ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0763 | No. 1 安藤広重の風景画『東海道五十三次』は、全部で何枚からなる作品でしょう? 正解 : 55枚 abc the fifth (2007) 通常問題 0763 | 55枚 |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0545 | No. 2 現在でも尺貫法で取引されている、6月の誕生石として知られる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the first (2003) 通常問題 0545 | 真珠 |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0329 | No. 3 ギリシャ語で「移動する」という意味がある、プラスまたはマイナスの電荷を帯びた原子のことを何というでしょう? 正解 : イオン abc the sixth (2008) 通常問題 0329 | イオン |
4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0233 | No. 4 患者が薬を処方通りに飲むことと、企業の法令遵守の理念に共通する英語は何でしょう? 正解 : コンプライアンス abc the ninth (2011) 通常問題 0233 | コンプライアンス |
5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0349 | No. 5 「京都三大祭」と呼ばれる三つの祭といえば、葵祭、祇園祭と何でしょう? 正解 : 時代祭 誤4 (2006) 通常問題 0349 | 時代祭 |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0434 | No. 6 村田英雄のヒット曲『王将』のモデルになっている、「銀が泣いている」という言葉を残したことも有名な昭和の将棋棋士は誰でしょう? 正解 : 阪田(坂田)三吉 abc the sixth (2008) 通常問題 0434 | 阪田(坂田)三吉 |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0176 | No. 7 マサチューセッツ州の元知事、ゲリーに由来する、自分に都合のいい様に選挙区の区割りをすることを何というでしょう? 正解 : ゲリマンダー abc the fifth (2007) 通常問題 0176 | ゲリマンダー |
8 | EQIDEN2013 通常問題 #0308 | No. 8 日本の国立公園をアイウエオ順に並べた時最初にくる、北海道にある国立公園は何でしょう? 正解 : 阿寒(あかん)国立公園 EQIDEN2013 通常問題 0308 | 阿寒(あかん)国立公園 |
9 | 誤2 (2004) 予備 #0051 | No. 9 童謡「あんたがたどこさ」で、狸が住んでいる山の名前は何でしょう? 正解 : せんば山 誤2 (2004) 予備 0051 | せんば山 |
10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0241 | No. 10 比例代表選挙の議席配分のひとつである「ドント式」に名を残すヴィクトル・ドントはどこの国の人物でしょう? 正解 : ベルギー abc the eighth (2010) 通常問題 0241 | ベルギー |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0739 | No. 11 1999年に地方自治法の改正によって創設された、20万人以上の人口を条件とする日本の都市区分は何でしょう? 正解 : 特例市 abc the 12th (2014) 通常問題 0739 | 特例市 |
12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0148 | No. 12 今年の東京国際マラソンで優勝した、現在の男子マラソン日本記録保持者は誰でしょう? 正解 : 高岡寿成(たかおか・としなり) 誤3 (2005) 通常問題 0148 | 高岡寿成(たかおか・としなり) |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0411 | No. 13 昭和 44年に山田拓実が創業したラーメンチェーン店で、その愛好者を「ジロリアン」というのは何でしょう? 正解 : ラーメン二郎 abc the tenth (2012) 通常問題 0411 | ラーメン二郎 |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0754 | No. 14 お葬式で使われる、白黒の二色に塗り分けた幕を何というでしょう? 正解 : 鯨幕[くじらまく] abc the seventh (2009) 通常問題 0754 | 鯨幕[くじらまく] |
15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0470 | No. 15 車の停止距離のうち、ブレーキが効き始めてから止まるまでに走る距離のことを何というでしょう? 正解 : 制動距離 abc the tenth (2012) 通常問題 0470 | 制動距離 |
16 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0039 | No. 16 アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから芸名をとった、宮崎駿監督の映画音楽を数多く手掛ける作曲家は誰でしょう? 正解 : 久石譲[ひさいし・じょう] abc the seventh (2009) 敗者復活 0039 | 久石譲[ひさいし・じょう] |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0306 | No. 17 「同温、同圧のもとでは、全ての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則を、発見したイタリアの物理学者の名から何の法則というでしょう? 正解 : アボガドロの法則 abc the third (2005) 通常問題 0306 | アボガドロの法則 |
