ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2014通常問題 #0278 | No. 1  日本国内に生息している2種類のイノシシは、ニホンイノシシと何でしょう? 正解 : リュウキュウイノシシ EQIDEN2014 通常問題  0278 | リュウキュウイノシシ | 
| 2 | abc the fourth (2006)通常問題 #0262 | No. 2  カントの三大批判書といったら、『純粋理性批判』『実践理性批判』と何でしょう? 正解 : 『判断力批判』 abc the fourth (2006) 通常問題  0262 | 『判断力批判』 | 
| 3 | EQIDEN2009通常問題 #0240 | No. 3  わが国では99%を超えている、人口に対する、文字の読み書きができる人の割合のことを何というでしょう? 正解 : 識字率 EQIDEN2009 通常問題  0240 | 識字率 | 
| 4 | 誤1 (2003)通常問題 #0182 | No. 4  「アサガオ」はヒルガオ科の植物ですが、「チョウセンアサガオ」は何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 誤1 (2003) 通常問題  0182 | ナス科 | 
| 5 | abc the eighth (2010)通常問題 #0642 | No. 5  NHK朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』ではテーマ曲のピアノ演奏を担当し、今月から放送される『ゲゲゲの女房』ではヒロインを演じる人気女優は誰でしょう? 正解 : 松下奈緒(まつした・なお) abc the eighth (2010) 通常問題  0642 | 松下奈緒(まつした・なお) | 
| 6 | abc the sixth (2008)通常問題 #0047 | No. 6  中国の官僚試験「科挙」で、最も優秀な答案を一番上に乗せたことに由来する、他より抜きん出ているものを指す言葉は何でしょう? 正解 : 圧巻 abc the sixth (2008) 通常問題  0047 | 圧巻 | 
| 7 | abc the seventh (2009)通常問題 #0408 | No. 7  漫画家・田河水泡(たがわ・すいほう)の義理の兄にあたる、『考へるヒント』『無常といふ事』などの著作がある評論家は誰でしょう? 正解 : 小林秀雄 abc the seventh (2009) 通常問題  0408 | 小林秀雄 | 
| 8 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0082 | No. 8  2007年4月に政令指定都市に昇格する二つの市とは、新潟市とどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the fifth (2007) 敗者復活  0082 | 浜松市 | 
| 9 | abc the seventh (2009)通常問題 #0537 | No. 9  スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the seventh (2009) 通常問題  0537 | ダリア | 
| 10 | abc the fifth (2007)通常問題 #0585 | No. 10  エイブラハム・リンカーンが、「自分の顔に責任を持たなければならない」と語った年齢は何歳でしょう? 正解 : 40歳 abc the fifth (2007) 通常問題  0585 | 40歳 | 
| 11 | 誤2 (2004)通常問題 #0365 | No. 11  1939年5月、中国とモンゴルの国境近くで日ソ両軍が衝突した事件を、その地名から何というでしょう? 正解 : ノモンハン事件 誤2 (2004) 通常問題  0365 | ノモンハン事件 | 
| 12 | EQIDEN2010通常問題 #0089 | No. 12  別名を「ギネー・グリーン」という、クロム酸化物を主成分とする、絵の具でおなじみの色といえば何でしょう? 正解 : ビリジアン[Viridian] EQIDEN2010 通常問題  0089 | ビリジアン[Viridian] | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0634 | No. 13  ヨウ素やナフタレン、二酸化炭素などで見られる、物質が固体から直接気体へと変化する現象を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the 11th (2013) 通常問題  0634 | 昇華 | 
| 14 | EQIDEN2012通常問題 #0266 | No. 14  単式、千鳥式、島式などの種類がある、列車に乗り降りするために線路に接して設けられた場所といえば何でしょう? 正解 : プラットホーム EQIDEN2012 通常問題  0266 | プラットホーム | 
