ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008通常問題 #0243 | No. 1  凍らせた鮭や鱒(ます)を薄く切って食べる、北海道名物の料理を何というでしょう? 正解 : ルイベ EQIDEN2008 通常問題  0243 | ルイベ | 
| 2 | 誤1 (2003)通常問題 #0437 | No. 2  名誉毀損罪や強姦罪のように、被害者の告訴や告発がないと罪にならない犯罪のことを何というでしょう? 正解 : 親告罪 誤1 (2003) 通常問題  0437 | 親告罪 | 
| 3 | abc the first (2003)敗者復活 #0055 | No. 3  編み物で、表目と裏目を1段ずつ交互に編む基本的な編み方を何編みというでしょう? 正解 : メリヤス編み abc the first (2003) 敗者復活  0055 | メリヤス編み | 
| 4 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0029 | No. 4  京都三大祭りのうち、毎年7月に行われるのは何でしょう? 正解 : 祇園祭 abc the eighth (2010) 敗者復活  0029 | 祇園祭 | 
| 5 | abc the tenth (2012)通常問題 #0685 | No. 5  JRで学生割引が適用されるのは、片道キロメートル以上利用する場合でしょう? 正解 :  101キロメートル以上 abc the tenth (2012) 通常問題  0685 | 101キロメートル以上 | 
| 6 | EQIDEN2010通常問題 #0394 | No. 6  すごろくではゴールを、お寿司屋さんでは最後に飲むお茶のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : あがり EQIDEN2010 通常問題  0394 | あがり | 
| 7 | EQIDEN2010通常問題 #0040 | No. 7  箸使いのタブーで、箸の先から汁を垂らしてしまうことを何というでしょう? 正解 : 涙箸 EQIDEN2010 通常問題  0040 | 涙箸 | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0657 | No. 8  1983年に第1回世界陸上選手権大会が行われた北欧の都市はどこでしょう? 正解 : ヘルシンキ abc the first (2003) 通常問題  0657 | ヘルシンキ | 
| 9 | 誤2 (2004)通常問題 #0343 | No. 9  漢字の部首でさんずいが意味するのは水ですが、にすいが意味するのは何でしょう? 正解 : 氷 誤2 (2004) 通常問題  0343 | 氷 | 
| 10 | abc the tenth (2012)通常問題 #0600 | No. 10  コンペティション部門の最優秀作品には金熊(きんくま)賞が与えられる、カンヌ、ヴェネツィアとともに三大映画祭とされるドイツの国際映画祭は何でしょう? 正解 : ベルリン国際映画祭【ベルリナーレ】 abc the tenth (2012) 通常問題  0600 | ベルリン国際映画祭【ベルリナーレ】 | 
| 11 | 誤2 (2004)通常問題 #0034 | No. 11  算数で、「一夜一夜に人見ごろ」と覚えるのは、ルートいくつでしょう? 正解 : 2の平方根(ルート2) 誤2 (2004) 通常問題  0034 | 2の平方根(ルート2) | 
| 12 | 誤誤 (2007)通常問題 #0121 | No. 12  『D坂の殺人事件』で初登場した、江戸川乱歩が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 誤誤 (2007) 通常問題  0121 | 明智小五郎 | 
| 13 | EQIDEN2012通常問題 #0037 | No. 13  日本では JIS規格で 114ミリ幅に定められている、静岡県富士市が日本一の生産量を誇るトイレの必需品は何でしょう? 正解 : トイレットペーパー EQIDEN2012 通常問題  0037 | トイレットペーパー | 
| 14 | abc the first (2003)通常問題 #0217 | No. 14  足の裏にある体の臓器を活性化させるツボを刺激する健康法のことを、「反射」と「学問」を合わせた言葉で何というでしょう? 正解 : リフレクソロジー abc the first (2003) 通常問題  0217 | リフレクソロジー | 
| 15 | EQIDEN2013通常問題 #0390 | No. 15  兄から詩を作るように命じられた魏の曹植の故事に由来する、詩を作る才能が高いことを指す故事成語は何でしょう? 正解 : 七歩(しちほ)の才 EQIDEN2013 通常問題  0390 | 七歩(しちほ)の才 | 
