ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0264
No. 1

従来の吉田静子の記録を塗り替え、史上最年少で卓球世界選手権の日本代表メンバーに選ばれた選手は誰でしょう?
正解 : 福原愛
abc the first (2003) 通常問題 0264
福原愛
2

EQIDEN2009

通常問題 #0118
No. 2

スキー競技の一つである「ノルディック複合」とは、ジャンプ競技と何という競技の組み合わせでしょう?
正解 : クロスカントリー
EQIDEN2009 通常問題 0118
クロスカントリー
3

abc the second (2004)

敗者復活 #0069
No. 3

煮たり揚げたりする前に「腰折り」という作業をする海産物は何でしょう?
正解 : エビ
abc the second (2004) 敗者復活 0069
エビ
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0605
No. 4

江戸時代の最初と最後の年号に共通する、漢字一文字は何でしょう?
正解 : 「慶」【「慶長」と「慶應」】
abc the sixth (2008) 通常問題 0605
「慶」【「慶長」と「慶應」】
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0813
No. 5

気持ちを引き締めて姿勢や態度を改めることを、衣服の一部分を使って「何を正す」というでしょう?
正解 : 襟[えり]
abc the seventh (2009) 通常問題 0813
襟[えり]
6

EQIDEN2012

通常問題 #0356
No. 6

「LaLa(ララ)」「花とゆめ」「ヤングアニマル」などの漫画雑誌を発行している出版社はどこでしょう?
正解 : 白泉社(はくせんしゃ)
EQIDEN2012 通常問題 0356
白泉社(はくせんしゃ)
7

abc the seventh (2009)

通常問題 #0105
No. 7

英語で「身近で親しみのある女の子」という意味がある、昨年(2008年)9月に『偶然の確率』でデビューした音楽ユニットは何でしょう?
正解 : GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア]
abc the seventh (2009) 通常問題 0105
GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア]
8

EQIDEN2013

通常問題 #0178
No. 8

草津温泉で行われるものが有名な、木の板で湯舟をかき混ぜることでお湯の温度を下げることを何というでしょう?
正解 : 湯もみ
EQIDEN2013 通常問題 0178
湯もみ
9

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0066
No. 9

携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : デコレーション
abc the seventh (2009) 敗者復活 0066
デコレーション
10

abc the first (2003)

通常問題 #0568
No. 10

欧州競馬最大のレース、凱旋門賞が行われる、フランスの競馬場はどこでしょう?
正解 : ロンシャン競馬場
abc the first (2003) 通常問題 0568
ロンシャン競馬場
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0361
No. 11

東京大学本郷キャンパスにある大講堂は、建設に尽力した実業家にちなんで何講堂と呼ばれているでしょう?
正解 : 安田講堂
abc the fourth (2006) 通常問題 0361
安田講堂
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0740
No. 12

ヒジュラ暦の第9月にあたる、イスラム教徒が日中に断食、禁欲する月を何というでしょう?
正解 : ラマダン
abc the ninth (2011) 通常問題 0740
ラマダン
13

誤2 (2004)

予備 #0055
No. 13

白羽の矢とは、元々どんな人が決まった時に立った矢を指す言葉だったでしょう?
正解 : 生け贄
誤2 (2004) 予備 0055
生け贄
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0228
No. 14

ロートレックのポスターに多く用いられている、水と油の反発作用を利用し印刷する版画の技法を何というでしょう?
正解 : リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0228
リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】
15

EQIDEN2012

通常問題 #0050
No. 15

芝居の幕間(まくあい)に食べることから名付けられた、ごはんと数種類のおかずを詰め合わせた最も一般的な弁当といえば何でしょう?
正解 : 幕の内弁当
EQIDEN2012 通常問題 0050
幕の内弁当
16

誤1 (2003)