| 15 | 誤4 (2006)通常問題 #0085 | No. 15  佐渡裕(さど・ゆたか)、西本智実(にしもと・ともみ)、小沢征爾(おざわ・せいじ)といえば、オーケストラではどんなパートを担当する音楽家でしょう? 正解 : 指揮 誤4 (2006) 通常問題  0085 | 指揮 | 
| 16 | abc the first (2003)敗者復活 #0066 | No. 16  世界にある有名な美術館で、オランジュリー美術館・オルセー美術館・ルーブル美術館といえば、いずれもどこの都市にあるでしょう? 正解 : パリ abc the first (2003) 敗者復活  0066 | パリ | 
| 17 | EQIDEN2011通常問題 #0227 | No. 17  主にソラマメを原料とする、中華料理に使われるぴりっと辛い味噌を何というでしょう? 正解 : 豆板醤(トウバンジャン) EQIDEN2011 通常問題  0227 | 豆板醤(トウバンジャン) | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0178 | No. 18  ここ数年の日産自動車がその典型とされている、企業収益が急激に回復することを、グラフにしたときの様子から「何字回復」というでしょう? 正解 : V字回復 abc the second (2004) 通常問題  0178 | V字回復 | 
| 19 | 誤誤 (2007)通常問題 #0342 | No. 19  英語では「マイクロウェーブ」とも呼ばれる、マイクロ波を利用して食品を加熱・解凍する調理器具は何でしょう? 正解 : 電子レンジ 誤誤 (2007) 通常問題  0342 | 電子レンジ | 
| 20 | abc the sixth (2008)通常問題 #0403 | No. 20  ジュースなどをビンに直接口をつけて飲むことを、ある楽器にたとえて何というでしょう? 正解 : ラッパ飲み abc the sixth (2008) 通常問題  0403 | ラッパ飲み | 
| 21 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0013 | No. 21  航空法第 51条によると、航空障害灯の設置が義務付けられるのは高さ何メートル以上の建物でしょう? 正解 : 60メートル abc the tenth (2012) 敗者復活  0013 | 60メートル | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0141 | No. 22  東京・上野にある西郷隆盛の銅像が、一緒に連れている犬の名前は何でしょう? 正解 : ツン abc the fifth (2007) 通常問題  0141 | ツン | 
| 23 | EQIDEN2009通常問題 #0399 | No. 23  ゴルフ用語で、グリーンの周りからボールをピンに近付けるショットのことを、特に何ショットというでしょう? 正解 : アプローチ(ショット) EQIDEN2009 通常問題  0399 | アプローチ(ショット) | 
| 24 | abc the first (2003)通常問題 #0867 | No. 24  1999年にモービルと合併し、世界最大の石油会社を誕生させたアメリカの企業はどこでしょう? 正解 : エクソン abc the first (2003) 通常問題  0867 | エクソン | 
| 25 | EQIDEN2014通常問題 #0011 | No. 25  野球の試合の中でも特に昼間に行うものを、「ナイトゲーム」に対して何というでしょう? 正解 : デーゲーム EQIDEN2014 通常問題  0011 | デーゲーム | 
| 26 | abc the tenth (2012)通常問題 #0430 | No. 26  平岩弓枝(ひらいわ・ゆみえ)の『へんこつ』や、芥川龍之介の小説『戯作三昧(げさくざんまい)』にその姿が描かれている日本の作家は誰でしょう? 正解 : 滝沢馬琴(たきざわ・ばきん) abc the tenth (2012) 通常問題  0430 | 滝沢馬琴(たきざわ・ばきん) | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0794 | No. 27  磐梯朝日国立公園内に位置する湖沼群の総称で、沼の中に溶け込んでいる成分によってその水の色が様々に変化することから名前が付いたのは何でしょう? 正解 : 五色(ごしき)沼 abc the 11th (2013) 通常問題  0794 | 五色(ごしき)沼 | 
| 28 | abc the second (2004)通常問題 #0706 | No. 28  作曲家としては「弾厚作(だんこうさく)」という名前で活躍している、「若大将」の異名をとる歌手は誰でしょう? 正解 : 加山雄三 abc the second (2004) 通常問題  0706 | 加山雄三 | 
| 29 | abc the second (2004)通常問題 #0872 | No. 29  地球の球体を表す際に用いられる、地球重力の方向に垂直で、平均海水面とほぼ一致する曲線のことを何というでしょう? 正解 : ジオイド abc the second (2004) 通常問題  0872 | ジオイド | 