| 16 | EQIDEN2012通常問題 #0190 | No. 16  処刑後、首は京都まで運ばれたうえで晒された、幕末に新撰組の局長を務めた人物は誰でしょう? 正解 : 近藤勇(こんどう・いさみ) EQIDEN2012 通常問題  0190 | 近藤勇(こんどう・いさみ) | 
| 17 | abc the eighth (2010)通常問題 #0622 | No. 17  今年のサッカー・ワールドカップで、日本がグループリーグで戦う3か国とは、カメルーン、オランダとどこでしょう? 正解 : デンマーク abc the eighth (2010) 通常問題  0622 | デンマーク | 
| 18 | EQIDEN2009通常問題 #0109 | No. 18  昨年(2008年)9月に行われた選挙でアシフ・アル・ザルダリが新大統領に就任した、首都をイスラマバードに置く国はどこでしょう? 正解 : パキスタン EQIDEN2009 通常問題  0109 | パキスタン | 
| 19 | EQIDEN2011通常問題 #0116 | No. 19  名前に「ニュー」がつくアメリカの州のうち、唯一独立13州に当たらないのは何州でしょう? 正解 : ニューメキシコ州 EQIDEN2011 通常問題  0116 | ニューメキシコ州 | 
| 20 | abc the second (2004)通常問題 #0430 | No. 20  キリストの母はマリアですが、釈迦の母は誰でしょう? 正解 : 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) abc the second (2004) 通常問題  0430 | 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) | 
| 21 | 誤4 (2006)通常問題 #0157 | No. 21  1927年、スピリット・オブ・セントルイス号に搭乗して、世界で初めて大西洋の単独無着陸飛行に成功した飛行士は誰でしょう? 正解 : チャールズ・リンドバーグ 誤4 (2006) 通常問題  0157 | チャールズ・リンドバーグ | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0947 | No. 22  ステンドグラスなど、枠に固定されていて開けることが出来ない窓のことを何というでしょう? 正解 : 嵌め殺し(はめごろし、FIX窓) abc the third (2005) 通常問題  0947 | 嵌め殺し(はめごろし、FIX窓) | 
| 23 | EQIDEN2013通常問題 #0064 | No. 23  ゴルフの「ロングホール」とは、パーがいくつ以上のホールのことでしょう? 正解 : 5打以上 EQIDEN2013 通常問題  0064 | 5打以上 | 
| 24 | abc the second (2004)通常問題 #0320 | No. 24  水球でかぶる帽子の色は3つと決められていますが、それは青、白とゴールキーパーがかぶっている何色でしょう? 正解 : 赤 abc the second (2004) 通常問題  0320 | 赤 | 
| 25 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0068 | No. 25  「これは私が小さい時に村の茂平というおじいさんから聞いたお話です」という書き出しで始まる、新美南吉(にいみ・なんきち)の童話といえば何でしょう? 正解 : 『ごんぎつね』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0068 | 『ごんぎつね』 | 
| 26 | abc the 11th (2013)通常問題 #0090 | No. 26  日本の通常国会の会期は150日ですが、その延長は何回まで認められているでしょう? 正解 : 1回 abc the 11th (2013) 通常問題  0090 | 1回 | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0336 | No. 27  長谷川伸の戯曲『瞼(まぶた)の母』で、母を探して放浪する主人公の名前は何でしょう? 正解 : 番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう) abc the 11th (2013) 通常問題  0336 | 番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう) | 
| 28 | 誤誤 (2007)通常問題 #0351 | No. 28  物理学でいう「四次元」とは、一般に三次元にどんな要素を加えたものでしょう? 正解 : 時間 誤誤 (2007) 通常問題  0351 | 時間 | 
| 29 | abc the sixth (2008)通常問題 #0361 | No. 29  作詞は田漢(でん・かん)が、作曲は聶耳(じょう・じ)が手がけた、中国の国歌は何でしょう? 正解 : 『義勇軍行進曲』 abc the sixth (2008) 通常問題  0361 | 『義勇軍行進曲』 | 
