ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0323 | No. 1  他人のカードの磁気情報を、不正に読み取る犯罪行為を英語で何というでしょう? 正解 : スキミング 誤3 (2005) 通常問題  0323  | スキミング | 
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0132 | No. 2  今年(2013年)初来日を果たした、「1D」(ワン・ディー)の略称で呼ばれるイギリスの人気5人組男性ボーカルグループは何でしょう? 正解 : ワン・ダイレクション(One Direction) abc the 11th (2013) 通常問題  0132  | ワン・ダイレクション(One Direction) | 
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0668 | No. 3  昨年(2012年)10月8日、ソフトバンク・小久保裕紀の引退試合に登板しノーヒットノーランを達成した、オリックスの投手は誰でしょう? 正解 : 西勇輝(にし・ゆうき) abc the 11th (2013) 通常問題  0668  | 西勇輝(にし・ゆうき) | 
| 4 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0045 | No. 4  縫い目が表から目立たないため、スカートやズボンのすそ上げなどに用いられる縫い方を「何縫い」というでしょう? 正解 : まつり縫い abc the ninth (2011) 敗者復活  0045  | まつり縫い | 
| 5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0301 | No. 5  船を作る大工さんを「船大工(ふなだいく)」といいますが、神社を建てる大工さんを特に何というでしょう? 正解 : 宮大工 誤2 (2004) 通常問題  0301  | 宮大工 | 
| 6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0161 | No. 6  1815年にワーテルローの戦いでイギリス軍の総司令官としてナポレオンを破った軍人は誰でしょう? 正解 : ウェリントン abc the 12th (2014) 通常問題  0161  | ウェリントン | 
| 7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0087 | No. 7  セポイの反乱をきっかけにイギリスに滅ぼされた、インド最後のイスラム国家は何でしょう? 正解 : ムガール帝国 誤1 (2003) 通常問題  0087  | ムガール帝国 | 
| 8 | abc the first (2003) 通常問題 #0911 | No. 8  主人公を中越(なかごし)典子が演じる、明日3月31日にスタートするNHK朝の連続テレビ小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the first (2003) 通常問題  0911  | 『こころ』 | 
| 9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0114 | No. 9  人の言うことをよく考えずにそのまま受け入れることを、ある鳥にちなんで何というでしょう? 正解 : 鵜呑み(うのみ) 誤4 (2006) 通常問題  0114  | 鵜呑み(うのみ) | 
| 10 | abc the second (2004) 通常問題 #0945 | No. 10  州都をプロビデンスに置く、アメリカ合衆国で最も面積の小さい州はどこでしょう? 正解 : ロードアイランド州 abc the second (2004) 通常問題  0945  | ロードアイランド州 | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0304 | No. 11  テニスの発祥地はイギリスですが、ソフトテニスの発祥地はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the first (2003) 通常問題  0304  | 日本 | 
| 12 | abc the third (2005) 通常問題 #0739 | No. 12  一晩で、どれだけ多くの俳句を作ることが出来るかを競う遊びのことを何というでしょう? 正解 : 矢数俳諧 abc the third (2005) 通常問題  0739  | 矢数俳諧 | 
| 13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0399 | No. 13  歌のない楽器だけの曲を「インスト」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : インストゥルメンタル abc the sixth (2008) 通常問題  0399  | インストゥルメンタル | 
| 14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0171 | No. 14  アメリカの自動車レース・インディ500で、優勝者が表彰台で飲むものといえば何でしょう? 正解 : 牛乳 abc the seventh (2009) 通常問題  0171  | 牛乳 | 
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0492 | No. 15  今から12,000年後にはこの星が北極星になるといわれている、こと座のα星は何でしょう? 正解 : ベガ abc the seventh (2009) 通常問題  0492  | ベガ | 
| 16 | EQIDEN2014 通常問題 #0209 | No. 16  622年にムハンマドがメッカからメディナに移住した出来事のことを、アラビア語で「移住」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ヒジュラ EQIDEN2014 通常問題  0209  | ヒジュラ | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0577 | No. 17  苗字は能瀬(のせ)という、雑誌『Ray』の専属モデルをする傍ら、ドラマやバラエティでも活躍しているのは誰でしょう? 正解 : 香里奈(かりな) abc the sixth (2008) 通常問題  0577  | 香里奈(かりな) | 
