ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004)通常問題 #0533 | No. 1  小野伸二が所属するサッカーチーム・フェイエノールトが本拠地としているオランダの都市はどこでしょう? 正解 : ロッテルダム abc the second (2004) 通常問題  0533 | ロッテルダム | 
| 2 | abc the ninth (2011)通常問題 #0002 | No. 2  昨年、生誕50周年を記念して映画が公開された、「音速の貴公子」のニックネームで知られた今は亡きF1ドライバーは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ abc the ninth (2011) 通常問題  0002 | アイルトン・セナ | 
| 3 | abc the fifth (2007)通常問題 #0431 | No. 3  ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ abc the fifth (2007) 通常問題  0431 | 3つ | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0198 | No. 4  スノーボードのハーフパイプで、横に回転する技をスピンというのに対し、縦に回転する技を何というでしょう? 正解 : フリップ abc the tenth (2012) 通常問題  0198 | フリップ | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0232 | No. 5  フリーアナウンサーの久保純子、読売ジャイアンツの高橋由伸、タレントのふかわりょうといえば、出身大学はどこでしょう? 正解 : 慶應義塾大学 abc the fourth (2006) 通常問題  0232 | 慶應義塾大学 | 
| 6 | 誤2 (2004)通常問題 #0099 | No. 6  クリミア戦争において献身的な看護で活躍したことから「クリミアの天使」と呼ばれたイタリア生まれの女性の名前は何でしょう? 正解 : フローレンス=ナイチンゲール 誤2 (2004) 通常問題  0099 | フローレンス=ナイチンゲール | 
| 7 | 誤4 (2006)通常問題 #0015 | No. 7  漢字の「新」(あたらしい)という字が付く東海道・山陽新幹線の駅で、最も東京に近いのは「新横浜」ですが、最も博多に近いのはどこでしょう? 正解 : 新下関 誤4 (2006) 通常問題  0015 | 新下関 | 
| 8 | abc the tenth (2012)通常問題 #0777 | No. 8  英語で直喩(ちょくゆ)のことを「シミリ」というのに対し、暗喩(あんゆ)のことを何というでしょう? 正解 : メタファー abc the tenth (2012) 通常問題  0777 | メタファー | 
| 9 | 誤2 (2004)通常問題 #0304 | No. 9  ヨーロッパ最高峰のモンブランがそびえるのは、フランスとどこの国の国境でしょう? 正解 : イタリア 誤2 (2004) 通常問題  0304 | イタリア | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0376 | No. 10  栗の実を砂糖蜜で煮詰めてしばらく漬けておき、バニラなどで風味を付けて乾燥させる、フランス風の洋菓子を何というでしょう? 正解 : マロングラッセ abc the second (2004) 通常問題  0376 | マロングラッセ | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0769 | No. 11  今年の1月1日は日曜日ですが、12月31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 日曜日 abc the fourth (2006) 通常問題  0769 | 日曜日 | 
| 12 | abc the seventh (2009)通常問題 #0813 | No. 12  気持ちを引き締めて姿勢や態度を改めることを、衣服の一部分を使って「何を正す」というでしょう? 正解 : 襟[えり] abc the seventh (2009) 通常問題  0813 | 襟[えり] | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0143 | No. 13  昨年9月30日で国内定期路線から退いた、第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発した旅客機は何でしょう? 正解 : YS-11 abc the fifth (2007) 通常問題  0143 | YS-11 | 
| 14 | abc the tenth (2012)通常問題 #0413 | No. 14  アメリカのニューオリンズにある国際空港にもその名を残している、「サッチモ」の愛称で呼ばれたジャズミュージシャンは誰でしょう? 正解 : ルイ・アームストロング abc the tenth (2012) 通常問題  0413 | ルイ・アームストロング | 