| 30 | abc the sixth (2008)通常問題 #0466 | No. 30  「ハァー、ヤッショ、マカショ」の掛け声で有名な、山形県で行われる東北四大祭りの一つといえば何でしょう? 正解 : 花笠まつり abc the sixth (2008) 通常問題  0466 | 花笠まつり | 
| 31 | abc the fifth (2007)通常問題 #0150 | No. 31  民謡『会津磐梯山』に登場する、朝寝、朝酒、朝湯が大好きな人物といえば誰でしょう? 正解 : 小原庄助 abc the fifth (2007) 通常問題  0150 | 小原庄助 | 
| 32 | abc the ninth (2011)通常問題 #0340 | No. 32  ロシアの通貨単位「ルーブル」の補助通貨単位は何でしょう? 正解 : コペイカ(カペイカ) abc the ninth (2011) 通常問題  0340 | コペイカ(カペイカ) | 
| 33 | abc the sixth (2008)通常問題 #0050 | No. 33  日本の歴代総理大臣で、名字に動物の名前が含まれるのは、犬養毅と誰でしょう? 正解 : 鳩山一郎 abc the sixth (2008) 通常問題  0050 | 鳩山一郎 | 
| 34 | abc the 12th (2014)通常問題 #0203 | No. 34  今年(2014年)開通100周年を迎える、大西洋とカリブ海を結ぶ運河は何でしょう? 正解 : パナマ運河 abc the 12th (2014) 通常問題  0203 | パナマ運河 | 
| 35 | EQIDEN2010通常問題 #0280 | No. 35  俗に「三日飼えば三年恩を忘れない」といわれる動物は何でしょう? 正解 : 犬 EQIDEN2010 通常問題  0280 | 犬 | 
| 36 | 誤4 (2006)通常問題 #0151 | No. 36  今日、3月21日にアルバム「G∞VER(グーヴァー)」で全米デビューする、「ハイカラ」の略称で知られる沖縄出身の6人組バンドは何でしょう? 正解 : HIGH and MIGHTY COLOR 誤4 (2006) 通常問題  0151 | HIGH and MIGHTY COLOR | 
| 37 | EQIDEN2014通常問題 #0283 | No. 37  11月3日の晴れのように、ある特定の天気が高い確率で現れる日のことを何というでしょう? 正解 : 特異日 EQIDEN2014 通常問題  0283 | 特異日 | 
| 38 | EQIDEN2008通常問題 #0399 | No. 38  分数の足し算や引き算をしやすくするために、分母の値をそろえることを何というでしょう? 正解 : 通分 EQIDEN2008 通常問題  0399 | 通分 | 
| 39 | EQIDEN2014通常問題 #0070 | No. 39  ネマティックやスメクティックなどの種類がある、ディスプレイに用いられる固体と液体の中間的な状態を何というでしょう? 正解 : 液晶(えきしょう) EQIDEN2014 通常問題  0070 | 液晶(えきしょう) | 
| 40 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0036 | No. 40  ジュール・ヴェルヌの小説『八十日間世界一周』で、世界各地を冒険する主人公の名前は何でしょう? 正解 : フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] abc the seventh (2009) 敗者復活  0036 | フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] | 
| 41 | EQIDEN2009通常問題 #0190 | No. 41  国連機関の一つである国際司法裁判所がある、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : (デン・)ハーグ[Den Haag] EQIDEN2009 通常問題  0190 | (デン・)ハーグ[Den Haag] | 
| 42 | abc the eighth (2010)通常問題 #0012 | No. 42  アタルヴァ、ヤジュル、サーマ、リグなどの種類がある、バラモン教の根本聖典は何でしょう? 正解 : ヴェーダ abc the eighth (2010) 通常問題  0012 | ヴェーダ | 
| 43 | abc the sixth (2008)通常問題 #0685 | No. 43  江戸いろはがるたで、「い」は「犬も歩けば棒にあたる」、「ろ」は「論より証拠」ですが、「は」にあたることわざは何でしょう? 正解 : 花より団子 abc the sixth (2008) 通常問題  0685 | 花より団子 | 
