ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0101 | No. 1 「13日の金曜日」は毎年ありますが、毎年6回「13日目が金曜日」になる、日本の国技は何でしょう? 正解 : 大相撲 abc the fourth (2006) 通常問題 0101 | 大相撲 |
2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0896 | No. 2 てきぱきと献身的に動き回る様子を、日本の旧国名を2回使って何というでしょう? 正解 : 甲斐甲斐しい abc the fourth (2006) 通常問題 0896 | 甲斐甲斐しい |
3 | EQIDEN2014 通常問題 #0010 | No. 3 一般的には一番外側に設けられる、トラックなどが低速で走るために上り坂に設けられる車線のことを特に何というでしょう? 正解 : 登坂車線(とはんしゃせん) EQIDEN2014 通常問題 0010 | 登坂車線(とはんしゃせん) |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0429 | No. 4 日本で最も大きいトンボはオニヤンマですが、最も小さいトンボは何でしょう? 正解 : ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉) EQIDEN2008 通常問題 0429 | ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉) |
5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0520 | No. 5 かき氷の中でも、甘く煮た小豆と抹茶シロップをトッピングしたものを何というでしょう? 正解 : 宇治金時(うじきんとき) abc the 12th (2014) 通常問題 0520 | 宇治金時(うじきんとき) |
6 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0281 | No. 6 「讃岐うどん」といえば香川県の郷土料理ですが、「たらいうどん」や「鳴門うどん」といえば何県の郷土料理でしょう? 正解 : 徳島県 誤誤 (2007) 通常問題 0281 | 徳島県 |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0044 | No. 7 水泳の競泳で、特に短水路といえば何メートルのコースのことを指すでしょう? 正解 : 25メートル abc the third (2005) 通常問題 0044 | 25メートル |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0151 | No. 8 もともとはチガヤの葉で巻かれたことからその名がついた、端午の節句の時に食べるお餅は何でしょう? 正解 : ちまき abc the tenth (2012) 通常問題 0151 | ちまき |
9 | EQIDEN2012 通常問題 #0106 | No. 9 ベルヌーイの定理を応用して流体速度を測定する装置を、1728年に考案したフランスの物理学者の名をとって「何管」というでしょう? 正解 : ピトー管 EQIDEN2012 通常問題 0106 | ピトー管 |
10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0248 | No. 10 3月22日から3年ぶりの来日公演が行われる、ミック・ジャガーをボーカルとする、イギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : (ザ・)ローリング・ストーンズ 誤4 (2006) 通常問題 0248 | (ザ・)ローリング・ストーンズ |
11 | EQIDEN2012 通常問題 #0372 | No. 11 世界四大文明のうち、唯一ユーラシア大陸以外で起こったのは何文明でしょう? 正解 : エジプト文明 EQIDEN2012 通常問題 0372 | エジプト文明 |
12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0332 | No. 12 テニスや卓球で、サーブが一度ネットにあたってから相手コートに入り、サーブがやり直しになることを何というでしょう? 正解 : レット 誤1 (2003) 通常問題 0332 | レット |
13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0138 | No. 13 かつて、国会で「貧乏人は麦を食え」と言ってしまった、今は亡き日本の首相は誰でしょう? 正解 : 池田勇人 誤1 (2003) 通常問題 0138 | 池田勇人 |
14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0361 | No. 14 アルファベット4文字で「SMBC」と略される、日本を代表するメガバンクは何でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the ninth (2011) 通常問題 0361 | 三井住友銀行 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0902 | No. 15 初夏の花「アジサイ」を漢字3文字で書き表したとき、出てくる色は何色でしょう? 正解 : 紫(紫陽花) abc the third (2005) 通常問題 0902 | 紫(紫陽花) |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0052 | No. 16 全天で最も大きい星座はうみへび座ですが、最も小さい星座は何でしょう? 正解 : 南十字座 誤2 (2004) 通常問題 0052 | 南十字座 |
17 | EQIDEN2011 通常問題 #0298 | No. 17 ヴィットリオ・デ・シーカ、ルキノ・ヴィスコンティ、フェデリコ・フェリーニといえば、いずれもどこの国の映画監督でしょう? 正解 : イタリア EQIDEN2011 通常問題 0298 | イタリア |
