ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0088 | No. 1  背開きと腹開きのうち、関東で主流となっているうなぎのさばき方はどちらでしょう? 正解 : 背開き abc the eighth (2010) 敗者復活  0088 | 背開き | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0936 | No. 2  不景気で物価が下がっても需要が増えず、更に景気が悪くなるという悪循環のことを表す経済用語は何でしょう? 正解 : デフレ・スパイラル abc the second (2004) 通常問題  0936 | デフレ・スパイラル | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0231 | No. 3  切手を切り離しやすくするために続けてあけられた穴のことを何というでしょう? 正解 : 目打ち 誤1 (2003) 通常問題  0231 | 目打ち | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0266 | No. 4  B級グルメの日本一を決める「B-1グランプリ」で、投票の際に用いられるものは何でしょう? 正解 : 割り箸 abc the 12th (2014) 通常問題  0266 | 割り箸 | 
| 5 | abc the first (2003)通常問題 #0188 | No. 5  ローマ数字で100を表すアルファベットはCですが、1000を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : M abc the first (2003) 通常問題  0188 | M | 
| 6 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0031 | No. 6  昨年アメリカ人として初めて正力松太郎賞を受賞した、千葉ロッテマリーンズの監督は誰でしょう? 正解 : ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】 abc the fourth (2006) 敗者復活  0031 | ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】 | 
| 7 | abc the third (2005)通常問題 #0014 | No. 7  どんな人にもそれぞれぴったり合う相手がいるということを、「何にとじぶた」というでしょう? 正解 : 割れ鍋 abc the third (2005) 通常問題  0014 | 割れ鍋 | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0860 | No. 8  「アラーの他に神はない。マホメットは神の預言者である。」というコーランの一節が国旗に書かれている国はどこでしょう? 正解 : サウジアラビア abc the first (2003) 通常問題  0860 | サウジアラビア | 
| 9 | 誤3 (2005)通常問題 #0158 | No. 9  太陽系の惑星で、その密度が最大なのは地球ですが、最小なのはどの惑星でしょう? 正解 : 土星 誤3 (2005) 通常問題  0158 | 土星 | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0026 | No. 10  女子の体操競技で使われる平均台の、足を乗せる部分の幅は何センチメートルでしょう? 正解 : 10センチメートル abc the second (2004) 通常問題  0026 | 10センチメートル | 
| 11 | abc the seventh (2009)通常問題 #0531 | No. 11  「微分」を意味する英単語はdifferential(ディファレンシャル)ですが、「積分」を意味する英単語は何でしょう? 正解 : integral[インテグラル] abc the seventh (2009) 通常問題  0531 | integral[インテグラル] | 
| 12 | abc the 11th (2013)通常問題 #0498 | No. 12  スコットランド北部にあるイギリス最大の淡水湖で、かつて未確認生物の「ネッシー」が住むといわれていたのは何でしょう? 正解 : ネス湖(Loch Ness) abc the 11th (2013) 通常問題  0498 | ネス湖(Loch Ness) | 
| 13 | 誤誤 (2007)通常問題 #0315 | No. 13  元々はお茶の用意や給仕をする人のことで、現在では底の見え透いた馬鹿馬鹿しい振る舞いのことを指す言葉といえば何でしょう? 正解 : 茶番 誤誤 (2007) 通常問題  0315 | 茶番 | 
| 14 | EQIDEN2014通常問題 #0169 | No. 14  『E.T.』『ジュラシック・パーク』『シンドラーのリスト』などの作品を監督した、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : スティーヴン・スピルバーグ EQIDEN2014 通常問題  0169 | スティーヴン・スピルバーグ | 