| 15 | 誤3 (2005)通常問題 #0181 | No. 15  月食などが原因でおこる、アマゾン川の逆流現象のことを何というでしょう? 正解 : ポロロッカ 誤3 (2005) 通常問題  0181 | ポロロッカ | 
| 16 | abc the first (2003)通常問題 #0957 | No. 16  現在は博物館としてイスタンブールの観光地になっている、オスマントルコ皇帝たちの住まいであった宮殿といえば何でしょう? 正解 : トプカピ宮殿(トプカプ宮殿) abc the first (2003) 通常問題  0957 | トプカピ宮殿(トプカプ宮殿) | 
| 17 | abc the eighth (2010)通常問題 #0568 | No. 17  「麻薬Gメン」などというときの「G」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] abc the eighth (2010) 通常問題  0568 | ガバメント[government] | 
| 18 | abc the eighth (2010)通常問題 #0179 | No. 18  背番号14は読売ジャイアンツの永久欠番となっている、日本プロ野球史上初めてノーヒットノーランを達成した選手は誰でしょう? 正解 : 沢村栄治 abc the eighth (2010) 通常問題  0179 | 沢村栄治 | 
| 19 | abc the sixth (2008)通常問題 #0248 | No. 19  いろはかるたの取り札に書かれている文字で、唯一の漢字は何でしょう? 正解 : 京 abc the sixth (2008) 通常問題  0248 | 京 | 
| 20 | EQIDEN2010通常問題 #0215 | No. 20  主に北海道の漁師町で食べられる、鮭などの魚と野菜を鉄板で炒め、味噌やバターで味付けしたものを何というでしょう? 正解 : ちゃんちゃん焼き EQIDEN2010 通常問題  0215 | ちゃんちゃん焼き | 
| 21 | 誤1 (2003)通常問題 #0117 | No. 21  9月26日の台風、11月3日の晴天などが有名な、ある気象現象が高い確率で起こる日のことを何というでしょう? 正解 : 特異日 誤1 (2003) 通常問題  0117 | 特異日 | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0355 | No. 22  英語では「クイーンクラブ」といい、日本でも地方によって「越前ガニ」や「松葉ガニ」などといわれるカニは何でしょう? 正解 : ズワイガニ abc the third (2005) 通常問題  0355 | ズワイガニ | 
| 23 | 誤1 (2003)通常問題 #0446 | No. 23  結成当初は「てるお・はるお」「ライト兄弟」と名乗っていた、松本人志と浜田雅功のコンビ名といったら何でしょう? 正解 : ダウンタウン 誤1 (2003) 通常問題  0446 | ダウンタウン | 
| 24 | abc the second (2004)通常問題 #0354 | No. 24  マンガ「ドラえもん」の中では、「大森林」「富士山」「銀河」「おどるチョウ」などの技が紹介されている、のび太くんの特技は何でしょう? 正解 : あやとり abc the second (2004) 通常問題  0354 | あやとり | 
| 25 | abc the 12th (2014)通常問題 #0505 | No. 25  元々はハンガリーのある町で作られた馬車を指した言葉で、現在ではスポーツの技術指導者を指すようになったのは何でしょう? 正解 : コーチ abc the 12th (2014) 通常問題  0505 | コーチ | 
| 26 | EQIDEN2013通常問題 #0410 | No. 26  手品において、観客の視線や注意を、注目されると都合の悪い部分から逸らせる技法のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) EQIDEN2013 通常問題  0410 | ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) | 
| 27 | abc the sixth (2008)通常問題 #0005 | No. 27  普通のピアノの鍵盤で、最も高いのは「ド」の音ですが、最も低いのは何の音でしょう? 正解 : ラ abc the sixth (2008) 通常問題  0005 | ラ | 
| 28 | EQIDEN2008通常問題 #0325 | No. 28  今年2月に、歌手のカーラ・ブルーニと再婚した、現在のフランスの大統領は誰でしょう? 正解 : ニコラ・サルコジ EQIDEN2008 通常問題  0325 | ニコラ・サルコジ | 
