ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0498 | No. 1  『水滸伝』、除夜の鐘、野球のボール、カードゲームの「UNO」から連想される数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the sixth (2008) 通常問題  0498  | 108 | 
| 2 | 誤4 (2006) 通常問題 #0374 | No. 2  労働者の権利を定めた「労働三法」といえば、労働基準法、労働組合法とあと1つは何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 誤4 (2006) 通常問題  0374  | 労働関係調整法 | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0437 | No. 3  アラスカ州に次いで、2番目に面積が大きいアメリカの州はどこでしょう? 正解 : テキサス州 abc the third (2005) 通常問題  0437  | テキサス州 | 
| 4 | abc the second (2004) 通常問題 #0275 | No. 4  青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう? 正解 : シアン化合物(青酸化合物) abc the second (2004) 通常問題  0275  | シアン化合物(青酸化合物) | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0826 | No. 5  全日本大学駅伝のスタート地点は熱田神宮ですが、ゴール地点はどこでしょう? 正解 : 伊勢神宮 abc the fourth (2006) 通常問題  0826  | 伊勢神宮 | 
| 6 | EQIDEN2010 通常問題 #0150 | No. 6  アメリカの歴代大統領の中で、唯一任期の途中で辞任したのは誰でしょう? 正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン[Richard Milhous Nixon] EQIDEN2010 通常問題  0150  | リチャード・ミルハウス・ニクソン[Richard Milhous Nixon] | 
| 7 | EQIDEN2011 通常問題 #0317 | No. 7  将棋で、裏に何も書かれていない駒とは、王将、玉将と何でしょう? 正解 : 金将 EQIDEN2011 通常問題  0317  | 金将 | 
| 8 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0103 | No. 8  北米大陸で最も高い山はマッキンリーですが、南米大陸で最も高い山はどこでしょう? 正解 : アコンカグア 誤誤 (2007) 通常問題  0103  | アコンカグア | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0271 | No. 9  ギリシア語で「宝物庫」という意味がある、言葉を意味によって分類した類語辞典を何というでしょう? 正解 : シソーラス abc the ninth (2011) 通常問題  0271  | シソーラス | 
| 10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0424 | No. 10  旅行先で、いつも決まって泊まる宿のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 定宿(じょうやど) abc the tenth (2012) 通常問題  0424  | 定宿(じょうやど) | 
| 11 | EQIDEN2008 通常問題 #0135 | No. 11  社団法人「日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) EQIDEN2008 通常問題  0135  | JASRAC(ジャスラック) | 
| 12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0324 | No. 12  「私はその人を常に先生と呼んでいた」という書き出しではじまる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0324  | 『こころ』 | 
| 13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0108 | No. 13  埼玉県加須市(かぞし)が日本で最も多く生産している、端午の節句に男の子の成長を祝って屋外に立てる風習があるものは何でしょう? 正解 : 鯉のぼり abc the 11th (2013) 通常問題  0108  | 鯉のぼり | 
| 14 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0082 | No. 14  現在発売されている通常官製はがきにデザインされている鳥は何でしょう? 正解 : トキ abc the fourth (2006) 敗者復活  0082  | トキ | 
| 15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0451 | No. 15  副題を「主人公のいない小説」という、19世紀のロンドンを舞台とするウィリアム・メイクピース・サッカレーの小説は何でしょう? 正解 : 『虚栄の市』(きょえいのいち) abc the 11th (2013) 通常問題  0451  | 『虚栄の市』(きょえいのいち) | 
| 16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0414 | No. 16  1053年に平等院鳳凰堂を開いた、平安時代の貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原頼通 abc the fifth (2007) 通常問題  0414  | 藤原頼通 | 
| 17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0738 | No. 17  収入印紙、郵便切手、そして印鑑に共通する英単語は何でしょう? 正解 : stamp abc the 11th (2013) 通常問題  0738  | stamp | 