| 15 | EQIDEN2011通常問題 #0189 | No. 15  「死活問題」「駄目押し」「岡目八目」といえば、どんな室内ゲームに由来する言葉でしょう? 正解 : 囲碁 EQIDEN2011 通常問題  0189 | 囲碁 | 
| 16 | abc the ninth (2011)通常問題 #0418 | No. 16  セント・オールバーンズの戦いに始まり、ボズワースの戦いによって収束に向かった、15世紀のイギリス王国でおこった内乱は何でしょう? 正解 : バラ戦争 abc the ninth (2011) 通常問題  0418 | バラ戦争 | 
| 17 | abc the fifth (2007)通常問題 #0312 | No. 17  ノエルとリアムのギャラガー兄弟ら4人からなる、イギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : oasis abc the fifth (2007) 通常問題  0312 | oasis | 
| 18 | EQIDEN2009通常問題 #0030 | No. 18  サッカーのゴールで、縦の棒はゴールポストですが、横の棒のことを何というでしょう? 正解 : クロスバー EQIDEN2009 通常問題  0030 | クロスバー | 
| 19 | abc the 12th (2014)通常問題 #0120 | No. 19  1840年に世界初の幼稚園を設立した、ドイツの教育家は誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・フレーベル abc the 12th (2014) 通常問題  0120 | フリードリヒ・フレーベル | 
| 20 | abc the sixth (2008)通常問題 #0051 | No. 20  「タエ・ボー(Tae Bo)」というトレーニングの考案者でもある、フィットネスDVD『ビリーズ・ブート・キャンプ』が昨年(2007年)ブームとなったアメリカのインストラクターは誰でしょう? 正解 : ビリー・ブランクス(Billy Blanks) abc the sixth (2008) 通常問題  0051 | ビリー・ブランクス(Billy Blanks) | 
| 21 | abc the ninth (2011)通常問題 #0588 | No. 21  童話『赤ずきん』と『三匹のこぶた』に共通して悪役として登場する動物は何でしょう? 正解 : オオカミ abc the ninth (2011) 通常問題  0588 | オオカミ | 
| 22 | abc the sixth (2008)通常問題 #0607 | No. 22  フランスのリヨンにある空港にもその名を残す、『夜間飛行』『星の王子さま』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry) abc the sixth (2008) 通常問題  0607 | サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry) | 
| 23 | 誤1 (2003)通常問題 #0503 | No. 23  1860年に行ったクリスマス講演の内容をまとめた、現在でも世界中で広く読まれているファラデーの科学書といえば何でしょう? 正解 : ロウソクの科学 誤1 (2003) 通常問題  0503 | ロウソクの科学 | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0458 | No. 24  東京都港区にある曹洞宗の寺院で、切腹した赤穂浪士たちの墓地があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : 泉岳寺(せんがくじ) abc the 12th (2014) 通常問題  0458 | 泉岳寺(せんがくじ) | 
| 25 | 誤2 (2004)通常問題 #0125 | No. 25  ベストセラーのタイトルで、正高信男(まさたかのぶお)の「ケータイを持った」、栗本慎一郎の「パンツを脱いだ」といえば、共通して後につづく動物は何でしょう? 正解 : サル 誤2 (2004) 通常問題  0125 | サル | 
| 26 | abc the fifth (2007)通常問題 #0138 | No. 26  関東では白玉粉や小麦粉を、関西では道明寺粉を使って皮を作る、外側に桜の葉の塩漬けを巻いた和菓子を何というでしょう? 正解 : 桜もち abc the fifth (2007) 通常問題  0138 | 桜もち | 
| 27 | abc the tenth (2012)通常問題 #0495 | No. 27  ゴルフで、ハンディキャップが9以下のプレイヤーのことを特に何というでしょう? 正解 : シングルプレイヤー abc the tenth (2012) 通常問題  0495 | シングルプレイヤー | 
| 28 | abc the second (2004)通常問題 #0638 | No. 28  「こばのとねりこ」の別名もあるモクセイ科の落葉高木で、日本ではバットの原料としても知られるのは何でしょう? 正解 : アオダモ abc the second (2004) 通常問題  0638 | アオダモ | 