通常問題 #0433
No. 16

お岩さんでお馴染みの怪談話「四谷怪談」の作者は誰でしょう?
正解 : 鶴屋南北(つるや なんぼく)
誤1 (2003) 通常問題 0433
鶴屋南北(つるや なんぼく)
17

abc the tenth (2012)

通常問題 #0409
No. 17

鳥や獣、魚などを保護する地域のことを、「聖域」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : サンクチュアリ
abc the tenth (2012) 通常問題 0409
サンクチュアリ
18

誤誤 (2007)

通常問題 #0387
No. 18

「三四郎」「花子」「一太郎」といったパソコン用ソフトを発売している、日本のソフトメーカーは何でしょう?
正解 : ジャストシステム
誤誤 (2007) 通常問題 0387
ジャストシステム
19

EQIDEN2013

通常問題 #0343
No. 19

6度の航海の末ようやく日本に渡ることができた奈良時代の僧侶で、奈良に唐招提寺を開いたのは誰でしょう?
正解 : 鑑真(がんじん)
EQIDEN2013 通常問題 0343
鑑真(がんじん)
20

abc the sixth (2008)

通常問題 #0076
No. 20

マスクにも色々ありますが、死んだ人の顔からとった型で作る顔面像を「何マスク」というでしょう?
正解 : デスマスク
abc the sixth (2008) 通常問題 0076
デスマスク
21

EQIDEN2014

通常問題 #0286
No. 21

他人のタバコの煙を吸い込んだ結果、喫煙していないにも関わらず体内に有害物質が取り込まれることを何というでしょう?
正解 : 受動喫煙
EQIDEN2014 通常問題 0286
受動喫煙
22

abc the third (2005)

通常問題 #0310
No. 22

綱引きでよく使われる「オーエス」というかけ声は何語でしょう?
正解 : フランス語
abc the third (2005) 通常問題 0310
フランス語
23

abc the sixth (2008)

通常問題 #0359
No. 23

著書に『日本鳥類目録』があるイギリスの動物学者で、津軽海峡に引かれた動物境界線に名を残すのは誰でしょう?
正解 : トーマス・ブラキストン
abc the sixth (2008) 通常問題 0359
トーマス・ブラキストン
24

abc the fourth (2006)

通常問題 #0908
No. 24

1942年に公開されたハンフリー・ボガード主演の映画で、「君の瞳に乾杯」という名セリフで知られるのは何でしょう?
正解 : 『カサブランカ』
abc the fourth (2006) 通常問題 0908
『カサブランカ』
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0413
No. 25

日本式の天気記号に書かれるカタカナは3種類ありますが、それは「キ」「ツ」と何でしょう?
正解 : ニ
abc the sixth (2008) 通常問題 0413
26

abc the tenth (2012)

通常問題 #0471
No. 26

ロシアの科学者ボリス・トーキンが発見した樹木などが発散する殺菌力を持った化学物質は何でしょう?
正解 : フィトンチッド
abc the tenth (2012) 通常問題 0471
フィトンチッド
27

abc the ninth (2011)

通常問題 #0472
No. 27

母国ではアイドル的な人気を誇る、昨年10月にセリーナ・ウィリアムズに代わってデンマーク人として初めて世界ランキング1位となった女子テニス選手は誰でしょう?
正解 : キャロライン・ウォズニアッキ
abc the ninth (2011) 通常問題 0472
キャロライン・ウォズニアッキ
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0323
No. 28

企業が資金を調達する目的で発行する短期・無担保の約束手形のことで、「CP」と略されるのは何でしょう?
正解 : コマーシャル・ペーパー
abc the eighth (2010) 通常問題 0323
コマーシャル・ペーパー
29

EQIDEN2014

通常問題 #0066
No. 29

漫画を描くときはクリスチーネ剛田と名乗っている、漫画『ドラえもん』に登場するジャイアンの妹は誰でしょう?
正解 : ジャイ子
EQIDEN2014 通常問題 0066
ジャイ子
30

abc the third (2005)