| 30 | abc the third (2005)敗者復活 #0009 | No. 30  ラテン語で「小人」という意味がある、10のマイナス9乗を示す接頭語は何でしょう? 正解 : ナノ abc the third (2005) 敗者復活  0009 | ナノ | 
| 31 | abc the 12th (2014)通常問題 #0015 | No. 31  昨年(2013年)7月に4000回目となるソロコンサートを日本武道館で開催した、『関白宣言』などで知られるフォーク歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the 12th (2014) 通常問題  0015 | さだまさし | 
| 32 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0041 | No. 32  現在、大学入試センター試験の外国語試験で選択できる5科目とは、英語、フランス語、ドイツ語、中国語と何語でしょう? 正解 : 韓国語 abc the sixth (2008) 敗者復活  0041 | 韓国語 | 
| 33 | EQIDEN2010通常問題 #0305 | No. 33  最近の言葉で「アラカン」といえば還暦前後のことですが、往年の時代劇俳優で「アラカン」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 嵐寛壽郞(あらし・かんじゅうろう)【「寛寿郎」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0305 | 嵐寛壽郞(あらし・かんじゅうろう)【「寛寿郎」も○】 | 
| 34 | abc the tenth (2012)通常問題 #0065 | No. 34  市街で最も人通りの多い、中心的な通りのことを、ある体の一部を使って何というでしょう? 正解 : 目抜き通り abc the tenth (2012) 通常問題  0065 | 目抜き通り | 
| 35 | abc the tenth (2012)通常問題 #0217 | No. 35  テニスで、前に出てきた相手の逆をついて、脇を抜いていくショットを英語で何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the tenth (2012) 通常問題  0217 | パッシングショット | 
| 36 | abc the first (2003)通常問題 #0532 | No. 36  サルなどに見られる、優劣の差を示すために自分よりも格下のものの背中にまたがる行為を何というでしょう? 正解 : マウンティング(背乗り) abc the first (2003) 通常問題  0532 | マウンティング(背乗り) | 
| 37 | abc the ninth (2011)通常問題 #0342 | No. 37  ルドルフ・イエーニッシュとともに2011年のウルフ賞医学部門を受賞した、人工多能性幹細胞を世界で初めて開発した日本の医学者は誰でしょう? 正解 : 山中伸弥(やまなか・しんや) abc the ninth (2011) 通常問題  0342 | 山中伸弥(やまなか・しんや) | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0771 | No. 38  日本では選挙犯罪に適用されている、ある人の犯罪行為の責任をその関係者にも負わせる制度を何というでしょう? 正解 : 連座制 abc the first (2003) 通常問題  0771 | 連座制 | 
| 39 | 誤4 (2006)通常問題 #0171 | No. 39  ニュースの台風情報で見られる、ある時刻に台風の中心が70%の確率で移動すると考えられる区域を表したものを何というでしょう? 正解 : 予報円 誤4 (2006) 通常問題  0171 | 予報円 | 
| 40 | 誤3 (2005)通常問題 #0165 | No. 40  活発なリズムのマズルカ、ゆるやかなリズムのポロネーズは、ともにどこの国の舞曲でしょう? 正解 : ポーランド 誤3 (2005) 通常問題  0165 | ポーランド | 
| 41 | abc the 11th (2013)通常問題 #0342 | No. 41  2億9979万2458分の1秒の間に光が真空中を進む距離を1とする、長さの単位の1つは何でしょう? 正解 : m(メートル) abc the 11th (2013) 通常問題  0342 | m(メートル) | 
| 42 | abc the 11th (2013)通常問題 #0450 | No. 42  戦国の世に生まれた三姉妹、茶々、初、江の父親である、北近江を治めた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 浅井長政(あざい・ながまさ) abc the 11th (2013) 通常問題  0450 | 浅井長政(あざい・ながまさ) | 