| 29 | abc the tenth (2012)通常問題 #0069 | No. 29  柔道の国際ルールにおいて、相手に一本が与えられ負けになるのは、連続で何回の指導を受けた時でしょう? 正解 : 4回 abc the tenth (2012) 通常問題  0069 | 4回 | 
| 30 | 誤1 (2003)通常問題 #0385 | No. 30  芝居の1シーンで、「江戸っ子だってねぇ、食いねぇ、食いねぇ、寿司食いねぇ」という台詞をはく人物は誰でしょう? 正解 : 森の石松 誤1 (2003) 通常問題  0385 | 森の石松 | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0948 | No. 31  アメリカでは「志願兵」という意味を持つ、善意で社会活動に尽くす人々のことを何というでしょう? 正解 : ボランティア abc the second (2004) 通常問題  0948 | ボランティア | 
| 32 | EQIDEN2008通常問題 #0138 | No. 32  99から101までが「平年並み」とされる、稲などの農作物の収穫状況を表す数値を何というでしょう? 正解 : 作況指数 EQIDEN2008 通常問題  0138 | 作況指数 | 
| 33 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0014 | No. 33  毎年、ベストジーニスト賞を主催しているのは、日本ジーンズ協議会と、どこの都道府県のアパレル工業組合でしょう? 正解 : 岡山県 abc the tenth (2012) 敗者復活  0014 | 岡山県 | 
| 34 | 誤3 (2005)通常問題 #0291 | No. 34  あまり外に出たがらない人を「出不精」といいますが、手紙をあまり書きたがらない人のことを何というでしょう? 正解 : 筆不精 誤3 (2005) 通常問題  0291 | 筆不精 | 
| 35 | abc the 12th (2014)通常問題 #0253 | No. 35  鹿の肩甲骨を焼き、その割れ具合で吉凶を占った、古代の日本で行われた占いの一種は何でしょう? 正解 : 太占(ふとまに) abc the 12th (2014) 通常問題  0253 | 太占(ふとまに) | 
| 36 | EQIDEN2013通常問題 #0123 | No. 36  ギリシャ語の「全て」と「物まね」という意味の言葉の合成語が語源である、言葉を用いず身振りや表情などによって演じる演劇のことを何というでしょう? 正解 : パントマイム(pantomime) EQIDEN2013 通常問題  0123 | パントマイム(pantomime) | 
| 37 | abc the 11th (2013)通常問題 #0093 | No. 37  指先打ち、平手打ち、手首打ち、枠打ち、鈴鳴らしなどの方法で演奏される打楽器は何でしょう? 正解 : タンバリン abc the 11th (2013) 通常問題  0093 | タンバリン | 
| 38 | EQIDEN2008通常問題 #0499 | No. 38  普通自動車の第一種運転免許で、学科試験の合格最低点は何点でしょう? 正解 : 90点 EQIDEN2008 通常問題  0499 | 90点 | 
| 39 | abc the second (2004)通常問題 #0050 | No. 39  ハンブルクに次ぐドイツ第2の貿易港で、音楽隊が登場するグリム童話にもとりあげられているのはどこでしょう? 正解 : ブレーメン abc the second (2004) 通常問題  0050 | ブレーメン | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0149 | No. 40  英語で「10の100乗」という意味の名がついた、インターネットの検索エンジンは何でしょう? 正解 : Google(グーグル) abc the third (2005) 通常問題  0149 | Google(グーグル) | 
| 41 | abc the first (2003)通常問題 #0576 | No. 41  英語で、手の指はfinger(フィンガー)と言いますが、足の指は何というでしょう? 正解 : toe(トゥ) abc the first (2003) 通常問題  0576 | toe(トゥ) | 
| 42 | 誤誤 (2007)通常問題 #0008 | No. 42  ある人が得意としていることを、他の人がそれ以上にうまくやってしまうことを、慣用句で「何を奪う」というでしょう? 正解 : お株 誤誤 (2007) 通常問題  0008 | お株 | 
| 43 | 誤3 (2005)予備 #0004 | No. 43  冬になっても葉がしぼまない所から、漢字で「忍冬」(しのぶふゆ)と書く植物は何でしょう? 正解 : すいかずら 誤3 (2005) 予備  0004 | すいかずら | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0975 | No. 44  物質の重さと距離によって決められる、全ての物体の間に働く引力を特に何というでしょう? 正解 : 万有引力 abc the fourth (2006) 通常問題  0975 | 万有引力 | 