18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0056 | No. 18 ウニやイクラが代表的な、シャリの横側をぐるりと海苔で巻き、上にネタを載せた寿司の一種を「何巻き」というでしょう? 正解 : 軍艦巻き 誤1 (2003) 通常問題 0056 | 軍艦巻き |
19 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0017 | No. 19 体操の技で、「ツカハラ」といえば跳馬の技ですが、「モリスエ」といえば何の種目の技でしょう? 正解 : 平行棒 abc the fourth (2006) 敗者復活 0017 | 平行棒 |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0495 | No. 20 衆議院議員の総選挙が行われた日から30日以内に召集される国会を何というでしょう? 正解 : 特別国会 abc the third (2005) 通常問題 0495 | 特別国会 |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0208 | No. 21 花札の12月の札と、新一万円札に共通して描かれている想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the third (2005) 通常問題 0208 | 鳳凰 |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0848 | No. 22 アイスホッケーで、相手チームの選手が反則により退場し、1名多い状態のことを「何プレー」というでしょう? 正解 : パワープレー abc the second (2004) 通常問題 0848 | パワープレー |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0681 | No. 23 大相撲の土俵で、東西南北1俵ずつ外側にずらしている俵を何というでしょう? 正解 : 徳俵(とくだわら) abc the third (2005) 通常問題 0681 | 徳俵(とくだわら) |
24 | abc the third (2005) 敗者復活 #0087 | No. 24 憲法28条が保障する、いわゆる「労働三権」とは、団結権、団体行動権と、もう1つは何でしょう? 正解 : 団体交渉権 abc the third (2005) 敗者復活 0087 | 団体交渉権 |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0129 | No. 25 スピードスケートの公式レースでは、普通何人一組でレースを行うでしょう? 正解 : 2人 誤2 (2004) 通常問題 0129 | 2人 |
26 | EQIDEN2010 通常問題 #0269 | No. 26 国民栄誉賞受賞者の中で、受賞時の年齢が最も若かった元柔道選手は誰でしょう? 正解 : 山下泰裕(やました・やすひろ) EQIDEN2010 通常問題 0269 | 山下泰裕(やました・やすひろ) |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0485 | No. 27 お猪口の底に描かれている、お酒の透明度などを見るために使われる藍色の輪のことを何というでしょう? 正解 : 蛇の目 誤1 (2003) 通常問題 0485 | 蛇の目 |
28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0158 | No. 28 国の経済力を表す指標で、GNPといえば「国民総生産」ですが、GDPといえば日本語では何でしょう? 正解 : 国内総生産 誤4 (2006) 通常問題 0158 | 国内総生産 |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0790 | No. 29 北太平洋などに生息し、英語では「Pacific giant octopus」と呼ばれる、世界最大のタコは何でしょう? 正解 : ミズダコ(水蛸) abc the 11th (2013) 通常問題 0790 | ミズダコ(水蛸) |
30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0731 | No. 30 そのタイトルには「休日返上で働く」という意味がある、高橋俊策・作詞、江口夜詩(えぐち・よし)・作曲の軍歌は何でしょう? 正解 : 『月月火水木金金』 abc the 11th (2013) 通常問題 0731 | 『月月火水木金金』 |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0679 | No. 31 「かわいいふりしてあの子わりとやるもんだねと」という歌いだしで始まる、1982年のオリコン年間シングルチャート1位を獲得したあみんの代表曲といえば何でしょう? 正解 : 『待つわ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0679 | 『待つわ』 |
32 | EQIDEN2014 通常問題 #0181 | No. 32 句読点や送り仮名、返り点などがついていない原文のままの漢文のことを特に何というでしょう? 正解 : 白文(はくぶん) EQIDEN2014 通常問題 0181 | 白文(はくぶん) |