| 44 | 誤2 (2004)予備 #0055 | No. 44  白羽の矢とは、元々どんな人が決まった時に立った矢を指す言葉だったでしょう? 正解 : 生け贄 誤2 (2004) 予備  0055 | 生け贄 | 
| 45 | abc the 12th (2014)通常問題 #0667 | No. 45  昭和38年、当時のプロ野球コミッショナー内村祐之(うちむら・ゆうし)が制定した、野球の硬式球につけられる縫い目の数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the 12th (2014) 通常問題  0667 | 108 | 
| 46 | abc the first (2003)通常問題 #0854 | No. 46  品質や安全を保証するときに押すのは「太鼓判」ですが、確認するときに押すの何でしょう? 正解 : 念 abc the first (2003) 通常問題  0854 | 念 | 
| 47 | EQIDEN2013通常問題 #0185 | No. 47  ドイツ語では「魔女の一撃」という意味の名で呼ばれている、重い物を持ち上げようとした時などに起きる激しい腰痛のことを何というでしょう? 正解 : ぎっくり腰 EQIDEN2013 通常問題  0185 | ぎっくり腰 | 
| 48 | abc the tenth (2012)通常問題 #0367 | No. 48  横浜ベイスターズとソフトバンクホークスで首位打者となり、史上2人目となるセパ両リーグでの首位打者を獲得した野球選手は誰でしょう? 正解 : 内川聖一(うちかわ・せいいち) abc the tenth (2012) 通常問題  0367 | 内川聖一(うちかわ・せいいち) | 
| 49 | abc the ninth (2011)通常問題 #0793 | No. 49  「レーザーを角膜に当て、修正する」という意味のギリシャ語から命名された、利用者が増加している視力矯正手術は何でしょう? 正解 : レーシック手術 abc the ninth (2011) 通常問題  0793 | レーシック手術 | 
| 50 | abc the fifth (2007)通常問題 #0291 | No. 50  「あらえびす」のペンネームで音楽評論家としても活動した作家で、「銭形平次」の生みの親として知られるのは誰でしょう? 正解 : 野村胡堂 abc the fifth (2007) 通常問題  0291 | 野村胡堂 | 
| 51 | abc the seventh (2009)通常問題 #0038 | No. 51  食べると辛さで顔が真っ赤になることから、「怒りんぼ」という意味の名をもつパスタ料理の一種は何でしょう? 正解 : アラビアータ abc the seventh (2009) 通常問題  0038 | アラビアータ | 
| 52 | abc the first (2003)通常問題 #0734 | No. 52  ヒロイン、ブリジット・フォッセーの演技や、ナルシソ・イエペスが奏でるギターの旋律が印象的な、ルネ・クレマン監督の映画は何でしょう? 正解 : 禁じられた遊び abc the first (2003) 通常問題  0734 | 禁じられた遊び | 
| 53 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0064 | No. 53  サンリオのキャラクター「キティちゃん」の体重はリンゴ3個分ですが、身長はリンゴ何個分でしょう? 正解 : 5個分 abc the fourth (2006) 敗者復活  0064 | 5個分 | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0294 | No. 54  人を騙すことを「口車」といいますが、無理を承知で押すことを、「車」という字を使って何というでしょう? 正解 : 横車 abc the third (2005) 通常問題  0294 | 横車 | 
| 55 | 誤2 (2004)通常問題 #0143 | No. 55  1954年、日本中央競馬会の初代理事長に就任した、GⅠレースの安田記念にその名を残している人物は誰でしょう? 正解 : 安田伊左衛門 誤2 (2004) 通常問題  0143 | 安田伊左衛門 | 
| 56 | abc the third (2005)通常問題 #0618 | No. 56  J1・鹿島アントラーズで活躍した中田浩二(なかたこうじ)選手が移籍した、フランスのプロサッカーチームはどこでしょう? 正解 : マルセイユ abc the third (2005) 通常問題  0618 | マルセイユ | 
| 57 | abc the 11th (2013)通常問題 #0438 | No. 57  トレーディングカードに使われる、傷防止用の袋のことを英語で何というでしょう? 正解 : (カード)スリーブ abc the 11th (2013) 通常問題  0438 | (カード)スリーブ | 