通常問題 #0195
No. 30

今シーズンの日本のプロ野球で、セ・リーグの開幕日は4月1日ですが、パ・リーグの開幕日は何月何日でしょう?
正解 : 3月26日
abc the third (2005) 通常問題 0195
3月26日
31

abc the 12th (2014)

通常問題 #0262
No. 31

小売店などで、帳簿の数字と実際の数との差を調べるために定期的に行われる在庫調査のことを何というでしょう?
正解 : 棚卸(たなおろし)
abc the 12th (2014) 通常問題 0262
棚卸(たなおろし)
32

abc the fourth (2006)

通常問題 #0203
No. 32

2種類以上の液体の混合物を蒸留し、沸点の違いを利用して分離する方法を何というでしょう?
正解 : 分留
abc the fourth (2006) 通常問題 0203
分留
33

誤3 (2005)

通常問題 #0244
No. 33

動物が自分の縄張りや地位を示すため、あちこちに尿や爪痕(つめあと)を残す行動を何というでしょう?
正解 : マーキング
誤3 (2005) 通常問題 0244
マーキング
34

abc the first (2003)

通常問題 #0852
No. 34

ドイツ語で「黒い森」という意味をもつ、ドイツ南部に広がる森林地帯のことを何というでしょう?
正解 : シュバルツバルト
abc the first (2003) 通常問題 0852
シュバルツバルト
35

abc the ninth (2011)

通常問題 #0439
No. 35

テニスなどで、相手のボールをノーバウンドで打ち返すことを何というでしょう?
正解 : ボレー
abc the ninth (2011) 通常問題 0439
ボレー
36

abc the second (2004)

敗者復活 #0012
No. 36

1932年、イギリスの物理学者チャドウィックが、アルファ粒子をベリリウムにぶつけた時に発見した素粒子は何でしょう?
正解 : 中性子、ニュートロン
abc the second (2004) 敗者復活 0012
中性子、ニュートロン
37

abc the tenth (2012)

通常問題 #0116
No. 37

結婚の「婚」に活動の「活」と書くのは「婚活」ですが、独身の「独」に活動の「活」と書くウコギ科の野菜は何でしょう?
正解 : ウド
abc the tenth (2012) 通常問題 0116
ウド
38

EQIDEN2010

通常問題 #0378
No. 38

オートマチック車に見られる、アクセルを踏まない状態でも車がゆっくりと動く現象のことを何というでしょう?
正解 : クリープ現象
EQIDEN2010 通常問題 0378
クリープ現象
39

abc the third (2005)

通常問題 #0648
No. 39

代表作に『古寺巡礼』『筑豊のこどもたち』がある写真家は誰でしょう?
正解 : 土門拳
abc the third (2005) 通常問題 0648
土門拳
40

EQIDEN2013

通常問題 #0045
No. 40

都心へ通勤する人たちの住宅地を中心に発展した都市のことを、「寝に帰るだけの場所」という意味で「何タウン」というでしょう?
正解 : ベッドタウン
EQIDEN2013 通常問題 0045
ベッドタウン
41

誤誤 (2007)

通常問題 #0261
No. 41

ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームを何というでしょう?
正解 : オープンフレーム
誤誤 (2007) 通常問題 0261
オープンフレーム
42

EQIDEN2014

通常問題 #0002
No. 42

自然科学をテーマとした新書「ブルーバックス」を発行している出版社はどこでしょう?
正解 : 講談社
EQIDEN2014 通常問題 0002
講談社
43

誤4 (2006)

予備 #0014
No. 43

1185年に現在の山口県下関市あたりで行われた、源平最後の合戦は何でしょう?
正解 : 壇ノ浦の戦い
誤4 (2006) 予備 0014
壇ノ浦の戦い
44

abc the tenth (2012)