33 | EQIDEN2012 通常問題 #0204 | No. 33 日本における父の日、母の日、こどもの日のうち、一年で最も早く来るのはどれでしょう? 正解 : こどもの日 EQIDEN2012 通常問題 0204 | こどもの日 |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0705 | No. 34 イギリスでは「ネルソンの血」と呼ばれ、カクテルの「キューバリバー」「ダイキリ」のベースとなる、サトウキビから作られるお酒は何でしょう? 正解 : ラム abc the sixth (2008) 通常問題 0705 | ラム |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0638 | No. 35 3月18日からサービスが開始された、首都圏の鉄道・バスの共通ICカード乗車券の愛称は何でしょう? 正解 : PASMO abc the fifth (2007) 通常問題 0638 | PASMO |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0663 | No. 36 民法では第86条に規定されている、土地や建物など動かすことができない財産のことを何というでしょう? 正解 : 不動産 abc the sixth (2008) 通常問題 0663 | 不動産 |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0118 | No. 37 ラテン語で「石を飛ばす弓」という意味がある、航空母艦などの甲板の上から航空機を飛び立たせるための装置を何と言うでしょう? 正解 : カタパルト abc the ninth (2011) 通常問題 0118 | カタパルト |
38 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0076 | No. 38 海で遭難した船や積荷などを引き上げるための船を特に何というでしょう? 正解 : サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0076 | サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】 |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0095 | No. 39 日本語では「悪漢小説」と訳される、悪知恵に富む主人公に視点を置くスペインで流行した小説の形式は何でしょう? 正解 : ピカレスク小説 abc the tenth (2012) 通常問題 0095 | ピカレスク小説 |
40 | EQIDEN2008 通常問題 #0110 | No. 40 1914年の噴火によって、大隅半島と陸続きになった火山島はどこでしょう? 正解 : 桜島 EQIDEN2008 通常問題 0110 | 桜島 |
41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0279 | No. 41 日本の市で、白石市(しろいしし)があるのは宮城県ですが、黒石市(くろいしし)があるのは何県でしょう? 正解 : 青森県 abc the 12th (2014) 通常問題 0279 | 青森県 |
42 | EQIDEN2008 通常問題 #0419 | No. 42 『三国志』の「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」に記されている、弥生時代に栄え、女王・卑弥呼(ひみこ)が支配していたとされるのは何でしょう? 正解 : 邪馬台国(やまたいこく、やばたいこく、やまとこく) EQIDEN2008 通常問題 0419 | 邪馬台国(やまたいこく、やばたいこく、やまとこく) |
43 | EQIDEN2009 通常問題 #0004 | No. 43 火山岩の一種に「安山岩」がありますが、この「安山」とは何のことでしょう? 正解 : アンデス山脈 EQIDEN2009 通常問題 0004 | アンデス山脈 |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0577 | No. 44 日本の航空会社で、JALは「Japan Airlines」の略称ですが、ANAは何という英語の略称でしょう? 正解 : All Nippon Airways abc the seventh (2009) 通常問題 0577 | All Nippon Airways |
45 | EQIDEN2010 通常問題 #0163 | No. 45 アメリカで二大政党を構成しているのは共和党と民主党ですが、イギリスで二大政党を構成しているのは何党と何党でしょう? 正解 : 保守党と労働党 EQIDEN2010 通常問題 0163 | 保守党と労働党 |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0730 | No. 46 ミカン、レモン、ダイダイなどを総称して何類というでしょう? 正解 : 柑橘類 abc the first (2003) 通常問題 0730 | 柑橘類 |
47 | abc the second (2004) 敗者復活 #0068 | No. 47 帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう? 正解 : カササギ abc the second (2004) 敗者復活 0068 | カササギ |
48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0290 | No. 48 著書「市民政府二論」のなかで自然権や抵抗権があることを主張し、名誉革命を正当化したイギリス経験論の代表的哲学者は誰でしょう? 正解 : ジョン=ロック 誤1 (2003) 通常問題 0290 | ジョン=ロック |
49 | EQIDEN2011 通常問題 #0030 | No. 49 柔道で、技有りと同等に扱われる反則は何でしょう? 正解 : 警告 EQIDEN2011 通常問題 0030 | 警告 |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0040 | No. 50 三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the eighth (2010) 通常問題 0040 | 中点連結定理 |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0566 | No. 51 ダウンローズと共に『恋のダウンロード』という曲をリリースした、『功名が辻』『ごくせん』『トリック』などのドラマに主演した女優は誰でしょう? 正解 : 仲間由紀恵 abc the fourth (2006) 通常問題 0566 | 仲間由紀恵 |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0545 | No. 52 「風が吹けば桶屋が儲かる」といいますが、桶屋が儲かるまでのたとえに出てくる楽器といえばなんでしょう? 正解 : 三味線 abc the second (2004) 通常問題 0545 | 三味線 |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0715 | No. 53 西洋料理のマナーで、並べられたナイフやフォークは、内側、外側どちらから使い始めるとされるでしょう? 正解 : 外側 abc the ninth (2011) 通常問題 0715 | 外側 |