| 29 | EQIDEN2012通常問題 #0131 | No. 29  アメリカのプロスポーツリーグで、「MLB」は野球ですが、「MLS」はどんなスポーツのリーグでしょう? 正解 : サッカー EQIDEN2012 通常問題  0131 | サッカー | 
| 30 | abc the tenth (2012)通常問題 #0691 | No. 30  アメリカ・テネシー州ナッシュビルには原寸大のレプリカがある、アテネのアクロポリスに建つ神殿は何でしょう? 正解 : パルテノン神殿 abc the tenth (2012) 通常問題  0691 | パルテノン神殿 | 
| 31 | abc the 11th (2013)通常問題 #0692 | No. 31  大阪府の府の木はイチョウですが、京都府の府の木は何でしょう? 正解 : 北山杉(きたやますぎ) abc the 11th (2013) 通常問題  0692 | 北山杉(きたやますぎ) | 
| 32 | abc the first (2003)通常問題 #0524 | No. 32  クラシック音楽における楽曲の形式で、「協奏曲」はコンチェルト、「交響曲」はシンフォニーといいますが、「前奏曲」は何というでしょう? 正解 : プレリュード/フォアシュピール abc the first (2003) 通常問題  0524 | プレリュード/フォアシュピール | 
| 33 | 誤4 (2006)通常問題 #0367 | No. 33  来週3月26日に、中京競馬場で開催される競馬のG1レースは何でしょう? 正解 : 高松宮記念(たかまつのみやきねん) 誤4 (2006) 通常問題  0367 | 高松宮記念(たかまつのみやきねん) | 
| 34 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0026 | No. 34  幼少の頃に行う髪置(かみおき)・袴着(はかまぎ)・帯解(おびとき)の三つのお祝いのことを、総称して何というでしょう? 正解 : 七五三 abc the seventh (2009) 敗者復活  0026 | 七五三 | 
| 35 | EQIDEN2009通常問題 #0328 | No. 35  本名を深田公之(ふかだ・ひろゆき)という、『津軽海峡・冬景色』や『UFO』など数多くのヒット曲を生み出した昭和の名作詞家は誰でしょう? 正解 : 阿久悠[あく・ゆう] EQIDEN2009 通常問題  0328 | 阿久悠[あく・ゆう] | 
| 36 | abc the 11th (2013)通常問題 #0405 | No. 36  1297年、鎌倉幕府が生活に苦しむ御家人を救う為に、全ての借金を帳消しにした法令のことを、その元号から何というでしょう? 正解 : 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい) abc the 11th (2013) 通常問題  0405 | 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい) | 
| 37 | abc the eighth (2010)通常問題 #0147 | No. 37  1457年に江戸城を築城した、室町時代の武将は誰でしょう? 正解 : 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0147 | 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 | 
| 38 | 誤誤 (2007)通常問題 #0252 | No. 38  隋の時代から清の時代まで続いた、中国の官吏(かんり)登用試験を何というでしょう? 正解 : 科挙 誤誤 (2007) 通常問題  0252 | 科挙 | 
| 39 | abc the first (2003)敗者復活 #0013 | No. 39  V6のメンバーの中で、三宅健・森田剛・岡田准一の3人のグループを特に何というでしょう? 正解 : Coming Century(カミセン) abc the first (2003) 敗者復活  0013 | Coming Century(カミセン) | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0166 | No. 40  三陸海岸などで見られる、ノコギリの歯の様な形をした海岸のことを何というでしょう? 正解 : リアス式海岸 abc the third (2005) 通常問題  0166 | リアス式海岸 | 
| 41 | 誤4 (2006)通常問題 #0104 | No. 41  別名を「ヨロイネズミ」という、敵に襲われると体を丸くして身を守ることでもお馴染みの哺乳類といえば何でしょう? 正解 : アルマジロ 誤4 (2006) 通常問題  0104 | アルマジロ | 
| 42 | 誤4 (2006)通常問題 #0220 | No. 42  トランプゲームの「ブラックジャック」で、1点と11点のどちらにも使うことができるカードは何でしょう? 正解 : A(エース) 誤4 (2006) 通常問題  0220 | A(エース) | 