| 18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0845 | No. 18  国会や党の決議において大物政治家の決定に付き従うだけの議員のことを、戦国時代に徴兵された兵士になぞらえて何というでしょう? 正解 : 陣笠議員 abc the seventh (2009) 通常問題  0845  | 陣笠議員 | 
| 19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0142 | No. 19  俳句の歳時記で「なまはげ」「伊勢海老」「福寿草」「若水」といえば、いずれもいつの季語とされているでしょう? 正解 : 新年 abc the seventh (2009) 通常問題  0142  | 新年 | 
| 20 | abc the first (2003) 通常問題 #0563 | No. 20  元々は札幌農学校の演武場として建設された、現在は札幌歴史館となっている北海道の観光名所といえば何でしょう? 正解 : (札幌)時計台 abc the first (2003) 通常問題  0563  | (札幌)時計台 | 
| 21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0681 | No. 21  スイス・ベルン北部の渓谷の名前からその名がついた、チーズフォンデュなどに用いられるチーズは何でしょう? 正解 : エメンタールチーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0681  | エメンタールチーズ | 
| 22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0270 | No. 22  サンスクリット語で「宝石」という意味がある、10月の誕生石は何でしょう? 正解 : オパール abc the fourth (2006) 通常問題  0270  | オパール | 
| 23 | abc the third (2005) 通常問題 #0836 | No. 23  茶碗を拭いたりお菓子を包んだりするのに使う、茶席で使用する紙を何というでしょう? 正解 : 懐紙(かいし) abc the third (2005) 通常問題  0836  | 懐紙(かいし) | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0773 | No. 24  江戸中村座の岡崎屋勘六(おかざきや・かんろく)が創始した、歌舞伎の看板や番付などを書くのに用いられる文字の書体は何でしょう? 正解 : 勘亭流 abc the tenth (2012) 通常問題  0773  | 勘亭流 | 
| 25 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0053 | No. 25  19世紀に活躍したイギリスの作家で、『幸福(こうふく)の王子』や『ドリアン・グレイの肖像』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : オスカー・ワイルド abc the fifth (2007) 敗者復活  0053  | オスカー・ワイルド | 
| 26 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0215 | No. 26  昨年10月に歌手・森山良子の長女・奈歩さんと結婚したお笑い芸人で、矢作兼(やはぎけん)と「おぎやはぎ」というコンビを組んでいるのは誰でしょう? 正解 : 小木博明 誤誤 (2007) 通常問題  0215  | 小木博明 | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0502 | No. 27  銭湯や洗面所などでよく目にする水道の蛇口のことを、オランダ語を使って特に何というでしょう? 正解 : カラン abc the fourth (2006) 通常問題  0502  | カラン | 
| 28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0121 | No. 28  フランス・イブリーヌ県の県都で、第一次世界大戦の講和条約が調印された宮殿で知られるのはどこでしょう? 正解 : ベルサイユ abc the ninth (2011) 通常問題  0121  | ベルサイユ | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0069 | No. 29  スキップ・リード・セカンド・サードの4人でチームが編成される、氷の上のスポーツといえば何でしょう? 正解 : カーリング abc the second (2004) 通常問題  0069  | カーリング | 
| 30 | EQIDEN2008 通常問題 #0308 | No. 30  卒業すると「教養学士」が取得できる、テレビやラジオで学習する通信制の大学といえば何でしょう? 正解 : 放送大学(学園) EQIDEN2008 通常問題  0308  | 放送大学(学園) | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0201 | No. 31  『竹取物語』の最後の場面で、帝がかぐや姫からもらった不老不死の薬を必要ないと言って燃やした山はどこでしょう? 正解 : 富士山 abc the ninth (2011) 通常問題  0201  | 富士山 | 
| 32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0561 | No. 32  タリム河の流れによって位置を変えたことから「さまよえる湖」と呼ばれた湖は何でしょう? 正解 : ロプノール湖(LobNor) abc the 11th (2013) 通常問題  0561  | ロプノール湖(LobNor) | 
| 33 | EQIDEN2011 通常問題 #0320 | No. 33  セーターなどに使われる菱形の模様のことを、イギリスのある地方の名前から何というでしょう? 正解 : アーガイル EQIDEN2011 通常問題  0320  | アーガイル | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0020 | No. 34  機械や設備などの取り替えのために企業が積み立てる費用のことを何というでしょう? 正解 : 減価償却費 abc the second (2004) 通常問題  0020  | 減価償却費 | 