54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0114 | No. 54 みなみじゅうじ座と対比して「北十字」とよばれる、α星をデネブとする星座は何でしょう? 正解 : はくちょう座 誤誤 (2007) 通常問題 0114 | はくちょう座 |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0545 | No. 55 日本神話で、借りた釣り針を無くしてしまったのは、海幸彦(うみさちひこ)、山幸彦(やまさちひこ)のどちらでしょう? 正解 : 山幸彦 abc the 12th (2014) 通常問題 0545 | 山幸彦 |
56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0232 | No. 56 ミュージックレインに所属する戸松遥、寿美菜子、高垣彩陽(あやひ)、豊崎愛生(あき)の4人で構成される人気女性声優ユニットは何でしょう? 正解 : スフィア(sphere) abc the 11th (2013) 通常問題 0232 | スフィア(sphere) |
57 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0381 | No. 57 その名はギリシア神話に登場するトロヤの美少年に由来する、太陽系で最も大きい衛星は何でしょう? 正解 : ガニメデ 誤誤 (2007) 通常問題 0381 | ガニメデ |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0508 | No. 58 ギリシャ神話に登場する、神との戦いに敗れた罰として、世界の西の果てで天を支えたという巨人の名前は何でしょう? 正解 : アトラス[Atlās] abc the eighth (2010) 通常問題 0508 | アトラス[Atlās] |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0807 | No. 59 将棋と囲碁の七大タイトルの内、共通する3つの名称とは名人、棋聖と何でしょう? 正解 : 王座 abc the fourth (2006) 通常問題 0807 | 王座 |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0411 | No. 60 かつては女性が口紅をつけるときに使われた指であったことから、別名を「紅差し指」ともいうのはどの指でしょう? 正解 : 薬指 abc the seventh (2009) 通常問題 0411 | 薬指 |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0030 | No. 61 812年に宮中で日本最初の花見を行ったとも言われる第52代天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)と共に三筆に数えられるのは誰でしょう? 正解 : 嵯峨天皇(さがてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題 0030 | 嵯峨天皇(さがてんのう) |
62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0217 | No. 62 芝居に登場する人物で、鼠小僧といえば「次郎吉」ですが、弁天小僧といえば何という名前でしょう? 正解 : 菊之助 誤誤 (2007) 通常問題 0217 | 菊之助 |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0348 | No. 63 アメリカのジェミニ6号と7号が初めて成功した、人工衛星や宇宙船が宇宙空間で至近距離に接近することを何というでしょう? 正解 : ランデブー abc the first (2003) 通常問題 0348 | ランデブー |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0058 | No. 64 日本の元号のうち、「平(たいら)」という漢字で始まるのは、平成と何でしょう? 正解 : 平治(へいじ) abc the second (2004) 通常問題 0058 | 平治(へいじ) |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0412 | No. 65 英語での題名を「The Makioka Sisters」という、作家・谷崎潤一郎の代表作といえば何でしょう? 正解 : 細雪(ささめゆき) abc the second (2004) 通常問題 0412 | 細雪(ささめゆき) |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0560 | No. 66 同じ選挙区の複数の候補者を、小選挙区と比例代表に交互に出馬させる戦術を、中米の国名をとって何というでしょう? 正解 : コスタリカ方式 abc the ninth (2011) 通常問題 0560 | コスタリカ方式 |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0662 | No. 67 裁判とは異なるアプローチで問題の解決を目指す「裁判外紛争解決手続き」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ADR[Alternative Dispute Resolution] abc the eighth (2010) 通常問題 0662 | ADR[Alternative Dispute Resolution] |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0062 | No. 68 律令制度において一番下に位置した官位で、壁塗り職人がこの位を与えられていたため現在ではその職業全般を指すようになったとされるのは何でしょう? 正解 : 左官[さかん、しゃかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0062 | 左官[さかん、しゃかん] |