18 | 誤2 (2004) 通常問題 #0105 | No. 18 楽譜で、フラットがひとつつくと「ヘ長調」ですが、シャープがひとつつくと何長調でしょう? 正解 : ト長調 誤2 (2004) 通常問題 0105 | ト長調 |
19 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0069 | No. 19 昨年、ニューハーフの世界大会「ミス・インターナショナル・クイーン2009」で日本人初優勝を飾った、本名を大西賢示というタレントは誰でしょう? 正解 : はるな愛 abc the eighth (2010) 敗者復活 0069 | はるな愛 |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0604 | No. 20 アメリカの政党で、共和党のシンボルである動物は象ですが、民主党のシンボルである動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the third (2005) 通常問題 0604 | ロバ |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0090 | No. 21 『蜻蛉日記』『更級日記』『土佐日記』のうち、男性が書いた日記はどれでしょう? 正解 : 『土佐日記』 abc the fifth (2007) 通常問題 0090 | 『土佐日記』 |
22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0121 | No. 22 微分を英語でdifferentialといいますが、積分を英語で何というでしょう? 正解 : integral(インテグラル・インテグレーション) 誤3 (2005) 通常問題 0121 | integral(インテグラル・インテグレーション) |
23 | EQIDEN2012 通常問題 #0164 | No. 23 現在は年寄・浅香山(あさかやま)を襲名している、大相撲で史上最多の通算 1047勝の記録を残し、昨年引退した力士は誰でしょう? 正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題 0164 | 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】 |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0353 | No. 24 積乱雲から降ってくる氷には「あられ」と「ひょう」がありますが、これらの境目となるのは直径何ミリでしょう? 正解 : 5ミリ abc the second (2004) 通常問題 0353 | 5ミリ |
25 | abc the second (2004) 通常問題 #0757 | No. 25 「井の中の蛙(かわず)」という言葉がありますが、この蛙に海の広さを教えた動物は何でしょう? 正解 : 亀 abc the second (2004) 通常問題 0757 | 亀 |
26 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0043 | No. 26 漢字の部首の獣偏(けものへん)は、どんな動物を表す字が変化したものでしょう? 正解 : 犬 abc the sixth (2008) 敗者復活 0043 | 犬 |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0584 | No. 27 工業製品において配線をまとめて束にしたものと、盲導犬やペットの犬の胴体に装着する輪に共通する言葉は何でしょう? 正解 : ハーネス abc the eighth (2010) 通常問題 0584 | ハーネス |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0019 | No. 28 旧約聖書はヘブライ語で書かれていますが、新約聖書は何語で書かれているでしょう? 正解 : ギリシャ語 abc the fourth (2006) 通常問題 0019 | ギリシャ語 |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0309 | No. 29 オリンピックなどで見られる国の略称で、「GER」といえばドイツのことですが、「GBR」といえばどこの国のことでしょう? 正解 : イギリス(Great Britain) abc the sixth (2008) 通常問題 0309 | イギリス(Great Britain) |
30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0480 | No. 30 神崎武法(かんざき・たけのり)、太田昭宏(おおた・あきひろ)、山口那津男といえば、何という政党の歴代トップを務めた人物でしょう? 正解 : 公明党 abc the 12th (2014) 通常問題 0480 | 公明党 |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0703 | No. 31 今年7月に入場料500円で再オープンすることになった、映画『となりのトトロ』の主人公の家を再現した施設は何でしょう? 正解 : サツキとメイの家 abc the fourth (2006) 通常問題 0703 | サツキとメイの家 |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0268 | No. 32 数学で、ギリシャ文字φ(ファイ)を用いて表される、要素が何もない集合を何というでしょう? 正解 : 空(くう)集合 abc the third (2005) 通常問題 0268 | 空(くう)集合 |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0095 | No. 33 アメリカンフットボールで、ディフェンス側とオフェンス側を分ける仮想の線のことを何ラインというでしょう? 正解 : スクリメージライン abc the 12th (2014) 通常問題 0095 | スクリメージライン |