| 58 | abc the 12th (2014)通常問題 #0387 | No. 58  昨年(2013年)はオラクル・チーム・USAが優勝した、1851年から続く世界最古のヨットレースは何でしょう? 正解 : アメリカスカップ abc the 12th (2014) 通常問題  0387 | アメリカスカップ | 
| 59 | EQIDEN2008通常問題 #0115 | No. 59  日本三大随筆と呼ばれる文学作品のうち、書かれたのが最も古いものは何でしょう? 正解 : 『枕草子』 EQIDEN2008 通常問題  0115 | 『枕草子』 | 
| 60 | abc the fourth (2006)通常問題 #0554 | No. 60  欧州サッカー連盟のことを、アルファベット四文字で何というでしょう? 正解 : UEFA abc the fourth (2006) 通常問題  0554 | UEFA | 
| 61 | abc the seventh (2009)通常問題 #0246 | No. 61  相撲で、踏み越しや踏み切りを分かりやすくするため、土俵の外側に敷く砂を何というでしょう? 正解 : 蛇の目(の砂)[じゃのめのすな] abc the seventh (2009) 通常問題  0246 | 蛇の目(の砂)[じゃのめのすな] | 
| 62 | abc the 11th (2013)通常問題 #0739 | No. 62  プレートに敷いたご飯の上に炒めた肉と生野菜を乗せマヨネーズをかけて食べる、佐賀市のご当地グルメは何でしょう? 正解 : シシリアンライス abc the 11th (2013) 通常問題  0739 | シシリアンライス | 
| 63 | abc the fourth (2006)通常問題 #0371 | No. 63  しらみつぶしに事に当たる様を、工事に使う道具に因んで何作戦というでしょう? 正解 : ローラー作戦 abc the fourth (2006) 通常問題  0371 | ローラー作戦 | 
| 64 | 誤3 (2005)通常問題 #0233 | No. 64  仏教において、多聞天などの四天王が仕える主であり、特に柴又に祭られていることで知られる神様は誰でしょう? 正解 : 帝釈天 誤3 (2005) 通常問題  0233 | 帝釈天 | 
| 65 | abc the first (2003)通常問題 #0066 | No. 65  日本海と瀬戸内海の両方に面している県といえば、山口県とどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the first (2003) 通常問題  0066 | 兵庫県 | 
| 66 | abc the seventh (2009)通常問題 #0805 | No. 66  馬車に乗って馬を操る人を指す言葉が付けられた、カペラをα星とする星座は何でしょう? 正解 : 馭者座[ぎょしゃざ] abc the seventh (2009) 通常問題  0805 | 馭者座[ぎょしゃざ] | 
| 67 | abc the seventh (2009)通常問題 #0346 | No. 67  和名を「オランダゼリ」という野菜はパセリですが、「オランダキジカクシ」という野菜は何でしょう? 正解 : アスパラガス abc the seventh (2009) 通常問題  0346 | アスパラガス | 
| 68 | 誤3 (2005)通常問題 #0180 | No. 68  化学反応で、それ自体は変化しないものの、化学変化に影響を与える存在を特に何というでしょう? 正解 : 触媒 誤3 (2005) 通常問題  0180 | 触媒 | 
| 69 | 誤4 (2006)予備 #0011 | No. 69  1929年にイタリアとの間で結ばれたラテラノ条約により成立した、世界最小の国といえばどこでしょう? 正解 : バチカン市国 誤4 (2006) 予備  0011 | バチカン市国 | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0445 | No. 70  「あの」「ある」「いわゆる」など、体言にかかる言葉の品詞は何でしょう? 正解 : 連体詞 abc the first (2003) 通常問題  0445 | 連体詞 | 
| 71 | EQIDEN2014通常問題 #0019 | No. 71  人間の肩で、なだらかに下がった肩をなで肩というのに対し、角ばった肩のことを何というでしょう? 正解 : いかり肩 EQIDEN2014 通常問題  0019 | いかり肩 | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0762 | No. 72  よく「人を呪わば穴二つ」などといいますが、この「穴」とはどんな穴の事でしょう? 正解 : 墓穴 abc the fourth (2006) 通常問題  0762 | 墓穴 | 