69 | EQIDEN2009 通常問題 #0155 | No. 69 湯川秀樹に次いで日本人2人目のノーベル賞受賞者となったのは誰でしょう? 正解 : 朝永振一郎 EQIDEN2009 通常問題 0155 | 朝永振一郎 |
70 | abc the second (2004) 敗者復活 #0022 | No. 70 生クリームを乳酸菌で発酵させたものを「何クリーム」というでしょう? 正解 : サワークリーム abc the second (2004) 敗者復活 0022 | サワークリーム |
71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0426 | No. 71 陸上100m走の世界記録保持者で、男子はウサイン・ボルトですが、女子は誰でしょう? 正解 : フローレンス・グリフィス=ジョイナー abc the 12th (2014) 通常問題 0426 | フローレンス・グリフィス=ジョイナー |
72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0349 | No. 72 アメリカ東部にある音楽院で、バークリー音楽院があるのはボストンですが、ジュリアード音楽院がある都市はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク abc the fourth (2006) 通常問題 0349 | ニューヨーク |
73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0378 | No. 73 唐津焼、伊万里焼、有田焼といえば、全てどこの都道府県の焼き物でしょう? 正解 : 佐賀県 誤3 (2005) 通常問題 0378 | 佐賀県 |
74 | EQIDEN2014 通常問題 #0367 | No. 74 昨年(2013年)10月、田中聖(たなか・こうき)の脱退により4人組となった、男性アイドルグループは何でしょう? 正解 : KAT-TUN(カトゥーン) EQIDEN2014 通常問題 0367 | KAT-TUN(カトゥーン) |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0091 | No. 75 別名を「スノーハウス」ともいう、イヌイットが雪や氷のブロックで作る冬の住まいを何というでしょう? 正解 : イグルー abc the sixth (2008) 通常問題 0091 | イグルー |
76 | EQIDEN2008 通常問題 #0231 | No. 76 東京都が現在誘致している夏のオリンピックは、西暦何年に開催予定でしょう? 正解 : 2016年 EQIDEN2008 通常問題 0231 | 2016年 |
77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0497 | No. 77 個性的なデザインの「おたまどうふ」や、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」などのユニークな商品を発売している会社はどこでしょう? 正解 : 男前豆腐店 abc the fifth (2007) 通常問題 0497 | 男前豆腐店 |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0407 | No. 78 今年のプロ野球セ・パ交流戦で、史上最多となる3度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 福岡ソフトバンクホークス abc the ninth (2011) 通常問題 0407 | 福岡ソフトバンクホークス |
79 | EQIDEN2012 通常問題 #0124 | No. 79 現在、センター試験の外国語教科は、いくつの言語から選択できるでしょう? 正解 : 5つ EQIDEN2012 通常問題 0124 | 5つ |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0720 | No. 80 昨年開幕した野球の独立リーグ・四国アイランドリーグで、初代王者に輝いたチームはどこでしょう? 正解 : 高知ファイティングドッグス abc the fourth (2006) 通常問題 0720 | 高知ファイティングドッグス |
81 | 誤3 (2005) 通常問題 #0209 | No. 81 麻雀牌で、字牌に分類されるにもかかわらず、字の書かれていない唯一の牌は何でしょう? 正解 : 白(白板) 誤3 (2005) 通常問題 0209 | 白(白板) |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0273 | No. 82 三大メガバンクにも数えられる日本の銀行で、アルファベット4文字で「SMBC」と表されるのはどこでしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the seventh (2009) 通常問題 0273 | 三井住友銀行 |