| 35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0736 | No. 35  切れ味の悪くなったノコギリの刃を、ヤスリなどで研いで鋭くすることを何というでしょう? 正解 : 目立て abc the sixth (2008) 通常問題  0736  | 目立て | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0074 | No. 36  ギリシア、ローマ建築の柱によく見られる、僅かなふくらみを何というでしょう? 正解 : エンタシス abc the third (2005) 通常問題  0074  | エンタシス | 
| 37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0397 | No. 37  1961年、ヤマサ研究所の国中明(くになか・あきら)によって、椎茸に含まれるうまみ成分であることが解明された化学物質は何でしょう? 正解 : グアニル酸 abc the 11th (2013) 通常問題  0397  | グアニル酸 | 
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0242 | No. 38  1アンペアの電流が1秒間に運ぶ電気量を1とする、SI組立単位のひとつは何でしょう? 正解 : クーロン abc the fifth (2007) 通常問題  0242  | クーロン | 
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0417 | No. 39  俗に、提灯が無駄だといわれたり、油断をしていると釜を抜かれたりするのはどんな夜でしょう? 正解 : 月夜 abc the third (2005) 通常問題  0417  | 月夜 | 
| 40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0770 | No. 40  産油国の組織で、OPECの本部があるのはウィーンですが、OAPECの本部がある中東の都市はどこでしょう? 正解 : クウェート abc the ninth (2011) 通常問題  0770  | クウェート | 
| 41 | EQIDEN2011 通常問題 #0181 | No. 41  「21歳の大学生」と「19歳の社会人」のうち、中央競馬の馬券を購入できるのはどちらでしょう? 正解 : 21歳の大学生 EQIDEN2011 通常問題  0181  | 21歳の大学生 | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0389 | No. 42  オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにキャンパスを載せる台を何というでしょう? 正解 : イーゼル[easel]【「画架」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0389  | イーゼル[easel]【「画架」は×】 | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0423 | No. 43  スイスとオーストリアに挟まれた国土の西にライン川が流れる、首都をファドゥーツに置く公国はどこでしょう? 正解 : リヒテンシュタイン公国 abc the tenth (2012) 通常問題  0423  | リヒテンシュタイン公国 | 
| 44 | EQIDEN2009 通常問題 #0313 | No. 44  「目の愛護デー」は10月10日ですが、「虫歯予防デー」は毎年何月何日に定められているでしょう? 正解 : 6月4日 EQIDEN2009 通常問題  0313  | 6月4日 | 
| 45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0063 | No. 45  昨年10月に脳幹出血のため59歳で亡くなった、代表曲に『セクシャル・バイオレットNO.1』があるミュージシャンは誰でしょう? 正解 : 桑名正博(くわな・まさひろ) abc the 11th (2013) 通常問題  0063  | 桑名正博(くわな・まさひろ) | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0391 | No. 46  昨年、チェコ最高の文学賞フランツ・カフカ賞を受賞した、『海辺のカフカ』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹 abc the fifth (2007) 通常問題  0391  | 村上春樹 | 
| 47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0349 | No. 47  「彦星」や「牽牛星(けんぎゅうせい)」という別名がある、わし座のアルファ星は何でしょう? 正解 : アルタイル abc the ninth (2011) 通常問題  0349  | アルタイル | 
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0994 | No. 48  名前を書かれた人が死ぬというノートを拾った少年・夜神月(やがみ・らいと)を主人公とする、週刊少年ジャンプに連載中の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『DEATH NOTE』 abc the third (2005) 通常問題  0994  | 『DEATH NOTE』 | 
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0403 | No. 49  1350年に建国され、スコータイ (Sukhothai) 、アユタヤ (Ayuddhaya) 、トンブリー (Thonburi) の時代を経て、現在は首都をバンコク (Bangkok) に置く東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : タイ (Thailand) abc the first (2003) 通常問題  0403  | タイ (Thailand) | 