34 | EQIDEN2009 通常問題 #0316 | No. 34 選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう? 正解 : 供託金 EQIDEN2009 通常問題 0316 | 供託金 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0286 | No. 35 赤石山脈の最高峰である、標高3193mと富士山に次いで日本で2番目に高い山はどこでしょう? 正解 : 北岳 abc the fourth (2006) 通常問題 0286 | 北岳 |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0091 | No. 36 桶や樽などの周囲を固定する輪のことで、緊張が解けて羽目を外すことを「これを外す」というのは何でしょう? 正解 : 箍[たが] abc the seventh (2009) 通常問題 0091 | 箍[たが] |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0084 | No. 37 人間の胃と小腸の間にある、その長さから名付けられた消化器官は何でしょう? 正解 : 十二指腸 abc the ninth (2011) 通常問題 0084 | 十二指腸 |
38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0562 | No. 38 江戸初期の彫刻家で、上野寛永寺の昇り竜や、日光東照宮の眠り猫などを手がけたとされるのは誰でしょう? 正解 : 左甚五郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0562 | 左甚五郎 |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0780 | No. 39 陶芸で用いる「ろくろ」を漢字で書いた時、2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 車へん abc the 11th (2013) 通常問題 0780 | 車へん |
40 | EQIDEN2008 通常問題 #0032 | No. 40 6や28のように、その数自身を除いた全ての約数の合計で表わされる数を何というでしょう? 正解 : 完全数 EQIDEN2008 通常問題 0032 | 完全数 |
41 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0316 | No. 41 「動揺病」や「加速度病」とも呼ばれる、不快な身体の症状を一般に何というでしょう? 正解 : 乗り物酔い 誤誤 (2007) 通常問題 0316 | 乗り物酔い |
42 | EQIDEN2009 通常問題 #0093 | No. 42 手話のことを、英語では「何ランゲージ」というでしょう? 正解 : サイン(・ランゲージ)[sign language] EQIDEN2009 通常問題 0093 | サイン(・ランゲージ)[sign language] |
43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0039 | No. 43 1876年にオスマントルコで発布された、イスラム世界初といわれる成文憲法は何でしょう? 正解 : ミドハト憲法 abc the fifth (2007) 通常問題 0039 | ミドハト憲法 |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0408 | No. 44 赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』に登場する六つ子とは、おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松と何でしょう? 正解 : トド松 abc the fifth (2007) 通常問題 0408 | トド松 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0464 | No. 45 アラビア語で「コーヒー」を意味する、メキシコ原産のコーヒー豆からつくったリキュールのことを何というでしょう? 正解 : カルーア abc the fourth (2006) 通常問題 0464 | カルーア |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0176 | No. 46 発見者のクレメンス・ヴィンクラーが祖国であるドイツの旧名から名付けた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム abc the eighth (2010) 通常問題 0176 | ゲルマニウム |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0734 | No. 47 現在はclassic、touch、nano、shuffleの4種類が発売されている、アップルの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ipod abc the eighth (2010) 通常問題 0734 | ipod |
48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0279 | No. 48 アフリカの砂漠から地中海東部海岸地方に吹く、高温多湿の風を何というでしょう? 正解 : シロッコ 誤2 (2004) 通常問題 0279 | シロッコ |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0437 | No. 49 歌人の斎藤茂吉を父に持つ作家で、『楡家(にれけ)の人びと』や『どくとるマンボウ』シリーズで知られるのは誰でしょう? 正解 : 北杜夫 abc the sixth (2008) 通常問題 0437 | 北杜夫 |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0418 | No. 50 動物や植物の学名に使われている言語は何語でしょう? 正解 : ラテン語 abc the eighth (2010) 通常問題 0418 | ラテン語 |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0189 | No. 51 妊娠中に子宮内で胎児を包んでいる膜が破れ、中の羊水が出てくることを何というでしょう? 正解 : 破水(はすい) abc the 12th (2014) 通常問題 0189 | 破水(はすい) |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0228 | No. 52 歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』の主人公で、南禅寺の山門で「絶景かな、絶景かな」と叫ぶ大泥棒といえば誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 abc the ninth (2011) 通常問題 0228 | 石川五右衛門 |