| 43 | abc the eighth (2010)通常問題 #0129 | No. 43  現在『ファンタジア』から『グレイセス』まで12作品の本編が発売されている、バンダイナムコゲームスから発売されている人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『テイルズ(オブ)』シリーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0129 | 『テイルズ(オブ)』シリーズ | 
| 44 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0054 | No. 44  アメリカ独立宣言の起草に貢献した他、避雷針を発明するなど科学者としても功績を残した人物は誰でしょう? 正解 : (ベンジャミン・)フランクリン abc the seventh (2009) 敗者復活  0054 | (ベンジャミン・)フランクリン | 
| 45 | abc the eighth (2010)通常問題 #0361 | No. 45  内陸の盆地に位置し、韓国で最も暑い都市のひとつに数えられる、2011年世界陸上が行われる都市はどこでしょう? 正解 : テグ[大邱]【「たいきゅう」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0361 | テグ[大邱]【「たいきゅう」でも○】 | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0733 | No. 46  「湯加減」といえばお風呂の加減のことですが、「服加減」といえば何の加減のことでしょう? 正解 : お茶(の練り加減、たて加減) abc the seventh (2009) 通常問題  0733 | お茶(の練り加減、たて加減) | 
| 47 | abc the ninth (2011)通常問題 #0738 | No. 47  日光東照宮にある国宝『眠り猫』の作者とされる、江戸時代の彫刻家は誰でしょう? 正解 : 左甚五郎(ひだり・じんごろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0738 | 左甚五郎(ひだり・じんごろう) | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0502 | No. 48  K-1グランプリ王者のピーター・アーツ、アーネスト・ホースト、レミー・ボンヤスキーといえばどこの国の選手でしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 通常問題  0502 | オランダ | 
| 49 | EQIDEN2013通常問題 #0184 | No. 49  引き分けの中でも特に、ジャンケンにおける引き分けのことを何というでしょう? 正解 : あいこ EQIDEN2013 通常問題  0184 | あいこ | 
| 50 | abc the tenth (2012)通常問題 #0685 | No. 50  JRで学生割引が適用されるのは、片道キロメートル以上利用する場合でしょう? 正解 :  101キロメートル以上 abc the tenth (2012) 通常問題  0685 | 101キロメートル以上 | 
| 51 | abc the fourth (2006)通常問題 #0199 | No. 51  高級な靴のブランド、フェラガモはどこの国のブランドでしょう? 正解 : イタリア abc the fourth (2006) 通常問題  0199 | イタリア | 
| 52 | 誤2 (2004)通常問題 #0219 | No. 52  日本ではトマトのものが有名な、野菜や果実をすりつぶして、裏ごしをしたものをフランス語で何というでしょう? 正解 : ピューレ 誤2 (2004) 通常問題  0219 | ピューレ | 
| 53 | abc the first (2003)通常問題 #0368 | No. 53  水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう? 正解 : 25メートル abc the first (2003) 通常問題  0368 | 25メートル | 
| 54 | 誤1 (2003)通常問題 #0363 | No. 54  尾崎紅葉の小説「金色夜叉」で、お宮の名字は鴫沢(しぎさわ)ですが、貫一の名字は何でしょう? 正解 : 間(はざま) 誤1 (2003) 通常問題  0363 | 間(はざま) | 
| 55 | EQIDEN2008通常問題 #0123 | No. 55  山梨県・富士河口湖町が制定した「富士山の日」とは、毎年何月何日でしょう? 正解 : 2月23日 EQIDEN2008 通常問題  0123 | 2月23日 | 
| 56 | abc the fifth (2007)通常問題 #0287 | No. 56  九州特産の調味料、「柚子胡椒」には欠かせない、ナス科の野菜といえば何でしょう? 正解 : 唐辛子 abc the fifth (2007) 通常問題  0287 | 唐辛子 | 
