ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0825 | No. 1 本名をエドソン・アランテス・ド・ナシメントという、「サッカーの神様」として知られるブラジルの伝説的サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ペレ abc the seventh (2009) 通常問題 0825 | ペレ |
2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0255 | No. 2 日本テレビ系の情報番組『Going!Sports&News』で日曜日のキャスターを務めているKAT-TUNのメンバーは誰でしょう? 正解 : 亀梨和也(かめなし・かずや) abc the ninth (2011) 通常問題 0255 | 亀梨和也(かめなし・かずや) |
3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0456 | No. 3 アルジェリアはフランスから独立しましたが、ナイジェリアはどこの国から独立したでしょう? 正解 : イギリス abc the eighth (2010) 通常問題 0456 | イギリス |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0683 | No. 4 清少納言の『枕草子』の冒頭で、「春はあけぼの」ですが、「夏は」何と続くでしょう? 正解 : 夜 abc the fourth (2006) 通常問題 0683 | 夜 |
5 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0101 | No. 5 江戸時代に刀を質入れした武士などが用いた、竹を削って刀に見せかけたものを何というでしょう? 正解 : 竹光(たけみつ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0101 | 竹光(たけみつ) |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0672 | No. 6 そろばん、はさみ、拳銃、豆腐に共通する、物を数える単位は何でしょう? 正解 : 1丁、2丁(丁) abc the sixth (2008) 通常問題 0672 | 1丁、2丁(丁) |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0002 | No. 7 ゴダールやトリュフォーなどに代表される、20世紀中頃のフランスに起こった映画運動のことを、「新しい波」を意味する言葉で何というでしょう? 正解 : ヌーヴェル・ヴァーグ abc the fourth (2006) 通常問題 0002 | ヌーヴェル・ヴァーグ |
8 | EQIDEN2014 通常問題 #0227 | No. 8 イワシやハタハタを長時間塩漬けにして作られる、秋田県の特産品である魚醤(ぎょしょう)は何でしょう? 正解 : しょっつる EQIDEN2014 通常問題 0227 | しょっつる |
9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0465 | No. 9 オーボエやクラリネットなどの木管楽器に音を出すために取り付けられる薄い木の板のことを、その材質から何というでしょう? 正解 : リード abc the tenth (2012) 通常問題 0465 | リード |
10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0741 | No. 10 和服で、帯の結び目を丸くふくらませる結び方を、ある楽器に例えて何というでしょう? 正解 : (お)太鼓結び abc the sixth (2008) 通常問題 0741 | (お)太鼓結び |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0431 | No. 11 電圧の単位に名を残すボルタはイタリアの科学者ですが、電流の単位に名を残すアンペールはどこの国の人でしょう? 正解 : フランス abc the second (2004) 通常問題 0431 | フランス |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0885 | No. 12 「冬の大三角形」を形成する3つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとオリオン座の何でしょう? 正解 : ベテルギウス abc the fourth (2006) 通常問題 0885 | ベテルギウス |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0424 | No. 13 楽譜に見られる音の強さの表記で、「p」で表されるのは「ピアノ」ですが、「f」で表されるのは何でしょう? 正解 : フォルテ abc the third (2005) 通常問題 0424 | フォルテ |
14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0764 | No. 14 カニやサケの缶詰などに見られる、身と金属との接触によってガラス状の結晶が生じる現象のことを何というでしょう? 正解 : ストラバイト現象 abc the ninth (2011) 通常問題 0764 | ストラバイト現象 |
15 | EQIDEN2010 通常問題 #0047 | No. 15 日本語では「調色板(ちょうしょくばん)」と呼ばれる、絵の具を出して混ぜ合わせるのに使う板のことを何というでしょう? 正解 : パレット[palette] EQIDEN2010 通常問題 0047 | パレット[palette] |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0974 | No. 16 1904年、与謝野晶子の有名な詩『君、死にたまふ(たもう)ことなかれ』が掲載された雑誌は何だったでしょう? 正解 : 『明星』(みょうじょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0974 | 『明星』(みょうじょう) |