通常問題 #0205
No. 44

絵画『アラメダ公園の日曜日の午後の夢』を描いた、オロスコ、シケイロスと共にメキシコ三大壁画家と呼ばれる画家は誰でしょう?
正解 : ディエゴ・リベラ
abc the tenth (2012) 通常問題 0205
ディエゴ・リベラ
45

誤2 (2004)

予備 #0028
No. 45

ボールを入れる穴を、ゴルフでは「ホール」といいますが、ビリヤードでは何というでしょう?
正解 : ポケット
誤2 (2004) 予備 0028
ポケット
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0228
No. 46

能における三役とは、ワキ方、囃子方(はやしかた)と何でしょう?
正解 : 狂言方
abc the seventh (2009) 通常問題 0228
狂言方
47

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0078
No. 47

「凄い」「凍る」「冷たい」をそれぞれ漢字で書いたときに、共通する部首は何でしょう?
正解 : 二水
abc the fifth (2007) 敗者復活 0078
二水
48

EQIDEN2012

通常問題 #0207
No. 48

冬のオリンピックの種目であるボブスレー、リュージュ、スケルトンのうち、タイムが1000分の1秒まで計測されるのはどれでしょう?
正解 : リュージュ
EQIDEN2012 通常問題 0207
リュージュ
49

abc the first (2003)

通常問題 #0787
No. 49

数学で、aの2乗がbに等しいとき、aをbの「何」というでしょう?
正解 : 平方根
abc the first (2003) 通常問題 0787
平方根
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0640
No. 50

今年、自身初めてとなる小説『陰日向に咲く(かげひなたにさく)』を発表した、人気タレントといえば誰でしょう?
正解 : 劇団ひとり
abc the fourth (2006) 通常問題 0640
劇団ひとり
51

EQIDEN2008

通常問題 #0081
No. 51

シトロエン、プジョー、ルノーといえば、どこの国の自動車メーカーでしょう?
正解 : フランス
EQIDEN2008 通常問題 0081
フランス
52

abc the third (2005)

通常問題 #0517
No. 52

増幅率を表わしたり、2つの値を比べる時などに用いる、底(てい)を10とする対数を自然対数に対して何というでしょう?
正解 : 常用対数
abc the third (2005) 通常問題 0517
常用対数
53

abc the sixth (2008)

通常問題 #0769
No. 53

フランス映画の題名にもなっている、妻の収入で養われる男性のことを「何の亭主」というでしょう?
正解 : 髪結いの亭主
abc the sixth (2008) 通常問題 0769
髪結いの亭主
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0490
No. 54

裏ごししたジャガイモに小麦粉などをねりこんで作られる、イタリアの団子状パスタは何でしょう?
正解 : ニョッキ
abc the 12th (2014) 通常問題 0490
ニョッキ
55

abc the second (2004)

通常問題 #0697
No. 55

ボクシングで、相手のベルトラインよりも下にパンチを打つ反則のことを何というでしょう?
正解 : ローブロー
abc the second (2004) 通常問題 0697
ローブロー
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0421
No. 56

アラン・グリーンスパン議長の後任として、FRB・連邦準備制度理事会の第14代目の議長になったのは誰でしょう?
正解 : ベン・バーナンキ
abc the fourth (2006) 通常問題 0421
ベン・バーナンキ
57

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0056
No. 57

シェイクスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する、いたずら好きで周囲を混乱させる妖精の名前は何でしょう?
正解 : パック
abc the eighth (2010) 敗者復活 0056
パック
58

EQIDEN2011

通常問題 #0182
No. 58

光の三原色をすべて重ねると何色になるでしょう?
正解 : 白
EQIDEN2011 通常問題 0182
59

abc the third (2005)

通常問題 #0785
No. 59

プリンタやスキャナの解像度を表わす単位「dpi」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : ドット・パー・インチ Dot Per Inch
abc the third (2005) 通常問題 0785
ドット・パー・インチ Dot Per Inch
60

abc the fifth (2007)