83 | EQIDEN2011 通常問題 #0352 | No. 83 ことわざで、余計なことを言ったばかりに災いを招いてしまうということを、「何も鳴かずば撃たれまい」というでしょう? 正解 : 雉(きじ) EQIDEN2011 通常問題 0352 | 雉(きじ) |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0557 | No. 84 オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ abc the 11th (2013) 通常問題 0557 | マエストロ |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0157 | No. 85 もとは歌舞伎や寄席のいちばん最後の出し物のことで、現在ではテレビ番組『笑点』の名物コーナーとしてもおなじみなのは何でしょう? 正解 : 大喜利(大切り) abc the first (2003) 通常問題 0157 | 大喜利(大切り) |
86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0178 | No. 86 1840年にイギリスで発行された、世界で一番古い切手を、その色から何と呼ぶでしょう? 正解 : ブラックペニー 誤1 (2003) 通常問題 0178 | ブラックペニー |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0233 | No. 87 英語で「補う」という意味がある、日常生活で不足しやすい栄養を補助する食品のことを総称して何というでしょう? 正解 : サプリメント abc the fifth (2007) 通常問題 0233 | サプリメント |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0343 | No. 88 ヒトの消化器官である大腸を構成する3つの部分とは、直腸、結腸と何でしょう? 正解 : 盲腸 abc the second (2004) 通常問題 0343 | 盲腸 |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0311 | No. 89 DNAを構成している4つの塩基とは、アデニン、シトシン、グアニンとあと1つは何でしょう? 正解 : チミン[thymine] abc the eighth (2010) 通常問題 0311 | チミン[thymine] |
90 | 誤2 (2004) 通常問題 #0294 | No. 90 仲間同士の関係がうまくいっていないという意味でも使われる、和音の中でも不安定な感じを与えるものを特に何というでしょう? 正解 : 不協和音 誤2 (2004) 通常問題 0294 | 不協和音 |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0337 | No. 91 昨年夏の甲子園の対今治西高校戦で、10連続奪三振と1試合22奪三振の新記録を作った桐光学園の投手は誰でしょう? 正解 : 松井裕樹(まつい・ゆうき) abc the 11th (2013) 通常問題 0337 | 松井裕樹(まつい・ゆうき) |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0240 | No. 92 宮城のお菓子メーカー・菓匠三全(かしょうさんぜん)が製造・販売している、カスタードクリームをカステラで包んだ仙台土産の定番といえば何でしょう? 正解 : 萩の月(はぎのつき) abc the tenth (2012) 通常問題 0240 | 萩の月(はぎのつき) |
93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0059 | No. 93 旧制高等学校で、旧制第一高校は今の東京大学教養学部ですが、旧制第二高校は今の何大学の教養部にあたるでしょう? 正解 : 東北大学 誤4 (2006) 通常問題 0059 | 東北大学 |
94 | EQIDEN2013 通常問題 #0279 | No. 94 サツマイモの効用を説いた書物『蕃藷考』を著した事でも知られる、江戸時代中期の儒学者と言えば誰でしょう? 正解 : 青木昆陽(あおき・こんよう) EQIDEN2013 通常問題 0279 | 青木昆陽(あおき・こんよう) |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0194 | No. 95 19世紀末に大阪の「松葉屋」の店主・宇佐美要太郎が考案した、具に油揚げが入ったうどんを、動物の名前を取って何というでしょう? 正解 : きつねうどん abc the fourth (2006) 通常問題 0194 | きつねうどん |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0795 | No. 96 「ジューン・ブライド」の名の由来になっている、ローマ神話で結婚をつかさどる女神は誰でしょう? 正解 : ジュノー(ユノ) abc the third (2005) 通常問題 0795 | ジュノー(ユノ) |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0924 | No. 97 就任以来、大相撲春場所で知事賞授与のために土俵に上がることを求めながら、いまだ果たせずにいる、全国初の女性知事といえば誰でしょう? 正解 : 太田房江 abc the first (2003) 通常問題 0924 | 太田房江 |
98 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0142 | No. 98 アメリカンフットボールで、反則があった際に投げ込まれるのは何色の旗でしょう? 正解 : 黄色 abc the ninth (2011) 敗者復活 0142 | 黄色 |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0180 | No. 99 磁石にくっつく金属といえば、鉄、コバルトと何でしょう? 正解 : ニッケル abc the first (2003) 通常問題 0180 | ニッケル |
100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0022 | No. 100 1185年の「屋島の戦い」において、平家の船に掲げられた扇の的を射落とした伝説で知られる源氏方の武将は誰でしょう? 正解 : 那須与一(なすの・よいち) abc the 12th (2014) 通常問題 0022 | 那須与一(なすの・よいち) |