17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0540 | No. 17 その形による薬の分類で、粒状の物を「丸(がん)」というのに対し、粉末状の物を漢字一文字で何というでしょう? 正解 : 散 誤1 (2003) 通常問題 0540 | 散 |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0250 | No. 18 普通、オセロの先手は黒ですが、チェスの先手は白・黒どちらでしょう? 正解 : 白 abc the fifth (2007) 通常問題 0250 | 白 |
19 | EQIDEN2012 通常問題 #0039 | No. 19 もともとは釜戸の残り火が消えないうちに次の釜に火をかけることをいった言葉で、現在では後任の人・後継者を指すのに用いられるのは何でしょう? 正解 : 後釜(あとがま) EQIDEN2012 通常問題 0039 | 後釜(あとがま) |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0363 | No. 20 「噛む事が出来る」という意味がある、口に含んで噛みながら溶かして服用する錠剤を何というでしょう? 正解 : チュアブル abc the fourth (2006) 通常問題 0363 | チュアブル |
21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0600 | No. 21 盛唐の詩人・李白の詩『答王十二寒夜独酌有怀』(おうじゅうにのかんやどくしゃくおもいあるにこたう)を出典とする、人の言葉を少しも心に留めずに聞き流すことを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 馬耳東風(ばじとうふう) abc the 11th (2013) 通常問題 0600 | 馬耳東風(ばじとうふう) |
22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0021 | No. 22 『上海ハニー』『ミチシルベ』『花』などのヒット曲で知られる沖縄出身の人気グループは何でしょう? 正解 : ORANGE RANGE(オレンジレンジ) 誤3 (2005) 通常問題 0021 | ORANGE RANGE(オレンジレンジ) |
23 | EQIDEN2010 通常問題 #0382 | No. 23 心理学では記憶する情報を唱えることをいう、イベントなどで直前に行う予行演習を英語で何というでしょう? 正解 : リハーサル[rehearsal] EQIDEN2010 通常問題 0382 | リハーサル[rehearsal] |
24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0703 | No. 24 詩人の中原中也が翻訳を手がけたことでも有名な、代表作に『地獄の季節』『イリュミナシオン』などがあるフランスの詩人は誰でしょう? 正解 : アルチュール・ランボウ[Arthur Rimbaud] abc the eighth (2010) 通常問題 0703 | アルチュール・ランボウ[Arthur Rimbaud] |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0184 | No. 25 源頼政によって退治された伝説がある、猿の頭、虎の脚、蛇の尻尾をもつといわれる怪物は何でしょう? 正解 : 鵺[ぬえ] abc the seventh (2009) 通常問題 0184 | 鵺[ぬえ] |
26 | EQIDEN2013 通常問題 #0381 | No. 26 これまでにノーベル文学賞を受賞した日本の作家は、川端康成と誰でしょう? 正解 : 大江健三郎(おおえ・けんざぶろう) EQIDEN2013 通常問題 0381 | 大江健三郎(おおえ・けんざぶろう) |
27 | abc the third (2005) 敗者復活 #0010 | No. 27 「ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」という書き出しで始まる、鴨長明の随筆は何でしょう? 正解 : 『方丈記』 abc the third (2005) 敗者復活 0010 | 『方丈記』 |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0322 | No. 28 ソニー・ロリンズ、ジョン・コルトレーン、チャーリー・パーカーといえばどんな楽器の奏者として有名な人物でしょう? 正解 : サックス abc the 12th (2014) 通常問題 0322 | サックス |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0330 | No. 29 ペレストロイカの一環としてゴルバチョフが行った情報公開政策のことを、ロシア語で何というでしょう? 正解 : グラスノスチ abc the 11th (2013) 通常問題 0330 | グラスノスチ |
30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0730 | No. 30 英語では「ホールディング・カンパニー」と訳される、経営支配を目的として、いくつかの企業の株式を保有する会社のことを何会社というでしょう? 正解 : 持株会社 abc the fifth (2007) 通常問題 0730 | 持株会社 |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0368 | No. 31 水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう? 正解 : 25メートル abc the first (2003) 通常問題 0368 | 25メートル |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0157 | No. 32 慣用句で、頭を強く打ったときには目から、恥ずかしいときには顔から出るといわれるものは何でしょう? 正解 : 火 abc the second (2004) 通常問題 0157 | 火 |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0386 | No. 33 金箔はこの性質を用いて作られている、金属に打撃を加えると板状に延びる性質を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 展性 abc the 12th (2014) 通常問題 0386 | 展性 |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0485 | No. 34 「果物の王」と呼ばれるドリアンは何科の植物でしょう? 