通常問題 #0279
No. 60

アジサイは様々に色を変えますが、漢字で「アジサイ」と書いたときに出てくる色は何でしょう?
正解 : 紫
abc the fifth (2007) 通常問題 0279
61

abc the tenth (2012)

通常問題 #0669
No. 61

主人公の鎌倉権五郎景政(かまくら・ごんごろう・かげまさ)の台詞が題名となっている、漢字一文字で書かれる歌舞伎十八番のひとつは何でしょう?
正解 : 『暫(しばらく)』
abc the tenth (2012) 通常問題 0669
『暫(しばらく)』
62

誤3 (2005)

通常問題 #0057
No. 62

楽器の三味線、食べ物の羊かん、家具のタンスに共通する単位は何でしょう?
正解 : 棹(さお)
誤3 (2005) 通常問題 0057
棹(さお)
63

abc the second (2004)

通常問題 #0476
No. 63

国際連合の旗に描かれていない、唯一の大陸は何大陸でしょう?
正解 : 南極大陸
abc the second (2004) 通常問題 0476
南極大陸
64

abc the first (2003)

通常問題 #0342
No. 64

相手のもっているカードの中身は分かるが、自分のもっているカードが分からない状態でするポーカーのことを、「何ポーカー」というでしょう?
正解 : インディアンポーカー
abc the first (2003) 通常問題 0342
インディアンポーカー
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0629
No. 65

1997年に沖縄県に出店し、コンビニエンスストアとして初めて47都道府県の全てに店を構えたのは何でしょう?
正解 : ローソン[LAWSON]
abc the seventh (2009) 通常問題 0629
ローソン[LAWSON]
66

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0034
No. 66

現在の日本で、テレビの視聴率を調べている唯一の会社は何でしょう?
正解 : ビデオリサーチ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0034
ビデオリサーチ
67

abc the fifth (2007)

通常問題 #0477
No. 67

『新古今和歌集』などでよく見られる、有名な古い歌の一部を真似て新しい歌を作る技法を何というでしょう?
正解 : 本歌取り
abc the fifth (2007) 通常問題 0477
本歌取り
68

abc the second (2004)

通常問題 #0654
No. 68

『旧約聖書』で、少年時代のダビデが石一つのみで倒したといわれるペリシテ人の大男の名前は何でしょう?
正解 : ゴリアテ
abc the second (2004) 通常問題 0654
ゴリアテ
69

誤4 (2006)

通常問題 #0308
No. 69

切手や入場券で、切り離しやすいように切取部分についている小さな穴のことを何というでしょう?
正解 : 目打ち
誤4 (2006) 通常問題 0308
目打ち
70

abc the 11th (2013)

通常問題 #0333
No. 70

全人口の約0.5%が使うのみに留まっている、ドイツ語、フランス語、イタリア語と並びスイスの公用語となっている言語は何でしょう?
正解 : ロマンシュ語(Rumantsch)
abc the 11th (2013) 通常問題 0333
ロマンシュ語(Rumantsch)
71

abc the 11th (2013)

通常問題 #0098
No. 71

「鯨の潮吹き」「太鼓山(こっこでしょ)」「阿蘭陀万才(おらんだまんざい)」「龍踊(じゃおどり)」などがダイナミックに演じられる、毎年10月7日から3日間行われる長崎市の諏訪神社のお祭りは何でしょう?
正解 : 長崎くんち
abc the 11th (2013) 通常問題 0098
長崎くんち
72

誤誤 (2007)

通常問題 #0010
No. 72

「Yahoo!JAPAN」や「goo」のように、インターネットにアクセスするときの入り口となるホームページのことを「門」という意味の言葉を使って何というでしょう?
正解 : ポータルサイト
誤誤 (2007) 通常問題 0010
ポータルサイト
73

abc the eighth (2010)