| 18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0138 | No. 18  かつて、国会で「貧乏人は麦を食え」と言ってしまった、今は亡き日本の首相は誰でしょう? 正解 : 池田勇人 誤1 (2003) 通常問題  0138  | 池田勇人 | 
| 19 | EQIDEN2012 通常問題 #0269 | No. 19  国文学者の金子武雄が定義づけた、ことわざ「虻蜂取らず」で、罠にかかった2匹の虫を両どりしようとして2匹とも逃がすことになってしまった生き物は何でしょう? 正解 : 蜘蛛 EQIDEN2012 通常問題  0269  | 蜘蛛 | 
| 20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0508 | No. 20  いわゆる「ロシア五人組」に数えられる作曲家とは、バラキレフ、ムソルグスキー、リムスキー=コルサコフ、ボロディンと誰でしょう? 正解 : ツェーザリ・キュイ abc the fourth (2006) 通常問題  0508  | ツェーザリ・キュイ | 
| 21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0585 | No. 21  今年6月、年内いっぱいで芸能活動を休止することを発表した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 後藤真希(ごとう・まき) abc the ninth (2011) 通常問題  0585  | 後藤真希(ごとう・まき) | 
| 22 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0047 | No. 22  格闘の末、ホームズと共にライヘンバッハの滝に落ちて死亡したことになっている、彼のライバルである人物は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・モリアーティ abc the sixth (2008) 敗者復活  0047  | ジェームズ・モリアーティ | 
| 23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0448 | No. 23  青緑色のものが一般的な、ビリヤード台の表面を覆う大きな布のことを何というでしょう? 正解 : ラシャ abc the 12th (2014) 通常問題  0448  | ラシャ | 
| 24 | EQIDEN2010 通常問題 #0296 | No. 24  英語で、準決勝は「セミファイナル」ですが、準々決勝は何というでしょう? 正解 : クオーターファイナル[quarter final]【「ベスト8」は×】 EQIDEN2010 通常問題  0296  | クオーターファイナル[quarter final]【「ベスト8」は×】 | 
| 25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0246 | No. 25  現在はトニー・ブレア首相が党首を務める、イギリスの二大政党の一つといえば何党でしょう? 正解 : 労働党 誤2 (2004) 通常問題  0246  | 労働党 | 
| 26 | abc the third (2005) 通常問題 #0148 | No. 26  今でもバチカン市国では衛兵にこの国の人を使っている、ヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : スイス abc the third (2005) 通常問題  0148  | スイス | 
| 27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0373 | No. 27  四字熟語としては「話を始めるやいなや」という意味がある、寄席で前座が出演する時間を何というでしょう? 正解 : 開口一番 abc the eighth (2010) 通常問題  0373  | 開口一番 | 
| 28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0732 | No. 28  地方公務員法では第34条に、国家公務員法では第100条に規定されている、公務員が秘密を漏らしてはならない義務を何というでしょう? 正解 : 守秘義務(しゅひぎむ) abc the ninth (2011) 通常問題  0732  | 守秘義務(しゅひぎむ) | 
| 29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0263 | No. 29  本名をカロヤン・ステファノフ・マハリャノフという、ブルガリア出身の人気力士は誰でしょう? 正解 : 琴欧州勝紀(ことおうしゅう・かつのり) 誤4 (2006) 通常問題  0263  | 琴欧州勝紀(ことおうしゅう・かつのり) | 
| 30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0256 | No. 30  ジュリアス・シーザーが「賽は投げられた」と言って渡ったとされる、イタリア北部を流れる川は何でしょう? 正解 : ルビコン川 abc the 12th (2014) 通常問題  0256  | ルビコン川 | 
| 31 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0014 | No. 31  「摺ヶ浜(すりがはま)の砂蒸し」と呼ばれる砂風呂で有名な、鹿児島県の温泉地はどこでしょう? 正解 : 指宿温泉[いぶすきおんせん] abc the seventh (2009) 敗者復活  0014  | 指宿温泉[いぶすきおんせん] | 
| 32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0150 | No. 32  幕末の京都・大坂で不逞(ふてい)浪士の取締りに活躍した、会津藩、後には幕府お抱えとなった浪人結社は何でしょう? 正解 : 新選組 誤誤 (2007) 通常問題  0150  | 新選組 | 
| 33 | EQIDEN2014 通常問題 #0265 | No. 33  江戸城の外堀と海を仕切る堰(せき)があったことからその名がついた、日本テレビ本社がある東京都港区の地域は何でしょう? 正解 : 汐留(しおどめ) EQIDEN2014 通常問題  0265  | 汐留(しおどめ) | 