| 43 | EQIDEN2010通常問題 #0207 | No. 43  野球で、打者や走者の様子を見るためにボール球を投げることを、「浪費する」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : ウエストボール EQIDEN2010 通常問題  0207 | ウエストボール | 
| 44 | abc the 11th (2013)通常問題 #0780 | No. 44  陶芸で用いる「ろくろ」を漢字で書いた時、2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 車へん abc the 11th (2013) 通常問題  0780 | 車へん | 
| 45 | abc the 12th (2014)通常問題 #0703 | No. 45  平行でない2辺の長さが等しい台形のことを何というでしょう? 正解 : 等脚台形(とうきゃくだいけい) abc the 12th (2014) 通常問題  0703 | 等脚台形(とうきゃくだいけい) | 
| 46 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0129 | No. 46  着物の種類で、裏地が無いものを「単衣(ひとえ)」といいますが、裏地があるものを何といういうでしょう? 正解 : 袷(あわせ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0129 | 袷(あわせ) | 
| 47 | abc the eighth (2010)通常問題 #0416 | No. 47  ビリヤードで、「手玉」といえば何色の玉を指すでしょう? 正解 : 白 abc the eighth (2010) 通常問題  0416 | 白 | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0817 | No. 48  コンピューターのプログラムの部分をなし、ある機能をもった一連の命令群を指す、「決まりきった仕事」という意味を持つ言葉は何でしょう? 正解 : ルーティン(ルーチン) abc the third (2005) 通常問題  0817 | ルーティン(ルーチン) | 
| 49 | abc the ninth (2011)通常問題 #0647 | No. 49  ポートボールで、ゴールマンの前に立ち、シュートを阻止する人のことを何というでしょう? 正解 : ガードマン abc the ninth (2011) 通常問題  0647 | ガードマン | 
| 50 | abc the ninth (2011)通常問題 #0161 | No. 50  「中根式」や「早稲田式」などの種類がある、言葉を簡単な符号にして、人の発言などを書き記す方法は何でしょう? 正解 : 速記 abc the ninth (2011) 通常問題  0161 | 速記 | 
| 51 | abc the second (2004)通常問題 #0735 | No. 51  気持ちがすっきりしないときにはつかえ、気が晴れ晴れしたときはすき、よくないことが起こる予感がするときは騒ぐ、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the second (2004) 通常問題  0735 | 胸 | 
| 52 | 誤2 (2004)予備 #0024 | No. 52  アメリカの精神分析学者エリクソンが用いたことから広まった、日本語では自己同一性と訳されている概念は何でしょう? 正解 : アイデンティティ 誤2 (2004) 予備  0024 | アイデンティティ | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0156 | No. 53  毎年夏にドイツで開催される、ワーグナーの歌劇のみを上演する音楽祭は何でしょう? 正解 : バイロイト音楽祭 abc the fourth (2006) 通常問題  0156 | バイロイト音楽祭 | 
| 54 | abc the first (2003)通常問題 #0497 | No. 54  英語では「スピーチ・バルーン」という、漫画で登場人物の台詞が書かれた部分を何というでしょう? 正解 : 吹き出し abc the first (2003) 通常問題  0497 | 吹き出し | 
| 55 | abc the tenth (2012)通常問題 #0047 | No. 55  1963年、『野のユリ』でアカデミー主演男優賞を受賞し、黒人初となる同賞受賞者となったアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : シドニー・ポワチエ abc the tenth (2012) 通常問題  0047 | シドニー・ポワチエ | 
| 56 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0088 | No. 56  ファッションブランドの一つ、アニエス・ベーはどこの国のブランドでしょう? 正解 : フランス abc the fifth (2007) 敗者復活  0088 | フランス | 
| 57 | abc the third (2005)通常問題 #0517 | No. 57  増幅率を表わしたり、2つの値を比べる時などに用いる、底(てい)を10とする対数を自然対数に対して何というでしょう? 正解 : 常用対数 abc the third (2005) 通常問題  0517 | 常用対数 | 