通常問題 #0514
No. 73

競馬の世界で使われる言葉で、「テキ」は調教師のことですが、「ヤネ」はどんな人のことを指すでしょう?
正解 : 騎手(ジョッキー)
abc the eighth (2010) 通常問題 0514
騎手(ジョッキー)
74

EQIDEN2010

通常問題 #0361
No. 74

女性社員が結婚を理由に退職することを、ある漢字1文字を使って「何退社」と言うでしょう?
正解 : 寿退社【「寿」が出れば○】
EQIDEN2010 通常問題 0361
寿退社【「寿」が出れば○】
75

誤1 (2003)

通常問題 #0050
No. 75

ウソの情報のことをさす「デマ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : デマゴギー(デマゴーグ)
誤1 (2003) 通常問題 0050
デマゴギー(デマゴーグ)
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0597
No. 76

1983年から陸上の世界選手権で6連覇を達成し、「鳥人(ちょうじん)」と呼ばれた、ウクライナの棒高跳び選手は誰でしょう?
正解 : セルゲイ・ブブカ
abc the 12th (2014) 通常問題 0597
セルゲイ・ブブカ
77

EQIDEN2010

通常問題 #0168
No. 77

茨城県の結城や鹿児島県の奄美大島がその産地として有名な、絹織物の一種は何でしょう?
正解 : 紬(つむぎ)
EQIDEN2010 通常問題 0168
紬(つむぎ)
78

abc the second (2004)

通常問題 #0041
No. 78

イスラム教の神様はアラー、怒ったときに言うのはコラーですが、銀行の窓口にいる人のことは、英語で何というでしょう?
正解 : テラー(teller)
abc the second (2004) 通常問題 0041
テラー(teller)
79

EQIDEN2008

通常問題 #0193
No. 79

慣用句で、浮気性な人は「軽く」、出不精な人は「重い」といわれる体の一部はどこでしょう?
正解 : 尻
EQIDEN2008 通常問題 0193
80

誤4 (2006)

通常問題 #0151
No. 80

今日、3月21日にアルバム「G∞VER(グーヴァー)」で全米デビューする、「ハイカラ」の略称で知られる沖縄出身の6人組バンドは何でしょう?
正解 : HIGH and MIGHTY COLOR
誤4 (2006) 通常問題 0151
HIGH and MIGHTY COLOR
81

abc the 11th (2013)

通常問題 #0588
No. 81

一般的に、標高が高くなると水の沸点は、上がる・下がるのどちらでしょう?
正解 : 下がる
abc the 11th (2013) 通常問題 0588
下がる
82

abc the third (2005)

敗者復活 #0053
No. 82

アメリカ独立宣言の起草に貢献したほか、「避雷針」を発明するなど科学者としても知られる人物は誰でしょう?
正解 : ベンジャミン・フランクリン
abc the third (2005) 敗者復活 0053
ベンジャミン・フランクリン
83

EQIDEN2008

通常問題 #0401
No. 83

マリーナ・デル・レイ、リトルトーキョー、サンタモニカ、ロデオドライブなどの観光名所で知られる、アメリカの都市はどこでしょう?
正解 : ロサンゼルス(ロスアンゼルス)
EQIDEN2008 通常問題 0401
ロサンゼルス(ロスアンゼルス)
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0184
No. 84

股とひざをつなぐ、人体で最も大きな骨は何でしょう?
正解 : 大腿骨(だいたいこつ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0184
大腿骨(だいたいこつ)
85

誤3 (2005)

予備 #0015
No. 85

世界地図で、緯度0度と経度0度が交わるのは、太平洋、大西洋のどちらでしょう?
正解 : 大西洋
誤3 (2005) 予備 0015
大西洋
86

abc the 11th (2013)

通常問題 #0696
No. 86

和名をトゲフウチョウボクというフウチョウソウ科の植物で、つぼみがスモークサーモンの付け合わせとして食されるのは何でしょう?
正解 : ケッパー
abc the 11th (2013) 通常問題 0696
ケッパー
87