| 45 | EQIDEN2009通常問題 #0234 | No. 45  1095年にクレルモン公会議を開いて十字軍の遠征を提唱した、当時のローマ教皇は誰でしょう? 正解 : ウルバヌス2世[Urbanus Ⅱ] EQIDEN2009 通常問題  0234 | ウルバヌス2世[Urbanus Ⅱ] | 
| 46 | abc the 12th (2014)通常問題 #0704 | No. 46  「銃の指紋」といわれることもある、銃から発射された弾丸に付く溝のことを何というでしょう? 正解 : ライフルマーク abc the 12th (2014) 通常問題  0704 | ライフルマーク | 
| 47 | EQIDEN2012通常問題 #0366 | No. 47  「秋風の歌」「初恋」などの 51編の詩が収められた、島崎藤村の処女詩集は何でしょう? 正解 : 『若菜集』 EQIDEN2012 通常問題  0366 | 『若菜集』 | 
| 48 | abc the seventh (2009)通常問題 #0473 | No. 48  Jリーグ発足以来、最多となる6度の年間優勝を達成しているチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ abc the seventh (2009) 通常問題  0473 | 鹿島アントラーズ | 
| 49 | abc the eighth (2010)通常問題 #0748 | No. 49  スコアシートには倒したピンの数を丸で囲んで表す、ボウリングで1投目の後にピンが離れて残っている状態を何というでしょう? 正解 : スプリット[split]【「スピリット」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0748 | スプリット[split]【「スピリット」は×】 | 
| 50 | abc the ninth (2011)通常問題 #0658 | No. 50  栃木県の那須、神奈川県の葉山、静岡県の須崎の3ヶ所が現存する、天皇家の別荘を何というでしょう? 正解 : 御用邸(ごようてい) abc the ninth (2011) 通常問題  0658 | 御用邸(ごようてい) | 
| 51 | abc the first (2003)通常問題 #0709 | No. 51  紫外線のことはアルファベット2文字でUVといいますが、赤外線のことはアルファベット2文字で何というでしょう? 正解 : IR abc the first (2003) 通常問題  0709 | IR | 
| 52 | EQIDEN2008通常問題 #0208 | No. 52  兄弟力士の露鵬と白露山といえば、どこの国の出身でしょう? 正解 : ロシア連邦 EQIDEN2008 通常問題  0208 | ロシア連邦 | 
| 53 | EQIDEN2014通常問題 #0271 | No. 53  馬の良し悪しを見極めることが上手な人、転じて人の能力を見抜く力がある人のことを、古代中国の人名から何というでしょう? 正解 : 伯楽(はくらく) EQIDEN2014 通常問題  0271 | 伯楽(はくらく) | 
| 54 | abc the eighth (2010)通常問題 #0013 | No. 54  ピアノの鍵盤の1オクターブの中に黒い鍵盤はいくつあるでしょう? 正解 : 5つ abc the eighth (2010) 通常問題  0013 | 5つ | 
| 55 | abc the third (2005)通常問題 #0485 | No. 55  「果物の王」と呼ばれるドリアンは何科の植物でしょう? 正解 : パンヤ科 abc the third (2005) 通常問題  0485 | パンヤ科 | 
| 56 | abc the 11th (2013)通常問題 #0629 | No. 56  松尾芭蕉の俳句「五月雨の降り残してや光堂」に詠み込まれている「光堂」とは、どのお寺の何というお堂のことでしょう? 正解 : 中尊寺金色堂(ちゅうそんじこんじきどう) abc the 11th (2013) 通常問題  0629 | 中尊寺金色堂(ちゅうそんじこんじきどう) | 
| 57 | EQIDEN2011通常問題 #0128 | No. 57  1968年に「五月革命」と呼ばれる民衆による反体制運動が起こった、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : フランス EQIDEN2011 通常問題  0128 | フランス | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0069 | No. 58  ロシア語で「トド」という意味があり、漢字では「海の象」や「海の馬」と書く哺乳類は何でしょう? 正解 : セイウチ abc the third (2005) 通常問題  0069 | セイウチ | 
