the 12th (2014) 通常問題 0112
ジャミング
88

abc the ninth (2011)

通常問題 #0523
No. 88

平安時代に書道の三蹟(さんせき)と呼ばれたのは、藤原佐理(ふじわらの・さり)、藤原行成(ふじわらの・こうぜい)と誰でしょう?
正解 : 小野道風(おのの・とうふう、おのの・みちかぜ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0523
小野道風(おのの・とうふう、おのの・みちかぜ)
89

誤4 (2006)

通常問題 #0270
No. 89

「温泉法」によると、地中から湧き出した水が何度以上ならば温泉と認められるでしょう?
正解 : 25度
誤4 (2006) 通常問題 0270
25度
90

abc the third (2005)

通常問題 #0131
No. 90

ネギの産地で、九条は京都府、深谷は埼玉県ですが、下仁田は何県でしょう?
正解 : 群馬県
abc the third (2005) 通常問題 0131
群馬県
91

EQIDEN2010

通常問題 #0057
No. 91

ケチュア語で「老いた峰」という意味の言葉を語源とする、ペルー南部にあるインカ帝国時代の遺跡は何でしょう?
正解 : マチュピチュ[Machu Picchu]
EQIDEN2010 通常問題 0057
マチュピチュ[Machu Picchu]
92

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0080
No. 92

目玉焼きで、片面しか焼かないものを「サニーサイドアップ」といいますが、両面を焼くものを何というでしょう?
正解 : ターンオーバー
abc the sixth (2008) 敗者復活 0080
ターンオーバー
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0554
No. 93

単位系の接頭語で、10の9乗は「ギガ」ですが、10のマイナス9乗は何でしょう?
正解 : ナノ
abc the fifth (2007) 通常問題 0554
ナノ
94

abc the eighth (2010)

通常問題 #0769
No. 94

アメリカンフットボールのポジションで、「RB」と略されるのはランニングバックですが、「LB」と略されるのはどこでしょう?
正解 : ラインバッカー
abc the eighth (2010) 通常問題 0769
ラインバッカー
95

誤1 (2003)

通常問題 #0004
No. 95

『二十四の瞳』の作者は壷井栄ですが、かつて、『2億4千万の瞳』という曲がヒットした歌手といえば誰でしょう?
正解 : 郷ひろみ
誤1 (2003) 通常問題 0004
郷ひろみ
96

EQIDEN2011

通常問題 #0232
No. 96

日本語では「担送車(たんそうしゃ)」という、病院で患者を運ぶために使う車輪のついたベッドのことを何というでしょう?
正解 : ストレッチャー
EQIDEN2011 通常問題 0232
ストレッチャー
97

EQIDEN2014

通常問題 #0261
No. 97

白いご飯の上に梅干しが1個乗せてあるだけのお弁当のことを、日本の国旗にたとえて「何弁当」というでしょう?
正解 : 日の丸弁当
EQIDEN2014 通常問題 0261
日の丸弁当
98

誤誤 (2007)

通常問題 #0299
No. 98

漫画家のきみお、俳優の慎吾、厚生労働大臣の伯夫(はくお)に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 柳沢
誤誤 (2007) 通常問題 0299
柳沢
99

abc the fourth (2006)

通常問題 #0654
No. 99

あかつき、大久保、白鳳などの種類があるバラ科の果物は何でしょう?
正解 : 桃
abc the fourth (2006) 通常問題 0654
100

EQIDEN2009

通常問題 #0017
No. 100

東西統一前のドイツで、東ドイツの首都はベルリンでしたが、西ドイツの首都はどこだったでしょう?
正解 : ボン
EQIDEN2009 通常問題 0017
ボン

もう一回、引き直す