EQIDEN2011

通常問題 #0328
No. 87

傘松公園(かさまつこうえん)から「股のぞき」で見る眺望で有名な、京都府にある日本三景のひとつは何でしょう?
正解 : 天橋立(あまのはしだて)
EQIDEN2011 通常問題 0328
天橋立(あまのはしだて)
88

abc the seventh (2009)

通常問題 #0374
No. 88

「海千山千」の故事で、海に千年、山に千年住むと龍になるとされている生き物は何でしょう?
正解 : 蛇
abc the seventh (2009) 通常問題 0374
89

誤2 (2004)

通常問題 #0184
No. 89

原題を直訳すると「諸国民の富の性質及び原因に関する一研究」となる、1776年に発刊されたアダム・スミスの著書は何でしょう?
正解 : 国富論
誤2 (2004) 通常問題 0184
国富論
90

abc the fifth (2007)

通常問題 #0682
No. 90

本州で、最北端にある岬は青森県の大間崎(おおまざき)ですが、最南端にある和歌山県の岬は何岬でしょう?
正解 : 潮岬
abc the fifth (2007) 通常問題 0682
潮岬
91

誤1 (2003)

通常問題 #0269
No. 91

第一次世界大戦後のラテラノ条約によって誕生した、ローマ法王が国家元首であるヨーロッパの小国といえば何でしょう?
正解 : バチカン市国
誤1 (2003) 通常問題 0269
バチカン市国
92

abc the 12th (2014)

通常問題 #0135
No. 92

能登半島と本州本土に囲まれている、蜃気楼が見られることで有名な湾はどこでしょう?
正解 : 富山湾
abc the 12th (2014) 通常問題 0135
富山湾
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0929
No. 93

一桁の素数は、全部でいくつあるでしょう?
正解 : 4つ
abc the fourth (2006) 通常問題 0929
4つ
94

EQIDEN2009

通常問題 #0187
No. 94

ニュージーランドの国民の愛称や、マタタビ科の果物の名前にもなっている、飛べない鳥は何でしょう?
正解 : キウィ
EQIDEN2009 通常問題 0187
キウィ
95

EQIDEN2009

通常問題 #0345
No. 95

昨年(2008年)夏に再結成し、シングル『あしたの風』をリリースした、女性4人組ダンスグループは何でしょう?
正解 : SPEED
EQIDEN2009 通常問題 0345
SPEED
96

abc the first (2003)

通常問題 #0042
No. 96

多くの船や飛行機が行方不明になっている北大西洋西部の三角海域を、ある島の名を使って何というでしょう?
正解 : バミューダ海域(トライアングル)
abc the first (2003) 通常問題 0042
バミューダ海域(トライアングル)
97

誤1 (2003)

通常問題 #0217
No. 97

京都の高山寺(こうざんじ)に所蔵され、鳥羽僧正覚猷(かくゆう)が作者といわれている、当時の貴族社会を動物に模して風刺した絵巻物といえばなんでしょう?
正解 : 鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)
誤1 (2003) 通常問題 0217
鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0606
No. 98

作家の石坂洋次郎と太宰治に共通する、出身都道府県はどこでしょう?
正解 : 青森県
abc the eighth (2010) 通常問題 0606
青森県
99

abc the fifth (2007)

通常問題 #0138
No. 99

関東では白玉粉や小麦粉を、関西では道明寺粉を使って皮を作る、外側に桜の葉の塩漬けを巻いた和菓子を何というでしょう?
正解 : 桜もち
abc the fifth (2007) 通常問題 0138
桜もち
100

abc the second (2004)

通常問題 #0255
No. 100

中国の詩人王安石の詩に由来する、多くの男性の中に女性がただ一人いることをなんというでしょう?
正解 : 紅一点
abc the second (2004) 通常問題 0255
紅一点

もう一回、引き直す