| 58 | abc the eighth (2010)通常問題 #0594 | No. 58  江戸時代の東海道で、唯一の海上交通路であった「七里の渡し」とは宮宿(みやじゅく)とどこを結んでいたでしょう? 正解 : 桑名宿(くわなじゅく)【「桑名」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0594 | 桑名宿(くわなじゅく)【「桑名」でも○】 | 
| 59 | abc the sixth (2008)通常問題 #0500 | No. 59  イギリスの科学者キャリントンが発見した、太陽の彩雲が爆発して急に輝きを増す現象を何というでしょう? 正解 : フレア abc the sixth (2008) 通常問題  0500 | フレア | 
| 60 | abc the second (2004)通常問題 #0525 | No. 60  「マッチ売りの少女」「親指姫」「裸の王様」といった童話を書いた、デンマークの作家は誰でしょう? 正解 : アンデルセン abc the second (2004) 通常問題  0525 | アンデルセン | 
| 61 | EQIDEN2013通常問題 #0279 | No. 61  サツマイモの効用を説いた書物『蕃藷考』を著した事でも知られる、江戸時代中期の儒学者と言えば誰でしょう? 正解 : 青木昆陽(あおき・こんよう) EQIDEN2013 通常問題  0279 | 青木昆陽(あおき・こんよう) | 
| 62 | EQIDEN2011通常問題 #0221 | No. 62  鹿児島県南部に突き出た2つの半島とは、大隅(おおすみ)半島と何でしょう? 正解 : 薩摩半島 EQIDEN2011 通常問題  0221 | 薩摩半島 | 
| 63 | EQIDEN2009通常問題 #0289 | No. 63  タレントとして活躍中のDAIGOが所属する、3人組ロックバンドは何でしょう? 正解 : BREAKERZ[ブレイカーズ] EQIDEN2009 通常問題  0289 | BREAKERZ[ブレイカーズ] | 
| 64 | EQIDEN2008通常問題 #0367 | No. 64  「カントウ」「カンサイ」「トウカイ」などの品種があり、英語では「ダンデライオン」と呼ばれるキク科の花は何でしょう? 正解 : タンポポ EQIDEN2008 通常問題  0367 | タンポポ | 
| 65 | abc the ninth (2011)通常問題 #0087 | No. 65  昨年10月21日に国際線ターミナルがリニューアルオープンし、日本で数少ない24時間運用の国際空港となったのはどこでしょう? 正解 : 東京国際空港(羽田空港) abc the ninth (2011) 通常問題  0087 | 東京国際空港(羽田空港) | 
| 66 | abc the sixth (2008)通常問題 #0357 | No. 66  晩年は日光東照宮の宮司(ぐうじ)を務めた、1862年に京都守護職に任命され、公武合体運動に尽力した会津藩主は誰でしょう? 正解 : 松平容保(まつだいら・かたもり) 【「銈之丞(けいのじょう)」「祐堂」「芳山(ほうざん)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0357 | 松平容保(まつだいら・かたもり) 【「銈之丞(けいのじょう)」「祐堂」「芳山(ほうざん)」も○】 | 
| 67 | abc the fifth (2007)通常問題 #0662 | No. 67  その名前は打ち上げられた鹿児島県にある半島の名前にちなんでいる、1970年に打ち上げられた日本初の人工衛星といえば何でしょう? 正解 : おおすみ abc the fifth (2007) 通常問題  0662 | おおすみ | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0322 | No. 68  為替や株式を取り引きする職業、自動車の販売業者、トランプゲームでカードを配る人に、共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ディーラー[dealer] abc the seventh (2009) 通常問題  0322 | ディーラー[dealer] | 
| 69 | abc the seventh (2009)通常問題 #0204 | No. 69  1972年に『芽ばえ』という曲でデビューし、翌年『私の彼は左きき』が大ヒットした往年のアイドルは誰でしょう? 正解 : 麻丘めぐみ abc the seventh (2009) 通常問題  0204 | 麻丘めぐみ | 
| 70 | EQIDEN2012通常問題 #0161 | No. 70  ドミニカ共和国では国の花となっている、高級家具に用いられるセンダン科の植物は何でしょう? 正解 : マホガニー EQIDEN2012 通常問題  0161 | マホガニー | 