| 59 | EQIDEN2009通常問題 #0073 | No. 59  2015年に万国博覧会が開催されるイタリアの都市で、有名な歌劇場「スカラ座」があるのはどこでしょう? 正解 : ミラノ[Milano] EQIDEN2009 通常問題  0073 | ミラノ[Milano] | 
| 60 | EQIDEN2011通常問題 #0009 | No. 60  「不思議な町」「悪魔の箱」「最後の時間旅行」「魔神の笛」といえば、ニンテンドーDSで発売された何というゲームシリーズの作品でしょう? 正解 : 「レイトン教授」シリーズ EQIDEN2011 通常問題  0009 | 「レイトン教授」シリーズ | 
| 61 | abc the fifth (2007)通常問題 #0716 | No. 61  1988年にジョンソン・エンド・ジョンソン社が発売した、世界初の使い捨てコンタクトレンズの商品名は何でしょう? 正解 : アキュビュー abc the fifth (2007) 通常問題  0716 | アキュビュー | 
| 62 | abc the tenth (2012)通常問題 #0617 | No. 62  英語では「アントライオン」と呼ばれる、ウスバカゲロウの幼虫は何でしょう? 正解 : アリジゴク abc the tenth (2012) 通常問題  0617 | アリジゴク | 
| 63 | abc the ninth (2011)通常問題 #0258 | No. 63  椎や栗、クヌギの木が用いられる、椎茸の栽培するとき、菌を植えつけて苗床とするための丸太を何というでしょう? 正解 : ほた木(ほだ木) abc the ninth (2011) 通常問題  0258 | ほた木(ほだ木) | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0719 | No. 64  「不二(ふじ)ビューティ」という会社の女性社長の名が付けられている、大手エステサロンチェーンは「何ビューティークリニック」でしょう? 正解 : たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) abc the second (2004) 通常問題  0719 | たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0386 | No. 65  大相撲で、力士の勝ち負けを表す表を何というでしょう? 正解 : 星取表 abc the fourth (2006) 通常問題  0386 | 星取表 | 
| 66 | EQIDEN2011通常問題 #0353 | No. 66  ベトナム語で「刷新(さっしん)」という意味の、経済の自由化、市場開放などを目指し、1986年のベトナム共産党大会で提唱されたスローガンは何でしょう? 正解 : ドイモイ EQIDEN2011 通常問題  0353 | ドイモイ | 
| 67 | abc the fifth (2007)通常問題 #0346 | No. 67  フランス語で「ふくれた」という意味を持つ、泡立てた卵白を生地に加えて作ったお菓子のことを何というでしょう? 正解 : スフレ abc the fifth (2007) 通常問題  0346 | スフレ | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0144 | No. 68  プロレスで、悪役のレスラーをヒールといいますが、善玉のレスラーを何というでしょう? 正解 : ベビーフェイス abc the first (2003) 通常問題  0144 | ベビーフェイス | 
| 69 | abc the seventh (2009)通常問題 #0250 | No. 69  そのタイトルはバイオリンで最も低い音を出す弦のみでひけることに由来する、バッハの管弦楽組曲第3番の通称は何でしょう? 正解 : 『G線上のアリア』 abc the seventh (2009) 通常問題  0250 | 『G線上のアリア』 | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0253 | No. 70  クツワムシの語源であるクツワは、一般的にどんな動物に噛ませる器具のことでしょう? 正解 : 馬 abc the first (2003) 通常問題  0253 | 馬 | 
| 71 | abc the ninth (2011)通常問題 #0488 | No. 71  飼料作物としてよく使われる、「ルーサン」や「ムラサキウマゴヤシ」の別名でも知られるマメ科の野菜は何でしょう? 正解 : アルファルファ abc the ninth (2011) 通常問題  0488 | アルファルファ | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0427 | No. 72  「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑でもおなじみの、ポルトガルにあるヨーロッパ最西端の岬とは何岬でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the first (2003) 通常問題  0427 | ロカ岬 | 