| 34 | 誤誤 (2007) 予備 #0018 | No. 34  1994年、平成に入って初めてノーベル賞を受賞した日本人は誰でしょう? 正解 : 大江健三郎 誤誤 (2007) 予備  0018  | 大江健三郎 | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0860 | No. 35  温度差による音程の狂いが少ないため、オーケストラの音合わせの基準音に用いられる木管楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the second (2004) 通常問題  0860  | オーボエ | 
| 36 | abc the second (2004) 通常問題 #0165 | No. 36  1888年に電磁波の存在を確認したドイツの物理学者で、周波数の単位にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ヘルツ abc the second (2004) 通常問題  0165  | ヘルツ | 
| 37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0049 | No. 37  映画『ローマの休日』でハリウッドデビューを果たし、『麗しのサブリナ』『マイ・フェア・レディ』などに出演した名女優は誰でしょう? 正解 : オードリー・ヘップバーン abc the sixth (2008) 通常問題  0049  | オードリー・ヘップバーン | 
| 38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0348 | No. 38  相撲ではつっぱりの練習を、鍋の具材ではフグを意味する言葉は何でしょう? 正解 : てっぽう abc the ninth (2011) 通常問題  0348  | てっぽう | 
| 39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0721 | No. 39  ことわざ「馬の耳に念仏」と同じ意味の四字熟語を、同じく馬と耳という漢字を使って何と言うでしょう? 正解 : 馬耳東風 abc the eighth (2010) 通常問題  0721  | 馬耳東風 | 
| 40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0154 | No. 40  列氏温度で80度、華氏温度で212度の状態は、摂氏温度なら何度となるでしょう? 正解 : 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0154  | 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】 | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0084 | No. 41  ご飯と汁物とおかず3品からなる、日本の伝統的な献立を何というでしょう? 正解 : 一汁三菜(いちじゅうさんさい) abc the fourth (2006) 通常問題  0084  | 一汁三菜(いちじゅうさんさい) | 
| 42 | EQIDEN2012 通常問題 #0068 | No. 42  小説『D坂の殺人事件』で初登場した、江戸川乱歩が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 EQIDEN2012 通常問題  0068  | 明智小五郎 | 
| 43 | 誤2 (2004) 通常問題 #0295 | No. 43  土地や建物・国有林といった官公庁の物を民間に売り渡すことを特に何というでしょう? 正解 : 払い下げ 誤2 (2004) 通常問題  0295  | 払い下げ | 
| 44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0371 | No. 44  しらみつぶしに事に当たる様を、工事に使う道具に因んで何作戦というでしょう? 正解 : ローラー作戦 abc the fourth (2006) 通常問題  0371  | ローラー作戦 | 
| 45 | abc the third (2005) 通常問題 #0814 | No. 45  現在では「登校拒否」に代わって用いられている、学校に籍を置いていて年間30日以上の欠席がある状態を指す言葉は何でしょう? 正解 : 不登校 abc the third (2005) 通常問題  0814  | 不登校 | 
| 46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0322 | No. 46  明石海峡大橋で本州と、大鳴門橋(おおなるときょう)で四国と結ばれている、兵庫県の島はどこでしょう? 正解 : 淡路島 誤3 (2005) 通常問題  0322  | 淡路島 | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0989 | No. 47  第一次大戦後のドイツで激しいインフレが起こった際、貨幣価値を安定させるため1923年に発行されたお札を何というでしょう? 正解 : レンテンマルク abc the second (2004) 通常問題  0989  | レンテンマルク | 
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0837 | No. 48  東京の芝浦周辺でよく取れたことからその名がついたといわれるエビの種類は何でしょう? 正解 : シバエビ abc the first (2003) 通常問題  0837  | シバエビ | 
| 49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0766 | No. 49  1976年に WBAジュニアフライ級チャンピオンとなったボクサーで、世界王座防衛13度の日本記録をもつのは誰でしょう? 正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) abc the tenth (2012) 通常問題  0766  | 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) | 
| 50 | 誤1 (2003) 通常問題 #0489 | No. 50  島根県民謡・安来節の「アラエッサッサ」という囃し言葉に合わせて踊る、宴会芸などでおなじみの踊りは何でしょう? 正解 : どじょうすくい 誤1 (2003) 通常問題  0489  | どじょうすくい | 