正解 : パンヤ科 abc the third (2005) 通常問題 0485 | パンヤ科 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0534 | No. 35 1920年に施行された「アメリカ合衆国憲法第18修正」といえば、その禁じられたものから通称何法というでしょう? 正解 : 禁酒法 abc the fourth (2006) 通常問題 0534 | 禁酒法 |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0075 | No. 36 英語では「リープイヤー(leap yaer)」という、2月29日が存在する年のことを何というでしょう? 正解 : 閏年(うるうどし) EQIDEN2008 通常問題 0075 | 閏年(うるうどし) |
37 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0062 | No. 37 病原体の「ウィルス」と、それを駆除する「ワクチン」を英語で書いたとき、共に最初に来るアルファベットは何でしょう? 正解 : V 誤誤 (2007) 通常問題 0062 | V |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0759 | No. 38 青魚の頭と内臓を取り除いた部分を丸ごとすりつぶして作るために色が付くという、静岡県特産の黒い練り物を何というでしょう? 正解 : 黒はんぺん abc the first (2003) 通常問題 0759 | 黒はんぺん |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0213 | No. 39 接触させたレンズと透明な板に光を当てたとき、同心円状のリングが重なって見える現象のことを、ある物理学者の名をとって何というでしょう? 正解 : ニュートン・リング abc the tenth (2012) 通常問題 0213 | ニュートン・リング |
40 | EQIDEN2012 通常問題 #0358 | No. 40 ウナギやアナゴの血液中に含まれるタンパク質性の神経毒のことを何というでしょう? 正解 : イクチオトキシン【イクチオヘモトキシン、イクシオトキシン】 EQIDEN2012 通常問題 0358 | イクチオトキシン【イクチオヘモトキシン、イクシオトキシン】 |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0115 | No. 41 人間の脳と脊髄(せきずい)を覆っている3つの膜とは、硬膜、軟膜と何でしょう? 正解 : クモ膜 abc the fifth (2007) 通常問題 0115 | クモ膜 |
42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0199 | No. 42 スキーで滑るときに用いる杖を、英語では「ポール」といいますが、ドイツ語では何というでしょう? 正解 : ストック 誤4 (2006) 通常問題 0199 | ストック |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0777 | No. 43 英語で直喩(ちょくゆ)のことを「シミリ」というのに対し、暗喩(あんゆ)のことを何というでしょう? 正解 : メタファー abc the tenth (2012) 通常問題 0777 | メタファー |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0204 | No. 44 楽譜に書かれる記号で、D.C.といえばダカーポですが、D.S.といえば何でしょう? 正解 : ダルセーニョ abc the first (2003) 通常問題 0204 | ダルセーニョ |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0915 | No. 45 JRAのGⅠレースの中で唯一中京競馬場で行われる、春のスプリンター決定戦は何でしょう? 正解 : 高松宮記念(たかまつのみやきねん) abc the third (2005) 通常問題 0915 | 高松宮記念(たかまつのみやきねん) |
46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0388 | No. 46 その人気の高さから、千葉県木更津市がロケ地の理髪店を保存し、観光活性化を図る事になった、宮藤官九郎脚本のドラマ・映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『木更津キャッツアイ』 誤4 (2006) 通常問題 0388 | 『木更津キャッツアイ』 |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0218 | No. 47 遠まわしな表現をすることを、飴や薬を包む時に用いられる薄い膜の名前を使って、「何に包む」というでしょう? 正解 : オブラート abc the 11th (2013) 通常問題 0218 | オブラート |
48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0212 | No. 48 現在発行されている通常切手で、一円切手に描かれている人物といえば誰でしょう? 正解 : 前島密 誤2 (2004) 通常問題 0212 | 前島密 |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0097 | No. 49 国際メートル原器や国際キログラム原器の主成分にもなっている、元素記号Ptで表される金属は何でしょう? 正解 : 白金 abc the seventh (2009) 通常問題 0097 | 白金 |
50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0374 | No. 50 英語で「革をなめす」という意味がある、お茶に含まれる渋みの成分を何というでしょう? 正解 : タンニン abc the ninth (2011) 通常問題 0374 | タンニン |