| 50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0117 | No. 50  相撲の番付表で、俗に「虫眼鏡」とも呼ばれている地位は何でしょう? 正解 : 序の口 誤3 (2005) 通常問題  0117  | 序の口 | 
| 51 | abc the second (2004) 通常問題 #0454 | No. 51  腎臓の上にある副腎から分泌され血圧を上げる働きをする、1901年に高峰譲吉らによって世界で初めて結晶化されたホルモンは何でしょう? 正解 : アドレナリン abc the second (2004) 通常問題  0454  | アドレナリン | 
| 52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0320 | No. 52  見方によって、向き合った二人の顔にもくびれた盃のようにも見える錯視図形のことを、デンマークの心理学者の名を取って何というでしょう? 正解 : ルビンの壺 誤4 (2006) 通常問題  0320  | ルビンの壺 | 
| 53 | abc the first (2003) 通常問題 #0064 | No. 53  漫画『オバケのQ太郎』に登場する、Q太郎の弟の名前は何でしょう? 正解 : O次郎 abc the first (2003) 通常問題  0064  | O次郎 | 
| 54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0461 | No. 54  アメリカの連邦議会で、上院の任期は6年ですが、下院の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 abc the 12th (2014) 通常問題  0461  | 2年 | 
| 55 | abc the third (2005) 通常問題 #0606 | No. 55  記号「Sv」で表わされる、放射能が生物に与える影響の大きさを示す国際単位は何でしょう? 正解 : シーベルト abc the third (2005) 通常問題  0606  | シーベルト | 
| 56 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0028 | No. 56  英語で「えくぼ」という意味の、ゴルフボールの表面に付けられたくぼみを何というでしょう? 正解 : ディンプル abc the eighth (2010) 敗者復活  0028  | ディンプル | 
| 57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0212 | No. 57  丘灯至夫(おか・としお)作詞の童謡『ねこふんじゃった』で、ねこが蹴飛ばしたのは何でしょう? 正解 : 金魚ばち abc the 12th (2014) 通常問題  0212  | 金魚ばち | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0570 | No. 58  京都の観光名所である清水寺の由来となった、この寺の境内に流れ落ちる滝を何というでしょう? 正解 : 音羽(おとわ)の滝 abc the eighth (2010) 通常問題  0570  | 音羽(おとわ)の滝 | 
| 59 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0008 | No. 59  ニュージーランドの国土を主に構成している北島と南島のうち、首都ウェリントンがあるのはどちらでしょう? 正解 : 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0008  | 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0822 | No. 60  英語で「人の目を盗むやり方」という意味の、特殊な塗料によってレーダーでの探知を難しくした爆撃機を何というでしょう? 正解 : ステルス abc the first (2003) 通常問題  0822  | ステルス | 
| 61 | EQIDEN2013 通常問題 #0203 | No. 61  1年が365日の年において、ちょうど真ん中となる183日目は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 EQIDEN2013 通常問題  0203  | 7月2日 | 
| 62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0328 | No. 62  15世紀、王位継承をめぐってランカスター家とヨーク家との間に起こった内乱を、両家の紋章となった花から何というでしょう? 正解 : ばら戦争(Wars of the Roses) abc the sixth (2008) 通常問題  0328  | ばら戦争(Wars of the Roses) | 
| 63 | EQIDEN2010 通常問題 #0201 | No. 63  レンガなどを積み重ねたり、壁にタイルなどを貼り付けたりするときに接合部分に出来る継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 EQIDEN2010 通常問題  0201  | 目地 | 
| 64 | 誤1 (2003) 通常問題 #0332 | No. 64  テニスや卓球で、サーブが一度ネットにあたってから相手コートに入り、サーブがやり直しになることを何というでしょう? 正解 : レット 誤1 (2003) 通常問題  0332  | レット | 
| 65 | 誤4 (2006) 通常問題 #0366 | No. 65  金属に小さな力を与え続けることにより細かい亀裂が生じ、やがて破壊されてしまう現象のことを一般に何というでしょう? 正解 : 金属疲労 誤4 (2006) 通常問題  0366  | 金属疲労 | 
| 66 | EQIDEN2012 通常問題 #0049 | No. 66  マスカラやアイラインがにじみ、目の周りに広がってしまった状態のことを、ある動物の名前を使って俗に「何目」というでしょう? 正解 : パンダ目 EQIDEN2012 通常問題  0049  | パンダ目 | 