| 57 | 誤1 (2003)通常問題 #0465 | No. 57  攻撃側をレイダー、守備側をアンティというインドのスポーツは何でしょう? 正解 : カバディ 誤1 (2003) 通常問題  0465 | カバディ | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0043 | No. 58  その形は五十鈴川の流れる姿を表したものという、伊勢地方名物のあんころ餅は何でしょう? 正解 : 赤福餅(赤福) abc the third (2005) 通常問題  0043 | 赤福餅(赤福) | 
| 59 | abc the eighth (2010)通常問題 #0788 | No. 59  背中に派手な刺繍が施された「スカジャン」の「スカ」とはどこのことでしょう? 正解 : 横須賀 abc the eighth (2010) 通常問題  0788 | 横須賀 | 
| 60 | abc the seventh (2009)通常問題 #0103 | No. 60  ブロードウェイの歴代最長ロングラン記録をもつ、パリの劇場の地下に住む謎の男・ファントムの悲恋を描いたミュージカルは何でしょう? 正解 : 『オペラ座の怪人』 abc the seventh (2009) 通常問題  0103 | 『オペラ座の怪人』 | 
| 61 | 誤3 (2005)通常問題 #0328 | No. 61  ペルシャ語で「神の贈り物」という意味がある、イラクの首都はどこでしょう? 正解 : バグダッド(バグダード) 誤3 (2005) 通常問題  0328 | バグダッド(バグダード) | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0128 | No. 62  昨年のベルリン国際映画祭でアニメとして初めて金熊賞を獲得した、宮崎駿監督の映画は何でしょう? 正解 : 千と千尋の神隠し abc the first (2003) 通常問題  0128 | 千と千尋の神隠し | 
| 63 | 誤誤 (2007)通常問題 #0172 | No. 63  京都府南部にある標高270mの山で、勝敗の分かれ目のたとえにも使われるのは何でしょう? 正解 : 天王山 誤誤 (2007) 通常問題  0172 | 天王山 | 
| 64 | 誤4 (2006)通常問題 #0346 | No. 64  アメリカの経済誌『フォーブス』が発表した「2006年度世界長者番付」で、12年連続1位となったのは誰でしょう? 正解 : ビル・ゲイツ 誤4 (2006) 通常問題  0346 | ビル・ゲイツ | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0943 | No. 65  エチュードを日本語でいうと練習曲ですが、プレリュードを日本語でいうと何曲でしょう? 正解 : 前奏曲 abc the third (2005) 通常問題  0943 | 前奏曲 | 
| 66 | abc the fourth (2006)通常問題 #0767 | No. 66  一生懸命で必死な様子を、仏教を開いた人に因んで何というでしょう? 正解 : しゃかりき abc the fourth (2006) 通常問題  0767 | しゃかりき | 
| 67 | EQIDEN2008通常問題 #0355 | No. 67  旬のものは栄養価が高いことから、俗に「これが出るとアンマが引っ込む」と言われている魚は何でしょう? 正解 : 秋刀魚(さんま) EQIDEN2008 通常問題  0355 | 秋刀魚(さんま) | 
| 68 | EQIDEN2011通常問題 #0159 | No. 68  卓球のラケットの持ち方を大きく2つに分けると、シェイクハンドと何でしょう? 正解 : ペンホルダー EQIDEN2011 通常問題  0159 | ペンホルダー | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0241 | No. 69  17世紀初めにシャムに渡り頭領として活躍するも、傷口に毒を塗られて殺害されたという日本人は誰でしょう? 正解 : 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0241 | 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】 | 
| 70 | EQIDEN2008通常問題 #0270 | No. 70  1987年に世界遺産に登録され、昨年(2007年)には富士山と友好山の関係を結んだ中国の山はどこでしょう? 正解 : 泰山(たいざん) EQIDEN2008 通常問題  0270 | 泰山(たいざん) | 
| 71 | abc the fourth (2006)通常問題 #0436 | No. 71  権力者や指揮官の力を疑い、その地位を覆そうとする事を「何の軽重を問う」というでしょう? 正解 : 鼎(かなえ) abc the fourth (2006) 通常問題  0436 | 鼎(かなえ) | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0931 | No. 72  元々は処刑場を指し、現在は決断の場面を意味する漢字三文字の言葉は何でしょう? 正解 : 土壇場 abc the fourth (2006) 通常問題  0931 | 土壇場 | 