| 73 | abc the tenth (2012)通常問題 #0089 | No. 73  土砂などを運搬する手押し車のことを、ある動物の名を使って俗に何というでしょう? 正解 : 猫車 abc the tenth (2012) 通常問題  0089 | 猫車 | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0256 | No. 74  「月が出た出た月が出た」という歌詞で始まる、福岡県の民謡は何でしょう? 正解 : 炭坑節 abc the third (2005) 通常問題  0256 | 炭坑節 | 
| 75 | 誤1 (2003)通常問題 #0300 | No. 75  歌舞伎十八番で、その題目に漢数字が使われているのは、『助六』と何でしょう? 正解 : 『七つ面』 誤1 (2003) 通常問題  0300 | 『七つ面』 | 
| 76 | abc the second (2004)敗者復活 #0017 | No. 76  有名な精神分析学者で、ユングはスイスの人ですが、彼に影響を与えたフロイトはどこの国の人でしょう? 正解 : オーストリア abc the second (2004) 敗者復活  0017 | オーストリア | 
| 77 | abc the eighth (2010)通常問題 #0301 | No. 77  昨シーズンのサッカー・J1リーグで、日本人としては5人目となる得点王に輝いたジュビロ磐田の選手は誰でしょう? 正解 : 前田遼一(まえだ・りょういち) abc the eighth (2010) 通常問題  0301 | 前田遼一(まえだ・りょういち) | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0633 | No. 78  特に女性のファッションにおいて、女性的なデザインを「フェミニン」というのに対し、男性的なデザインを何というでしょう? 正解 : マニッシュ[manish] abc the seventh (2009) 通常問題  0633 | マニッシュ[manish] | 
| 79 | abc the second (2004)通常問題 #0666 | No. 79  株価の暴騰を防ぐために、前日の終値を基準に定められた1日の最大上げ幅のことを何というでしょう? 正解 : ストップ高 abc the second (2004) 通常問題  0666 | ストップ高 | 
| 80 | 誤3 (2005)通常問題 #0377 | No. 80  日本酒の名産地で、灘(なだ)があるのは兵庫県ですが、伏見があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 京都府 誤3 (2005) 通常問題  0377 | 京都府 | 
| 81 | abc the third (2005)敗者復活 #0022 | No. 81  ある傾向に乗って、その事柄の勢いを増すような行為のことを、「流れに何さす」というでしょう? 正解 : 棹(さお) abc the third (2005) 敗者復活  0022 | 棹(さお) | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0153 | No. 82  「憂鬱と理想」「パリの情景」など全6部からなる、フランスの詩人シャルル・ボードレールが生前に発表した唯一の詩集は何でしょう? 正解 : 『悪の華』 abc the eighth (2010) 通常問題  0153 | 『悪の華』 | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0036 | No. 83  Jリーグ「大宮アルディージャ」のアルディージャの語源となった動物は何でしょう? 正解 : リス abc the 11th (2013) 通常問題  0036 | リス | 
| 84 | abc the 12th (2014)通常問題 #0034 | No. 84  一見異なるように見えても実は同じ類(たぐい)の人間であることを、アナグマの別名を使って「同じ穴の何」というでしょう? 正解 : 狢(むじな) abc the 12th (2014) 通常問題  0034 | 狢(むじな) | 
| 85 | 誤誤 (2007)通常問題 #0225 | No. 85  日本国憲法第68条第2項に明記されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせる権利を何権というでしょう? 正解 : 罷免権 誤誤 (2007) 通常問題  0225 | 罷免権 | 