53 | EQIDEN2014 通常問題 #0133 | No. 53 現在はチリの領土となっている、モアイ像で有名な島は何でしょう? 正解 : イースター島 EQIDEN2014 通常問題 0133 | イースター島 |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0700 | No. 54 日本の国務大臣のうち、唯一国会議員でなければなることができないと定められているのは何大臣でしょう? 正解 : 内閣総理大臣 abc the third (2005) 通常問題 0700 | 内閣総理大臣 |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0421 | No. 55 ことわざで、何かことが起こると意外なところに影響が及ぶことを、風が吹けば何屋がもうかるというでしょう? 正解 : (風が吹けば)桶屋が儲かる abc the first (2003) 通常問題 0421 | (風が吹けば)桶屋が儲かる |
56 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0036 | No. 56 口語自由詩の確立者と称される群馬県生まれの詩人で、代表作に『青猫(せいびょう)』や『月に吠える』があるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎 abc the fifth (2007) 敗者復活 0036 | 萩原朔太郎 |
57 | EQIDEN2010 通常問題 #0043 | No. 57 そば屋における「そば湯割り」に当たるサービスを、つけ麺を提供する店では何というでしょう? 正解 : スープ割り EQIDEN2010 通常問題 0043 | スープ割り |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0579 | No. 58 凸レンズでは正、凹レンズでは負の値となる、眼鏡の度などを表すときに使われる単位は何でしょう? 正解 : ジオプトリー abc the tenth (2012) 通常問題 0579 | ジオプトリー |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0479 | No. 59 「波の花」といったら「塩」のことですが、「卯の花」といったら何のことでしょう? 正解 : おから 誤1 (2003) 通常問題 0479 | おから |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0612 | No. 60 滋賀県の園城寺(おんじょうじ)に葬られている、岡倉天心とともに東京美術学校の設立に尽力したアメリカの東洋美術研究家は誰でしょう? 正解 : (アーネスト・フランシスコ・)フェノロサ abc the seventh (2009) 通常問題 0612 | (アーネスト・フランシスコ・)フェノロサ |
61 | 誤1 (2003) 通常問題 #0026 | No. 61 フランス語で「おしり」という意味を持つ、バレエの女性ダンサーがはくスカートは何でしょう? 正解 : チュチュ 誤1 (2003) 通常問題 0026 | チュチュ |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0149 | No. 62 ラテン語で「雌牛」を意味する言葉に由来する、体内に抗体を作って感染症を予防する薬剤を総称して何というでしょう? 正解 : ワクチン(vaccine) abc the 11th (2013) 通常問題 0149 | ワクチン(vaccine) |
63 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0085 | No. 63 ヴィクトリアマイルと秋の天皇賞を制し、2010年度の年度代表馬に選出された馬は何でしょう? 正解 : ブエナビスタ abc the ninth (2011) 敗者復活 0085 | ブエナビスタ |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0610 | No. 64 熊谷弘が初代党首を務めている、昨年末に当時の保守党と民主党の裏切り者たちによって結成された政党は何でしょう? 正解 : 保守新党 abc the first (2003) 通常問題 0610 | 保守新党 |
65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0100 | No. 65 須川展也(すがわ・のぶや)、本田雅人(ほんだ・まさと)、渡辺貞夫(わたなべ・さだお)といえば、どんな楽器の演奏家として有名でしょう? 正解 : サックス(saxophone) abc the sixth (2008) 通常問題 0100 | サックス(saxophone) |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0829 | No. 66 人間の体を紫外線から守る役割がある、日焼けすることで増える皮膚の色素といえば何でしょう? 正解 : メラニン色素 abc the seventh (2009) 通常問題 0829 | メラニン色素 |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0989 | No. 67 アルベール・カミュの作品『異邦人』『ペスト』の舞台となったのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : アルジェリア abc the fourth (2006) 通常問題 0989 | アルジェリア |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0810 | No. 68 DNAを構成する4つの塩基とは、グアニン、シトシン、アデニンと何でしょう? 正解 : チミン abc the first (2003) 通常問題 0810 | チミン |