| 73 | 誤誤 (2007)通常問題 #0283 | No. 73  面積の単位で1a(アール)といえば100平方メートルですが、1ha(ヘクタール)といえば何平方メートルでしょう? 正解 : 10000平方メートル 誤誤 (2007) 通常問題  0283 | 10000平方メートル | 
| 74 | abc the first (2003)敗者復活 #0010 | No. 74  日本で、「001」から始まる郵便番号を持つのは北海道ですが、「999」から始まる郵便番号を持つのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 山形県 abc the first (2003) 敗者復活  0010 | 山形県 | 
| 75 | EQIDEN2012通常問題 #0255 | No. 75  日本で、いわゆる「経済三団体」と言われる3つの団体は、日本経団連、日本商工会議所と何でしょう? 正解 : 経済同友会 EQIDEN2012 通常問題  0255 | 経済同友会 | 
| 76 | 誤4 (2006)通常問題 #0225 | No. 76  似たり寄ったりである様子を、ある木の実にたとえて「何の背比べ」というでしょう? 正解 : どんぐり 誤4 (2006) 通常問題  0225 | どんぐり | 
| 77 | abc the 12th (2014)通常問題 #0459 | No. 77  和服で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the 12th (2014) 通常問題  0459 | 裄(ゆき) | 
| 78 | abc the sixth (2008)通常問題 #0783 | No. 78  女優活動の際には漢字表記の芸名を使っている、31歳にして現役グラビアアイドルという人気タレントは誰でしょう? 正解 : ほしのあき(星野亜希) abc the sixth (2008) 通常問題  0783 | ほしのあき(星野亜希) | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0289 | No. 79  1999年のノーベル文学賞を受賞した、『ブリキの太鼓』『猫と鼠』『犬の年』のダンツィヒ三部作で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ギュンター・グラス(Günter Grass) abc the 11th (2013) 通常問題  0289 | ギュンター・グラス(Günter Grass) | 
| 80 | abc the fourth (2006)通常問題 #0727 | No. 80  くびれのない瓢箪(ひょうたん)を乾かしたものに洗濯板のようなギザギザをつけ、木の棒でこすって音を出す中南米の楽器は何でしょう? 正解 : ギロ abc the fourth (2006) 通常問題  0727 | ギロ | 
| 81 | abc the fourth (2006)通常問題 #0497 | No. 81  木槌(きづち)で布を打って柔らかくし、つやを出すのに用いる木や石の台のことを何というでしょう? 正解 : 砧(きぬた) abc the fourth (2006) 通常問題  0497 | 砧(きぬた) | 
| 82 | abc the 11th (2013)通常問題 #0446 | No. 82  毎年夏のフジ・ロック・フェスティバルの会場としても知られる、世界最長のゴンドラである「ドラゴンドラ」が有名な新潟県のスキー場はどこでしょう? 正解 : 苗場スキー場 abc the 11th (2013) 通常問題  0446 | 苗場スキー場 | 
| 83 | 誤2 (2004)通常問題 #0142 | No. 83  元々は髪の毛一本ほどのわずかな隙間のことで、転じて物事が非常にさしせまって、危機的な状況になりそうなことを何というでしょう? 正解 : 間一髪 誤2 (2004) 通常問題  0142 | 間一髪 | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0701 | No. 84  日本の代表的なカルスト台地で、秋吉台があるのは山口県ですが、平尾台がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 福岡県 abc the third (2005) 通常問題  0701 | 福岡県 | 
| 85 | abc the eighth (2010)通常問題 #0275 | No. 85  日本語では「ハツカダイコン」と呼ばれる野菜を、英語では何というでしょう? 正解 : ラディッシュ abc the eighth (2010) 通常問題  0275 | ラディッシュ | 