51 | EQIDEN2013 通常問題 #0227 | No. 51 インドゴムノキやドラセナなどに代表される、主に葉っぱを鑑賞するために栽培される植物のことを総称して「何植物」というでしょう? 正解 : 観葉植物 EQIDEN2013 通常問題 0227 | 観葉植物 |
52 | EQIDEN2011 通常問題 #0208 | No. 52 メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう? 正解 : ソンブレロ EQIDEN2011 通常問題 0208 | ソンブレロ |
53 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0003 | No. 53 赤塚不二夫の漫画『天才バカボン』に登場する、バカボンの弟である天才児の名前は何でしょう? 正解 : ハジメちゃん【「ハジメ」のみでも○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0003 | ハジメちゃん【「ハジメ」のみでも○】 |
54 | EQIDEN2010 通常問題 #0224 | No. 54 「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスに心を奪われる主人公・太田豊太郎の姿を描いた、森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 EQIDEN2010 通常問題 0224 | 『舞姫』 |
55 | 誤2 (2004) 予備 #0086 | No. 55 最近では1986年に地球に接近した、周期を76年とする彗星といえば何でしょう? 正解 : ハレー(ハリー)彗星 誤2 (2004) 予備 0086 | ハレー(ハリー)彗星 |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0013 | No. 56 『鳥取砂丘』『釧路湿原』『ひとり薩摩路(さつまじ)』など、数多くのご当地ソングを歌っている女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水森かおり abc the sixth (2008) 通常問題 0013 | 水森かおり |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0543 | No. 57 本来は年老いた馬や暴れ馬のことを指す、興味本位で事件や事故などを騒ぎ立てる人々を指す言葉は何でしょう? 正解 : 野次馬 abc the 11th (2013) 通常問題 0543 | 野次馬 |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0422 | No. 58 近代地理学の祖とされるドイツの地理学者で、ペルー海流の別名や、南米に生息するペンギンなどに名を残すのは誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フォン・フンボルト abc the fifth (2007) 通常問題 0422 | アレクサンダー・フォン・フンボルト |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0925 | No. 59 日本三大美林といえば、津軽ヒバ、秋田スギと何でしょう? 正解 : 木曽ひのき abc the first (2003) 通常問題 0925 | 木曽ひのき |
60 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 60 RED RICE、SHOCK EYE、HAN-KUN、若旦那の4人からなる、『純連歌(じゅんれんか)』『睡蓮花(すいれんか)』などのヒット曲があるレゲエグループは何でしょう? 正解 : 湘南乃風(しょうなんのかぜ) EQIDEN2014 通常問題 0019 | 湘南乃風(しょうなんのかぜ) |
61 | 誤2 (2004) 通常問題 #0335 | No. 61 大工用語で「閻魔」といえばどんな道具を指すでしょう? 正解 : 釘抜き 誤2 (2004) 通常問題 0335 | 釘抜き |
62 | EQIDEN2009 通常問題 #0036 | No. 62 アメリカの都市のうち、ニューヨークに次いで2番目に人口が多いのはどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス EQIDEN2009 通常問題 0036 | ロサンゼルス |
63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0612 | No. 63 ドイツの法学者・ラートブルフによって提唱された、宗教的・政治的な思想に基づいてなされる犯罪のことを何犯というでしょう? 正解 : 確信犯 abc the 12th (2014) 通常問題 0612 | 確信犯 |
64 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0201 | No. 64 ウェブ上でやりとりされる特定のテーマに沿った質問リストのことを、陸上のリレーに用いる道具になぞらえて何というでしょう? 正解 : バトン 誤誤 (2007) 通常問題 0201 | バトン |
65 | EQIDEN2008 通常問題 #0280 | No. 65 野球選手の名前で、マリナーズのイチローの名字は鈴木ですが、千葉ロッテマリーンズのサブローの名字は何でしょう? 正解 : 大村 EQIDEN2008 通常問題 0280 | 大村 |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0230 | No. 66 ドイツにあるミュンヘン国際空港とは姉妹空港提携を結んでいる、東海地方にある唯一の国際空港は何でしょう? 正解 : 中部国際空港【セントレア】 EQIDEN2012 通常問題 0230 | 中部国際空港【セントレア】 |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0120 | No. 67 医学用語では「外傷性頸部症候群」と呼ばれる、自動車の追突事故などで首などによく起こる症状は何でしょう? 正解 : むちうち症 abc the tenth (2012) 通常問題 0120 | むちうち症 |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0071 | No. 68 木村カエラ、土屋アンナがかつて専属モデルを務めていた、集英社の少女向けファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 『Seventeen』(セブンティーン) abc the sixth (2008) 通常問題 0071 | 『Seventeen』(セブンティーン) |