| 73 | abc the seventh (2009)通常問題 #0283 | No. 73  日本の元号で、昭和の前は大正、大正の前は明治ですが、明治の前は何でしょう? 正解 : 慶応 abc the seventh (2009) 通常問題  0283 | 慶応 | 
| 74 | abc the second (2004)通常問題 #0386 | No. 74  中国・春秋時代の呉に仕えた将軍で、現在でも読まれている兵法書『孫子』を著したとされるのは誰でしょう? 正解 : 孫武 abc the second (2004) 通常問題  0386 | 孫武 | 
| 75 | EQIDEN2009通常問題 #0018 | No. 75  貸借対照表、ステップ気候、衛星放送から連想されるアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : BS EQIDEN2009 通常問題  0018 | BS | 
| 76 | abc the ninth (2011)通常問題 #0590 | No. 76  配合したナチュラルチーズを溶かし、加工して作られたチーズを何というでしょう? 正解 : プロセスチーズ abc the ninth (2011) 通常問題  0590 | プロセスチーズ | 
| 77 | abc the eighth (2010)通常問題 #0576 | No. 77  『腕のない細い女』など、針金のように細長く引き伸ばされた人物像を残したことで知られる、スイスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] abc the eighth (2010) 通常問題  0576 | アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] | 
| 78 | abc the third (2005)通常問題 #0625 | No. 78  太宰治の『富嶽百景』の中で、富士によく似合うと書かれている植物は何でしょう? 正解 : 月見草 abc the third (2005) 通常問題  0625 | 月見草 | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0327 | No. 79  イギリスの科学者ダーウィンが、独自の進化論を唱え、世界の注目を集めた論文のタイトルは何でしょう? 正解 : 『種の起源』 abc the third (2005) 通常問題  0327 | 『種の起源』 | 
| 80 | abc the first (2003)通常問題 #0239 | No. 80  清少納言が「枕草子」の中で「遠くて近い」と書いているのは、「極楽」「舟の道」と何でしょう? 正解 : 男女の仲 abc the first (2003) 通常問題  0239 | 男女の仲 | 
| 81 | abc the fifth (2007)通常問題 #0527 | No. 81  ユーロトンネルを通ってイギリスとヨーロッパとをつなぐ、国際特急列車の名前は何でしょう? 正解 : ユーロスター abc the fifth (2007) 通常問題  0527 | ユーロスター | 
| 82 | abc the ninth (2011)通常問題 #0090 | No. 82  K-1やボクシングのWBCで導入されている、特定のラウンド終了後に、ジャッジマンがつけた得点を公開する制度は何でしょう? 正解 : オープンスコアリングシステム(公開採点制度) abc the ninth (2011) 通常問題  0090 | オープンスコアリングシステム(公開採点制度) | 
| 83 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0084 | No. 83  鎌倉時代の日記文学『十六夜日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 阿仏尼(あぶつに) abc the ninth (2011) 敗者復活  0084 | 阿仏尼(あぶつに) | 
| 84 | abc the ninth (2011)通常問題 #0254 | No. 84  1814年から翌年にかけて開催された、「会議は踊る、されど進まず」と皮肉られた国際会議は何でしょう? 正解 : ウィーン会議 abc the ninth (2011) 通常問題  0254 | ウィーン会議 | 
| 85 | EQIDEN2013通常問題 #0420 | No. 85  著書『政治学』の中で「人間は生まれつきポリス的動物である」という言葉を残した、プラトンの弟子にあたる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス(Aristotelēs) EQIDEN2013 通常問題  0420 | アリストテレス(Aristotelēs) | 