| 86 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0016 | No. 86  人間の心臓で、大動脈がつながっている部屋は左心室ですが、大静脈とつながっている部屋は何でしょう? 正解 : 右心房 abc the fifth (2007) 敗者復活  0016 | 右心房 | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0563 | No. 87  野球で、オーバースローとサイドスローの中間から投げるピッチャーのフォームは何でしょう? 正解 : スリークォーター abc the ninth (2011) 通常問題  0563 | スリークォーター | 
| 88 | EQIDEN2011通常問題 #0237 | No. 88  正式には「X(エックス)スタンパー」というインキ浸透式の印鑑のことを、製造する会社から一般に何というでしょう? 正解 : シヤチハタ(シャチハタ) EQIDEN2011 通常問題  0237 | シヤチハタ(シャチハタ) | 
| 89 | abc the fifth (2007)通常問題 #0628 | No. 89  日本の国立公園のうち、10県ともっとも多くの県にまたがっているのは何でしょう? 正解 : 瀬戸内海国立公園 abc the fifth (2007) 通常問題  0628 | 瀬戸内海国立公園 | 
| 90 | abc the eighth (2010)通常問題 #0578 | No. 90  宝くじで、ロト6で選ぶ数字は1から43までですが、ミニロトで選ぶ数字は1からいくつまででしょう? 正解 : 31 abc the eighth (2010) 通常問題  0578 | 31 | 
| 91 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0058 | No. 91  仲間由紀恵・主演のドラマ『ごくせん』で、主人公の女教師・山口久美子が教える教科は何でしょう? 正解 : 数学 abc the sixth (2008) 敗者復活  0058 | 数学 | 
| 92 | 誤1 (2003)通常問題 #0201 | No. 92  メキシコのプロレス・ルチャ・リブレで、善玉レスラーのことをリンピオというのに対して、悪玉レスラーのことを何というでしょう? 正解 : ルード 誤1 (2003) 通常問題  0201 | ルード | 
| 93 | abc the third (2005)通常問題 #0447 | No. 93  セイヨウカラハナソウとも呼ばれるアサ科の植物で、独特の香りと苦みを持つためビールの原料となるのは何でしょう? 正解 : ホップ abc the third (2005) 通常問題  0447 | ホップ | 
| 94 | abc the ninth (2011)通常問題 #0204 | No. 94  今年7月より気象庁が発表を開始した、最高気温が35度を超える日に発表される注意情報は何でしょう? 正解 : 高温注意情報 abc the ninth (2011) 通常問題  0204 | 高温注意情報 | 
| 95 | abc the second (2004)通常問題 #0836 | No. 95  独特の風貌から「ライオン」というニックネームで呼ばれた、昭和6年11月に東京駅で狙撃され、その時の傷がもとで亡くなった首相は誰でしょう? 正解 : 浜口雄幸(おさち) abc the second (2004) 通常問題  0836 | 浜口雄幸(おさち) | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0143 | No. 96  いろはがるたで、江戸の「い」は「犬も歩けば棒にあたる」ですが、京都での「い」は何でしょう? 正解 : 一寸先は闇 abc the fourth (2006) 通常問題  0143 | 一寸先は闇 | 
| 97 | abc the fourth (2006)通常問題 #0646 | No. 97  野球でストレートといえば直球のことですが、麻雀でストレートという役は何でしょう? 正解 : 一気通貫 abc the fourth (2006) 通常問題  0646 | 一気通貫 | 
| 98 | abc the fifth (2007)通常問題 #0508 | No. 98  競馬場で、競走馬が本馬場に入る直前まで、周回運動を行う場所を何というでしょう? 正解 : パドック abc the fifth (2007) 通常問題  0508 | パドック | 
| 99 | abc the second (2004)通常問題 #0051 | No. 99  『よつ葉のエッセイ』『チョコレート革命』『サラダ記念日』などで知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 俵万智 abc the second (2004) 通常問題  0051 | 俵万智 | 
| 100 | abc the tenth (2012)通常問題 #0147 | No. 100  将棋盤で、縦の列を「筋(すじ)」と呼ぶのに対し、横の列は何と呼ぶでしょう? 正解 : 段 abc the tenth (2012) 通常問題  0147 | 段 |