| 67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0512 | No. 67  映画用カメラの手回しハンドルのことで、映画の撮影開始や撮影終了の言葉に使われているのは何でしょう? 正解 : クランク abc the ninth (2011) 通常問題  0512  | クランク | 
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0615 | No. 68  その刃先の形状で、「鎬(しのぎ)」「平(ひら)」「丸(まる)」等の種類がある、大工さんの仕事道具は何でしょう? 正解 : 鑿(のみ) abc the second (2004) 通常問題  0615  | 鑿(のみ) | 
| 69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0177 | No. 69  楕円形の大きな布を体に巻きつける、古代ローマの成人男性が着ていた衣服を何というでしょう? 正解 : トーガ(トガ) abc the sixth (2008) 通常問題  0177  | トーガ(トガ) | 
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0105 | No. 70  アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王に連れ去られてしまう少年の名前は何でしょう? 正解 : カイ abc the tenth (2012) 通常問題  0105  | カイ | 
| 71 | abc the third (2005) 通常問題 #0264 | No. 71  左、右、凹、凸に共通する、漢字の画数は何画でしょう? 正解 : 5画 abc the third (2005) 通常問題  0264  | 5画 | 
| 72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0042 | No. 72  アメリカで昨年実施された、大統領選と大統領選の間に行われる上下両院の選挙を「何選挙」というでしょう? 正解 : 中間選挙 誤誤 (2007) 通常問題  0042  | 中間選挙 | 
| 73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0131 | No. 73  日本から見るカシオペア座や北斗七星などのように、一日中地平線に沈まない星のことを何というでしょう? 正解 : 周極星 abc the eighth (2010) 通常問題  0131  | 周極星 | 
| 74 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0003 | No. 74  韓国の通貨単位は何でしょう? 正解 : ウォン abc the fourth (2006) 敗者復活  0003  | ウォン | 
| 75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0214 | No. 75  山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥になっている、仲の良い夫婦を表現する際にも例えられる、カモ科の鳥は何でしょう? 正解 : オシドリ abc the tenth (2012) 通常問題  0214  | オシドリ | 
| 76 | EQIDEN2009 通常問題 #0099 | No. 76  オランダ語で「鶴」という意味がある、水道などの蛇口のことを何というでしょう? 正解 : カラン[KRANN] EQIDEN2009 通常問題  0099  | カラン[KRANN] | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0553 | No. 77  昨年引退したSHINJOに代わって今シーズンから背番号1をつける、北海道日本ハムファイターズの外野手は誰でしょう? 正解 : 森本稀哲 abc the fifth (2007) 通常問題  0553  | 森本稀哲 | 
| 78 | EQIDEN2014 通常問題 #0037 | No. 78  達磨大師(だるまだいし)が揚子江を1枚の葉に乗って下った故事からペンネームをつけた、代表作に『にごりえ』や『たけくらべ』がある女流作家は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉(ひぐち・いちよう) EQIDEN2014 通常問題  0037  | 樋口一葉(ひぐち・いちよう) | 
| 79 | EQIDEN2008 通常問題 #0153 | No. 79  和風料理の「みぞれ和え」や「みぞれ鍋」に使われる野菜は何でしょう? 正解 : ダイコン【「大根おろし」もおまけで○】 EQIDEN2008 通常問題  0153  | ダイコン【「大根おろし」もおまけで○】 | 
| 80 | EQIDEN2014 通常問題 #0002 | No. 80  自然科学をテーマとした新書「ブルーバックス」を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 講談社 EQIDEN2014 通常問題  0002  | 講談社 | 
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0069 | No. 81  衛兵交代の儀式で有名な、エリザベス2世の住居でもある、イギリス・ロンドンの宮殿は何宮殿でしょう? 正解 : バッキンガム宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題  0069  | バッキンガム宮殿 | 
| 82 | 誤2 (2004) 通常問題 #0051 | No. 82  正式名称を「プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク」という、アリエール、ジョイなどの洗剤を発売しているメーカーはどこでしょう? 正解 : P&G 誤2 (2004) 通常問題  0051  | P&G | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0029 | No. 83  化学で、俗に「リアカーなきK村・・・」という語呂合わせで覚えられるのは、金属のどんな性質でしょう? 正解 : 炎色反応 abc the sixth (2008) 通常問題  0029  | 炎色反応 | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0757 | No. 84  「井の中の蛙(かわず)」という言葉がありますが、この蛙に海の広さを教えた動物は何でしょう? 正解 : 亀 abc the second (2004) 通常問題  0757  | 亀 | 