| 86 | abc the 12th (2014)通常問題 #0636 | No. 86  劇中歌『狩人の合唱』が有名な、結婚を懸けて射撃大会に挑むマックスを主人公とするウェーバーのオペラは何でしょう? 正解 : 『魔弾の射手』(まだんのしゃしゅ) abc the 12th (2014) 通常問題  0636 | 『魔弾の射手』(まだんのしゃしゅ) | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0040 | No. 87  歌手の中島美嘉が名誉市民となった、ブルースの町としても知られるテネシー州の都市はどこでしょう? 正解 : メンフィス abc the fourth (2006) 通常問題  0040 | メンフィス | 
| 88 | EQIDEN2014通常問題 #0100 | No. 88  「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう? 正解 : 小野小町 EQIDEN2014 通常問題  0100 | 小野小町 | 
| 89 | abc the 12th (2014)通常問題 #0285 | No. 89  野外での観察を重視し自然の美を題材とした、コローやミレーに代表される、19世紀フランスの風景画家グループを何というでしょう? 正解 : バルビゾン派 abc the 12th (2014) 通常問題  0285 | バルビゾン派 | 
| 90 | abc the 12th (2014)通常問題 #0425 | No. 90  炭酸飲料のペットボトルの底にある、圧力を分散するための5つの凹みのことを、英語の「花びら」に由来する言葉で何というでしょう? 正解 : ペタロイド abc the 12th (2014) 通常問題  0425 | ペタロイド | 
| 91 | abc the sixth (2008)通常問題 #0546 | No. 91  世界の航空連合で、全日空が所属しているのは「スターアライアンス」ですが、日本航空が所属しているのは何でしょう? 正解 : ワンワールド abc the sixth (2008) 通常問題  0546 | ワンワールド | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0661 | No. 92  船や飛行機において、横揺れを「ローリング」というのに対し、縦揺れを何というでしょう? 正解 : ピッチング abc the fourth (2006) 通常問題  0661 | ピッチング | 
| 93 | EQIDEN2012通常問題 #0336 | No. 93  経済連携協定の一つである「環太平洋戦略的経済連携協定」の事を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : TPP EQIDEN2012 通常問題  0336 | TPP | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0582 | No. 94  本名を板倉満里子といい、かつて「朝風まり」の名でアイドルデビューしている世界的イリュージョニストといえば誰でしょう? 正解 : プリンセス・テンコー(2代目引田天功) abc the second (2004) 通常問題  0582 | プリンセス・テンコー(2代目引田天功) | 
| 95 | abc the second (2004)敗者復活 #0094 | No. 95  俗に「左が強い」といえば何が強いという意味でしょう? 正解 : 酒 abc the second (2004) 敗者復活  0094 | 酒 | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0615 | No. 96  日本ではダニエル・ビダルのバージョンが大ヒットした、パリのある大通りをイメージしたシャンソンは何でしょう? 正解 : 『オー・シャンゼリゼ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0615 | 『オー・シャンゼリゼ』 | 
| 97 | 誤誤 (2007)通常問題 #0055 | No. 97  1859年に出版されたチャールズ・ダーウィンの著書で、その中で有名な「進化論」が唱えられているのは何でしょう? 正解 : 『種の起源』 誤誤 (2007) 通常問題  0055 | 『種の起源』 | 
| 98 | abc the second (2004)通常問題 #0238 | No. 98  その元祖は、平塚らいてうの愛人であった奥村博史であるという、女性より年下の彼氏のことを「若い何」というでしょう? 正解 : (若い)つばめ abc the second (2004) 通常問題  0238 | (若い)つばめ | 
| 99 | abc the 11th (2013)通常問題 #0196 | No. 99  童謡『チューリップ』の歌詞の3番に登場する動物は何でしょう? 正解 : ちょうちょ abc the 11th (2013) 通常問題  0196 | ちょうちょ | 
| 100 | abc the third (2005)通常問題 #0208 | No. 100  花札の12月の札と、新一万円札に共通して描かれている想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the third (2005) 通常問題  0208 | 鳳凰 |