| 86 | abc the sixth (2008)通常問題 #0190 | No. 86  元々は仏教用語で無限の功徳を表す、いくら取っても無くならないことを指す漢字三文字の言葉は何でしょう? 正解 : 無尽蔵 abc the sixth (2008) 通常問題  0190 | 無尽蔵 | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0819 | No. 87  懐石料理で、口直しのために出されるお吸い物のことを何というでしょう? 正解 : 箸あらい abc the seventh (2009) 通常問題  0819 | 箸あらい | 
| 88 | abc the sixth (2008)通常問題 #0381 | No. 88  物事が始まるたとえにも使われる、生まれた赤ちゃんが初めてあげる泣き声のことを何というでしょう? 正解 : 産声(うぶごえ) abc the sixth (2008) 通常問題  0381 | 産声(うぶごえ) | 
| 89 | abc the third (2005)通常問題 #0823 | No. 89  1791年3月4日にアメリカ合衆国に加盟し、独立13州に次ぐ14番目の州となったのはどこでしょう? 正解 : バーモント州 abc the third (2005) 通常問題  0823 | バーモント州 | 
| 90 | abc the 12th (2014)通常問題 #0086 | No. 90  「革命未だならず」という言葉を残しこの世を去った、中国の辛亥革命を指導し中華民国臨時大総統となった人物は誰でしょう? 正解 : 孫文 abc the 12th (2014) 通常問題  0086 | 孫文 | 
| 91 | abc the ninth (2011)通常問題 #0420 | No. 91  今年(2011年)3月6日に亡くなった、1979年の春夏連覇を含む4度の甲子園制覇で知られる元和歌山県立箕島高校の監督は誰でしょう? 正解 : 尾藤公(びとう・ただし) abc the ninth (2011) 通常問題  0420 | 尾藤公(びとう・ただし) | 
| 92 | abc the third (2005)敗者復活 #0010 | No. 92  「ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」という書き出しで始まる、鴨長明の随筆は何でしょう? 正解 : 『方丈記』 abc the third (2005) 敗者復活  0010 | 『方丈記』 | 
| 93 | abc the fifth (2007)通常問題 #0615 | No. 93  五・一五事件の時の首相は犬養毅ですが、二・二六事件の時の首相は誰だったでしょう? 正解 : 岡田啓介 abc the fifth (2007) 通常問題  0615 | 岡田啓介 | 
| 94 | abc the fifth (2007)通常問題 #0018 | No. 94  ギリシャ神話で、アポロンの投げた円盤に当たって死んだ美少年の流した血から咲いたといわれる、ユリ科の球根植物は何でしょう? 正解 : ヒヤシンス abc the fifth (2007) 通常問題  0018 | ヒヤシンス | 
| 95 | EQIDEN2010通常問題 #0134 | No. 95  ケチな老人スクルージを主人公とする、チャールズ・ディケンズの小説は何でしょう? 正解 : 『クリスマス・キャロル』[A Christmas Carol] EQIDEN2010 通常問題  0134 | 『クリスマス・キャロル』[A Christmas Carol] | 
| 96 | EQIDEN2014通常問題 #0093 | No. 96  いわゆる「三段論法」における3つの命題とは、大前提、小前提と何でしょう? 正解 : 結論 EQIDEN2014 通常問題  0093 | 結論 | 
| 97 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0093 | No. 97  剣道で使われる竹刀は、普通、何枚の竹を合わせて作られるでしょう? 正解 : 4枚 abc the eighth (2010) 敗者復活  0093 | 4枚 | 
| 98 | abc the seventh (2009)通常問題 #0558 | No. 98  低温殺菌法の考案や狂犬病ワクチンの開発などの業績を残した、フランスの細菌学者は誰でしょう? 正解 : (ルイ・)パスツール[Louis Pasteur] abc the seventh (2009) 通常問題  0558 | (ルイ・)パスツール[Louis Pasteur] | 
| 99 | abc the sixth (2008)通常問題 #0685 | No. 99  江戸いろはがるたで、「い」は「犬も歩けば棒にあたる」、「ろ」は「論より証拠」ですが、「は」にあたることわざは何でしょう? 正解 : 花より団子 abc the sixth (2008) 通常問題  0685 | 花より団子 | 
| 100 | EQIDEN2013通常問題 #0016 | No. 100  657本と、王貞治についで日本プロ野球歴代2位の本塁打記録を持つ選手は誰でしょう? 正解 : 野村克也 EQIDEN2013 通常問題  0016 | 野村克也 |