| 71 | abc the fourth (2006)通常問題 #0013 | No. 71  後に出家して法然の弟子になった、一の谷の合戦で平敦盛を討ち取った源氏方の武将は誰でしょう? 正解 : 熊谷直実(くまがい・なおざね) abc the fourth (2006) 通常問題  0013 | 熊谷直実(くまがい・なおざね) | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0455 | No. 72  日本最初の創作民謡集『枯草』を刊行した、『十五夜お月さん』の作詞で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 野口雨情 abc the fourth (2006) 通常問題  0455 | 野口雨情 | 
| 73 | EQIDEN2008通常問題 #0110 | No. 73  1914年の噴火によって、大隅半島と陸続きになった火山島はどこでしょう? 正解 : 桜島 EQIDEN2008 通常問題  0110 | 桜島 | 
| 74 | abc the second (2004)通常問題 #0339 | No. 74  マスコミ用語で、ヘッドラインといえば「見出し」のことですが、デッドラインといえば何のことでしょう? 正解 : 締め切り(最終期限) abc the second (2004) 通常問題  0339 | 締め切り(最終期限) | 
| 75 | abc the second (2004)敗者復活 #0099 | No. 75  ゴルフは18ホールをインとアウトに分けるのが一般的ですが、前半9ホールを表すのはどちらでしょう? 正解 : アウト abc the second (2004) 敗者復活  0099 | アウト | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0031 | No. 76  ファッションで、ドルマン、フレンチ、ラグランといったら、洋服のどの部分の種類でしょう? 正解 : 袖 abc the seventh (2009) 通常問題  0031 | 袖 | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0107 | No. 77  A.J.マックリーン、ケヴィン・リチャードソン、ハウィー・ドロー、ニック・カーター、ブライアン・リッテレルの5人からなる、アメリカの人気コーラス・グループは何でしょう? 正解 : バックストリート・ボーイズ abc the first (2003) 通常問題  0107 | バックストリート・ボーイズ | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0697 | No. 78  まったく融通のきかない物堅(ものがた)い人のことを、漢字の「石」と「金(きん)」を使った人名になぞらえて何というでしょう? 正解 : 石部金吉[いしべ・きんきち] abc the seventh (2009) 通常問題  0697 | 石部金吉[いしべ・きんきち] | 
| 79 | abc the eighth (2010)通常問題 #0516 | No. 79  1246年に中国に初めて仏教が伝わった時の年号にちなんで現在の名前となった、総持寺と共に曹洞宗の大本山である寺院は何でしょう? 正解 : 永平寺 abc the eighth (2010) 通常問題  0516 | 永平寺 | 
| 80 | EQIDEN2012通常問題 #0345 | No. 80  足利氏の一門であった細川、斯波(しば)、畠山(はたけやま)の3つの家から代々任ぜられていた、室町幕府で将軍を補佐する役職は何でしょう? 正解 : 管領(かんれい、かんりょう) EQIDEN2012 通常問題  0345 | 管領(かんれい、かんりょう) | 
| 81 | abc the third (2005)通常問題 #0416 | No. 81  ドイツのシェーンバインが発見した、分子式「O3」で示される気体は何でしょう? 正解 : オゾン abc the third (2005) 通常問題  0416 | オゾン | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0277 | No. 82  爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) abc the fourth (2006) 通常問題  0277 | 蹲踞(そんきょ) | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0640 | No. 83  今年、自身初めてとなる小説『陰日向に咲く(かげひなたにさく)』を発表した、人気タレントといえば誰でしょう? 正解 : 劇団ひとり abc the fourth (2006) 通常問題  0640 | 劇団ひとり | 
| 84 | abc the sixth (2008)通常問題 #0744 | No. 84  斜面に階段状に作った畑を「段々畑」といいますが、同じように作った田んぼを何というでしょう? 正解 : 棚田【膳棚田、とも】 abc the sixth (2008) 通常問題  0744 | 棚田【膳棚田、とも】 | 