| 51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0702 | No. 51  大相撲の土俵で、東西南北に1つずつ、外側にずらして置かれた俵のことを何というでしょう? 正解 : 徳俵 abc the fifth (2007) 通常問題  0702  | 徳俵 | 
| 52 | abc the first (2003) 通常問題 #0951 | No. 52  思いがけない突発的な事柄をいう「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」、さてこの「霹靂」とはどんな自然現象のことでしょう? 正解 : 雷 abc the first (2003) 通常問題  0951  | 雷 | 
| 53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0743 | No. 53  ゲーム『太鼓の達人』の定番曲であり、2000年にはWhiteberry(ホワイトベリー)によるカバーもヒットした、JITTERIN'JINN(ジッタリンジン)のシングル曲は何でしょう? 正解 : 『夏祭り』 abc the 12th (2014) 通常問題  0743  | 『夏祭り』 | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0070 | No. 54  美術史の飛鳥文化、白鳳文化、天平文化のうち、最も古い文化はどれでしょう? 正解 : 飛鳥文化 abc the first (2003) 通常問題  0070  | 飛鳥文化 | 
| 55 | EQIDEN2013 通常問題 #0347 | No. 55  野球で、守備のときにグローブではなくミットを使うポジションは、キャッチャーとどこでしょう? 正解 : ファースト EQIDEN2013 通常問題  0347  | ファースト | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0087 | No. 56  カルシトニンやチロキシンといったホルモンを分泌する、喉の気管を取り囲む内分泌腺を何というでしょう? 正解 : 甲状腺 abc the 12th (2014) 通常問題  0087  | 甲状腺 | 
| 57 | EQIDEN2011 通常問題 #0043 | No. 57  法律で禁じられた「無限連鎖講」のことを、ある動物の名前を用いて一般に何というでしょう? 正解 : ねずみ講 EQIDEN2011 通常問題  0043  | ねずみ講 | 
| 58 | EQIDEN2008 通常問題 #0238 | No. 58  プロモーション、アンパッサン、キャスリング、チェックメイトなどの用語が使われる、世界的なボードゲームは何でしょう? 正解 : チェス EQIDEN2008 通常問題  0238  | チェス | 
| 59 | abc the first (2003) 敗者復活 #0023 | No. 59  常に亜鉛を伴って産出される、原子番号48、元素記号Cdの金属で、かつてイタイイタイ病の原因になったことで知られるのは何でしょう? 正解 : カドミウム abc the first (2003) 敗者復活  0023  | カドミウム | 
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0615 | No. 60  今年の元日に行われたニューイヤー駅伝で、2年ぶりに優勝したチームはどこでしょう? 正解 : コニカミノルタ abc the sixth (2008) 通常問題  0615  | コニカミノルタ | 
| 61 | abc the first (2003) 通常問題 #0220 | No. 61  ドイツでは「ルドルフの数」と呼ばれ、日本ではギリシャ文字のπで表される数といえば何でしょう? 正解 : 円周率 abc the first (2003) 通常問題  0220  | 円周率 | 
| 62 | EQIDEN2013 通常問題 #0100 | No. 62  国名を表す英語を一般名詞で用いたときに、「china」は磁器のことですが、「japan」は何のことでしょう? 正解 : 漆器(しっき) EQIDEN2013 通常問題  0100  | 漆器(しっき) | 
| 63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0662 | No. 63  イギリスの科学者・ニュートンと、アメリカのSF作家・アシモフに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : アイザック[Isaac] abc the seventh (2009) 通常問題  0662  | アイザック[Isaac] | 
| 64 | EQIDEN2008 通常問題 #0371 | No. 64  グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、最初に旅に出た動物は何でしょう? 正解 : ロバ EQIDEN2008 通常問題  0371  | ロバ | 
| 65 | 誤4 (2006) 通常問題 #0127 | No. 65  イタリア語で「新鮮な」という意味がある、下地に漆喰(しっくい)を塗り、その上から水彩顔料で描いた壁画を何というでしょう? 正解 : フレスコ 誤4 (2006) 通常問題  0127  | フレスコ | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0335 | No. 66  メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い続けた鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービー・ディック(Moby Dick) abc the sixth (2008) 通常問題  0335  | モービー・ディック(Moby Dick) | 
| 67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0050 | No. 67  「いわしの頭も信心から」という言葉の由来にもなった、日本では通常、毎年2月上旬に行われる年中行事は何でしょう? 正解 : 節分 abc the seventh (2009) 通常問題  0050  | 節分 | 