69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0670 | No. 69 インターネットのURLにある「http」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) abc the tenth (2012) 通常問題 0670 | HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) |
70 | abc the second (2004) 敗者復活 #0023 | No. 70 もともと瀬戸内の漁師の言葉から来た、漢字で「東の風」と書く風のことを一般に何というでしょう? 正解 : こち abc the second (2004) 敗者復活 0023 | こち |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0440 | No. 71 国際大学スポーツ連盟FISU(フィス)が主催している、17歳から28歳までの大学生を対象とした国際総合競技大会は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the second (2004) 通常問題 0440 | ユニバーシアード |
72 | EQIDEN2008 通常問題 #0233 | No. 72 イケチョウガイやアコヤガイといった貝から獲れる、6月の誕生石でもある宝石は何でしょう? 正解 : 真珠(パール) EQIDEN2008 通常問題 0233 | 真珠(パール) |
73 | EQIDEN2009 通常問題 #0348 | No. 73 正多面体のうち、その構成面が正五角形となる唯一の立体は正何面体でしょう? 正解 : (正)十二(面体) EQIDEN2009 通常問題 0348 | (正)十二(面体) |
74 | 誤3 (2005) 通常問題 #0216 | No. 74 横綱・朝青龍の土俵入りの型は、雲竜型、不知火型のどちらでしょう? 正解 : 雲竜型 誤3 (2005) 通常問題 0216 | 雲竜型 |
75 | EQIDEN2013 通常問題 #0193 | No. 75 その所在地から、東京証券取引所の別名は兜町といいますが、大阪証券取引所の別名は何というでしょう? 正解 : 北浜(きたはま) EQIDEN2013 通常問題 0193 | 北浜(きたはま) |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0083 | No. 76 およそ1億5千万キロメートルを1とする、地球と太陽との平均距離から決められた長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the tenth (2012) 通常問題 0083 | 天文単位 |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0979 | No. 77 物体が互いに引き付けあう力を引力というのに対し、互いに遠ざけようとする力を何というでしょう? 正解 : 斥力(せきりょく) abc the third (2005) 通常問題 0979 | 斥力(せきりょく) |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0790 | No. 78 皮膚が赤く炎症を起こす日焼けを「サンバーン」というのに対し、表面だけ色づく健康的なものを何というでしょう? 正解 : サンタン abc the ninth (2011) 通常問題 0790 | サンタン |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0443 | No. 79 ダイコンはアブラナ科の植物ですが、「サトウダイコン」とも呼ばれるテンサイは何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 abc the seventh (2009) 通常問題 0443 | アカザ科 |
80 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0066 | No. 80 鉄血宰相と呼ばれたドイツの政治家はビスマルクですが、鉄の女と呼ばれたイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : マーガレット・サッチャー 誤誤 (2007) 通常問題 0066 | マーガレット・サッチャー |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0158 | No. 81 フィギュアスケートのジャンプの1つ「アクセル」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー abc the second (2004) 通常問題 0158 | ノルウェー |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0095 | No. 82 芸能界のキムタクはスマップに所属していますが、プロ野球界のキムタクこと木村拓也選手が所属している球団はどこでしょう? 正解 : 広島東洋カープ abc the first (2003) 通常問題 0095 | 広島東洋カープ |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0267 | No. 83 テレビ番組の構成作家としても活躍する、『永遠の0(ゼロ)』『Box!(ボックス)』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 百田尚樹(ひゃくた・なおき) abc the 11th (2013) 通常問題 0267 | 百田尚樹(ひゃくた・なおき) |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0766 | No. 84 お夏、おまん、お七、おせん、おさんという五人の女性が登場する、井原西鶴の浮世草子は何でしょう? 正解 : 『好色五人女』 abc the seventh (2009) 通常問題 0766 | 『好色五人女』 |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0596 | No. 85 単一、単二、単三の電池の電圧は何ボルトでしょう? 正解 : 1.5ボルト abc the second (2004) 通常問題 0596 | 1.5ボルト |