| 85 | abc the 12th (2014)通常問題 #0509 | No. 85  アメリカ合衆国の中央銀行に相当する「連邦準備制度理事会」のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FRB abc the 12th (2014) 通常問題  0509 | FRB | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0688 | No. 86  アンデルセン童話『親指姫』で、姫が結婚させられそうになった動物は何でしょう? 正解 : ツバメ abc the first (2003) 通常問題  0688 | ツバメ | 
| 87 | abc the fifth (2007)通常問題 #0503 | No. 87  二十歳(はたち)の女性フリーター・知寿(ちず)の自立を描いた、青山七恵(あおやまななえ)の第136回芥川賞受賞作の題名は何でしょう? 正解 : 『ひとり日和』 abc the fifth (2007) 通常問題  0503 | 『ひとり日和』 | 
| 88 | EQIDEN2010通常問題 #0180 | No. 88  今年で200周年を迎える、ルートヴィヒ1世の結婚を起源として毎年10月ごろにミュンヘンで開催される世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト EQIDEN2010 通常問題  0180 | オクトーバーフェスト | 
| 89 | 誤3 (2005)通常問題 #0304 | No. 89  新年を祝う「皇居一般参賀」は、毎年何月何日に行われることになっているでしょう? 正解 : 1月2日 誤3 (2005) 通常問題  0304 | 1月2日 | 
| 90 | EQIDEN2013通常問題 #0377 | No. 90  原作では「スヌス・ムムリク」という名前だった、アニメ『ムーミン』に登場する放浪の旅人といえば誰でしょう? 正解 : スナフキン EQIDEN2013 通常問題  0377 | スナフキン | 
| 91 | abc the third (2005)通常問題 #0979 | No. 91  物体が互いに引き付けあう力を引力というのに対し、互いに遠ざけようとする力を何というでしょう? 正解 : 斥力(せきりょく) abc the third (2005) 通常問題  0979 | 斥力(せきりょく) | 
| 92 | abc the 11th (2013)通常問題 #0165 | No. 92  1932年に創刊された、旺文社が刊行する日本最古の大学受験雑誌は何でしょう? 正解 : 「蛍雪時代」(けいせつじだい) abc the 11th (2013) 通常問題  0165 | 「蛍雪時代」(けいせつじだい) | 
| 93 | 誤1 (2003)通常問題 #0330 | No. 93  春の星座で、おとめ座のアルファ星はスピカですが、獅子座のアルファ星は何でしょう? 正解 : レグルス 誤1 (2003) 通常問題  0330 | レグルス | 
| 94 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0029 | No. 94  長さは20mと定められている、陸上競技のリレーで、バトンの受け渡しをする区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the fifth (2007) 敗者復活  0029 | テイクオーバーゾーン | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0852 | No. 95  今年の歌会始のお題は「笑み」ですが、来年のお題は何でしょう? 正解 : 月 abc the fourth (2006) 通常問題  0852 | 月 | 
| 96 | EQIDEN2008通常問題 #0209 | No. 96  中華料理に使われる豆板醤(トウバンジャン)の原料となる豆で、さやが空に向いてつくところから名付けられたのは何でしょう? 正解 : ソラマメ EQIDEN2008 通常問題  0209 | ソラマメ | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0663 | No. 97  つめに塗ったマニキュアやペディキュアをはがすときに使用する液体のことをなんというでしょう? 正解 : 除光液(リムーバー) abc the third (2005) 通常問題  0663 | 除光液(リムーバー) | 
| 98 | abc the tenth (2012)通常問題 #0266 | No. 98  物事のたとえで、赤く錆びてしまった刀をあざける時、ある魚を使って何というでしょう? 正解 : 赤鰯(あかいわし) abc the tenth (2012) 通常問題  0266 | 赤鰯(あかいわし) | 
| 99 | abc the tenth (2012)通常問題 #0400 | No. 99  戦況が一進一退を繰り返したことから「アコーディオン戦争」と呼ばれた、1950年に勃発した国際紛争は何でしょう? 正解 : 朝鮮戦争 abc the tenth (2012) 通常問題  0400 | 朝鮮戦争 | 
| 100 | EQIDEN2014通常問題 #0227 | No. 100  イワシやハタハタを長時間塩漬けにして作られる、秋田県の特産品である魚醤(ぎょしょう)は何でしょう? 正解 : しょっつる EQIDEN2014 通常問題  0227 | しょっつる |