69 | EQIDEN2011 通常問題 #0029 | No. 69 ドラムセットに備わっているものとしては「クラッシュ」や「ハイハット」が一般的な、金属製の打楽器といえば何でしょう? 正解 : シンバル EQIDEN2011 通常問題 0029 | シンバル |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0372 | No. 70 元々は食事の仕度を整える事で、転じて物事にすぐ取りかかれる様にあらかじめ準備をしておく事を何というでしょう? 正解 : お膳立て abc the tenth (2012) 通常問題 0372 | お膳立て |
71 | abc the second (2004) 敗者復活 #0082 | No. 71 埼玉県の都市で、お茶といえば狭山、せんべいといえば草加ですが、ネギといったらどこでしょう? 正解 : 深谷市 abc the second (2004) 敗者復活 0082 | 深谷市 |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0821 | No. 72 大根や南瓜などの野菜を煮る時に、煮崩れしないように包丁で角を落とすことを何と言うでしょう? 正解 : 面取り abc the second (2004) 通常問題 0821 | 面取り |
73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0359 | No. 73 セギン、ルクバー、シー、カーフ、シェダルという五つの星が、アルファベットのWの形に並んでいる星座といえば何でしょう? 正解 : カシオペア座 誤1 (2003) 通常問題 0359 | カシオペア座 |
74 | EQIDEN2009 通常問題 #0394 | No. 74 周りの人々からの期待に踏み潰されてしまった少年・ハンスの姿を描いた、ドイツの作家ヘルマン・ヘッセの自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『車輪の下[Unterm Rad]』 EQIDEN2009 通常問題 0394 | 『車輪の下[Unterm Rad]』 |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0920 | No. 75 発祥地であるフランス中部の町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープのことを何というでしょう? 正解 : ビシソワーズ abc the second (2004) 通常問題 0920 | ビシソワーズ |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0241 | No. 76 包丁や鍋を楽器に見立てて独特の音楽を奏でる、韓国の人気ミュージカルパフォーマンスは何でしょう? 正解 : NANTA abc the third (2005) 通常問題 0241 | NANTA |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0624 | No. 77 鹿児島県民謡『おはら節』の歌い出しで、「花は」といえば霧島ですが、「煙草は」どこと歌われているでしょう? 正解 : 国分[こくぶ] abc the seventh (2009) 通常問題 0624 | 国分[こくぶ] |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0665 | No. 78 兄エドワードと弟アルフォンスが賢者の石を探して旅に出るという内容の、荒川弘(あらかわ・ひろむ)の漫画は何でしょう? 正解 : 『鋼の錬金術師』 abc the third (2005) 通常問題 0665 | 『鋼の錬金術師』 |
79 | EQIDEN2008 通常問題 #0352 | No. 79 『夕暮』『序の舞』などの美人画で知られる日本画家で、1948年に女性として初めて文化勲章を受章したのは誰でしょう? 正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 EQIDEN2008 通常問題 0352 | 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 |
80 | EQIDEN2014 通常問題 #0106 | No. 80 オーバーエイジ枠をのぞくと、オリンピックの男子サッカーに出場できるのは、何歳以下の選手でしょう? 正解 : 23歳 EQIDEN2014 通常問題 0106 | 23歳 |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0299 | No. 81 素早さが要求されるため小柄な選手が務めることが多い、バスケットボールで「PG」と略されるポジションは何でしょう? 正解 : ポイントガード【「リードガード」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0299 | ポイントガード【「リードガード」も○】 |
82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0530 | No. 82 柔道では古賀稔彦(こが・としひこ)と吉田秀彦(よしだ・ひでひこ)が、水泳では岩崎恭子(いわさき・きょうこ)が金メダルを獲得したのは、どこの都市で開催されたオリンピックでしょう? 正解 : バルセロナ abc the ninth (2011) 通常問題 0530 | バルセロナ |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0416 | No. 83 ビリヤードで、「手玉」といえば何色の玉を指すでしょう? 正解 : 白 abc the eighth (2010) 通常問題 0416 | 白 |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0379 | No. 84 日本国憲法第94条に定められている、地方自治体が自主的に法律の範囲内で制定できる法律のことを何というでしょう? 正解 : 条例 abc the seventh (2009) 通常問題 0379 | 条例 |