86 | EQIDEN2014 通常問題 #0343 | No. 86 天皇の地位のしるしとされる三種の神器とは、草薙剣(くさなぎのつるぎ)、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)と何でしょう? 正解 : 八咫鏡(やたのかがみ) EQIDEN2014 通常問題 0343 | 八咫鏡(やたのかがみ) |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0277 | No. 87 オペラ『カルメン』の作曲者はジョルジュ・ビゼーですが、その原作である小説『カルメン』の作者は誰でしょう? 正解 : プロスペル・メリメ abc the fifth (2007) 通常問題 0277 | プロスペル・メリメ |
88 | EQIDEN2013 通常問題 #0375 | No. 88 代表という意味の「セレソン」、チームカラーからつけられた「カナリヤ軍団」といった別名で呼ばれるのは、どこの国のサッカーのナショナルチームでしょう? 正解 : ブラジル EQIDEN2013 通常問題 0375 | ブラジル |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0556 | No. 89 日本の温泉法が定める「温泉」とは、地中から湧き出した摂氏何度以上の水をいうでしょう? 正解 : 25度 abc the sixth (2008) 通常問題 0556 | 25度 |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0310 | No. 90 チェスで、ゲーム開始時に4つの隅に置かれている駒は何でしょう? 正解 : ルーク abc the first (2003) 通常問題 0310 | ルーク |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0418 | No. 91 もともとは京都・下鴨神社にある池からわき出る泡をかたどって作られたという、串に刺して焼いた団子に醤油のタレをつけたものを何と言うでしょう? 正解 : みたらし団子 abc the third (2005) 通常問題 0418 | みたらし団子 |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0629 | No. 92 『枕草子』の作者は清少納言、『徒然草』の作者は兼好法師ですが、『方丈記』の作者は誰でしょう? 正解 : 鴨長明(かもの・ちょうめい) abc the ninth (2011) 通常問題 0629 | 鴨長明(かもの・ちょうめい) |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0857 | No. 93 「nWoジャパン」「チーム2000(トゥーサウザント)」などのグループを率いたこともある、新日本プロレス所属の人気レスラーは誰でしょう? 正解 : 蝶野正洋 abc the first (2003) 通常問題 0857 | 蝶野正洋 |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0204 | No. 94 1972年に『芽ばえ』という曲でデビューし、翌年『私の彼は左きき』が大ヒットした往年のアイドルは誰でしょう? 正解 : 麻丘めぐみ abc the seventh (2009) 通常問題 0204 | 麻丘めぐみ |
95 | EQIDEN2011 通常問題 #0088 | No. 95 『悲劇の誕生』『ツァラトゥストラはかく語りき』などの著作がある、18世紀ドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : フリードリッヒ・ニーチェ EQIDEN2011 通常問題 0088 | フリードリッヒ・ニーチェ |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0317 | No. 96 100サタンを1とする、タイの通貨単位は何でしょう? 正解 : バーツ EQIDEN2010 通常問題 0317 | バーツ |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0692 | No. 97 大阪府の府の木はイチョウですが、京都府の府の木は何でしょう? 正解 : 北山杉(きたやますぎ) abc the 11th (2013) 通常問題 0692 | 北山杉(きたやますぎ) |
98 | 誤4 (2006) 通常問題 #0078 | No. 98 国号を「元」と改めたモンゴル帝国第5代ハーンで、日本に2度にわたって攻め込んだのは誰でしょう? 正解 : フビライ・ハン 誤4 (2006) 通常問題 0078 | フビライ・ハン |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0530 | No. 99 昨年開業30周年を迎えた、東京駅と新潟駅を結ぶ新幹線路線は何でしょう? 正解 : 上越新幹線 abc the 11th (2013) 通常問題 0530 | 上越新幹線 |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0420 | No. 100 アイヌ語の「イヤイライケレ」、沖縄の方言の「にふぇーでーびる」といえば、いずれもどんな意味の挨拶でしょう? 正解 : ありがとう abc the tenth (2012) 通常問題 0420 | ありがとう |