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0760 | No. 68  民謡『よさこい節』で、坊さんがかんざしを買った、と歌われる土佐にある橋の名前は何でしょう? 正解 : はりまや橋 abc the third (2005) 通常問題  0760  | はりまや橋 | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0526 | No. 69  日本のプロ野球チームは12球団ですが、お隣韓国では何球団でしょう? 正解 : 8球団 abc the second (2004) 通常問題  0526  | 8球団 | 
| 70 | abc the third (2005) 敗者復活 #0013 | No. 70  目の下のくまや顔のしみ、しわなどを隠す時に用いられる、肌を部分的にカバーするための化粧品は何でしょう? 正解 : コンシーラー abc the third (2005) 敗者復活  0013  | コンシーラー | 
| 71 | EQIDEN2010 通常問題 #0005 | No. 71  本部をワシントン州のフライデーハーバーに置く、しばしばその過激な活動が話題となる海洋生物保護団体は何でしょう? 正解 : シー・シェパード[Sea Shepherd Conservation Society] EQIDEN2010 通常問題  0005  | シー・シェパード[Sea Shepherd Conservation Society] | 
| 72 | 誤2 (2004) 通常問題 #0060 | No. 72  競技時間の5分間に222杯完食が最高記録である、毎年2月に岩手県花巻市で開催されているのは何の全国大会でしょう? 正解 : わんこそば 誤2 (2004) 通常問題  0060  | わんこそば | 
| 73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0052 | No. 73  日本の道路交通法によると、チャイルドシートの使用が義務付けられるのは何歳未満の子供でしょう? 正解 : 6歳未満 abc the fourth (2006) 通常問題  0052  | 6歳未満 | 
| 74 | abc the first (2003) 通常問題 #0450 | No. 74  アメリカの民主党のシンボルといえばロバですが、共和党のシンボルといえば何でしょう? 正解 : ゾウ abc the first (2003) 通常問題  0450  | ゾウ | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0739 | No. 75  ドイツ・ブランデンブルグ州の州都で、1945年に日本の第二次世界大戦の降伏を呼びかける宣言がなされたのはどこでしょう? 正解 : ポツダム abc the fourth (2006) 通常問題  0739  | ポツダム | 
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0049 | No. 76  かつて「小ロシア」と呼ばれたのはウクライナですが、「白ロシア(はくロシア)」と呼ばれた国は現在のどこでしょう? 正解 : ベラルーシ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0049  | ベラルーシ共和国 | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0094 | No. 77  「サイド」と「センター」がある、ジャケットなどの背中の部分に入っている切れ込みのことを何というでしょう? 正解 : ベント(ベンツ) abc the third (2005) 通常問題  0094  | ベント(ベンツ) | 
| 78 | abc the third (2005) 通常問題 #0483 | No. 78  酒に酔い湖に映った月を捕えようとして溺死したといわれる、「詩仙」と呼ばれた中国・唐の詩人は誰でしょう? 正解 : 李白(りはく) abc the third (2005) 通常問題  0483  | 李白(りはく) | 
| 79 | EQIDEN2014 通常問題 #0096 | No. 79  日本の政令指定都市のうち、都道府県庁所在地でないのは、川崎市、相模原市、浜松市、堺市とどこでしょう? 正解 : 北九州市 EQIDEN2014 通常問題  0096  | 北九州市 | 
| 80 | EQIDEN2013 通常問題 #0226 | No. 80  国土を全てセネガルに囲まれている、首都をバンジュルに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ガンビア共和国(Republic of TheGambia) EQIDEN2013 通常問題  0226  | ガンビア共和国(Republic of TheGambia) | 
| 81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0122 | No. 81  サッカー・Jリーグに加盟するチームのうち東京都に本拠地を置くのは、東京ヴェルディ、FC東京と、今シーズンから加盟した何でしょう? 正解 : FC町田ゼルビア abc the tenth (2012) 通常問題  0122  | FC町田ゼルビア | 
| 82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0123 | No. 82  ビリヤードで、玉を突く棒のことを何というでしょう? 正解 : キュー 誤3 (2005) 通常問題  0123  | キュー | 
| 83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0602 | No. 83  出家する前の俗名は晴美(はるみ)である、2006年に文化勲章を受章している女流作家は誰でしょう? 正解 : 瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう) abc the tenth (2012) 通常問題  0602  | 瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう) | 
| 84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0255 | No. 84  播磨の土一揆を鎮圧したことでも知られる室町時代の武将で、1441年に将軍・足利義教を暗殺したのは誰でしょう? 正解 : 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) abc the 11th (2013) 通常問題  0255  | 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) | 