85 | 誤4 (2006) 通常問題 #0007 | No. 85 なつかしの映画『若大将』シリーズで、若大将に扮したのは加山雄三ですが、ライバルの青大将に扮した俳優は誰でしょう? 正解 : 田中邦衛 誤4 (2006) 通常問題 0007 | 田中邦衛 |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0301 | No. 86 正しい道理を説いても効き目のないことをたとえて、「泣く子と何には勝てない」というでしょう? 正解 : 地頭 abc the second (2004) 通常問題 0301 | 地頭 |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0205 | No. 87 神宮司治(じんぐうじ・おさむ)、前田啓介(まえだ・けいすけ)、藤巻亮太(ふじまき・りょうた)の3人からなる、『蒼の世界』『粉雪』などのヒット曲があるバンドは何でしょう? 正解 : レミオロメン abc the fourth (2006) 通常問題 0205 | レミオロメン |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0108 | No. 88 ハリウッド映画で『フォー・ルームス』『フィフス・エレメント』『シックス・センス』といったら、共通して出演している俳優は誰でしょう? 正解 : ブルース・ウィリス abc the first (2003) 通常問題 0108 | ブルース・ウィリス |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0704 | No. 89 カクテルのソルティードッグ、スクリュードライバー、モスコミュールといえば、ベースになるお酒は何でしょう? 正解 : ウォッカ abc the fifth (2007) 通常問題 0704 | ウォッカ |
90 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0008 | No. 90 ニュージーランドの国土を主に構成している北島と南島のうち、首都ウェリントンがあるのはどちらでしょう? 正解 : 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0008 | 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 |
91 | EQIDEN2009 通常問題 #0316 | No. 91 選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう? 正解 : 供託金 EQIDEN2009 通常問題 0316 | 供託金 |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0806 | No. 92 今年(2009年)1月、結成30周年にして無期限活動休止を発表した、『SAY YES』や『万里の河』などのヒット曲があるボーカルデュオは何でしょう? 正解 : CHAGE and ASKA abc the seventh (2009) 通常問題 0806 | CHAGE and ASKA |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0507 | No. 93 鹿児島県にある、「砂ぶろ」で有名な温泉はどこでしょう? 正解 : 指宿(いぶすき) abc the first (2003) 通常問題 0507 | 指宿(いぶすき) |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0028 | No. 94 数学の行列の中でも、行の数と列の数が等しいものを特に何行列というでしょう? 正解 : 正方行列 abc the 12th (2014) 通常問題 0028 | 正方行列 |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0656 | No. 95 国会議員に認められている3人の公設秘書とは、第1秘書、第2秘書と何でしょう? 正解 : 政策秘書 abc the second (2004) 通常問題 0656 | 政策秘書 |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0503 | No. 96 人魚になりたい金魚姫と、少年・宗介(そうすけ)との交流を描いた、今年(2008年)7月公開予定の宮崎駿監督のアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『崖の上のポニョ』 abc the sixth (2008) 通常問題 0503 | 『崖の上のポニョ』 |
97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0233 | No. 97 「源氏物語」の最初の巻は「桐壺」ですが、最後の巻の名前は何でしょう? 正解 : 夢浮橋 誤1 (2003) 通常問題 0233 | 夢浮橋 |
98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0200 | No. 98 水球では相手チームの選手を蹴る反則を、ラグビーやサッカーでは試合開始を意味する用語は何でしょう? 正解 : キックオフ abc the eighth (2010) 通常問題 0200 | キックオフ |
99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0050 | No. 99 ウソの情報のことをさす「デマ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : デマゴギー(デマゴーグ) 誤1 (2003) 通常問題 0050 | デマゴギー(デマゴーグ) |
100 | 誤3 (2005) 通常問題 #0288 | No. 100 達磨大師が一枚の芦の葉で揚子江を下ったという伝説からその名を取った、新五千円札に肖像が描かれている人物は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉 誤3 (2005) 通常問題 0288 | 樋口一葉 |