| 85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0020 | No. 85  そのオスは俗に「鼻曲がり」とも呼ばれる、石狩鍋には欠かせない魚といえば何でしょう? 正解 : 鮭 誤1 (2003) 通常問題  0020  | 鮭 | 
| 86 | EQIDEN2008 通常問題 #0013 | No. 86  企業がブランドのイメージを広めるため、沢山のアイテムを取り揃えた店舗のことを、船にたとえて何というでしょう? 正解 : フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 EQIDEN2008 通常問題  0013  | フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0766 | No. 87  ヤギやヒツジは、共に何科の動物でしょう? 正解 : ウシ科 abc the fourth (2006) 通常問題  0766  | ウシ科 | 
| 88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0451 | No. 88  ボート競技の種目で、オールを一人1本持って漕ぐものをスウィープといいますが、一人2本持って漕ぐものを何というでしょう? 正解 : スカル abc the seventh (2009) 通常問題  0451  | スカル | 
| 89 | abc the second (2004) 通常問題 #0255 | No. 89  中国の詩人王安石の詩に由来する、多くの男性の中に女性がただ一人いることをなんというでしょう? 正解 : 紅一点 abc the second (2004) 通常問題  0255  | 紅一点 | 
| 90 | EQIDEN2010 通常問題 #0192 | No. 90  日本の国旗の赤い丸は太陽を意味していますが、パラオの国旗の黄色い丸はどんな天体を意味しているでしょう? 正解 : 月【「満月」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0192  | 月【「満月」も○】 | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0117 | No. 91  大小のギターを中心に構成され、野外ダンスの伴奏をする、メキシコ独特の民族楽団は何でしょう? 正解 : マリアッチ abc the fourth (2006) 通常問題  0117  | マリアッチ | 
| 92 | EQIDEN2012 通常問題 #0250 | No. 92  その大きさは、長さ 300キュビト、幅 50キュビト、高さ 30キュビトであったという、『旧約聖書』の「創世記」に登場する大洪水を逃れるために造られた大きな船は何でしょう? 正解 : ノアの方舟 EQIDEN2012 通常問題  0250  | ノアの方舟 | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0725 | No. 93  17世紀に活躍したフェルメールやレンブラントといえば、どこの国の画家でしょう? 正解 : オランダ abc the fourth (2006) 通常問題  0725  | オランダ | 
| 94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0617 | No. 94  元素の周期表で、水素の1段下にあるのはリチウムですが、リチウムの1段下にあるのは何でしょう? 正解 : ナトリウム abc the 12th (2014) 通常問題  0617  | ナトリウム | 
| 95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0175 | No. 95  本人はそれほど実力が無いのに、親が偉いということで世間で重んじられることを、俗に「親の何」というでしょう? 正解 : 七光り 誤2 (2004) 通常問題  0175  | 七光り | 
| 96 | EQIDEN2013 通常問題 #0390 | No. 96  兄から詩を作るように命じられた魏の曹植の故事に由来する、詩を作る才能が高いことを指す故事成語は何でしょう? 正解 : 七歩(しちほ)の才 EQIDEN2013 通常問題  0390  | 七歩(しちほ)の才 | 
| 97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0160 | No. 97  証券取引法によって禁止されている、株式相場の変動を狙って嘘の情報を流す行為を何というでしょう? 正解 : 風説の流布 abc the fifth (2007) 通常問題  0160  | 風説の流布 | 
| 98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0559 | No. 98  自身の名を冠した「混合気体の分圧に関する法則」や原子論に基づいた倍数比例の法則を発見したことで知られる、イギリスの化学者は誰でしょう? 正解 : ジョン・ドルトン abc the tenth (2012) 通常問題  0559  | ジョン・ドルトン | 
| 99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0028 | No. 99  これまでに夏のオリンピックが2回開催された4つの都市とは、ロンドン、パリ、ロサンゼルスとどこでしょう? 正解 : アテネ[Athena] abc the eighth (2010) 通常問題  0028  | アテネ[Athena] | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0651 | No. 100  実の形が三味線のバチに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれる、春の七草の一つは何でしょう? 正解 : ナズナ abc the seventh (2009) 通常問題  0651  | ナズナ |