| 85 | EQIDEN2009 通常問題 #0193 | No. 85  炎色反応の色で、リチウムは赤色、ナトリウムは黄色ですが、カリウムは何色でしょう? 正解 : 紫色 EQIDEN2009 通常問題  0193  | 紫色 | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0596 | No. 86  魚に含まれる栄養成分で、DHAといえばドコサヘキサエン酸ですが、EPAといえば何でしょう? 正解 : エイコサペンタエン酸 abc the first (2003) 通常問題  0596  | エイコサペンタエン酸 | 
| 87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0396 | No. 87  1600年に豊後(ぶんご)の海岸に漂着した、ヤン・ヨーステンやウィリアム・アダムズが乗船していたオランダ船の名前は何でしょう? 正解 : リーフデ号 abc the seventh (2009) 通常問題  0396  | リーフデ号 | 
| 88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0652 | No. 88  エッカーマンとの対話集でも有名な、小説『若きウェルテルの悩み』や詩劇『ファウスト』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ abc the 12th (2014) 通常問題  0652  | ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ | 
| 89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0744 | No. 89  毎年冬に行われる全国高校サッカー選手権で、全国大会に出場できるのは何チームでしょう? 正解 : 48チーム abc the fifth (2007) 通常問題  0744  | 48チーム | 
| 90 | EQIDEN2009 通常問題 #0079 | No. 90  モーツァルトの『フィガロの結婚』やロッシーニの『セビリヤの理髪師』の原作者である、フランスの劇作家は誰でしょう? 正解 : (カロン・ド・)ボーマルシェ EQIDEN2009 通常問題  0079  | (カロン・ド・)ボーマルシェ | 
| 91 | EQIDEN2009 通常問題 #0389 | No. 91  『草上の昼食』『笛を吹く少年』『オランピア』などの作品で知られる、19世紀に活躍したフランスの画家は誰でしょう? 正解 : (エドゥアール・)マネ[Edouard Manet] EQIDEN2009 通常問題  0389  | (エドゥアール・)マネ[Edouard Manet] | 
| 92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0527 | No. 92  お菓子メーカー「ロッテ」の名前の由来となった人物が登場する、ゲーテの著した青春小説は何でしょう? 正解 : 『若きウェルテルの悩み』 abc the eighth (2010) 通常問題  0527  | 『若きウェルテルの悩み』 | 
| 93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0130 | No. 93  丈夫で堅いため太鼓のバチなどにも使われるブナ科の木で、漢字でも木偏に堅いと書くのは何でしょう? 正解 : カシ abc the fifth (2007) 通常問題  0130  | カシ | 
| 94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0361 | No. 94  アフリカ大陸で最も大きい湖はどこでしょう? 正解 : ビクトリア湖 誤1 (2003) 通常問題  0361  | ビクトリア湖 | 
| 95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0165 | No. 95  臓器移植の中でも、ある患者から取り出した臓器を、さらに別の患者に移植するものを何というでしょう? 正解 : ドミノ移植 abc the seventh (2009) 通常問題  0165  | ドミノ移植 | 
| 96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0591 | No. 96  桜餅やおはぎなどの材料に使われる、蒸して乾燥させたもち米をあらびきにした粉を、大阪の寺の名前から何というでしょう? 正解 : 道明寺粉[どうみょうじこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0591  | 道明寺粉[どうみょうじこ] | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0670 | No. 97  スペインの闘牛で、マタドールだけが持つことができる牛を煽るための赤い布ことを何というでしょう? 正解 : ムレータ abc the second (2004) 通常問題  0670  | ムレータ | 
| 98 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0004 | No. 98  シャルル・ペローの童話『シンデレラ』で、シンデレラが乗った馬車はどんな野菜から作られたでしょう? 正解 : かぼちゃ abc the ninth (2011) 敗者復活  0004  | かぼちゃ | 
| 99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0129 | No. 99  童謡『赤とんぼ』の作詞を手がけたのは三木露風ですが、作曲を手がけたのは誰でしょう? 正解 : 山田耕筰(やまだ・こうさく) abc the tenth (2012) 通常問題  0129  | 山田耕筰(やまだ・こうさく) | 
| 100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0114 | No. 100  10月30日にブッダ・インターナショナル・サーキットで開催される、今年から新設されたF1グランプリは何グランプリでしょう? 正解 : インドグランプリ abc the ninth (2011) 通常問題  0114  | インドグランプリ |